9月22日、GOTOトラベル感染症対策の総点検を受けました。本日事務局より適切に感染症対策がされていると認証されたステッカーが送られてきました。
早くGOTOが再開されると良いですね。
TEL.0551-36-4166
E-Mail.p-albion@p-albion.jp
〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157
今や全国的に知られた「やまなしグリーンゾーン認証」
5月より更に施設の変異株対策強化支援事業が始まったり、施設の見回りもさらに徹底しているようです。
昨日23日にはあるびおんにも検査が入りました。勿論あるびおんはいつものままで、これといって問題はありませんでした。あるびおんは相変わらず1日2組様だけですし、同じ部屋に泊まっている同士、夫婦、家族であればパーティーションもいらないので、今までは必要なかったのですが、夏休みに色々なパターンでのお泊まりがあったときのためにパーティーションも一応準備し、HEPAフィルターを使った大きな空気清浄器も更に備えたり、部屋のCO2濃度測定器も備えました。備えあれば憂い無しですね。
ワクチン接種が進んでも、やはり当分はこのような対策が必要と思われますし、あるびおんでも気を緩めることなく対策していくつもりです。どうぞ宜しくお願いいたします。
1日2組様だけで、お風呂もトイレも一組様ごと専用で営業しているあるびおんですが、あるびおんのコロナ対策、まだまだ進行中です。寒くなり、これからは乾燥する時期です。空気が乾燥すると飛沫も広範囲に広がります。
プレイルームに加湿&空気清浄器(プラズマクラスター)を設置しました。繋がっているダイニングはエアコンからナノイーがでて空気清浄します。
客室のある1Fの廊下は両側にお部屋やお風呂が有り、比較的密閉空間になるので、換気・除湿・加湿の出来るエアコンと洗面所につける換気扇で、冬は換気と加湿しながら暖かく、夏は換気しながら湿気も取り、なおかつ涼しい環境を作ります。
厨房は続く部屋のエアコンからナノイーが発生し、厨房に新しく付けたエアコンは換気しながら厨房を暖めたり冷やしたりしてくれます。南向きで2階なので夏はとても暑くなる厨房も、これで快適に、衛生的に調理できるようになりました。
2×4法建築のあるびおんは密閉力がしっかりしていていますが、各客室にはすべて給気口がついていて、いつでも適度に新しい空気が流れるようなっています。
今日はエアコンと加湿空気清浄器が設置され、来月には換気工事です。
コロナのお陰で、今まで余り考えた事の無かった換気と給気、今の換気扇の色々、エアコンや空気清浄の機能や効能などしっかりとお勉強出来ました。大変だったけど、使用人数に応じた換気量など計算して設計するの楽しかったー!それが形になるともっと楽しい!
私は以前のお仕事も、今のお仕事も大好きだけど、生まれ変わったら、旅のプランナーとか使いやすさ重視の家の設計者になりたいなーと思っているのです。うふふ・・・
やまなしグリーンゾーン宿泊割り、予算を皆様にいきわたるように使っていましたが、もう11月まで配れなくなっていましたが、支援金の増額が認められて、また多くの方に使っていただけるようになりました。11月もカラ松の黄葉など楽しめますので、是非お得に泊まってください。
山梨県ってコロナ対策、色々頑張ってます。
あるびおんに泊まって、秋の八ヶ岳、野鳥の宝庫の冬の八ヶ岳を堪能してください。GOTO割は何泊でも、やまなし割りは1月までこれからも1泊目だけの支援とさせていただきます。
10,300円(税込)-goto3,605円(税込)-やまなし割2,500円
ツイン利用で1泊二食付き 4,195円+地域共通クーポン付き
詳細はこちらで
「山梨全体で安心・信頼を提供」することをテーマとして、利用者の安心・信頼を獲得するための「認証制度」を受けた宿です。グリーン認証とは
9月18日より東京都民の方も、10月1日以降の宿泊において、GoTo トラベルキャンペーン対象施設になりました。
GoToトラベルキャンペーン期間中も1日二組のお客様の受け入れとして、トイレもお風呂も男女別ではなく、1組様ごとご使用いただき、お食事の席も三密にならないよう配慮していきたいと思います。1日2組様の人数・構成についての詳細はお電話にてお問い合わせ、ご相談ください。
宿泊のご予約については、今まで通り、予約フォーム、お電話にて直接ご予約していただくだけで、GoToトラベルの補助金を受けられるようになりました。ただし『GoTo宿泊パック』のみです。
お客様には他のサイトでクーポンもらうとかの手間はありません。あるびおんに直接予約するだけの手間いらずです。
参加する宿もコロナ対策などモロモロの条件がありますが、お客様にもご協力いただく事が色々あります。全員の方が身分を証明するものをご持参いただくなど大切なことが書かれております。
是非こちらをご一読ください。
使い捨てスリッパも同室の方は共用にならないよう色違いでお使いください。
スリッパの共用を避けるため使い捨てスリッパをご用意しています。どうしても歩きにくい方には、毎回消毒したスリッパのご用意もあります。
お客様も検温のご協力をお願いいたします。
入館時の手指消毒をお願いいたします。それ以外にもこまめな手洗いをお願いいたします。
清掃、消毒チェックリストの開示
客室での換気を定期的にお願いいたします。
館内の清掃・消毒はスタッフが一所懸命いたしますが、お気づきのことがあれば、お気軽にお申し出ください。
場所に応じた消毒剤で十分な消毒と、適材適所にお客様にもお使いになれる消毒剤を設置しております。気になるときは遠慮なくお使いください。十分な資材を揃えております。
コロナの山を過ぎたとする見解や、まだまだ注意が必要という見解がありますが、ペンションあるびおんとしては、不特定手数の方に安心してこれからもお泊まりいただけるよう、引き続きコロナ対策をしていくつもりです。
スタッフの心がけは勿論ですが、北杜市の出している「コロナ対策見える化ポップ」を館内に掲示して、お客様にもご協力していただきやすくしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
お客様も検温のご協力をお願いいたします。
入館時の手指消毒をお願いいたします。それ以外にもこまめな手洗いをお願いいたします。
客室での換気を定期的にお願いいたします。
館内の清掃・消毒はスタッフが一所懸命いたしますが、お気づきのことがあれば、お気軽にお申し出ください。
また日々の清掃・消毒のチェックリストも、チェックイン前には必ずチェックし、お客様にも見ていたけるよ玄関に置いあります。
申請が通り、正式にgotoトラベルのお客様をお受けするときは、上記のようなことを守っていただく他、全員の方の身分証明が必要となります。詳細は観光庁より、GoToトラベル事業をご利用いただく皆様へを是非お読みください。
コロナ禍となってから、三密を少しでも避ける意味で、雨や雨後でテラスが濡れていない限り朝食をテラスでお出ししておりますが、とても好評です。
お客様には裏の林の中を飛び交う野鳥やリスを楽しんでいただいたり、朝の爽やかな空気を堪能していただいたり、あるときは羽化直後の蝉が動き出す様子を目の当たりにしていただいたり、この自然溢れる環境でこその朝を楽しんでいただいております。私たちもそんな様子を拝見する度に嬉しくなります。
この猛暑の夏でも、朝のテラスは一枚はおりたくなるほどひんやりしています。寒くなる季節まで、今しばらくテラスでの朝食を楽しめますので、是非あるびおんでテラスでの朝食をお楽しみ下さい。
市川 進 / 波留美 様
この度はお世話になり有難うございました。
天候に恵まれ楽しい旅行となりました。
新型コロナウイルス感染防止対策をしっかりとされており
安心して泊まることができました。
早朝散歩での小鳥のさえずり、奥様の美味しい料理
ベランダでの朝食、八ヶ岳の自然の中で心が癒されました。
コロナ禍に熱暑。
お身体ご自愛ください。
有難うございました。
G様 奥様 この度は大変な世の中にもかかわらず、遠方よりあるびおんをご利用
いただきまして、本当にありがとうございました。
G様の暖かなお言葉に心より感謝申しあげます。
これからもお客様の喜んでいただけた笑顔を支えに頑張って行きます。
これからも末永く応援の程、よろしくお願いいたします。
宿泊施設でも戸惑いの中で発車したGo To トラベルキャンペーン事業(Go To Travelキャンペーン)ですが、相変わらず1日2組限定で、お風呂もトイレも一組樣ごと専用、備品の共用は出来るだけ避け、コロナ対策万全にしてお客様お迎えしています。
お客様もとても気を使ってくださり、ご協力的で感謝しております。とても面倒な生活仕様になりましたが、今は仕方ないことです。
当館は本申請はまだ先のようです。(本申請通りました)なので結果はまだ分かりませんが、申請が通った折には7月22日以降の宿泊者の皆様には宿泊証明書を発行いたします。参加施設になったときには、是非申請してください。