ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

イベント情報

まだ間にい合います、通年券(30%OFF)なら

ふるさと旅行券を使えるのも1月と2月にになりました。お手元にふるさと旅行券がある方は、この期間にお使いくださいね。
まだ、これから手に入れたい方、残念ながら50%OFFの冬期券は完売になりました。
でも30%OFFの通年券はまだ買えるようです。折角こんなにお得なチャンスをお見逃しなく。
ふるさと旅行券

お餅つき

昨日はボランティア仲間で恒例のお餅つき。楽しく順調に進み、今年ははじめて我が家用も丸餅にしました。
その方がお揚げに入れやすく、今年も福袋雑煮です。
皆で一緒に丸めてくれるので、あっという間に出来ます。
11軒分つくと、全国から移住してきた人が多いので、それぞれん家でお餅の形態が違うので面白いです。
丸餅にあんこを入れるおうちもあって、それをお雑煮に入れるそうです。
でも来年は私も少しあんこ入りを作って、焼いて食べてみようと思います。

キャンドルナイト

昨夜は小渕沢ペンション振興会主催のキャンドルナイト。
それぞれのペンション明かりは消して、一箇所に集まって、キャンドルの下で過ごしましょうという夜でした。
演し物では子供さんから大人までそれぞれの特技を見せていただき、揺らめくCandleの灯りの中で楽しみました。

キャンドルナイト

キャンドルナイト Part Ⅰ


PartⅠとPartⅡの間の休憩時間には、それぞれのペンションお得意なケーキを持ち寄り、お客様に召し上がっていただきました。たくさんあって、2ずつの他にシュークリームはお土産になりました。
休憩の後はうたごえ喫茶の始まり始まり。
懐かしい歌を皆で歌えば、遙か昔を思い出し、いつしか心も一つに

キャンドルナイト

キャンドルナイト Part Ⅱ


☆八ヶ岳の宿泊と楽しい旅はペンションあるびおん

山梨県 ふるさと旅行券 冬期券50%OFF

いよいよ冬期券が使えます。10000円の旅行券が50%OFFで買えるのです。まだ先着順で買えるようです。
是非ご利用下さい。

今は全国のセブン-イレブン、サークルKサンクスに設置のチケットぴあ端末およびチケットぴあで購入できます。
お申し込みの詳細はふるさと旅行券のページでご覧ください。

冬鳥ガイド、フクロウウォッチング&ガイドの予定のある方、スノーシューを体験してみたいな、今年は別のコースをスノーシューで歩きたいなと思っている方、のんびり過ごして、夜は満天の星空眺めてみたいな・・・そんな方は是非ゲットして、あるびおんにお泊まり下さい。半額で泊まれるチャンスはなかなかありませんよ。

ジャック・オー・ランタン

ハロウィンパーティー

10月30日PM5:00からひたぼっこ横でパンプキンスープのサービス

諏訪中央病院では10月30日(金)に、ハーブガーデンでハロウィンパーティーを行います。
今日はグリーンボアランティアで、庭に飾るジャック・オー・ランタンを作ります。私は仕事や消防訓練があり間にい合いませんでしたが、どんなのができたかなーと見にいってきました。素敵に怖いジャック・オー・ランタンが秋の庭に沢山並んでいました。


  • ジャック・オー・ランタンベンチに並んだジャック・オー・ランタン
  • ジャック・オー・ランタン

    ジャック・オー・ランタン

  • ジャック・オー・ランタン

    ジャック・オー・ランタン

  • 皆さん、お疲れ様でした。

私はお仕事でハロウィン当日も行けませんが、皆さまに美味しスープ、大鍋いっぱい届けますよ。お楽しみに。

野鳥ガイドと香草庵

今日は秋空の中、リピーターさんの野鳥ガイドです。野鳥のすくない時期ですが、見たかったイスカに出会え満足していただけたでしょうか。
ガイドの途中のランチには、この時期ならやはりお蕎麦でしょう。
あるびおんお勧めの「香草庵」へ。丁度今日から新そばの始まりでした。ここはお蕎麦の予約はできますが、席の予約はできません。なので少し早めにいきました。

  • イングリッシュガーデンの中のお蕎麦屋さん

  • 本日の蕎麦の産地

    本日の蕎麦の産地

そば粉は八ヶ岳山麓産 丸抜きそばを石臼で挽いています。いつも本当に美味しいお蕎麦です。

  • 香りの良い新そば

    香りの良い新そば

  • かもせいろ

    かもせいろ

ペンションあるびおんによる香草庵の紹介八ヶ岳蕎麦情報もご覧ください。
八ヶ岳新そば祭りにも参加しています。


☆八ヶ岳の宿泊と蕎麦巡りはペンションあるびおん

新そばの季節です。紬山荘

紬山荘

紬山荘

突然、今日のお昼は新そばを食べに行こうと言い出す主人。身体の断捨離も決めたのに、すぐにぐらつく私。勿論OKしてしまいます。
火曜日は定休日のお店も多いし、まだ新そばでないお店もあるし、電話で確認して、今日は紬山荘へ。
お蕎麦はカロリーが少なくて良いのですが、ここへ来たら絶対にコースで頼みたくなるから困るのです。
今日私は「蕎麦コース 蕎麦1品で鴨ねぎつけ蕎麦」を選び、主人は「蕎麦コース 蕎麦2品で鴨ねぎつけ蕎麦とすだち蕎麦」をたのみました。
釣り人直送の厚切りヒラマサののった前菜にうっとり、秋田の新蕎麦粉をつかった新蕎麦にも満足、とろけるような抹茶のババロアにまったりでした。
素敵なお庭に重みのある建物、こだわりの器も素敵です。


〒408-0018
山梨県北杜市高根町村山西割3113-2
Tel:0551-47-6690
Fax:0551-47-6691

さて、近年八ヶ岳の蕎麦も一層レベルが高くなり、新しいお店も次々とできています。
私たちもまだ周り切れていないほど。
10月24日~12月20日まで八ヶ岳新そば祭りも開催されます。

あるびおんの蕎麦情報も参考に、八ヶ岳のお蕎麦をご賞味下さい。


☆八ヶ岳の宿泊と蕎麦巡りはペンションあるびおん

ふるさと旅行券を使って秋をお得に楽しもう!

現在、どなたででも先着順でゲットできる 『おもてなしやまなし!ふるさと旅行券』 をゲットして、この秋をお得に楽しみましょう。
11月中までは30%OFFで宿泊できますし、12月からは50%OFFで宿泊ができます。あるびおんの観光ガイドや野鳥ガイドを含めての料金に適応できます。


紅葉情報

綺麗な紅葉始まり始まり!

標高の高い所から紅葉も始まりました。冬鳥のくるのも待ち遠しい八ヶ岳です。八ヶ岳紅葉情報野鳥掲示板合わせてご覧下さい。
これからの秋の連休にも間に合います。この機会をお見逃しなく!!

わとわまつり

今日のランチは芝の上でフラを観ながらいただきました。
オーガニックな各国のカレーや玄米のパン・おむすび、そしてエスニック料理も様々ある屋台の中から選んだのはタイ&ベトナム風フォーとインドのサモサ、それにキッシュ!

今日はアルソア・小渕沢ウェルネスガーデンで「」が開催されています。
出展する方がお泊まりになり知りました。(珍しく情報が遅かったです(..wink絵文字””””> ポリポリ)

「わたしのできるこ
あなたのできること
持ち寄って、寄り添って
和をもって、輪になって
つながるよ、つづいていくよ」で「わとわまつり」!

アルソアさんらしいオーガニックな集いです。
天然、無農薬、無添加、ヒーリング・・・という文字がどのブースにも踊っています。
八ヶ岳って何故かそういうものを極めたい人、そういうものを好む人、そういうものにあこがれる人が集まってくるんですよね。
不思議な場所です。本当に不思議?
だから、今日もお店も人もいっぱいでした。

八ヶ岳に長く暮らしていると、それらは当たり前のこと、日常の中のありふれたことなのですが、町中での暮らしでは、求めなければ得られないものなんですね。そんな人たちには、林の中の芝で癒やしの音楽を聴き、オーガニックな食べ物いただき、お土産に無農薬野菜や天然素材の品を買い・・・きっと素敵なときが過ごせたことでしょう。

わとわまつり

わとわまつり

ふるさと旅行券の利用法 利用できる範囲

さて、今まではふるさと旅行券の入手法のお知らせでしたが、今回は実際の使い道です。
ペンションあるびおんにお泊まりになった場合のご利用範囲ですが、宿泊代、飲み物代、お土産の他、ペンションあるびおんから予約し、ペンションあるびおんで頂く野鳥ガイド代、フクロウウォッチング代、乗馬パック代、パラグライダー、カヤック、スノーシューガイド代にもお使いになれます。ただし1泊に付きお一人1万円までです。
どうぞ『通年券』も『冬期券』も無駄なくお使いください。

今年はお得に八ヶ岳の野鳥を、八ヶ岳の冬を楽しめるチャンスです!!

ふるさと旅行券の詳細