ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

2014年京都旅行

北野天満宮 平野神社

おはようございます。今朝も晴れています。
今日のめざましテレビは北野天満宮からの中継ですね。

娘が近くに住んでいた、なじみの深い北野天満宮の写真をアップします。ここは私たちが行ったときは、紙屋川に沿った「もみじ苑」はやっと紅葉し初めでしたが、大きな銀杏は黄金色に輝いていました。今は「もみじ苑」も盛りでしょう。からの中継ですね。
娘が近くに住んでいた、なじみの深い北野天満宮の写真をアップします。ここは私たちが行ったときは、紙屋川に沿った「もみじ苑」はやっと紅葉し初めでしたが、大きな銀杏は黄金色に輝いていました。今は「もみじ苑」も盛りでしょう。

  • 北野天満宮

    北野天満宮 11月19日撮影

  • 北野天満宮 もみじ苑

    北野天満宮 もみじ苑

  • 北野天満宮 大銀杏

    北野天満宮 大銀杏

  • 北野天満宮

    北野天満宮 銀杏

平野神社 十月桜

平野神社 十月桜

近くの平野神社では十月桜が咲いていました。平野神社は娘が在京時代、いつも「娘の無事を見守って下さい。」とお参りしていたところです。ですから今日はお礼参り。
ありがとうございました。
桜の名所と種類の多いことで有名です。今日も思いがけずに秋に桜を見せていただきました。



2014年 京都旅行の全て

宇治 平等院

さて今日の京土産は平等院です。宇治は少し離れて行きにくい所ですが、以前行ったときにはかなり老朽化していた平等院が、9月でお化粧直しが全て終わったそうなので行ってみました。
屋根葺き替え及び外の塗装だけで内部はかわっていないようです。
お化粧直しの後で人気なのか、内部見学は2時間半待ち。以前見たので今回は綺麗になった外だけ見てきました。

  • 宇治 平等院

    宇治 平等院 11月20日撮影

  • 宇治 平等院

    宇治 平等院

  • 宇治 平等院

    宇治 平等院

  • 宇治 平等院 鐘桜

    宇治 平等院 鐘桜

  • 宇治 平等院

    宇治 平等院

2014年 京都旅行の全て

紅葉に映えて

おはようございます。八ヶ岳も雨の朝ですが、京都も雨のようです。
めざましテレビは、今、高台寺から中継です。
タイムリーに高台寺の写真をアップします。
今年の京都は、このような着物姿の若い人、カップルがとても多かったです。
やはり京都と着物、紅葉と着物は合いますね。少し顔だけ加工しています。

高台寺にて

高台寺にて


みんな貸衣装屋さんで着て出てくるのですが、同じ柄の集団だったり、浴衣か着物が区別付かない様な着物だったり。この方達は着物も個性が有り、髪型、着付け、立ち姿三拍子揃っていました。

2014年 京都旅行の全て

東山の夕べ

こんばんは。1日雨の八ヶ岳でした。
今夜のお届けは高台寺からの夕景(八坂の塔)と清水寺のライトアップです。
三脚使用禁止ですから、手すりなどにのせて撮りましたが、清水の舞台も手すりも人の動きで揺れています。それも何とか★が一緒に撮れました。更に良い景色のところは立ち止まり禁止とか・・・えーーっ!です。でも毎回清水寺は主人が外せない場所なんです。(^-^*)

  • 高台寺からの八坂の塔

    高台寺からの八坂の塔 夕焼けに浮かんでいます。

  • 清水寺ライトアップ

    清水寺ライトアップ 何度来たのだろう?

紅葉の燃える京都・東福寺

今夜の報道ステーションは京都・東福寺のライブ中継でした。
それで私も今夜は20日の東福寺の写真をアップします。
臥雲橋からも通天橋からも燃えるようなもみじに覆われた東福寺です。人が沢山来て修行の妨げになると桜を切ったのに、今では京都の紅葉と言えば東福寺と言われるほどですね。数年前に初めて東福寺の紅葉を見たときの感動は忘れられません。

お寺巡りしても、紅葉ばかり目が行きがちですが、方丈庭園や石庭、築山などどのお寺も魅力満載です。皆さんお参りもせず紅葉にみとれていますが、私はまずお参りをするよう心がけています。

  • 臥雲橋から見た通天橋

    臥雲橋から見た通天橋
    —東福寺

  • 通天橋の向こうに東福寺殿鐘楼

    通天橋の向こうに東福寺殿鐘楼
    — 東福寺

  • 経蔵と紅葉

    経蔵と紅葉
    —東福寺

  • 東福寺 紅葉

    東福寺 紅葉

  • 東福寺開山堂・普門院

    東福寺開山堂・普門院

  • 東福寺 紅葉

    東福寺 紅葉

お花に心を寄せ

今夜は京都の花シリーズ。余りに鮮やかな紅葉に、そちらばかりに目が行ってしまいがちですが、紅葉をバックに結構綺麗にお花が咲いています。
そんなお花に心を寄せ、おやすみなさい。

  • コスモス

    紅葉をバックにコスモス 大原にて

  • コスモス

    紅葉をバックにコスモス 大原にて

  • 椿

    椿 三千院にて

  • 皇帝ダリア

    天にも届きそうね皇帝ダリア 哲学の道にて

  • ミツマタの蕾

    ミツマタの蕾 三千院にて

  • 南天の実

    南天の実 どこのお宅にも

哲学の道

京都へ行ったら主人は必ず大原、哲学の道、清水寺は行かなくてはすまないようです。と言うことで、今回も詩仙堂の後に銀閣寺道から南禅寺まで夕暮れの哲学の道を歩きました。お天気がいいのに、時折ほんの少し雨が降り、大きな虹が現れました。真っ赤に燃える永観堂に着いたときはもう昼の部は閉館。ライトアップは翌日の楽しみにして南禅寺へ。夕日を受けて三門は茜色に染まっていました。いつ見ても立派な三門(三門とは、空、無相、無作の三解脱門を略した呼称)です。

  • 哲学の道

    哲学の道は琵琶湖疏水分線に沿った歩道

  • 南天

    多くのお宅に南天が。

  • 虹

    大きな虹が架かりました。

  • 永観堂

    永観堂

  • 南禅寺 三門

    南禅寺 三門

  • 夕日に染まる南禅寺 三門

    夕日に染まる南禅寺 三門

懐かしい京都 北野白梅町 天満宮 平野神社

京都の娘の学生時代のマンション近くに、「紙屋Cafe」という小さなイタリアンのお店があります。北野天満宮近くの紙屋川の畔のお店で、カウンターと1つのテーブルだけで10席ほど。京都へ行くと1度くらいは必ず立ち寄ったお店です。
今回ここへも6年ぶりで訪ねました。お店に入り、奥様と目が合うと同時に「あー山梨からの・・・」と覚えていてくれました。嬉しいですねー。あのころ話した事も良く覚えていて下さり、お話しが弾みました。
ここの魅力はなんと言っても、ご主人が丁寧に1人前ずつ丁寧に作るパスタ。フライパンを三つ並べて、ちゃんと時間をずらし、きっちり計りながらパスタを仕上げていきます。だから時間にゆとりを持って行ってほしいお店です。その丁寧さも、お味も6年前のまま。生の完熟トマト丸ごとと雲丹と生クリームをフライパンに入れて作る雲丹のクリームパスタ最高でした!
またいつか京都に行くことがあったら、また必ず寄るお店です。

  • 紙屋Cafe ランチのスープとサラダ

    紙屋Cafe ランチのスープとサラダ

  • 雲丹のトマトクリームパスタ

    雲丹のトマトクリームパスタ

ランチの後は北野天満宮へ。学問お神様である天満宮には受験日の朝のお参りから、4年間身近な場所でした。なのに、いつも通りながら入ったことのなかったモミジ苑へ入って見ました。紅葉は始まったばかりでしたが、紙屋川沿いにこんな広いもみじ苑があるなんて知りませんでした。もみじ苑は豊臣秀吉公が京都の四囲に築造した御土居の一部が残ている。

  • 北野天満宮 もみじ苑

    北野天満宮 もみじ苑

  • 北野天満宮

    なじみの深い北野天満宮

  • 北野天満宮

    北野天満宮

  • 北野天満宮

    北野天満宮

桜の名所 平野神社 十月桜

北野天満宮を抜けて平野神社へ。ここは娘のマンションの横だったので、必ずお参りして娘の無事をお願いしていました。今日はお礼参りです。
綺麗な十月桜咲いていました。

そうだ京都へ行こう!

急にまとまったお休みとなったので「そうだ京都へ行こう」のごとく、6年ぶりに京都を訪ねました。往復夜行バスで、ホテルに2泊で丸3日間、朝からライトアップまで精力的に歩いてきました。まだ、結構歩けるもんだと・・・ちょっと自信回復。
北は大原、南は宇治・平等院。西は嵐山・嵯峨野、東は曼殊院門跡から下って清水寺まで。何回京都へ行っても、やはり桜や紅葉の見所は何度も同じところを尋ねてしまします。でも、今回は曼殊院門跡、圓光寺、詩仙堂など一乗寺付近を新たに訪ねました。どこも素晴らしい庭園と紅葉でした。

曼殊院門跡
  • 曼殊院門跡

    曼殊院門跡 小書院から「亀島」(

  • 曼殊院門跡

    曼殊院門跡 大書院からの鶴島(樹齢400年の五葉松)

  • 曼殊院門跡

    曼殊院門跡

圓光寺
  • 圓光寺 奔龍庭

    圓光寺 奔龍庭

  • 圓光寺 十牛之庭

    圓光寺 十牛之庭

  • 圓光寺

    圓光寺 応挙竹林へつづく

  • 圓光寺 十牛之庭

    圓光寺 十牛之庭

  • 圓光寺

    圓光寺 屏風絵

  • 屏風絵

    桜にフクロウが隠れています。

詩仙堂
  • 詩仙堂 至楽巣

    詩仙堂 至楽巣

  • 詩仙堂 庭の紅葉

    詩仙堂 庭の紅葉

  • 詩仙堂 嘯月楼

    詩仙堂 嘯月楼

  • 詩仙堂 

    詩仙堂 柿