ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

スキー&スノーシュー

八ヶ岳 冬の遊び方、楽しみ方

このところ暖冬だったので、この時期は山の雪も白くなったり溶けたりでしたのに、今年はいつになく寒くなるのが早く、山々もすっかり雪化粧です。

この気温でスキー場の雪も順調に作れているようですし、スケート場のコンディションも良いようです。冬は80%晴れている八ヶ岳南麓でウィンタースポーツを楽しみましょう。そして夜には星空観察、や温泉など楽しみ色々です。

冬の楽しみ方
、撮影ガイド
中々明るい時間には見ることのできないフクロウやコミミズク。広い原野で見つけるのも、撮るのも難しい鳥ですが、ペンションあるびおんではオーナーが早朝にフクロウウォッチング、フクロウ写真撮影のガイドをいたします。少人数で、ガイド時間もたっぷりです。
年により観察時期が違いますのでお問い合わせ下さい。
フクロウガイドの詳細
野鳥掲示板で最新情報を


バードウォッチング、野鳥写真撮影ガイド
 冬にはちょっと外に出れば赤い鳥もいます。あるびおんではオーナーがポイントにご案内するガイドもいたします。雪道の運転が苦手な方もオーナーの車で行きますので安心です。
野鳥ガイドの詳細
野鳥掲示板で最新情報を


スキーシーズン到来
晴天率80%の八ヶ岳のスキー場で滑りましょう。各スキー場にリンクしてあります。お得な情報、イベントなどもお見逃しなく。
富士見高原
富士見パノラマリゾート
サンメドウズ清里スキー場/ハイランドパーク


初心者も安心 ガイド付きスノーシュー
 どなたもスノーシューをはけば雪山を体験できます。初心者の方は安心のガイド付きスノーシューをお楽しみ下さい。

富士見パノラマリイゾートの八ヶ岳のスキー場・登山


お天気が悪くても楽しめる小淵沢・体験工房そば打ち体験(要予約サントリー工場見学(要予約カゴメ富士見工場・カゴメファクトリーツアー(要予約室内の波のでるプール温泉情報と、こちらもメニュー色々。



八ヶ岳・小淵沢の宿・ペンションあるびおんは基本1日2組様限定の静かな野
鳥と山野草の宿です。庭裏の林には野鳥やリスが遊び、季節ごとの山野草も楽しめます。
HP TOP 
予約・問い合わせ 
野鳥FB
波留美FB
山野草ガーデン 掲示
 

「入笠山周辺の四季」リンク集

入笠山、入笠湿原、大阿原湿原の動画


春~夏のトレッキング

秋のトレッキング

冬 入笠スノーシュー

ポレポレクラブ(小淵沢ペンション振興会主催) スノーシューイベント

 今年は雪が少なく、スノーシュー希望のお客様も受け入れられなかったり、この日のことも気がかりでしたが、先日降った雪で、無事開催できました。
真っ青に晴れ上がった空、ほどほどに暖かな気温。これぞスノーシュー日和です。
コースはこのお天気を考えて、折角だから360度の景色を楽しみましょうと入笠山山頂へと変更。
もともと雪の付きにくいところなので、途中からは雪が少なくって、岩の上を歩くことになりましたが、山頂の景色は最高でした。
やっぱり来た甲斐がありましたね。

  • ゴンドラ山頂駅

    ゴンドラ山頂駅を出発。バックの八ヶ岳が見送ってくれます。

  • 入笠山湿原

    途中の入笠山湿原

  • 入笠山山頂

    入笠山山頂に着きました。

  • 伊那谷と中央アルプス

    伊那谷と中央アルプス

  • 諏訪湖もよく見えます

    諏訪湖もよく見えます。

  • 御嶽山

    御嶽山はモクモク噴煙を上げています。

初めての方には、少し山頂までのコースは大変だったかも知れませんが、その後はマナスル山荘での美味しいランチが待っています。
以前とオーナーが替わりましたが、今度のマナスル山荘本館のお料理も美味しいくて、ボリュームたっぷりと聞いています。
私たちもはじめていただくので、o(^-^)oワクワク楽しみです。

  • カツカレー

    カツカレー

  • お薦めのビーフシチュー

    お薦めのビーフシチュー。中で売っているパンと良く合います。

  • 鍋焼きうどん(塩or味噌)</鍋焼きうどん(塩or味噌)
  • ソースカツ丼

    ソースカツ丼

写真で見て通りのボリュームです。ハーフサイズもありますが、トッピングの量はそのままでご飯だけがハーフなので嬉しいハーフです。
参加していただいた皆さま、担当の風路さんお疲れ様でした。

次回のイベントは『桃の里ウォーク』です。
お花見弁当

お花見弁当もお楽しみに!

詳細はこちらからどうぞ。人気のイベントです。担当はあるびおんです。

スノーシューパラダイス

入笠スノーシュー

入笠スノーシュー

観測史上初めての大雪に見舞われた八ヶ岳南麓。このお陰でスノーシューのフィールドは何処もパラダイス。
この機会に是非スノーシュー体験してみませんか?
月曜日にスノーシューツアーに参加されたお客様は、スキーや登山などに余りなじみの無い方々でしたがスノーシューに大満足で戻っていらっしゃいました。
あるびおんは素敵なガイドさん達にお願いしていますので、皆さん楽しいスノーシューガイドにも大満足。

スノーシューガイド

☆八ヶ岳の宿泊とスノーシューはペンションあるびおん

スノーシューイベントの下見

今季初のスノーシューで入笠山湿原。大沢山を歩いてきました。日曜日のスノーシューイベントの下見です。
今日も山の景色は最高。大沢山は私たち4人だけ。
でもまた大雪注意報。中央道もあずさも止まったらお客様は来られません。
八ヶ岳にいらっしゃる方々、とにかく安全第一で、無理しないでください。

  • 八ヶ岳を背にいざ出発!

  • 素晴らしい霧氷

  • 入笠山湿原

  • 大沢山は4人だけで貸しきり

  • 中央アルプスの眺めも最高

スノーシューイベントに参加しませんか?

スノーシュー

入笠 大沢山にて

2月16日(日曜日)は私たちがご案内する『スノーシューイベント』です。
小淵沢ペンション振興会のポレポレクラブでは、皆様にスノーシューで白銀の世界へとごあんないいたします。


  1. 日時:2014年2月16日(日)
  2. 集合:スパティオ小淵沢駐車場 
  3. 解散:スパティオ小淵沢駐車場
  4. 参加費2600円 レンタルスノーシュー1500円 
  5. 持ち物他:防水の効いた温かな上下(スキーウエアに準ずるもの)歩くと暑くなるので脱ぎ着がしやすいもの。くるぶしまで有る登山靴又はスノーブーツ 帽子 サングラス 手袋 飲み物
  6. ご注意:万一事故が発生した場合は、傷害保険に加入している範囲及び応急処置以外の責任は負えません。
  7. 小淵沢ペンション振興会会員ペンション宿泊者限定のウォークイベントです。宿泊先のペンションにお申し込み下さい。
  8. ポレポレクラブのウォークイベントは必ず事前に申し込みが必要です。

    p-albion@p-albion.jp又はTEL0551-36-4166(あるびおん)


☆八ヶ岳の宿泊とスノーシューはペンションあるびおん

スノーシューイベントに参加しませんか?

今年もスノーシューイベントを開催する事になりました。私たちペンション仲間で皆様を白銀の世界へご案内します。ガイド料はかかりません。実費のみです。詳しくは下記をご覧ください。

こぶちさわポレポレクラブ

こぶちざわポレポレクラブは、小淵沢ペンション振興会の山歩きや里山散策をお客様と一緒に楽しむクラブです。「ポレポレ」とはスワヒリ語で「ユックリユックリ」という意味です。どうぞお気軽にご参加ください。


入笠山湿原、大沢山スノーシュー
入笠山湿原 大沢山 スノーシュー

入笠山湿原 大沢山 スノーシュー

小淵沢ポレポレクラブのスノーシューイベントが復活です。素晴らしい景色と銀世界をスノーシューで歩く楽しみを、今年も皆さんとご一緒しましょう。
富士見パノラマリゾートのゴンドラで山頂駅まで行けば、そこはもう1780m。目の前の八ヶ岳から蓼科の山々が連なりる景色を眺め、ここからスノーシューを履いて歩きます。入笠山湿原を抜け、ゆっくり景色を楽しみながら、なだらかな大沢山を登ります。ここまで来れば見える山は中央アルプスから北アルプス、下りは富士山を眺めながら尻滑りかな?温かなランチも待ってます。レンタルもあり、お手軽に参加下さい。


  1. 日時:2014年2月16日(日)
  2. 集合:スパティオ小淵沢駐車場 
  3. 解散:スパティオ小淵沢駐車場
  4. 参加費2600円 レンタルスノーシュー1500円 
  5. 持ち物他:防水の効いた温かな上下(スキーウエアに準ずるもの)歩くと暑くなるので脱ぎ着がしやすいもの。くるぶしまで有る登山靴又はスノーブーツ 帽子 サングラス 手袋 飲み物
  6. ご注意:万一事故が発生した場合は、傷害保険に加入している範囲及び応急処置以外の責任は負えません。
  7. 小淵沢ペンション振興会会員ペンション宿泊者限定のウォークイベントです。宿泊先のペンションにお申し込み下さい。
  8. ポレポレクラブのウォークイベントは必ず事前に申し込みが必要です。

    p-albion@p-albion.jp又はTEL0551-36-4166(あるびおん)
2013年度ウォークイベントの予定
  1. 桃の里ウォーク:2013.04.14 日野春から新府までのコースで七里岩ラインの桃源郷を歩きます。担当:あるびおん
  2. 谷戸城址から金生遺跡を巡るフットパスコース:2013年10月27日(日) 担当:風路
  3. 入笠山湿原 大沢山スノーシュー:2014年2月16日(日)

入笠湿原・大沢山スノーシュー

今朝の気温はマイナス12℃です。晴れているけど寒い朝を迎えました。風は昨日ほどではなさそうです。今日はお仕事があるので、スノーシューには明日行く予定でしたが、この青空に行かない手はありません。早速準備をしGO!こんな気温ですし、久しぶりのスノーシューでしっかりと着込んでしまいました。お日様キラキラだし、風も時折り強く吹くものの思っていたほどの寒さでなく、ちょっと着すぎを後悔。

スズラン群生地への林の中

チケット売り場やゴンドラ終点ではおなじみガイドさんが率いる2パーティーに会いましたが、私たちはスズラン群生地コースを歩き、大沢山に行ったので、その後他の人に会うことがほとんどありませんでした。雪が降って日数が経つので、昨日の棒道同様に雪がウインドクラスト化してカリカリです。でも今年は雪が多いので、ここでは壺足で歩いたら深みにはまりそうです。林を抜け、スズラン群生地を下り入笠湿原へ。今は白一面の世界ですが、春から秋まで色とりどりのお花が咲く湿原なんですよ。


  • 真っ白な入笠湿原

  • 入笠湿原

さて一休みすることなく、遊歩道を歩いてマナスル山荘へと向かいます。

  • サルオガセ別名天女の舞 寄生植物

  • マユミの実の殻

マナスル山荘の前でコーヒータイム。山荘には帰りに寄ります。大沢山へ向かうと、人がほとんど入っていないようで、踏み跡がありません。でも雪は風で堅く表面が固まったウィンドクラスト状態。バリバリと氷を割って歩く感じです。でも踏み跡のないところを歩くって気持ち良いですね。
「僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
ああ、自然よ
父よ・・・」とついつい。


スノーシューに来る人はほとんどが左手に見える入笠山に登ります。でも私たちはこちらが好き。なだらかな斜面はスノーシューで歩くのに適しているし、一面雪原ですからたとえ踏み跡があっても、いくらでも踏み跡の無いところを選んで歩けるのです。そして登るにつれて中央アルプスや、見通しが良ければ北アルプスまでも見渡せます。今日の景色をしばしお楽しみください。

  • 中央アルプスが見えてきました。

  • 思わず寝ころんじゃいました。

  • 行く先にコナシ別名ズミの木立が見えています。

  • どこまでも続く未踏の雪原

  • 伊那谷と中央アルプス

  • 御嶽山や乗鞍、北アルプスへと続く山並みが見えるところ

  • 空と雪の間に何もない・・・どこまで行くの?

  • 待ってーー

大沢山を下ればまたマナスル山荘本館。ここでのお昼が楽しみです。今日もおきまりの山菜そばときなこ餅。お母さんの漬けた野沢菜も最高!あるびおんのお客様はみんなここのきなこ餅ファンになってしまいます。

  • 凍った中から出てくる野沢菜

  • マナスル山荘本館名物 きなこ餅

マナスル山荘本館が通年営業してくれているから、こうして安心してスノーシューが楽しめるのです。どんな寒いときでも温かなものがいただける。もし万が一お天気が崩れても泊まることが出来る。残念ながらまだ一度も泊まることになったことはありませんが、知り合いは道に迷って遅くなりここのお泊まりしたとか。雪の山はいつどんなことが起きるかは分かりません。マナスル山荘のお母さん頑張ってね。

スノーシューで撮った冬景色の写真集です

☆スノーシューと八ヶ岳の宿泊はペンションあるびおん

スノーシューツアー

今日は二組のかたがスノーシューにお出かけです。行き先は共に入笠山です。八ヶ岳のスノーシューガイドツアーは少人数制ですので、今回はそれぞれ別のガイドさんです。

広島からのグループの方は「ひといき荘」さん。テントの中でいただくチーズフォンデュ&ホットワインのランチも楽しそうですね。

今日の様子はブログで。


お一人で参加の方は「ウィンドスター八ヶ岳」さん。集合場所の事務所はペンションのすぐ前ですから便利です。

今日の様子はブログで。


今年はまだまだ2mの雪が積もっています。いつもより長くスノーシューが楽しめそうです。まだスノーシューを体験したことない方も、ファミリーさんもプロのガイドさんと一緒にスノーシューを楽しみませんか?

スノーシューや棒道歩き

昨日野鳥ガイドツアーに参加された方は、今日は連泊の中日。丸一日遊べる今日は一組はご自分達でスノーシューへ、もう一組のかたは棒道歩きへ。

入笠山でスノーシュー

あるびおんにはスノーシューレンタル付き宿泊パックもありますので、スノーシューをお持ちでない方も、お手軽にスノーシューを楽しむことが出来ます。今日は入笠山へ行かれましたが、雪もったっぷりで、山頂からの眺望も楽しまれたようです。今年は本当にスノーシューにとっては雪が豊富でありがたいですね。

スノーシューをしたいけれどお車では来られない方は、
ガイド付きスノーシュー
がお薦めです。ペンションから現地まで、帰りもペンションや駅までの送迎付き、スノーシューレンタル付きです。

まだまだ楽しめますので、スノーシューを楽しみたい方はお越しください。

バードウォッチングしながら冬の棒道歩きへ

冬の棒道

女性のお二人は野鳥を探して棒道歩きをお薦めしました。小淵沢から小泉に向かって冬の棒道を歩きます。まだ少し雪が残っていたり、雪解けぬかるんでいるかも知れませんがきっと鳥との素敵な出会いがあるはずです。お帰りになったお二人は興奮気味にベニマシコ、ミヤマホオジロ、ルリビタキなど見たい鳥に出会えたこと報告してくださいました。お薦めした甲斐がありました。

棒道の四季