桃は花は満開です。桃の花は、いい実を付けるため咲くそばから摘花しますのでお早めに。
TEL.0551-36-4166
E-Mail.p-albion@p-albion.jp
〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157
今日はこぶちさわポレポレクラブの桃の里ウォークでした。今回は真田丸で注目を集めた新府城址をメインコースに入れた、新しいコースのウォークです。そのコースは『八ヶ岳歩こう会』の文ちゃんこと田中文子さんの作ったコースで、ご本人のガイド付きで歩くことが出来ました。感謝。
参加者も32人で年齢の幅も80才位あるメンバーでしたが、皆様のご協力で、楽しく全員完歩する事が出来ました。
桃が咲く頃には桜が散り始めるのですが、今年は桃も桜も綺麗で、菜の花、ハナダイコン等の花も色を添えて、花のウォーク日和となりました。
お弁当は今年もキッチンハートランドさんの手作り弁当です。今日はケーキのデザート付きでした。(#^.^#)
まだしばらく桃の花の見頃が続きそです。桜吹雪の新府城址も素敵ですよ。
コースは穴山駅から少し日野春方向へ戻る形で御名方神社~堂坂の砦と史跡を訪ねながら新府の桃源郷へと向かい、新府城址を廻って新府駅へと歩きます。言葉よりも写真でご覧くださいね。
今週末12日(日)の桃の里ウォークの下見に行って来ました。
ペンションの回りは、やっとコブシが開き始めたばかりなのに、チョット車で下がるとそこはもう春爛漫。
長坂から穴山・新府の桃源郷に至るまで、桜はどこも満開。雨上がりで少し青空が出てきた中の桜はそれはそれは綺麗でした。
さーて、桃はいかがなモノでしょう。早い種類は8分咲、遅いモノはまだ3分咲。菜の花も綺麗に色を添えています。
週末までには・・と心配ですが、明日からはまた気温が下がります。そして土曜日までは晴マークがでていませんが、なんと日曜日には晴マークがついています。そう、ポレポレの桃の里は雨になったことが無いのです。
一回りしてきて、担当者としてはほっと胸をなで下ろしました。
みなさん、楽しく歩きましょうね。
2015年4月12日はペンションオーナーが皆様をご案内する『桃の里ウォーク』です。一番人気のウォークイベントです。どうぞふるってご参加下さい。詳細は以下の通りです。今年からは、大人数で歩くウォークではなく、こぢんまりとしたウォークイベントです。お気軽にどうぞ。
桃の里ウォーク
冬が長かった今年はとりわけ春が待ち遠しい!一面の銀世界が、黄緑色やピンクに染まる光景を夢見ていました。今年も春爛漫の一日、桃の里を歩きます! オオイヌノフグリ・ヒメオドリコソウなど可憐な野の花々や、白いスモモの花、サクラ等を愛でながら、桃畑でゴール。桃の花の下で食べるお花見弁当は格別です。ぜひご一緒に春の里の道を歩きませんか!
小淵沢ペンション振興会では、2015年度もポレポレウォークを開催します。
- 日時:2015年4月12日(日)
- 集合:JR日野春駅10時20分 小淵沢駅10:06発 日野春駅10:19着
- 解散:新府桃畑 14:00予定 新府駅まで徒歩20分 新府駅発15:04発~小淵沢駅15:25着
- 1200円 (お花見弁当 保険込み)
- 持ち物他:歩きやすい靴 おやつ(お昼が遅くなるため) 飲み物 敷物 帽子
- ご注意:万一事故が発生した場合は、傷害保険に加入している範囲及び応急処置以外の責任は負えません。
- 小淵沢ペンション振興会会員ペンション宿泊者限定のウォークイベントです。宿泊先のペンションにお申し込み下さい。
- ポレポレクラブのウォークイベントは必ず事前に申し込みが必要です。
p-albion@p-albion.jp又はTEL0551-36-4166(あるびおん)
☆八ヶ岳の宿泊とお花見はペンションあるびおんへ