今日はとても寒かったですね。1枚目はボランティアに行く朝の八ヶ岳。後の2枚は午後の帰り道。八ヶ岳のパウダーシュガーのような雪は、このところの寒さで、こんなに晴れていても消えません。富士山もすっかり冬化粧。冬が忍び寄っています。小淵沢~茅野、鉢巻道路の紅葉は最高に綺麗です。
風邪引きさんも増えていますね。皆さんお気を付けて。
暖かくしておやすみなさいませ。
TEL.0551-36-4166
E-Mail.p-albion@p-albion.jp
〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157
野鳥レストラン(ベランダ)のペンキ塗り替えや、窓や外壁を高圧洗浄機で洗ったり、お庭の手入れなど冬の間出来なかった事が山積み。でも、その一つ一つが終わって、今日は宿題がすんだときのような気持ち。
そんな仕事をしていると、林ではアカゲラの大きなドラミングが聞こえたり、マヒワが木の梢で鳴いていたり、足下には次々春の妖精達が開花しはじめています。
最近はアカゲラの雄が2羽で縄張りを争っている様子も見られますし、ペアーを組んでいる姿も見られます。
クロツグミの声も近くで聞こえます。
みんな、みんな春!桜ももう少しでここまで登ってくるでしょう。
都会では感じられない、春の息吹を八ヶ岳で感じてみましょう。ペンションにいるだけでも、耳を澄まし、目を林に向ければ春がいっぱい!GWの頃には、いつもより早く芽吹きの新緑を感じられるかも知れません。
あるびおんのお料理にも春の香りが・・・
春を、GWを八ヶ岳で過ごしてみませんか。
こんな沢山のことが出来ますよ。
春、GWに楽しめることをご覧くださいね。
今年の八ヶ岳は綺麗な冬鳥に恵まれているようです。
毎日早朝からガイドに出ていますが、帰っていらっしゃるお客間は皆さま満面の笑み。
ガイドする主人も、お弁当係の私も嬉しい瞬間です。
イスカ、キレンジャク、ヒレンジャク、ベニヒワ、ハギマシコ、オオマシコ、ベニマシコと彩り綺麗な鳥に恵まれています。
凍った道も、雪が降ってもガイドで行くなら安心です。小渕沢までは電車やバスでお越し下さい。
冬鳥バードウォッチング、冬鳥撮影はペンションあるびおんの野鳥ガイドでお楽しみ下さい。
☆八ヶ岳の宿泊とバードウォッチングはペンションあるびおんへ
紅葉情報を集めに北八ヶ岳へ行って来ました。
小淵沢は晴れていましたが、白駒池周辺は霧雨が降っていて散策は諦めました。
帰りに茅野方面へ抜けて途中、御射鹿池に立ち寄りました。
周辺は整備されて、大きな駐車場も出来ていました。
しかし、池の縁までは入れなくなっていて、昔を知る身としては少しさみしい。
うっすらと霧がかかり、良い雰囲気でした。
紅葉情報 topへ過去の情報も見られます
このところ良く見かけるMTB・マウンテンバイク。
一度MTBに乗ってみたい。ご自分のMTBで八ヶ岳を走ってみたい。本格的バイシクルパークで遊んでみたい。
そんな方も多いと思います。
八ヶ岳・小淵沢にはそんなメニューが揃っています。この秋にチャレンジしてみませんか?
『ガイド付きサイクリングツアー 中の外あそび』
八ヶ岳のエコソムリエの中さんと、富士山、南アルプス、八ヶ岳を眺めながら標高600-1400mの世界をツーリングします。機材(自転車MTB・ヘルメット・グローブ・裾バンド)込みですから、身体一つで参加できます。
出発又はピックアップはあるびおんの斜め前の事務所から可能です。
サイクリング半日コース
■スタート時間: 午前の部は午前9時30分、午後の部は午後1時30分
■料金(ひとり):大人4,500円 子供(小中学生)3,500円
費用には機材(自転車、ヘルメット、グローブ、裾バンド)、保険を含みます。
機材持ち込みの場合は、1,000円(自転車1台につき)引きになります。
もっと詳しくは中の外あそび公式ページで。
『八ヶ岳MTBトレイルツーリング BGHバックヤードガレージHouse』
地元の地理に精通したガイドが皆様をご案内致します。コースは約7kmで、緩やかな下りが90%残り10%が緩やかな登りのため、体力に自信のない方でも楽しく走ることができます。
集合、ピックアップはあるびおんより車で3分、歩いて下り15分と近くです。
ツーリグ半日コース
■お一人様¥7,500 (税込)
■3名様以上で参加される場合
お一人様¥7,000 (税込)
■10名様以上で参加される場合
お一人様¥6,500 (税込)
■車両持込みの場合 持込み車両はマウンテンバイクのみとさせて頂きます。
お一人様¥6,000 (税込)
◆料金に含まれるもの◆
レンタルマウンテンバイク・ヘルメット・グローブ・ドリンク(ペットボトル1本)・ガイド代・保険代
もっと詳しくは公式ページで
『アマチュアコースと世界基準のコースを併せ持つ、国内唯一のバイシクルパークで遊ぼう YBP』
八ヶ岳の甲斐小泉にあるYBPは、初心者から上級者まで楽しめる様々なバリエーションのコースをご用意しております。 YBPには、下は2歳からでも楽しめる初級向けのコースからプロ専用のコースを併設しております。
コース外の木陰では、椅子やテーブルを持ち込んでご家族、お仲間で楽しく過ごしています。
MTB持ち込みと、レンタル付き料金があります。
もっと詳しくはYBP公式ページで
一般向け体験(レンタル & レッスン)
■大人 2時間5,800円(税込)自転車および、防備(ヘルメット・グローブ・肘膝あて)一式 & レッスン
※ 延長料金:2時間1,500円(税込)
■18才未満 2時間3,900円(税込)自転車および、防具(ヘルメット・グローブ・肘膝あて)一式 & レッスン
※ 延長料金:2時間1,000円(税込)
自転車持ち込みで一般コース利用料金
自転車はBMXやMTB(マウンテンバイク)などのスポーツ自転車のみ走行が可能です。
■大人 休祝日 2,000円 女子割 1,000円 平日割 1,000円 ※全て税込表記
■18才未満 休祝日 1,500円 平日割 800円 ※全て税込表記
長雨が過ぎたら猛暑が続いているようですが、小淵沢は朝晩はすっかりと涼しくなり、長そでの寝間着にしようかなーと思う今日この頃。
気が付けば蕎麦の白い花もすっかり咲きそろっています。近寄ると独特なにおいがあるのですが、遠見にはレースのような白い花がきれいで好きです。八ヶ岳も蕎麦がすっかり定着して、夏の終わりを告げる景色ですね。こともしっかりとそばの実が熟し、美味しいお蕎麦がいただきたいですね。
ついこの間までお素麺がおいしいと感じていたのに、今はもうそれほど思わず、おなじ冷たい麺でもお蕎麦がいただきたくなってきました。風に揺れる蕎麦の花に、そっと「おいしくなーれ」と声かけてきました。
こんなタイトルで怒られちゃうかな?(^-^*)
今日、富士見のスーパーであの素敵な声で「こんにちは」と声を掛けられ見上げると、そこには滝田 栄さんが立っていました。
滝田さんは本当に背が高くて、私はいつも見上げるようにお話しをします。でも、だから巨人なのではありません。見聞の広さとと卓越したした記憶力に基づく話題の豊富さ、仏教から本格的に修行しての仏像に向かう真摯な姿。どれをとっても素敵な巨人なんです。
私たちは美味しいものを食べることで繋がっているお友だちです。奥様がカートを押してらしたので中身は分かりませんが、お料理好きの滝田さんが腕を振るうためのお買い物だったのかしら?
メディアにも沢山取り上げられているので、皆さんもご存じかと思うのですが、八ヶ岳では仏像を彫ることに多くの時間を割いていらっしゃいます。
以前にもご紹介しましたが、そんな滝田さんの作品を、この夏は八ヶ岳の康耀堂美術館(尖石縄文考古館近く)で見ることができます。『滝田栄 仏像展』が9月15日まで開かれています。是非足をお運び下さい。
『片田好美 水彩画展「森と生きる」』の八ヶ岳美術館と康耀堂美術館は車で10数分の距離です。合わせてお楽しみ下さい。
八ヶ岳美術館では3回目の開催となる片田好美 水彩画展「森と生きる」に行って来ました。標高1,350mの緑の中に静かに佇む八ヶ岳美術館は、日本全国うだるよな気温になっている今日でさえも爽やかな風に包まれていました。
八ヶ岳で暮らし、自然と共に時を過ごし、動物や植物を友として同じ目線で語りかけている・・・そんな森と生きている片田さんの作品は、キャンパスの中に森で生きるもの達をそっと移したようで、見つめるまなざしまでひたひたと感じさせてくれるので大好きです。オオワシの力強い作品から優しげな山野草の中に遊ぶ野鳥や小動物の作品まであり、八ヶ岳の四季折々を感じることができます。
作品に目を奪われるだけでなく、作品に添えられたキャプションや随筆に心地よく心が揺さぶられます。是非、ゆっくりこちらも読んでください。
開催期間は8月3日から10月1日まで会期中無休ですので、80点近い作品の中で、片田ワールドをお楽しみください。
もお見逃しなく。
館内撮影禁止ですが、美術館と片田さんに許可をいただき撮影しています。
この美術館は日本を代表する建築家・村野藤吾の設計による建物で、ユニークな外観と柔らかく優しい内装も素敵です。美術館の周りの森はブロンズ広場や棒道へも続き、八ヶ岳の風にあふれる緑が揺れています。是非散策して『森で生きる』を体感してください。
俳優業の傍ら、八ヶ岳のアトリエで亡きお母様への感謝の思いを込めて仏の姿に向き合いながら仏像製作に打ち込んでいる滝田栄さんの仏像展が、八ヶ岳の康耀堂美術館(尖石縄文考古館近く)で9月15日まで開かれています。
八ヶ岳にいらしたら、是非足をお運び下さい。滝田さんの思いのこもった仏像と対峙すると心が落ち着きます。この展示会のために、開催当日の朝まで彫っていた、真新しい仏像も。
月曜休館 300円