TEL.0551-36-4166
E-Mail.p-albion@p-albion.jp
〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157
ペンションのご利用についても必ずお読み下さるようお願いいたいます。
宿泊&食事 | 1泊2食付 | 1泊朝食付 夕食無し*3 |
1泊夕食付 朝食無し*3 |
1泊素泊 食事無し*3 |
---|---|---|---|---|
大人(コース料理) 中学生以上 |
9,880円 | 7,660円 | 9,000円 | 6,780円 |
子供(コース料理) 小学生以下 |
9,330円 | 7,110円 | 8,440円 | 6,220円 |
幼児A(ランチ風) 小学生未満 |
8,780円 | 6,780円 | 8,220円 | 6,050円 |
幼児B添寝(ランチ風) 3歳以下 |
5,560円 | 4,220円 | 4,990円 | 3,330円 |
ランチ風食事とは幼児C *1食事無しとは
- 幼児さん用のワンプレートのお食事とスープ、デザートです。
- 幼児でも小学生並みの食欲のあるお子様は子供料金でお申し込み下さい。
- 小食のお子様でも小学生の方にはお出しできません。
幼児Cの*2料金について
- スープ、ご飯、デザート、朝食のお粥又はお雑炊などは、召し上がれるお子様にはお出しします。
- おかずはご両親のものを取り分けてください。
添い寝について
- 施設使用料、消耗品代としていただいています。ご理解下さい。
冬期暖房費
- お部屋では添い寝ですが、お食事の時のお席は一人分お使いになります。ダイニングのお席がいっぱいの人数の時は添い寝でお受けできない事があります。
- 添い寝は3歳以下のお子様に限らせていただきます。
- 添い寝は大人の方お二人にお一人までとさせていただきます。
小食のお子様について
- 12月~3月末までお一人様一泊に300円いただきます。お子様、幼児さんは除きます。
- ベッドには電気毛布、夜間廊下も暖めておりますので、冬期も安心してお越し下さい。
夕食無し 朝食無しについて*3
- 小学生でも小食だからとランチ風お食事をご希望される事がありますが、同じくらいのお子様がコース料を召し上がっているときに、ランチ風が出されると大変傷つくようです。
- あるびおんではそのような経験から、小学生の方にはランチ風はお出ししません。ご了承下さい。
- 雰囲気や、いつもと違う食事、自然の中で遊んだ後・・・等から、小食のお子様でも親御さんがビックリするくらい召し上がることが多いです。
- 6時30分からお夕食です。小食のお子様には特におやつの量を加減してあげてください。
シングルユース | 1泊2食付 | 12,230円 |
---|---|---|
1泊朝食付(夕食無)*3 | 10.000円 | |
1泊夕食付(朝食無)*3 | 11,670円 | |
1泊素泊(食事無)*3 | 9,450円 |
2泊4食 連泊パック通常料金なら大人19,760円のところが | |
---|---|
大人(中学生以上の方 1室2名以上でご利用時のみ) | 19,450円 |
2泊4食 連泊パックについて必ずお読み下さい。
2泊3食パック通常料金なら大人17,540円のところが | |
---|---|
大人(コース料理)中学生以上の方1室2名以上でご利用時のみ | 15,180円 |
子供(コース料理)小学生以下 | 14,620円 |
幼児A(ランチ風)小学生未満 | 14,060円 |
幼児B添寝(ランチ風)3歳以下 | 9,110円 |
幼児B添寝(食無し※2)3歳以下 | 5,560円 |
2泊3食パックのチェックイン・チェックアウトについて必ずお読み下さい。
- 20時以降のチェックインとなります。
- 20時以前のチェックインの時は通常料金になります。
- 23時までにチェックインしてください。23時以降になるときは必ずご連絡ください。
- チェックアウト : AM10:00
- お夕食について
- ご利用になれない期間
- 当日のお夕食は済ませてチェックインしてください。
- 館内・室内にお弁当等のお持ち込みは、冷蔵庫設備もないため食中毒などの責任上固くお断りします。
- 外食の方のみお受けします。
- 夜は真っ暗でペンションの周りに歩いていけるレストランはありません。
- 電車、バスの方は乗車前か乗車中に済ませてください。
- 上記のことから、電車、バスで6時前にいらして、お夕食は外でとお考えの方は、ペンションでお夕食をとることをお薦めします。
- タクシー代、お夕食代を考えるとその方がお得です。
- また、チェックインの20時まで時間をつぶす事も大変です。
- お車の方もレストランの閉店が早いので、早めにお済ませ下さい。
- レストランの紹介 : ラストオーダー時間を各お店にご確認下さい。
- 送迎について
- 電車、バスの方はタクシーでいらしてください。
- バスの方はタクシーのいるJR駅から離れていますので、タクシーにバスまで来てもらうよう予約しておき、東京方面からは双葉で、関西方面からは諏訪湖辺りでもう一度タクシー会社「そこまで来ていることを連絡する」と良いです。
- バス停付近の地図です。これを参考にタクシー会社とお客様とで待ち合わせ場所を良くご確認してください。
- 小淵沢タクシー 0551-36-2525
- 夜道は暗く、目印もありませので、必ずタクシーをご利用下さい。1100円くらいです
- 冬期暖房費
- 12月~3月末までお一人様一泊に300円いただきます。
- お子様、幼児さんは除きます
- ベッドには電気毛布、夜間廊下も暖めておりますので、冬期も安心してお越し下さい
会員割引があります。
外乗までできるコースもあり。
八ヶ岳を知り尽くしたオーナーによるガイドをご利用ください。
となっております。キャンセルはお早めに、必ずお電話でお願いいたします。