ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

高台寺

紅葉に映えて

おはようございます。八ヶ岳も雨の朝ですが、京都も雨のようです。
めざましテレビは、今、高台寺から中継です。
タイムリーに高台寺の写真をアップします。
今年の京都は、このような着物姿の若い人、カップルがとても多かったです。
やはり京都と着物、紅葉と着物は合いますね。少し顔だけ加工しています。

高台寺にて

高台寺にて


みんな貸衣装屋さんで着て出てくるのですが、同じ柄の集団だったり、浴衣か着物が区別付かない様な着物だったり。この方達は着物も個性が有り、髪型、着付け、立ち姿三拍子揃っていました。

2014年 京都旅行の全て

東山の夕べ

こんばんは。1日雨の八ヶ岳でした。
今夜のお届けは高台寺からの夕景(八坂の塔)と清水寺のライトアップです。
三脚使用禁止ですから、手すりなどにのせて撮りましたが、清水の舞台も手すりも人の動きで揺れています。それも何とか★が一緒に撮れました。更に良い景色のところは立ち止まり禁止とか・・・えーーっ!です。でも毎回清水寺は主人が外せない場所なんです。(^-^*)

  • 高台寺からの八坂の塔

    高台寺からの八坂の塔 夕焼けに浮かんでいます。

  • 清水寺ライトアップ

    清水寺ライトアップ 何度来たのだろう?