ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

旅行

鳥撮り旅行ー幸先のいい1日の始まり


山に上がってすぐ、谷間の紅葉撮っていたら、大空を黒いものが通過。主人の方を見たら夢中で撮影中。もしやこれはイヌワシ⁉️この後もう一羽続けてやってきて、更に紅葉の谷間を幼鳥が素早く飛んでいたのですが、遠くて私には見つけられませんでした。でも、朝からイヌワシ一家が見られて、今日は幸先良いようです。ほっ‼️

鳥撮り旅行ーしばし充電します。

暫しお休みをいただき、充電中です。彦根にいますが、この時期、彦根は不安定なお天気で、晴れたり曇ったり雨が降ったり、目まぐるしく変わり、振り回されています。私は近江牛を夜毎堪能し、ご機嫌ですが、今回は思うように撮影できなくて、すごく寒いなか一日中耐えている主人はかわいそうです。なんとか明日は安定してください。
先月訪れた、お隣の長浜に続き、彦根もはじめて訪れましたが、とても良い町なのに、長い立派な商店街がシャッター商店街と化し、とてももったいない気がします。こんなに美味しものにも溢れているし。たくさん食べて泊まって応援して帰ります。充分に充電して、帰ったら八ヶ岳を少しでも盛り上げられるよう、また頑張りますのでよろしくお願い致します。
m(_ _)m
小さな町も村も、日本の津々浦々まで、また元気が取り戻せますように!

今夜はホテルの近江牛しゃぶしゃぶと伊勢エビ付き旬の懐石料理をいただきました。

  • 季節や地元の素材がいっぱい詰まってます。

  • お造りや雲丹が美味しい

  • 運転お疲れ様、美味しもので癒されてね。

  • 焼き伊勢エビ

  • 広げると大きなお肉にほくそ笑んだけど食べきれませんでした。(; ;)ホロホロ

  • お腹いっぱいなのにデザートは別腹

  • 今夜のお部屋からの彦根城ライトアップ

信州一泊の旅

ちょっと時間が出来たので、私たちもお隣信州の温泉に行って来ました。近場だったので新車・ハスラーで行ってみましたが、高速走行も良く、小さいので狭い山道もスイスイです。勿論宿泊はGOTOトラベルキャンペーンを使って。色々検索しましたが、どこもGOTO取るのが直接は取れずに面倒でした。でも良いお宿に当たり、大きな宿貸しきりでしたので、温泉もどこでもお入りくださいと。少しぬるめの露天風呂にゆっくりと浸かり、そのあと熱めの内湯でじんじんと温まり、夜は美味しいご馳走食べてぐっすりと休みました。今回はしみじみこんな時間が必要だなーと感じたのは、やはりコロナ疲れや気疲れが溜まっていたからでしょうか。
高原はマツムシソウやアキノキリンソウ、しらやま菊、ノコンギクなどが咲き乱れ、そこにクジャクチョウが乱舞しています。その隙を縫うようにアサギマダラやキアゲハ、シジミチョウなどが飛んでいました。

マツムシソウとクジャクチョウ


  • アサギマダラ

    アサギマダラ

  • マツムシソウとキアゲハ

    マツムシソウとキアゲハ

  • 咲き乱れるマツムシソウ

    咲き乱れるマツムシソウ

  • ノコンギク?

旅に出て改めて思うこと

山梨県から長野、新潟、山形、秋田と県を超えて、久しぶりに日本海沿いを北上して一路青森へ。3月より営業も自粛休業して、自粛生活が続き、遠出も久し振りで、o(^-^)oワクワクしていました。

でも途中立ち寄る道の駅でも、レストランでもマスクは当然だし、アルコール消毒も置いてあるし、それらはここ数ヶ月、身の回りの狭い世界の中では当然なこととしてしてきていた事ですが、こうして県をまたいで遠くに来ても、どこもかしこもこうなっていることをみて、改めて世の中全体のありようが変わったことを実感しました。そして日本だけでなく、世界中のどこもかしこもこんな感じの生活仕様になっていると思うと、本当に今回のことは戦争以上に空恐ろしいウィルスとの戦いだとおもいました。

そうは言っても、やはり別の場所を旅することは、長い自粛から解き放されて、見慣れない景色や潮風の香り、普段は聞き慣れない鳥の声や野に咲く花にどれだけ癒されたでしょう。観光地も宿もどこも人が少ないのですが、一生懸命美味しいお料理つくっていただき、観光地でも頑張って居る姿も見られ、私たちも帰れば同じ立場。それほど自覚はなくても、コロナ疲れ、自粛疲れで八ヶ岳へ、あるびおんへいらっしゃるお客様を、心を込めてお迎えしなければと言う気持ちを新たにさせてくれる旅でした。

  • 静寂なとき

  • 卯木の花散って

念願の東北アカショウビン(赤翡翠 あかしょうびん)撮影の旅

6月24日から27日まで、念願の東北アカショウビン撮影の旅へ出かけて来ました。
遠距離だったため、運転の上手な友人にお願いをして、のんびりの旅行でした。
到着翌日は曇天でしたが、何故かアカショウビンには出会えてラッキーでした。
久しぶりのアカショウビンとの出会いで、楽しかったです。

  • 静かな池に佇むアカショウビン(赤翡翠 あかしょうびん)

    静かな池に佇むアカショウビン(赤翡翠 あかしょうびん)

  • 新緑に映えるアカショウビン(赤翡翠 あかしょうびん)

    新緑に映えるアカショウビン(赤翡翠 あかしょうびん)

  • 見返り美人のアカショウビン(赤翡翠 あかしょうびん)

    見返り美人のアカショウビン(赤翡翠 あかしょうびん)

  • 大きな声でなくアカショウビン(赤翡翠 あかしょうびん)

    大きな声でなくアカショウビン(赤翡翠 あかしょうびん)

カナダの秋旅2019🍁 9月27日(水)

バンクバーからモントリオールへ移動

あらまー、rainクバーが、またまた快晴。もう少ししたらホテル出て、モントリオールへ飛びます。カナダ横断です。お天気いいから飛行機からロッキーの山並み見えるといいなー。
バイバイワンコ



バンクーバーを12時45分に出て4時間のフライト。だからモントリオールについたら夕方のはずなのに、時差があるので夜の八時半。なんだかとても損した気分。それからタクシーでホテルへ。このホテルも正解。立地よく、嬉しいのはtoiletとBathroomが別々。キングサイズのベッドが二つで私と娘が一緒に寝ても十分。広いスペースに大きな机。

バンクーバーからモントリオールへ


  • サン=ドニホテル

  • サン=ドニホテル

こんな遅くについて、夕飯食べられるか心配でしたが、ホテルからサン=ドニ通りを五分も歩けば沢山の飲食店が並び、よりどりみどり。今日は金曜日だからか、お店の中も外の席も人が溢れてる。お昼にお肉たっぷりなパンを食べたので、夜は飲茶。ショーロンポー、海老焼き餃子、ワンタンスープなどでお腹一杯。ショーロンポーは八角の利いた甘辛なスーブがタッブリ出てきて、まるでトンポローみたい。ショーロンポーとしてははじめて食べる味。ワンタンスープは青ネギと海苔だけのさっばり味で組み合わせとして良かった。

  • お腹すいたー!サー食べよう。

  • ショーロンポー

  • さっぱりとしたワンタンスープ

  • 海老焼き餃子

食べ終わって出でも、まだ町は賑わいの中。ジャズの生演奏も流れてる。フランス語圏モントリオール。娘いわく、フランス語ばかり聞こえてきて、外国に来た感じと。お腹も満たされて町並み見ると、一つ一つの建物が可愛い。明日明るくなって見るのが楽しみ。
ちょっとカフェでお茶してからホテルに帰ります。

  • カフェの出入り口

  • 緩やかな賑やかな坂(サンドニ通り)を少し登ればホテルです。


次の旅行記へ
初めからご覧になりたい方は
過去のカナダ旅行記一覧

カナダの秋旅2019🍁 9月26日(木)

スティーブストン(Steveston)

快晴になりました。午後からリッチモンドの「スティーブストン(Steveston)」に来ました。スティーブストンはバンクーバー国際空港のあるリッチモンド市、ルル島の最南端にある港町です。9世紀後半から多くの日本人移民が居住、かつてはここにはブリティッシュコロンビア州で最大の缶詰工場があり、男性は漁に出て、女性は缶詰工場で働いていました。
カナダにおける日系人の最大集住地でした。移民のきっかけは1888年、和歌山県日高郡三尾村(現美浜町)出身の工野儀兵衛が単身この地を訪れ、多くの漁師たちを呼び寄せたことに始まります。しかし真珠湾攻撃と共に、この地の日系人達も、財産を没収されて内陸部に強制移動させられたのでした。以前行った日系人収容所

その名残の町が今は観光地に。朝は漁船が帰ってきて、新鮮な魚介類を売る市場がたちますが、今日はもう終わっていました。残念。今度はきっと市場の開いてるときに。でも可愛い建物の多い漁港です。

  • この時間はもう終わってるマーケット

  • 骸骨がお店番?

スティーブンストンでは一応定番のパジョズ(Pajo’s)のFish&Tipsを食べる。Fish&Tipsは知っていても食べたことなく初めて。思っていた以上に脂っこくなくて、パリパリの皮とジューシーなお魚が美味しかったです。フレーザー川の上に浮いているお店で、食べかすを狙ってカモメやカラスが隙を狙っている。でも、ギャーギャーなかないし、日本のトビみたいにさらっていくことなく、お客が席をたつまでじっと待っている。

  • フレーザー川の上に浮いているお店なので橋を渡る。

  • 食べに行くときはいつも嬉しそうな2人

  • パジョズ(Pajo’s)のFish&Tips

  • タコス

  • テーブルには穴が空いていてホルダーになっている。

娘の目的はここで美味しい魚介類を食べるとこなので、夕飯までおなかがすくように、可愛いお店見たり、ギャリーポイント公園(Garry Point Park)で海を眺めたり、夕方のお店の開く時間までのんびり過ごす。
ここには昔の鮭の缶詰工場跡もあり、ジョージア湾缶詰工場は現在博物館なっており昔の様子を知ることが出来ます。

澄んだお天気だったので、昼間は遠くワシントンにある、カスケード山脈の一つベイカーマウンテンが見えました。標高は3286mで富士山くらいですね。真っ白に雪を被っていました。また、お寿司を食べ終わる頃には、すっかり夜の帳も下り、水平線に残照が綺麗でした。今回のバンクーバー最後の夜です。明日はモントリオールに飛びます。

娘の目的はここで美味しい魚介類を食べるとこなので、夕飯までおなかがすくように、可愛いお店見たり、ギャリーポイント公園(Garry Point Park)で海を眺めたり、夕方のお店の開く時間までのんびり過ごす。そして私たちは日本人の経営するお寿司やさんへ。余りお腹が空いてなかったけど、シャリが小さくて、とても綺麗に握られたお寿司はとても美味しかった。娘はこのときばかりに、つぶ貝のウニ合えやあん肝など食べてる。

カナダの秋旅2019🍁 9月26日(木)スティーブストン

快晴になりました。午後からリッチモンドの「スティーブストン(Steveston)」に来ました。日本人が100年以上前に初めて移民した場所。ここには数千人の日本人が居住していたカナダにおける日系移民の拠点でした。男性は漁業で、女性は鮭の缶詰め工場で働きながら生計たてていたそうです。今も朝は漁船が帰ってきて、新鮮な魚介類を売る市場がたつ漁港ですが、今日はもう終わっていました。今度はぜひこの市場が開いているときに来たいです。そして今や可愛い建物も多くたち、レストランも多い観光地にもなっています。
しかしここも、真珠湾攻撃のあと日系人は財産を没収され、カナダの奥地へと強制収容された日本人にとっては悲しい歴史もある町なのです。今日のように晴れ渡った空に輝く海を見ていると、本当にのどかそのものなのですが。

  • ハクトウワシ白頭鷲

  • 閉まってしまった魚市場

  • お店の番人は船の上の骸骨?

  • この箱の中に新鮮な魚介がいっぱい入って売っていたのかな???

スティーブンストンでは一応定番のパジョズ(Pajo’s)のFish&Tipsを食べることに。フレーザー川の上に浮いているお店で、橋を渡ってお店に入ります。ここのテーブルは穴が開いていて、紙でロート状に包まれた食べものをここにさして置くようです。今日はすいているけれど、オンシーズンには行列ができるそう。フィッシュアンドチップスはイギリスの食べ物として名前は知っているけど、あまりおいしくなさそうなイメージがあって食べたことはありません。でもここの熱々で衣がパリッと揚がったフィッシュアンドチップスは中々おいしかったです。このお店はテラスみたいなものだから、みんなが食べ散らかして食べています。その食べかすを狙ってカモメやカラスが隙を狙っているのですが、ギャーギャーなかないし、日本のトビみたいにさらっていくことなく、お客が席をたつまでじっと待っている姿がいじらしいです。

  • 橋を渡ってお店に

  • 何にしようかな?

  • 穴開きテーブル

  • タコス

  • Fish&Tips

娘の目的はここで美味しい魚介類を食べるとこなので、夕飯までおなかがすくように、可愛いお店見たり、ギャリーポイント公園(Garry Point Park)で海を眺めたり、元鮭の缶詰工場の後などぶらぶらして夕方のお店の開く時間までのんびり過ごしました。
澄んだお天気だったので、昼間は遠くワシントンにある、カスケード山脈の一つベイカーマウンテンが見えました。標高は3286mで富士山くらいですね。真っ白に雪を被っていました。

  • Garry Point Park

  • レトロな鮭缶工場の様子を描いた絵

  • ジョージア湾缶詰工場は現在博物館として当時の様子を伝えています。

  • 工場で働いていた人たちなのか3人でおしゃべりしていたので、私たちもそのその輪に加えてもらいました。

  • ワシントンにあるカスケード山脈の一つベイカーマウンテンが見えました。

  • 標高は3286mで富士山くらい

  • ベイカーマウンテン

そして私たちは日本人の経営するお寿司やさんへ。余りお腹が空いてなかったけど、シャリが小さくて、とても綺麗に握られたお寿司はとても美味しかった。娘はこのときばかりに、つぶ貝のウニ合えやあん肝など食べてる。

  • アン肝

  • ツブ貝のウニ合え

  • 美味しかったsinntaroususi[

また、お寿司を食べ終わる頃には、すっかり夜の帳も下り、水平線に残照が綺麗でした。タクシーの運転手さんに、この夕ぐれがきれいに見えるところを通ってもらって帰りました。今回のバンクーバー最後の夜です。明日はモントリオールに飛びます。

次の旅行記へ
初めからご覧になりたい方は
過去のカナダ旅行記一覧

カナダの秋旅2019🍁 9月25日(水)クイーンエリザベス公園

今日は午後から夕方までクイーンエリザベス公園で過ごしました。去年の6月に来たときよりずっと鳥が多くて、まだお花も沢山咲いていて、飽きることのない午後でした。バンクーバーはまだ紅葉の始まりで、少し色づいている木もあるくらいです。


  • <
この日見見られた鳥です。
  • 前回ここでは見られなかったハチドリとの出会い。

  • 美味しそうに蜜を吸うハチドリ

  • ヤブガラ

  • アカハラゴジュウカラ

  • アメリカコガラ

そして最後に公園を出ようとしたとき、激しい羽音が頭上をかすめて行ったのはフクロウとカラスでした。そして目の前の木に止まったのです。主人のカメラでは全身が入らないほど近くに。カラスはずっとフクロウの近くで鳴き続けていましたが、フクロウはカラスを気にかけながらも、私たちとアイコンタクトしてくれて、長い時間そこに留まってくれました。不苦労に会えたからか、娘の家まで歩こうとして、道に迷い、道を聞いた女性が車で送ってくれました。助かりました。今回フリーSIMが使えなかったことがちょっと痛手です。

アメリカフクロウとアイコンタクト

時折上にいるカラスを気にして。

追われてきたカラスも上に止まり、ギャーギャーと鳴いてフクロウを威嚇している。



次の旅行記へ
初めからご覧になりたい方は
過去のカナダ旅行記一覧