今年は雪割草もカタクリもたくさん咲きました。
雪割草はそろそろ終盤ですが、カタクリは今満開で、遅く咲く場所はまだこれから咲きます。雪割草150〜200株、カタクリの足元には次に咲くヤマシャクヤクのつぼを持った芽やレンゲショウマの目がむくむく立ち上がっています。春蘭も突然花茎を伸ばして花を咲かせています。フシグロセンノウやクリンソウの芽もたくさん出てきました。昨日は恵みの雨でしたね。
☆八ヶ岳の宿泊と山野草ガーデンはを楽しめるペンションあるびおんへ
TEL.0551-36-4166
E-Mail.p-albion@p-albion.jp
〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157
今年は雪割草もカタクリもたくさん咲きました。
雪割草はそろそろ終盤ですが、カタクリは今満開で、遅く咲く場所はまだこれから咲きます。雪割草150〜200株、カタクリの足元には次に咲くヤマシャクヤクのつぼを持った芽やレンゲショウマの目がむくむく立ち上がっています。春蘭も突然花茎を伸ばして花を咲かせています。フシグロセンノウやクリンソウの芽もたくさん出てきました。昨日は恵みの雨でしたね。
☆八ヶ岳の宿泊と山野草ガーデンはを楽しめるペンションあるびおんへ
シュンランは春蘭と書き、字の如く春に咲く野生蘭です。山梨でも以前は良く木の根元など咲いている姿を見掛けました。花友達さんから沢山のシュンランを頂き、先日あるびおんの山野草ガーデンに仲間入り。この庭にも自然に出て来たシュンランが咲いていたのですが、庭に作り直したときに消えてしまって、寂しかったので、今回頂けたのはとても嬉しかったです。
野山に咲くように・・・と白樺の根元や、九輪草池の周りに植えてみました。又一つ春の楽しみができました。
ペンションあるびおんの山野草を紹介している掲示板です。コメントも出来ます。こちらもご覧ください。