ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

ブログ

やまなしグリーン・ゾーン旅割 補助金適用条件

条件をクリアーして、お得に旅を楽しみましょう。

新型コロナワクチン3回以上接種済み又はPCR検査・抗原検査の検査結果通知書の提示が条件です。

以下はペンションあるびおんに直接予約した方の条件です。

  1. 山梨県民の県内旅行は、ワクチン2回接種済み又はPCR検査・抗原検査の陰性証明でも可。
  2. ワクチン3回以上接種済みの場合、接種後からの経過日数は問いません。
  3. PCR検査・抗原検査は薬事承認された検査キットを使用する必要があり、且つ以下の有効期限が定められています。
     有効期限:PCR検査、抗原定量検査・・・・・・・採取日+3日以内、
     抗原定性検査・・・・・・・・・・・・・・・・・検査日+1日以内
     また、PCR検査・抗原検査の検査結果通知書には以下の項目が必要です。
     ①受検者氏名、②検査結果、③検査方法、④検査所名、⑤検体採取日、⑥検体管理者氏名、⑦有効期限
  4. 同居する親等の監護者(注)が同伴する場合には、12歳未満は提示不要です。
    (注)ワクチン接種済み又はPCR検査・抗原検査の検査結果通知書が提示可能な者。
  5. 宿泊施設にてチェックイン時に公的証明書(※)にて旅行者全員の本人確認があります。また、補助金交付を受けるためのチェックイン入力フォームへの入力または補助金適用証明書に署名が必要です。
    (※)運転免許証・健康保険証・住民票、マイナンバーカード・パスポート・障がい者手帳など

以上お手数ですが忘れ物がないようお願いいたします。事後証明書は不可なので宜しくお願いいたします。

やまなしグリーン・ゾーン旅割の詳細、予約こちらから

台風の爪痕

庭に出てみたら我が家も台風被害少し。落ち葉堆肥をつくってる箱の蓋に枝が刺さりブラの波板に穴があき、山野草ガーデンの階段には長ーい枝が通路を塞いでました。これは一人ではどけられないほどの重さ。今まで多少の風があっても作業していましたが、こんな大きな枝が頭に落ちて来たらどんなことになるでしょう❗もう強い風が吹いたらすぐにやめてお家に入ります。毎年お金をかけて家の屋根に伸びた枝を切ってもらってましたが、屋根に落ちたら大被害ですからこれからも見張っていかなくては。山に住む方、別荘をお持ちの方、屋根に掛かる🌳にはきをつけてくださいね。 

  • 堆肥箱の被害

  • 大きな枝の落下

ペンションあるびおんの変異株対策

営業にあたり、新型コロナウイルス感染予防に関連したお知らせです。

新型コロナウィルス感染防止対策をしっかりと実行して営業しております。
GWも夏休みも、宿泊割りキャンペーン期間中も1日二組のお客様の受け入れとして、トイレもお風呂も男女別ではなく、1組様ごとご使用いただき、お食事の席も三密にならないよう配慮していきたいと思います。1日2組様の人数・構成についての詳細はお電話にてお問い合わせ、ご相談ください。


ペンションあるびおんのコロナウィルス感染防止対策の詳細はこちらから

私たちも新型コロナウィルス感染防止のために細心の注意を払って参りますので、お客様におかれましても、宿泊前2週間、当日含めて体調に異常が無いこと、2週間以内にあきらかな感染者との濃厚接触がないこと、館内マスク着用など新型コロナ感染防止にご協力をお願いいたします。

玄関、館内の必要と思われるところには常時消毒薬も設置しております。ご自身を守るため、他の人を守るためにもお使いください。コロナ感染予防対策をして、安心してお泊まりいただける宿として頑張っていきたいと思っています。

また皆様にお目にかかれることを楽しみにしております。

どうぞ今後ともあるびおんをよろしくお願いいたします。

どうしてまだ青いドングリが落ちるの?

おはようございます。八ヶ岳は緑も色褪せ始め、今日は晴天で空高く、すっかりと秋の気配。屋根にはコロンコロン・・・ではなく、バッタバッタと大きな音をたてて葉付きの未熟なドングリが落ちてきます。裏庭も表の駐車場もみんな葉付きでドングリが落ちています。よく見るとみんな同じぐらいの長さで。これは今流行のナラ病かと心穏やかでない日々でしたが、茶色く枯れてくる様子はなく、調べて見るとこれはハイイロチョッキリというゾウムシの仲間の仕業だそう。やわらかな若いドングリに卵を産み付けたら直ぐにその枝を切り落とすとか。それは木が防衛反応で虫の成長を阻む毒を出すとか、その虫の天敵を呼ぶ反応するのでそれから卵を守るためのようです。葉を巻いて落ちるオトシブミもこんな理由のようです。今年はハイイロチョッキリとても繁殖したのですね。少し安心したのはハイイロチョッキリがまだ産卵すると言うことはまだ木に生命力が有ると言うことらしいです。
そして近年流行しているナラ枯れ病ですが、樹液が出ている木はこれに対してもまだ防衛力があるそうです。わが家の木を見て回ったらみんな樹液を出していました。わが家の野鳥やリスにとっての大事な林。少し勉強して少し胸をなで下ろしたころです。
ちょっとコーヒーでも頂きましょう。
興味ある方はNHK配信の動画が有りましたのでご覧ください。

こちらでどうぞ

葉付きで落ちてきた青いドングリ


☆野鳥が飛び山野草が花咲く林を眺めながらゆっくり出来るペンションあるびおん

やまなしグリーン・ゾーン宿泊割りは令和4年9月30日(金)宿泊分まで延長となりました。

やまなしグリーン・ゾーン宿泊割りは令和4年9月30日(金)宿泊分まで延長となりました。

一足早く小さな秋を見つけにいらっしゃいませんか?

令和4年4月11日より山梨県、茨城県、群馬県、栃木県、埼玉県、千葉県、神奈川県、長野県、静岡県
の方がやまなしグリーン・ゾーン宿泊割り』の適用です。

又、令和4年9月30日(金)宿泊分まで延長が決定しました。

令和4年9月1日(木)宿泊分以降の予約は、令和4年8月25日(木)から予約可能です。

ただし下記の条件がありますのでご覧ください。

  1. (令和4年4月1日以降)ワクチンを3回接種済み又はPCR検査結果等の陰性証明が条件となります。ただし、山梨県民の県内旅行は、これまでどおり2回接種又はPCR検査結果等の陰性証明でも可
    チェックイン時にワクチン接種歴または検査結果等を確認させて頂きます。 ※確認できない場合は割引適応外となります。
  2. 12歳未満は、同居する親等の監護者が同伴することが条件に検査不要です。
  3. 条件の詳細はこちらから
  4. ペンションあるびおんではコロナ対策として1日2組様限定で営業しております
  5. お部屋の外のトイレもお風呂もそれぞれ1組様ごと別々のものを専用でお使い頂けます。きっと快適にお過ごし頂けます。
やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り


グリーン・ゾーン宿泊割りパック料金

連泊パック、2泊3食パック、野鳥の会割り引きなど他の割り引きとの併用は出来ません。

宿泊&食事 1泊2食付 割引き後のお支払料金
大人2名以上で(コース料理)
中学生以上
11,000円(税込) → 6,000円(税込)
クーポン2,000円分付与
子供(コース料理)
小学生以下
10,450円(税込)→ 5,450円(税込)
クーポン2,000円分付与
幼児A(ランチ風)
小学生未満
10,000円(税込) → 5,000円(税込)
クーポン2,000円分付与
幼児B添寝(ランチ風)
3歳以下
6,470円(税込) → 3,970円(税込)
クーポン2,000円分付与
幼児添寝(食事無し)
3歳以下
5,000円(税込) → 2,500円(税込)
クーポン2,000円分付与
シングル使用で(コース料理) 13,800円(税込) → 8,800円(税込)
クーポン2,000円分付与

シングル使用は時期、お部屋等の都合によりお泊まりいただけないことがあります。ご了承ください。

フォームでご予約 『ご質問・ご要望等』欄にグリーン・ゾーン宿泊割りパックと記入してください。

お電話にてご予約 0551-36-4166 グリーン・ゾーン宿泊割りパックでとお申し出ください。

お問い合わせ

空室情報 

ランチ風食事とは

  • 幼児さん用のワンプレートのお食事とスープ、デザートです。
  • 幼児でも小学生並みの食欲のあるお子様は子供料金でお申し込み下さい。
  • 小食のお子様でも小学生の方にはお出しできません。

幼児C *1食事無しとは

  • スープ、ご飯、デザート、朝食のお粥又はお雑炊などは、召し上がれるお子様にはお出しします。
  • おかずはご両親のものを取り分けてください。

幼児Cの*2料金について

  • 施設使用料、消耗品代としていただいています。ご理解下さい。

添い寝について

  • 添い寝は3歳以下のお子様に限らせていただきます。
  • 添い寝は大人の方お二人にお一人までとさせていただきます。
  • 大人2名様 子供1名様 添い寝1名様の場合三密を避けるため、2部屋のご利用となります。その場合は添い寝ではなくベッド使用煮していただくか、1部屋をシングル料金とさせていただきます。

冬期暖房費

  • 12月~3月末までお一人様一泊に300円いただきます。お子様、幼児さんは除きます。
  • ベッドには電気毛布、夜間廊下も暖めておりますので、冬期も安心してお越し下さい。

シングル使用は時期、お部屋等の都合によりお泊まりいただけないことがあります。ご了承ください。

フォームでご予約 『ご質問・ご要望等』欄にグリーン・ゾーン宿泊割りパックと記入してください。

お電話にてご予約 0551-36-4166 グリーン・ゾーン宿泊割りパックでとお申し出ください。

お問い合わせ

空室情報 

ランチ風食事とは

  • 幼児さん用のワンプレートのお食事とスープ、デザートです。
  • 幼児でも小学生並みの食欲のあるお子様は子供料金でお申し込み下さい。
  • 小食のお子様でも小学生の方にはお出しできません。

幼児C *1食事無しとは

  • スープ、ご飯、デザート、朝食のお粥又はお雑炊などは、召し上がれるお子様にはお出しします。
  • おかずはご両親のものを取り分けてください。

幼児Cの*2料金について

  • 施設使用料、消耗品代としていただいています。ご理解下さい。

添い寝について

  • 添い寝は3歳以下のお子様に限らせていただきます。
  • 添い寝は大人の方お二人にお一人までとさせていただきます。
  • 大人2名様 子供1名様 添い寝1名様の場合三密を避けるため、2部屋のご利用となります。その場合は添い寝ではなくベッド使用煮していただくか、1部屋をシングル料金とさせていただきます。

冬期暖房費

  • 12月~3月末までお一人様一泊に300円いただきます。お子様、幼児さんは除きます。
  • ベッドには電気毛布、夜間廊下も暖めておりますので、冬期も安心してお越し下さい。

やまなしグリーン・ゾーン宿泊割りは令和4年8月31日(水)宿泊分まで延長となります。

やまなしグリーン・ゾーン宿泊割りは令和4年8月31日(水)宿泊分まで延長となりました。

令和4年4月11日より山梨県、茨城県、群馬県、栃木県、埼玉県、千葉県、神奈川県、長野県、静岡県
の方がやまなしグリーン・ゾーン宿泊割り』の適用です。

又、和4年8月31日(水)宿泊分まで延長が決定しました。

令和4年7月15日(金)宿泊分以降の予約は、令和4年7月14日(木)から予約可能です。

ただし下記の条件がありますのでご覧ください。

  1. (令和4年4月1日以降)ワクチンを3回接種済み又はPCR検査結果等の陰性証明が条件となります。ただし、山梨県民の県内旅行は、これまでどおり2回接種又はPCR検査結果等の陰性証明でも可
    チェックイン時にワクチン接種歴または検査結果等を確認させて頂きます。 ※確認できない場合は割引適応外となります。
  2. 12歳未満は、同居する親等の監護者が同伴することが条件に検査不要です。
  3. 条件の詳細はこちらから
  4. ペンションあるびおんではコロナ対策として1日2組様限定で営業しております
  5. お部屋の外のトイレもお風呂もそれぞれ1組様ごと別々のものを専用でお使い頂けます。きっと快適にお過ごし頂けます。
やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り


グリーン・ゾーン宿泊割りパック料金

連泊パック、2泊3食パック、野鳥の会割り引きなど他の割り引きとの併用は出来ません。

宿泊&食事 1泊2食付 割引き後のお支払料金
大人2名以上で(コース料理)
中学生以上
11,000円(税込) → 6,000円(税込)
+クーポン2,000円分
子供(コース料理)
小学生以下
10,450円(税込)→ 5,450円(税込)
+クーポン2,000円分
幼児A(ランチ風)
小学生未満
10,000円(税込) → 5,000円(税込)
+クーポン2,000円分
幼児B添寝(ランチ風)
3歳以下
6,470円(税込) → 3,970円(税込)
+クーポン2,000円分
幼児添寝(食事無し)
3歳以下
5,000円(税込) → 2,500円(税込)
+クーポン2,000円分
シングル使用で(コース料理) 13,800円(税込) → 8,800円(税込)
+クーポン2,000円分

シングル使用は時期、お部屋等の都合によりお泊まりいただけないことがあります。ご了承ください。

フォームでご予約 『ご質問・ご要望等』欄にグリーン・ゾーン宿泊割りパックと記入してください。

お電話にてご予約 0551-36-4166 グリーン・ゾーン宿泊割りパックでとお申し出ください。

お問い合わせ

空室情報 

ランチ風食事とは

  • 幼児さん用のワンプレートのお食事とスープ、デザートです。
  • 幼児でも小学生並みの食欲のあるお子様は子供料金でお申し込み下さい。
  • 小食のお子様でも小学生の方にはお出しできません。

幼児C *1食事無しとは

  • スープ、ご飯、デザート、朝食のお粥又はお雑炊などは、召し上がれるお子様にはお出しします。
  • おかずはご両親のものを取り分けてください。

幼児Cの*2料金について

  • 施設使用料、消耗品代としていただいています。ご理解下さい。

添い寝について

  • 添い寝は3歳以下のお子様に限らせていただきます。
  • 添い寝は大人の方お二人にお一人までとさせていただきます。
  • 大人2名様 子供1名様 添い寝1名様の場合三密を避けるため、2部屋のご利用となります。その場合は添い寝ではなくベッド使用煮していただくか、1部屋をシングル料金とさせていただきます。

冬期暖房費

  • 12月~3月末までお一人様一泊に300円いただきます。お子様、幼児さんは除きます。
  • ベッドには電気毛布、夜間廊下も暖めておりますので、冬期も安心してお越し下さい。

シングル使用は時期、お部屋等の都合によりお泊まりいただけないことがあります。ご了承ください。

フォームでご予約 『ご質問・ご要望等』欄にグリーン・ゾーン宿泊割りパックと記入してください。

お電話にてご予約 0551-36-4166 グリーン・ゾーン宿泊割りパックでとお申し出ください。

お問い合わせ

空室情報 

ランチ風食事とは

  • 幼児さん用のワンプレートのお食事とスープ、デザートです。
  • 幼児でも小学生並みの食欲のあるお子様は子供料金でお申し込み下さい。
  • 小食のお子様でも小学生の方にはお出しできません。

幼児C *1食事無しとは

  • スープ、ご飯、デザート、朝食のお粥又はお雑炊などは、召し上がれるお子様にはお出しします。
  • おかずはご両親のものを取り分けてください。

幼児Cの*2料金について

  • 施設使用料、消耗品代としていただいています。ご理解下さい。

添い寝について

  • 添い寝は3歳以下のお子様に限らせていただきます。
  • 添い寝は大人の方お二人にお一人までとさせていただきます。
  • 大人2名様 子供1名様 添い寝1名様の場合三密を避けるため、2部屋のご利用となります。その場合は添い寝ではなくベッド使用煮していただくか、1部屋をシングル料金とさせていただきます。

冬期暖房費

  • 12月~3月末までお一人様一泊に300円いただきます。お子様、幼児さんは除きます。
  • ベッドには電気毛布、夜間廊下も暖めておりますので、冬期も安心してお越し下さい。

今の庭

長かったGWを終えて、冬に枯れてしまった木を4本切ることになり、お友だちが切ってくれました。それも前庭の目立つところの木ばかりで大好きな大きなシャクナゲも4/1位になってしまい、とても悲しいのですが、混み合っていたところがすっきりした感じもあります。日当たりも良くなったので、お花も植えられるようになりました。お仕事の合間をぬって、裏に行っては植えられそうなものをさがしたり、株分け出来そうなものをわけたり、何とか自前のもので形が整いました。

裏庭では九輪草が咲き始め、やっと九輪草が沢山咲く庭に近づいて来ました。クマガイソウも満開です。今年もヤマシャクヤクやレンゲショウマが沢山発芽しています。クリソウのように直ぐお花が咲きませんが、この発芽苗を大事に育ててお花が咲く株にまで育てるのが楽しみです。

  • クリンソウ

    クリンソウ

  • クリンソウ

    クリンソウ

  • クマガイソウ

    クマガイソウ

  • クマガイソウ

    クマガイソウ

  • エビネ

    エビネ

  • ヤマシャクヤクの実生苗

    ヤマシャクヤクの実生苗

山野草ガーデンに今咲いている花

5月1日現在、シラネアオイはほぼ終盤で、白の山シャクが咲いています。まだ蕾もありますのでこれからも見られます。

ニリンソウ、サクラソウ、四国カッコウソウ、キバナカタクリ、黄花イカリソウ、イカリソウ、ヒトリシズカ等が咲いています。また林の斜面にヤマブキが咲いて、林を明るくしてくれています。

これからクマガイソウ、九輪草が沢山咲き始めそうです。

前庭では、色とりどりの宿根草や一年草が賑やかに皆様をお迎えいたします。
せひ、お庭を一回りして見てください。

  • ヤマシャクヤク

  • 黄花カタクリ

  • ヒトリシズカ

  • これから開くクマガイソウ

こちらでも更新しております。山野草ガーデン 掲示板 

八ヶ岳・小淵沢の宿・ペンションあるびおんは基本1日2組様限定の静かな宿です。
裏の林には野鳥やリスが遊び、季節ごとの山野草も楽しめます。
WEB 
問い合わせ 
野鳥FB
山野草ガーデン 掲示板 
ペンションの日々
FB
 

夏鳥の良い季節、『やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り』をご利用ください。

令和4年4月11日より山梨県、茨城県、群馬県、千葉県、長野県、埼玉県、神奈川県、栃木県の方に加え静岡県の方も『やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り』の適用となりました。

又、5月9日(月)~5月31日(火)宿泊分まで延長が決定しました。

夏鳥探鳥、撮影に良い時期です。ぜひこの機会にご利用ください。
『やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り』の詳細はこちらをご覧ください。

現在の野鳥の状況は野鳥掲示板でご覧ください。見えてる野鳥を随時更新しております。