八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 過去ログ : 2010-04

April 2010

46 件のログがあります。表示 : 1 - 10 / 46

Apr 30, 2010

八ヶ岳倶楽部

 今日は少し暖かく、やっと春の陽気。今日の野鳥ガイドは野辺山方面。
最後に寄った八ヶ岳倶楽部ではお客様と柳生さんご夫妻と2時間もお話しが弾み、楽しい一時を過ごしてきました。




お客様が撮影して下った写真です。

日本にいてもインド、山にいても海の幸

 いよいよGW。あれもこれもしておこうと思っている内に突入です。
でも焦ってばかりいても、事は上手く進みません。(凄く言い訳)
昨日の朝娘が戻ってきましたので、昨日はナマステで本場インドカレーを楽しみました。
作り置きではなく、注もしたときに香辛料を合わせて作る、香り豊かなカレーです。今日のカレーは赤と緑です。毎回一つは新しいメニューにチャレンジしますが、どれも美味しくて当たり!!です。

  今日は買い物ついでに魚屋ZENZOさんへ行き海鮮丼を頂きました。今日は主人は野鳥ガイドで留守ですので母娘だけで。(泣くかも)
いつも帰ってくるのは忙しいときですから、こうしたランチの時に沢山話をします。
またお昼に外に出てお食事することで、気分転換が出来ます。さーこれから働こうと言う気が湧いてくるから不思議です。
こんな山にいても、本場のインド料理がいただけたり、山にいても美味しい海の幸がたっぷりいただけるのだから幸せです。
帰りには素敵な雑貨のお店CABINさんへも寄って、ゆっくりは出来なかったけれど、目の保養。
八ヶ岳南麓って素晴らしいなーと思います。自然を満喫しながら、都会の風も感じたり出来るのですから。

Apr 29, 2010

クロツグミ

このところ夕方になるとよく聞こえてきた、クロツグミの囀り。
ようやく姿を見られました。
クロツグミの良い写真が撮れていないので、今シーズンの課題です。
ペンションの回りでも良く声がします。

Apr 27, 2010

キビタキがやって来ました。

夏鳥がやって来ました。
まだ寒い日が続いていますが、今朝キビタキの撮影ができました。
すぐ側には、オオルリ・アオジが小声で囀っていました。
まだ渡来してきたばかりの様子で、キビタキはキョトンとした顔で私を見つめていました。
葉が開ききっていない今は夏鳥のシャッターチャンスです。
しばらくすると、奇麗な新緑でこれまた夏鳥のチャンスですね。
毎年あるびおんの庭にもやってきて、巣を作るから邪魔だよと、頭上をかすめて飛んで行きます。

Apr 26, 2010

今日も・・・

 朝は注文を受けていた4つの押し花額の発送。大夫お待たせして出来上がりました。遠くは天草から大阪、横浜へと私の作った額が旅して行きます。だからいつも写真で手元に取っておきます。それぞれの方が気に入ってくださると良いのですが。今回のご注文は4つともナチュラルスタイルでした。私もお花がお花らしくてこのスタイルが好きです。

 お昼からはまた庭仕事です。秋に作った落ち葉堆肥は寒くて余り腐食が進んでいません。一度混ぜて水分を補給します。昨年作った落ち葉堆肥に牛糞、骨粉を少し混ぜブルーベリーやクレマチス、クリスマスローズ、クマガイソウ、ヤマシャクヤクなどめぼしいものの株回りに施しました。ベリー類は酸性が好きなのでビートモスもたっぷりとかぶせてあげました。
午後からは山野草を植え替え。何度か冬を越すうちに消えてしまった花があったり、増えすぎてしまった株もあり、苔に雑草がついてしまったものなど。鉢に根がびっしり付いてなかなか外れません。今年は一新してまた楽しめます。先日大きな鉢がわれたものを頂いてきましたので、これにも新しい株を植え込みました。まだ植え込んだ状態ですので、お花が咲いたり、姿が良くなったら公開します。
 明日から雨模様。今度晴れて時間が出来たら苔玉作りです。楽しみ!!

Apr 26, 2010

雪ルリ

今、少し標高の高い沢沿いには沢山のルリビタキが来ています。
もう少ししたら、さらに標高の高い山に入るので、今撮っておきたいと沢山の写真を撮りました。
さらに雪ルリを2枚貼ります。

Apr 25, 2010

ガーデニング?

 ガーデニングなんて言うとオシャレして、素敵なガーデンを作っている姿を想像しますが、私のはやっぱり庭仕事。春は秋に綺麗にしても冬の間にたまる落ち葉をかき集め、花壇にかぶせてあった落ち葉もそっと集め裏の林に捨てることから始まります。前から見える庭は狭いけれど、家の回り一回りは結構な重労働。
それが終わってやっと楽しい植え込みやら、苔玉作り。
でも庭に出ると、ひとしきり出てきた芽を眺め、これは何だろう、去年より増えたかな?等考え、空いた隙間は何を植えようかと考えたりで、ちっとも仕事がすすみません。でもこの時間ほど楽しく癒される時間はないんですよねー。(笑)
今日はちょっと写真でも撮ってみようと、またまた横道にそれ、ふっと立ち上がって桜が綺麗だナーと眺めていたら、ポッカポッカと外乗の馬が通りました。桜のもとあんな風に1人で外乗できたら気持ちいいだろうナー。
 春遅い小淵沢では今が水仙、ユキヤナギ、レンギョと春の花の盛り。気づいてみれば水仙もあちらでいただいたり、こちらで買ったりで10種類を超えていました。今は大型の水仙がすべて咲いています。可愛い水仙はこれからです。
 クリスマスローズも横の目立たない所で咲いていますが、ここがあっているのか毎年株が大きくなり、お友だち製ボカシとあるびおん製落ち葉堆肥が大好きらしく今年はたくさん花がつきました。

Apr 25, 2010

里山の桜

 有名な桜より、ふっと車で走っているときの景色に桜の時期を感じることが多いです。特に八ヶ岳の麓はどこからも山が見えますので、一層桜の景色が印象的で、車を思わず停めたくなります。
今日はそんな里山の景色です。

    いつも買い物で通りかかりますが、なかなか写真に納めることが出来ませんでした。今日はやっと。
        
         井戸尻遺跡                       御柱と桜

Apr 25, 2010

最後に

ご家族で野鳥や、野生動物の興味があるSファミリーさんがお泊まりです。朝からアカゲラや他の鳥達に夢中です。
アカゲラやアオゲラもソロソロペアーになり、2羽で一緒に来たり、シジュウカラも巣箱を出たり入ったり。子育てが始まっているようです。春ですね〜〜。
アトリはソロソロお帰りのシーズンで集結中。今日も裏の林で群れを成していいました。
 Sファミリーさんがお帰り間際です、リスのアルルがご挨拶にやって来ました。丁度3人で窓際にしゃがんでいるときです、木から木へと渡って、最後はジャンプしてベランダへ。窓際のクルミを咥えて、手すりで殻をむき始めました。2個食べて、3個目はテイクアウトだったとか。本当に間近で見られて良かった良かった。

Apr 24, 2010

ニンジンスープ(イタリアン風)

 新潟津南は雪深いことで知られています。あるびおんのお米はここのコシヒカリです。その農家から送られてきた雪下ニンジン。サラダにしても甘くて、子どもさんもぺろりと食べてしまいます。今日はそれを使ってニンジンポタージュを作りました。

ニンジンスープ(イタリアン風)
材料:ニンジン1kg タマネギ300g トマト300g セロリの葉 生米120g ニンニク1〜2片 オリーブオイル 昆布出汁(スープストックでも可)※昆布を80度を保ったお鍋に1時間以上入れてとった出汁

・トマト、セロリ以外の野菜を薄くスライスして、オリーブオイルで蒸らし炒め。はじめ強火でオイルを回し、火を弱めて蓋をして時々焦がさないように混ぜてじっくりと火を通す。甘味が増す。

・野菜の甘味が出たら角切りにしたトマトを加えて炒める。

・生米も別鍋でオリーブオイルで透明になるくらい炒める。

・野菜と炒めた米、セロリの葉を一緒にして、ひたひたの出汁でお米が軟らかくなるまで煮る。

・ミキサーに掛け、お好みの濃度まで出汁又は牛乳で薄める。もう一度火に掛け、塩・コショウで味付け。最後に生クリームで味を調える。

注:ミキサーは長く掛けすぎないで。粘りが出てしまいます。

ニンジンスープにトマトを入れてみたのは初めて。ニンジンの匂いが嫌いという方にもきっと召し上がっていただけると思います。色も綺麗です。
今夜のお客様に、「まず最初のスープで感激した」とおっしゃっていただき、嬉しかったです。