Mar 20, 2010
黄砂がやってくる
今日は西日本と東日本を中心に風や雨が強いようです。これから21日にかけて、西日本から北日本の広い範囲で非常に強い風や突風が吹きくそうです。連休で海や山に出ている方はお気を付けください。
ニュースでは北京や上海の黄砂の様子を映し出していました。こんな時に上海タワーに登ったら、展望台からは真っ黄色に見えるのでしょうか。
さて明日は、その黄砂が日本にやって来ます。今年最大規模の黄砂現象だそうですから、用心してください。私は黄砂が目に入って、涙かが止まらなくなったことがあります。そしてその涙の塩分で、目の下がバリバリになり、シワシワなったことがあります。今のところ、ここは風もなく穏やかな夜を迎えていますが、明日は黄砂には用心します。
植えたばかりのハンギングも、一応夜中に風が吹くといけないので、風の当たらない所に避難させておきました。
今まではハンギングのワイヤバスケットの中に敷くのは椰子マットを使っていましたが、昨年から珈琲屋さんで手に入る麻袋を使っています。見栄えも自然で、穴(苗を植える切れ目)を開けるのが楽ちんです。
今日は牡蠣のお裾分けを頂きました。「裾」と言うより「身頃」を頂いちゃった位沢山なのですが・・・。
キッチンバサミで殻の先を切り落とし、出来た隙間からナイフを入れて平らな方の貝柱を切ると、あっという間にプリプリの身が現れます。夕方頂いたので、お客様にもちょっと味わっていただきました。レモンとサルサソースで頂くのが、私は好きです。
牡蠣を見ると思い出すのは「江崎グリコ」のキャラメル。栄養の乏しかった時代、子供たちの為に栄養素をたくさん含んだお菓子を作りたいと考えていた創業者の江崎利一氏が、海岸で牡蠣を茹でているのを見て、そのゆで汁に着眼したとか。牡蠣のエキスにはグリコーゲンという多糖類が豊富で、グリコのキャラメルにはこのグリコーゲンが300m走れるだけ入っているので「ひとつぶ300メートルのグリコ・キャラメル」というキャッチフレーズなのです。発売当時はハート型だったとか。私が生まれた頃角形になり、もう食べなくなった頃ハート型に戻ったみたいです。私にとってはやはり角形のグリコキャラメルがなじみ深いです。
今夜は海のミルクを沢山頂いて、ゆっくりと休めそうです。ごちそうさまでした。