ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

桜巡り 山高神代桜(日本三大桜の一つ)

連休も終わり、自粛もあって何処も余り人が居ないのではと、昨日は桜巡りに出かけてみました。想像以上に閑散としていて驚きましたが、その分ゆっくりと,安心してお花見が出来ました。
こんな時だからこそ、体の健康だけでなく心の健康を保つためにも、いい景色を見ること、自然を愛でることは必要ですね。
朝一に訪ねたのは武川の実相寺の神代桜です。碧い空と神々しい甲斐駒と桜が迎えてくれました。境内の桜はまだ早いものもありましたが、樹齢2000年の神代桜は見事でした。日本三大桜の一つでもあり、樹医により樹勢回復した神代桜ですが、今年見ると幹が大夫われているような感じで少し心配です。
本堂にお参りして,コロナの終息と世界の平和を祈りました。

お願い

2020年お花見情報更新中です。

  • 甲斐駒ヶ岳と実相寺の境内

    甲斐駒ヶ岳と実相寺の境内

  • 水仙と桜

    水仙と桜

  • 山高神代桜

    樹齢2000年 山高神代桜

夏鳥が次々やってきています。

ようやく小淵沢の桜が咲きました。
この時期は夏鳥が渡って来ますので、桜と絡めて撮影出来る事が楽しみです。
でも夏鳥は桜になかなか止まらない。
やさしいアオジが慰めてくれました。
近くにはキビタキ君がいたのですが、桜と一緒に撮影が出来ませんでした。
八ヶ岳のバードウォッチングと野鳥ガイドはンションあるびおんで。
ただし、GW中はガイドが出来ません。

☆八ヶ岳の宿泊とバードウォッチングはペンションあるびおん

  • 桜にアオジ

    桜にアオジ

  • キビタキ

    キビタキ

穴山、新府は桃も桜もスモモ斑盛り

2019年4月13日 快晴

桜、桃、スモモ、すべてが満開。晴天。四方の峰々は綺麗に雪でお化粧直しして迎えてくれた昨日の穴山、新府の桃の里。私は女性グループをウォーキングでご案内。18000歩、歩きました。主人は車で北杜市の桜、桃の名所をご案内。どこへ行ってもどこを見ても素晴らしい1日にどちらのガイドに参加したお客様も感激していただけたようです。
私たちは何度も歩いたり見たりしている景色ですが、それでもこれほど美しく、すべてのお花が見頃で山々がこんなにすっきり見られたことは初めての気がします。素晴らしい1日でした。こんな日に連れ出してくださったお客様にも感謝です。こちらはウォークの写真です。歩いた順に写真アップします。スモモ畑→穴山の桜→新府の桃畑(お弁当)→新府駅に向かうまでのの桃源郷の景色

参加したお客様より

今日はありがとうございました😊皆んな大変喜んでました。さぞお疲れだと思ってます、さすが波留美さん、車窓の景色を素早く投稿、素晴らしい。今度はYさんと一緒に伺いたいです!

お疲れのところ、早速にメッセージありがとうございました。みなさんも、さぞお疲れのことでしょう。でも、雪の後で最高のお天気と景色と満開のお花だったのは良かったですね。お仲間で楽しく歩いていただけたのは嬉しいです。ゆっくりとお休みください。波留美


☆八ヶ岳の宿泊とお花見ガイドはペンションあるびおん

  • 満開のスモモと富士山

    穴山の満開のスモモと富士山

  • 穴山からの桜と鳳凰三山

    穴山からの桜と鳳凰三山 地蔵岳のオベリスクもクッキリ

  • 新府の桃畑からの富士山

    新府の桃畑からの富士山

  • 新府の桃源郷

    新府の桃源郷

  • 桃の花の下ででお弁当

    桃の花の下ででお弁当

  • 新府の桃源郷と八ヶ岳

    新府の桃源郷と八ヶ岳

  • 新府の桃と富士山

    新府の桃と富士山

  • 新府の桃源郷からのの富士山

    新府の桃源郷からのの富士山

お花見情報

今年は桜が咲いてからの気温が低く、わに塚の桜も、実相寺の桜も長持ちしています。
新府の桃もやっと咲く始め、これからが見頃です。その頃には真原(さねはら)の桜並木、清春芸術村の桜や小淵沢周辺の桜も綺麗に咲き始めるでしょう。
昨日お泊まりのお客様も、桜を堪能しましたといてお帰りになりました。

2019年お花見情報更新中です。

  • 桃の花

    咲き始めた新府の桃の花

  • 実相寺の神代桜

    実相寺の神代桜は3月27日に満開になりましたが、いまだ満開を維持しています。

台ヶ原ウォッチ

今日は七賢にお酒を買いにいったついでに、少し台ヶ原を歩いて見ることに。
思えば、お買い物に来るか、骨董市には来るけど、良い雰囲気と思いながらもゆっくりと歩いたことが無いのです。

ここは古くから台ヶ原宿として栄え、信州の3藩が参勤交代での通行に利用したり、宇治茶を運ぶお茶壺道中としても使われた。今でも往時の面影が残る建物がある。

今日は七賢から火の見櫓を通り越し、七賢の裏の駐車場の前を通り、龍福寺と言う矢印に沿って左に曲がってみた。右手の上はお墓で緩い坂道を上りお墓の敷地に入る。やがて左手下に公園らしきものが広がり、そのはずれまで歩き、公園へと入った。
台ヶ原の道から一つ奥にこんな公園があったのも知らなかったのですが、この『台ヶ原ほたる親水公園』は2014年に地元の有志の方々で、かってのホタルが飛び交っていた台ヶ原を取り戻そうと作った公園だそうです。
桜と芝桜も綺麗らしいので、その時季に来てみましょう。
絵画、スケッチの方にも、甲斐駒ヶ岳が見え、ベンチも多いこの公園は良いですね。直ぐ近くにはお茶壺道中が1泊した田中神社(お茶壺道中について)や龍福寺もあり、台ヶ原宿の町並みや昔ながらの建物を描いても良いですね。


☆八ヶ岳のお泊まりは、バードウォッチングができ、山野草が咲く宿ペンションあるびおん

  • 七賢

    造り酒屋・七賢からスタート

  • 『台ヶ原ほたる親水公園』

  • 『台ヶ原ほたる親水公園』この水路にホタルが飛び交うのでしょう。

  • お茶壺道中が一泊した田中神社 境内には移築した荒尾神社の鳥居も

  • 七賢の前の金精へ軒戻って来ました

お花見しながらお買い物

お昼頃まで冷たい雨が続き、陽がでたら途端に暖かくなって、急いでお買い物に出かけたら、澄んだ空気とまた少しお化粧した山々が綺麗だったこと。
大きなコブシの花は寒さに遭って直ぐに茶色くなってしまったのに、桜は楚々とした花なのに、昨夜の強い雨にも耐え、まだ綺麗です。
買い忘ればかりで、お店を行ったり来たりのお買い物でしたが、道中の景色に時間なんて忘れちゃいます。
これから八重桜も咲くし、山桜も咲いて、まだしばらく桜の季節です。

綺麗な季節

  • 桜とカワセミ

    桜とカワセミ

  • サクラソウ

    サクラソウ

今日主人が掲示板にアップした桜とカワセミ。本当に綺麗!!
まだ小淵沢~鉢巻道路~茅野・諏訪本面は桜が残っていて、これからは山桜も咲いて綺麗です。
今日野鳥ガイド参加されたお客様は、まだキレンジャクも見られて、大変喜ばれたとか。
木々も芽吹きだし、花々は咲き競い、野鳥達はその間を春を謳歌するが如く舞飛び、本当素敵な季節です。
ここに住む私たちが、冬の寒さに耐え、雪道に悪戦した日々は、この春の日のためにあったのだとしみじみ感じます。
だって、その寒さがなければ春の花は咲かないし、雪がなければ美味しい春の恵みは生まれないのですから。
鳥達や動物達だって、冬から春へと時が廻るから巡り会えるものがいて、命が繋がれていくのですから。
地を見てはまだ咲かない花を待って、空を仰いでまだ飛来しない鳥たちを待って、春は他のどの季節より待ち遠しい季節です。

ヒレンジャク

神出鬼没なヒレンジャクですが、最近になってまた現れた。
しばらく居てくれると良いのですが・・・


☆八ヶ岳の宿泊とバードウォッチングはペンションあるびおん

春だから八ヶ岳

毎日やってくるアカゲラ

野鳥レストラン(ベランダ)のペンキ塗り替えや、窓や外壁を高圧洗浄機で洗ったり、お庭の手入れなど冬の間出来なかった事が山積み。でも、その一つ一つが終わって、今日は宿題がすんだときのような気持ち。
そんな仕事をしていると、林ではアカゲラの大きなドラミングが聞こえたり、マヒワが木の梢で鳴いていたり、足下には次々春の妖精達が開花しはじめています。
最近はアカゲラの雄が2羽で縄張りを争っている様子も見られますし、ペアーを組んでいる姿も見られます。
クロツグミの声も近くで聞こえます。
みんな、みんな春!桜ももう少しでここまで登ってくるでしょう。

都会では感じられない、春の息吹を八ヶ岳で感じてみましょう。ペンションにいるだけでも、耳を澄まし、目を林に向ければ春がいっぱい!GWの頃には、いつもより早く芽吹きの新緑を感じられるかも知れません。
あるびおんのお料理にも春の香りが・・・

春を、GWを八ヶ岳で過ごしてみませんか。
こんな沢山のことが出来ますよ。

春、GWに楽しめることをご覧くださいね。

  • リスのアルル

  • キクザキイチゲ

    キクザキイチゲ 別名キクザキイチリンソウ

  • カタクリ

  • カタクリ

バンクーバーののダウンタウン

2月25日 カナダ旅行記4

カナダの旅行旅行記を初めからご覧になりたい方はこちらから

ゆっくり起きた今日は、お天気も良かったので町中を歩きました。ロブソン通りからウォーターフロントへ向かい、ガスタウンへ。途中、昨日フリーシムをレンタルしたけいたい屋さんに行き、マイクロSDカード入れ替え(日本の4倍位の値段)スマフォ写真も撮れるようになり、夕暮れに間にあうように、バスでイングリッシュベイへ。

  • 桜咲くロブソン通り脇道

    桜咲くロブソン通り脇道

  • 桜咲くロブソン通り脇道

    桜咲くロブソン通り脇道

  • 桜とマンション

    桜とマンション

  • ウォーターフロント駅

  • カナダ博の時のカナダ館.カナダプレイス

  • ガスタウン

  • アンティークなお店も楽しいガスタウン

  • 15分ごと蒸気を噴き出す時計台

English Bayはオリンピックのロゴにもなったイヌクシュクの像もあります。しばしカナダガンと遊び、刻々暮れゆく夕日眺めながらお夕食。

  • イングリッシュベイ・イヌクシュクの像

    イングリッシュベイ・イヌクシュクの像

  • イングリッシュベイはカナダガンがいっぱい

    イングリッシュベイはカナダガンがいっぱい

  • 和名:カナダガン
    英名:Canada Goose

  • 和名:ワシカモメ
    英名:Glaucous-winged Gull

ここは有名なサンセットビーチです。サンセットをお店の中からも見渡せるお店でお昼食をとります。もういっぱいで窓際はとれませんでしたが、ガラス張りの窓からは広く海がみわたせます。さー、美味しそうなもの、いっぱい頂きましょう。

  • 夕日も見えるレストランでお夕食

  • オリジナルカクテル

  • マグロのたたきとカナダ名物らしい?鶏手羽

  • サーモン料理

  • キヌアのサラダ

お腹もいっぱいになる頃、サンセットのクライマックスです。レインクーバーと言われるほど雨が多いバンクーバーでこの夕日が見られるのはラッキーです。幸先の良い旅の始まりです。

  • イングリッシュベイの素晴らしい夕日

1日歩いたので、タクシーでホテルへ戻ろうとしたら、なんとそこからホテルは徒歩20分。ならば歩きましょうと、スーパーやナッツ屋さんによりながら、やっとホテルへ。今夜始めてパソコン開きました。スマフォが有るから何処へでもナビしてくれるし、段々クレジットカードの使い方にも慣れ(チップが有るから、暗唱番号入れるまでにいくつかのプロセスがあり面倒)てきました。

次へ

カナダの旅行旅行記を初めからご覧になりたい方はこちらから

桃の里ウォーク

明るい花曇りの中、こぶちさわポレポレクラブの桃の里ウォークが行われました。
今年はいつまでも寒く、桃の花の開花も心配でしたが、期待を胸に日野春駅を出発。
大夫伐採されてしまった雑木林(ここにも春蘭があったのですが)を抜け、JRのガードを抜けるとスモモ畑。
まっ白に開花したスモモの花がお出迎え。

  • 雑木林

    雑木林

  • 最初のスモモ畑

    最初のスモモ畑

八ヶ岳を背に更に進むと、更に大きなスモモ畑に。ここからは白い花の向こうに、残雪の南アルプスが迫って見えます。さて、ここで記念撮影。「みなさーん、集まってください!」

  • スモモの向こうに南アルプス

    スモモの向こうに南アルプス

  • スモモ畑で記念写真

    スモモ畑の記念写真

のどかな道

このコースは余り人に会うことなく、たまーに車が通るくらいの静かな道。脇に咲く、ヒメオドリコソウやオオイヌノフグリ、ケマンソウなど眺めながらポレポレ歩きます。
ツクシを摘む人あり、小さな花にカメラを向ける人あり、おしゃべりが弾む人ありです。


1時間も歩くと万霊寺。今日はお昼が少し遅くなるので、ここで休憩とおやつタイム。あるびおんはサンドウィッチを用意してきたので、しっかりとお腹に納めます。このあたりはミツバツツジが咲き始め、桜やスモモの中で一層色鮮やかです。春だなーって感じます。万霊寺からすぐのところの若神子のモミの大木があり、キツツキが沢山穴を開けています。

  • 万霊寺

スモモ畑

若神子のモミから右手に進むと、またまたスモモ畑。大きなスモモ畑はこのあたりまでです。皆さん、スモモの間を楽しそうに進んできます。小腹も満たされて、歩くテンポも軽やかですねー。


春蘭

野生の春蘭

ここからは、竹藪の道、里山ののどかな道、水辺の細道と変化に富んだ道を歩きます。ちゃんと前に着いていかないと、迷子になりますよ。勿論スタッフが曲がり角で、しっかり最後まで見守っていますが・・・
途中には春蘭の咲く場所もあり、毎年咲いていることを確認してホットします。


段々桜が多くなってきます。桜はどこも満開です。桜がいっぱい見えてきたら、そこは元小学校跡。今はグラウンドになっていますので、ここのトイレをお借りして二回目の休憩です。
もう桃畑まですぐですから、お弁当を楽しみに、おやつは止めておきます。大きな鈴掛の木もあり、みんなでホワホワになった鈴掛のみを崩してみたり、大きな大木をしげしげと眺めたり。さー、桃源郷まであと少し。

お待たせしました、さー桃源郷です。桃の花も場所により8部咲きだったり5部咲きだったりしますが、辺り一面ピンクに染まっています。良かったー!!

  • 綺麗に咲きそろった桃畑

  • 菜の花と桃の花

  • 桃畑ではいポーズ!

  • ほーら、綺麗でしょう?

桃の花の下でお弁当

贅沢にも桃の花の下でお弁当

記念写真を撮ったら、待ちに待ったお弁当です。地元の方のご厚意に甘えて、桃畑の下でいただきまーす。空は真っ青ではありませんでしたが、歩くのに丁度良い日差しと、気温。風も無く穏やかで、ゆっくりお弁当もいただけました。今日の日に感謝です。
私たちが、のんびりお弁当を食べている横では、農家の方が次々お花を摘花しています。ここは美味しい桃の産地なのです。
7月になると、可愛く色づいた桃が出来るのです。美味し桃を作るために、勿体ないようですが、ここでの摘花が大切な作業です。
ぜひ、皆さん、夏には山梨の新府の桃をお土産に買って下さいね。山梨は日本一の桃の産地ですよー。
ペンションあるびおんでは、夏のメニューにここの桃を使った、桃のスープも人気です。

  • 摘花作業中

    摘花作業中

  • 新府の美味しい桃

  • 桃のスープ

    桃のスープ


ここで帰る人と、新府城址の桜を見に行く人に別れて解散です。
皆さん、お疲れ様でした。担当の風路さん、ご苦労さまでした。
次回はあるびおん担当の、秋の紅葉ウォークです。さてどこにしようかな?お楽しみに。