TEL.0551-36-4166
E-Mail.p-albion@p-albion.jp
〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157
動画で『ペンションあるびおん』をご覧いただけます。
ほぼ毎日やってくるアカゲラ。朝食時にダイニングから撮影したアカゲラです。
GWのお天気もほぼ良いようです。八ヶ岳の麓標高1050mにあるアカゲラの宿・「ペンション あるびおん」のホームページへようこそ。体験、スポーツ、自然観察、お店や施設の情報満載です
連休もゴールデンウィーク GWもも通常料金のままなのでお得です。更に連泊パック。も使えます。ゆったりと八ヶ岳をお楽しみください。
八ヶ岳のペンションあるびおんで春を、GWをたのしみませんか?GWの楽しみはGWの楽しみ方も参考にしてください。ページには八ヶ岳で過ごすGWの情報がいっぱいです。
夏鳥が次々入ってきました。 夏鳥ガイドは今がチャンスです。あるびおんは八ヶ岳の麓・標高1050mに建っています。都会が、そして甲府が夏日と言っても八ヶ岳は爽やかです。標高1300m付近はまだ桜が綺麗ですから、ドライブして桜を楽しんでください。あるびおんの裏庭では林の中で山野草が次々芽吹き、花が咲き始めています。これから次々咲く花たちが、皆様をお迎えします。そしてお部屋に入れば、野鳥がお迎えします。
もっとペンションの様子、八ヶ岳の様子が知りたい方は。ブログや野鳥掲示板、FBでは八ヶ岳の日々を更新して行きますのご覧ください。
お夕食後の時間を少し使って、発酵食品の作り方、利用法などの波留美キッチン 麹と発酵教室は秋も継続する予定です。発酵の事色々知って、お土産に作った物をお持ち帰りになれます。ふるってご参加下さい。ご宿泊のお申し込みの時、又は宿泊日の2日前までにご予約下さい。
連泊割引は春の連休もゴールデンウィーク GWも使えてお得です。
ご予約はこちらから
あるびおんで楽しむ楽々バードウォッチング
ペンション あるびんは小淵沢・大泉・清里などの観光や八ヶ岳登山にとても便利で、特急のとまる中央線・小淵沢駅、中央道・小淵沢ICどちらからも車で5分と近く便の良い宿です。
とても小さな宿ですが、小規模だからできるおもてなしを心がけ、心通う出会い楽しみに皆様をお待ちしております。
中高年の方もファミリーの方も八ヶ岳の宿泊にはペンションあるびおんへどうぞ。
裏庭は雑木林で野鳥が多く、朝のお目覚めは野鳥の鳴き声。時折可愛いホンドリスもやってきます。
足下には春~秋まで山野草が咲き、林からはここちよい風が室内に流れ、客室に居ながらにして森林浴です。
オーナーである私の趣味は野鳥の写真撮影で、館内には八ヶ岳の野鳥写真を展示しています。平成元年から八ヶ岳に暮らした経験を生かした野鳥ガイドや観光・写真撮影ガイドもお客様から好評いただいています。
調理担当は妻で、安全で身体に優しい料理を日々研究し、地元の新鮮な素材を大切にして、洋風な中にも『和食』も生かした料理を心がけています。作ること・チャレンジすることが大好きで調味料や漬け物、発酵食品に至るまで手間暇かけて作ることを楽しんでいます。お食事の後には波留美キッチン 麹と発酵教室も予約にて開催しております。
遊ぶこと、食べること、旅する事が大好きな私たちが、お客様の立場になって集めた八ヶ岳情報がぎっしり詰まったこのHPをじっくりご覧になり、八ヶ岳の旅を楽しんでください。
平日はゆったりお過ごしいただけるよう, お客様のお申し出により6名様以上は貸しきりにする事ができます。グループでゆっくりとお過ごしください。また、GWや夏休みも最大12名様とさせていただきます。ただし貸しきりの団体様は今まで通り16~20名様まで宿泊可能です。ご相談ください。
春、秋はスケッチ・写生にいい時期です。絵画教室、同好会、小さなグループの幹事さん、スケッチ旅行、写生旅行を歓迎いたします。ご相談ください。 スケッチ旅行・絵画旅行の方へ
で発信しております。
是非フォローされて、最新情報を貴方のお手元へどうぞ。
八ヶ岳の旬の情報と空室情報をお届けいたします。
こちらでお天気情報と地域ごとのライブカメラをご覧になり、道路状況等をご確認ください