ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

リスの日記

リスのアルルです

 今朝はアルルがやってきて、ひとときお客様にもこの様子を楽しんでいただきけました。

親子連れがあちこちに

 いよいよ親子尾連れの季節。あるびおんの回りの巣では次々巣立ちが始まったようです。

今朝はスズメとカワラヒワが。いつもは「スズメかー」といわれるスズメですが、今日は「可愛いー」といわれています。前の新聞受けで育ったスズメでしょう。

リスもきっと子育て中なのでしょう、野鳥にかまわず、せっせと餌を食べています。

カワラヒワは葉陰で餌をあげています。写真には撮れませんでした。アカゲラ親子はいつ来るかナー?

胡桃の奪い合い?

 今朝はアカゲラも2羽で、リスも2頭で追いかけっこ。仲むつまじい証拠でしょうか。

その後にアルルは胡桃をゲットして、テイクアウト。その後を狙うようにアカゲラの雌が。このアカゲラの雌は胡桃を割るのも上手で、胡桃が大好き。今日も残った胡桃をひとつずつ嘴で叩き、音を聞いています。中身の濃い、薄いが分かるのでしょうか?そうですよね、苦労してわっても中がカラカラの胡桃では悔しいですものね。

今朝のリス

 古いアカゲラが開けた穴を覗いて、帰って行きました。毎日毎日8時過ぎにやって来ます。時計を持っているのでしょうか。

                 

良く降りました。

昨夜も随分雨が降りましたね。今朝もまだ降っています。でもリスもアカゲラもやって来て、お客様に大サービス。

雑木林の緑も濃くなり、隙間なく茂ってきました。
八ヶ岳南麓は災害の少ない地域です。山麓の割りに急斜面が少なく、土砂崩れなどがないのです。勿論高いから水害もなく。本当に住みやすいところです。

   

今朝は小さなリスも

 お客様の朝食時に今朝は2頭のリスが。大きさが全く違います。小さなリスはベランダまでやって来て、大きなリスは木の上で。子供かな?と思ったのですが仕草が子供っぽくなく、ここにも慣れた感じです。雄雌のペアーかも知れません。主人曰く凄く若い雌なのかナーですって。きっと羨ましいのででしょう。

やがて子育てが始まり、疲れた雌はここで居眠りするでしょう。


リスの日記

賑やかな野鳥食堂

 今朝はイカルやシメ、マヒワなどが入れ替わり立ち替わりやって来ます。そんな中リスのアルルもお目見え。アカゲラは今朝もリスのクルミ狙いで。

もう直ぐリスは子育てを始め、あるびおんで居眠りしていく時期になります。ちょっとお腹が大きいかな?楽しみです。

 朝食と共に野鳥やリスを楽しまれたお客様は、甲武信ヶ岳や日向山に向けて出発。甲武信ヶ岳は小海線で川上村まで行き、タクシーで登山道まで行かれるようです。甲武信ヶ岳にはまだ雪が残っていることでしょう。

 日向山へのかたは車で矢立石まで行き、登り始めます。綺麗な景色が見渡せると良いのですが、ちょっと黄砂が心配です。でも山頂の雁が原の奇峰、奇岩にはきっと感激されるでしょう。

気持ちのよい朝

 今朝は良く晴れ気持ちのよい朝です。アルルもこのところ見かけませんでしたが、「リスを見たい」とおっしゃっていらしたお客様のリクエストに応えて早々にやって来ました。今日はクルミでなく、餌台の中でひまわりを美味しそうに沢山食べていました。


アルルに餌台を占領されたマヒワは仕方なくクルミののったリス用の餌台でひまわりを食べています。窓の直ぐ外ですが、警戒心が薄いのか、窓辺によっても逃げません。

 ミヤマホオジロを見たいとおっしゃったお客様は、棒道を歩いて小泉へと向かいましたが、青空の下ミヤホに会えたでしょうか?
今日は暖かく、ウォーク日和です。

カップル誕生でしょうか?

 

今朝もリスのアルルが朝食時にやって来ましたが、その後カップルでもやって来たようです。私は厨房にいてみられなかったのが残念。そろそろ春。恋の季節です。この森の中でまた新しい命が誕生して欲しいです。

そして去年の右の写真のように、こんな兄妹、姉妹で来て欲しいです。