今日は七賢にお酒を買いにいったついでに、少し台ヶ原を歩いて見ることに。
思えば、お買い物に来るか、骨董市には来るけど、良い雰囲気と思いながらもゆっくりと歩いたことが無いのです。
ここは古くから台ヶ原宿として栄え、信州の3藩が参勤交代での通行に利用したり、宇治茶を運ぶお茶壺道中としても使われた。今でも往時の面影が残る建物がある。
今日は七賢から火の見櫓を通り越し、七賢の裏の駐車場の前を通り、龍福寺と言う矢印に沿って左に曲がってみた。右手の上はお墓で緩い坂道を上りお墓の敷地に入る。やがて左手下に公園らしきものが広がり、そのはずれまで歩き、公園へと入った。
台ヶ原の道から一つ奥にこんな公園があったのも知らなかったのですが、この『台ヶ原ほたる親水公園』は2014年に地元の有志の方々で、かってのホタルが飛び交っていた台ヶ原を取り戻そうと作った公園だそうです。
桜と芝桜も綺麗らしいので、その時季に来てみましょう。
絵画、スケッチの方にも、甲斐駒ヶ岳が見え、ベンチも多いこの公園は良いですね。直ぐ近くにはお茶壺道中が1泊した田中神社(お茶壺道中について)や龍福寺もあり、台ヶ原宿の町並みや昔ながらの建物を描いても良いですね。
☆八ヶ岳のお泊まりは、バードウォッチングができ、山野草が咲く宿ペンションあるびおんへ