ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

八ヶ岳周辺情報

七賢の蔵開きが始まりました。

白州の山梨銘醸 七賢の蔵開きが始まりました。
3月3日から3月11日までです。
この時しか手に入らない「蔵出し」無濾過原酒が人気です。蔵案内や利き酒(有料)、特設マルキ食道など楽しめます。
また、ここは歴史ある建物で、御在所見学も是非。



ペンションあるびおんの写真による七賢の紹介
七賢 蔵開きの詳細

棒道ウォーキングマップが発刊されました。

北杜市観光協会小淵沢支部により、八ヶ岳「信玄棒道ウォーキングマップ」が発刊されました。ペンションからの役員も入っている小渕沢支部の方々が1年かけて、実際に歩いたり、情報の確認をしたりして作った、最新の情報が反映されているマップです。
私は写真提供と言う形で参加でしたが、出来てきて見たら私が撮った写真がマップの表紙になっていました。お客様を棒道までお送りして、余りに緑が綺麗だったので撮った一枚でした。中にもFBのお友だちと黄葉の棒道を歩いたときの写真も使われていました。

  • 信玄棒道ウォーキングマップ

    信玄棒道ウォーキングマップ

  • 信玄棒道ウォーキングマップ

    信玄棒道ウォーキングマップ

『歩いてみたい日本の道100選』『美しい日本の歩きたくなる500選』にも選ばれた棒道は、四季折々、お子様から年配の方まで楽しみながら歩けるウォーキングコースです。
今の時期は燦々と降り注ぐ冬の陽浴びて、霜柱踏みながら歩くも良し、雪が降ればスノーシューやクロカンで楽しむ事もできます。
夏は覆い茂る緑に、強い日差しを避けて歩くことが出来ます。

さー、これからはこのB3サイズのマップを片手に、棒道を歩いて八ヶ岳の四季を感じてみませんか。
このマップはペンションにも置いてありますが、小淵沢駅観光案内所ややこぶちさわ道の駅案内所にも置いてあります。是非ご活用ください。

2017.11.02 最後の連休を楽しむ 紅葉情報

八ヶ岳

ペンション近くからの八ヶ岳

週末ごと雨だった10月ですが、今年最後の連休は晴れそうです。
ペンションの周りも、八ヶ岳南麓も秋の色に染まっています。
さー、お出かけしましょう。


  1. 小淵沢~大泉~八ヶ岳倶楽部~まきば公園~清里・野辺山コース
  2. 小淵沢~鉢巻道路~蓼科コース
  3. 小淵沢~みずがき湖~本谷川渓谷みずがき山自然公園コース
  4. 小淵沢~みずがき湖~本谷川渓谷~木賊峠~昇仙峡コース

秋を楽しむコース一杯です。
紅葉情報 topへ過去の情報も見られます

2017.11.01 紅葉の八ヶ岳倶楽部 紅葉情報

台風の後、30日からお天気の続いている八ヶ岳南麓です。
どこもかしこも赤や黄色に彩られ、小淵沢のペンション周りもとても綺麗です。

大泉にある八ヶ岳倶楽部も雑木林のお庭が紅葉して、彩り豊かな葉が、秋の日にキラキラ輝いています。ここへ行くまでの街路樹も綺麗です。
週末の連休のドライブコースに入れてみたらいかがでしょう。
パパさんこと柳生博さんや社長の宗助さん初め、スタッフの皆さんが(*^o^*)で迎えてくれる事でしょう。


紅葉情報 topへ過去の情報も見られます

秋の八ヶ岳をマウンテンバイクで楽しみましょう。

このところ良く見かけるMTB・マウンテンバイク。
一度MTBに乗ってみたい。ご自分のMTBで八ヶ岳を走ってみたい。本格的バイシクルパークで遊んでみたい。
そんな方も多いと思います。
八ヶ岳・小淵沢にはそんなメニューが揃っています。この秋にチャレンジしてみませんか?

さー、この秋、貴方はどれにチャレンジしますか?

ガイド付きサイクリングツアー 中の外あそび

ガイドの中さんです。

八ヶ岳のエコソムリエの中さんと、富士山、南アルプス、八ヶ岳を眺めながら標高600-1400mの世界をツーリングします。機材(自転車MTB・ヘルメット・グローブ・裾バンド)込みですから、身体一つで参加できます。
出発又はピックアップはあるびおんの斜め前の事務所から可能です。

サイクリング半日コース 
■スタート時間: 午前の部は午前9時30分、午後の部は午後1時30分
■料金(ひとり):大人4,500円  子供(小中学生)3,500円 
費用には機材(自転車、ヘルメット、グローブ、裾バンド)、保険を含みます。
機材持ち込みの場合は、1,000円(自転車1台につき)引きになります。
もっと詳しくは中の外あそび公式ページで。

八ヶ岳MTBトレイルツーリング BGHバックヤードガレージHouse
地元の地理に精通したガイドが皆様をご案内致します。コースは約7kmで、緩やかな下りが90%残り10%が緩やかな登りのため、体力に自信のない方でも楽しく走ることができます。
集合、ピックアップはあるびおんより車で3分、歩いて下り15分と近くです。
ツーリグ半日コース
■お一人様¥7,500 (税込)
■3名様以上で参加される場合
お一人様¥7,000 (税込)
■10名様以上で参加される場合
お一人様¥6,500 (税込)
■車両持込みの場合 持込み車両はマウンテンバイクのみとさせて頂きます。
お一人様¥6,000 (税込)
◆料金に含まれるもの◆
レンタルマウンテンバイク・ヘルメット・グローブ・ドリンク(ペットボトル1本)・ガイド代・保険代
もっと詳しくは公式ページ

アマチュアコースと世界基準のコースを併せ持つ、国内唯一のバイシクルパークで遊ぼう YBP

レッスン受ける子供達

八ヶ岳の甲斐小泉にあるYBPは、初心者から上級者まで楽しめる様々なバリエーションのコースをご用意しております。 YBPには、下は2歳からでも楽しめる初級向けのコースからプロ専用のコースを併設しております。
コース外の木陰では、椅子やテーブルを持ち込んでご家族、お仲間で楽しく過ごしています。
MTB持ち込みと、レンタル付き料金があります。
もっと詳しくはYBP公式ページ

一般向け体験(レンタル & レッスン)
■大人    2時間5,800円(税込)自転車および、防備(ヘルメット・グローブ・肘膝あて)一式 & レッスン
         ※ 延長料金:2時間1,500円(税込)
■18才未満 2時間3,900円(税込)自転車および、防具(ヘルメット・グローブ・肘膝あて)一式 & レッスン
         ※ 延長料金:2時間1,000円(税込)
自転車持ち込みで一般コース利用料金 
自転車はBMXやMTB(マウンテンバイク)などのスポーツ自転車のみ走行が可能です。      
■大人    休祝日 2,000円 女子割 1,000円 平日割 1,000円 ※全て税込表記
■18才未満 休祝日 1,500円 平日割 800円 ※全て税込表記

 

朝晩は長袖で

いつの間にか月を超え9月になっていました。知らせてくれたのは、少し開いた窓からの風です。
昼間気持ちいい風を通していた窓から、余りにもひんやり冷たい風を感じて、半袖の腕を思わず抱えていました。この2,3日本当にこんな感じなのです。

もし朝寒かったらこれをつけてくださいとストーブをお部屋に置いたのは昨日のこと。
そして今日の夕方からは、客室のある1階の廊下のストーブをつけました。例年より早い気がします。

カヤック

カヤック

さー、秋です!!雨の多かった夏を挽回して秋を楽しみましょう。
勿論連休も連泊パックはお使いになれます。大夫埋まっているので、ご予約はお早めに!!

八ヶ岳 秋の楽しみ方 秋の遊び方はこのページにおまかせ。

蕎麦の花

長雨が過ぎたら猛暑が続いているようですが、小淵沢は朝晩はすっかりと涼しくなり、長そでの寝間着にしようかなーと思う今日この頃。

気が付けば蕎麦の白い花もすっかり咲きそろっています。近寄ると独特なにおいがあるのですが、遠見にはレースのような白い花がきれいで好きです。八ヶ岳も蕎麦がすっかり定着して、夏の終わりを告げる景色ですね。こともしっかりとそばの実が熟し、美味しいお蕎麦がいただきたいですね。
ついこの間までお素麺がおいしいと感じていたのに、今はもうそれほど思わず、おなじ冷たい麺でもお蕎麦がいただきたくなってきました。風に揺れる蕎麦の花に、そっと「おいしくなーれ」と声かけてきました。

  • 富士山と蕎麦の花

  • 八ヶ岳と蕎麦の花

入笠山ガイド

夏の間に賑わった入笠山、入笠山湿原、大阿原湿原もひっそりとしてきました。
トンボやアサギマダラ、ヒョウモンチョウなどが湿原を飛び回っています。
これから紅葉が終わるまで楽しめますね。

但し、入笠山登山口や湿原までの林道は交通規制されています。

  1. 規制期間・・・ 平成29年 4月 29日(土曜日・祝日)~11月 5日(日曜日)
  2. 規制時間・・・午前8時00分~午後3時00分(7時間)
  3. 規制区間・・・町道102号線「沢入登山口」から林道入笠線「御所平峠」まで約7km
  4. 「沢入登山口」駐車場は駐車台数に限りがあります。(土・日・祝日は混雑が予想されますので大型バス・マイクロバスは富士見パノラマリゾートの駐車場をご利用下さい。)

しかし電車やバスでいらした方にとってはアクセスが不便です。また、ゴンドラ山頂駅から一番遠い大阿原湿原湿原までは歩いて60分かかります。私は静かなこの湿原が大好きです。
ペンションあるびおんでは、そんな方にガイドしております。規制時間を外して湿原まで車で行くことも可能です。足の悪い方も、お手軽に入笠山周辺の自然を堪能する事ができます。どうぞご利用ください。

観光ガイドの詳細

今の湿原の様子

  • アサギマダラ

    アサギマダラ

  • トンボ

  • 大阿原湿原

    大阿原湿原

  • 大阿原湿原

    大阿原湿原

  • 大阿原湿原

    このベンチに座ると次の景色が見られます。

  • ベンチから見た大阿原湿原

    ベンチから見た大阿原湿原

  • 大阿原湿原の案内

  • 大阿原湿原

    ゴンドラ駅~大阿原湿原まで徒歩60分

  • トリカブト

    トリカブト

  • 天女の舞 サルオガセ

    天女の舞 サルオガセ

八島湿原にて

八島湿原と蝶々深山

八島湿原と蝶々深山
秋の気配

今日は休養日。仕事では動いていても、やはり忙しいと運動不足。その解消を兼ねて八島湿原を歩いてい来ました。
陽は照っているものの、もう暑さはなく歩くのに丁度良い気温と風。すでに初秋を感じさせる湿原ですが、マツムシソウ、女郎花、ハンゴンソウ、シモツケソウなどの花々が綺麗に咲いていました。


そんな中、ハバヤマボクチに黄色の身体に縞々の足の蜘蛛がとりついていました。私が写真を撮っていたら、そこへ観察員らしき人たちが通りかかったので、蜘蛛の名前を聞いてみました。すると一人の方が「あー、コガネグモの仲間ですね⤴」と明るく答えてくれたのですが、同時に横で主人がため息混じりに「小金か↷」とつぶやいたのです。その声が余りに悲しげで笑うに笑えず・・・

でもね、進さん、気を落とさないで!!ゴガネは黄金なんですから。(*´∀`*)

ハバヤマボクチにとりつくコガネグモの仲間


1万2千年前に誕生した八島湿原は標高約1632mの高層湿原で、尾瀬より泥炭層が厚く8mも堆積している。

これからの季節、人も少なくなって湿原歩きに最高です。
まだお花の残る9月にはここを歩いて見ませんか?
車山の肩から蝶々深山を超えて八島湿原にいたるコースも良いですよ。

今日の花

  • コオニユリと八島湿原

    コオニユリと八島湿原

  • マツムシソウ

    マツムシソウ

  • フウロソウ

    小ぶりのフウロソウの仲間

  • ノアザミ

    ノアザミ

  • ヨツバヒヨドリ

    ヨツバヒヨドリ

  • ハンゴンソウ

    ハンゴンソウ

  • マルバダケブキとヒョウモンチョウ

    マルバダケブキとヒョウモンチョウ

  • アカバナシモツケソウ

    アカバナシモツケソウ

  • フシグロセンノウ

    フシグロセンノウ

  • カワラナデシコ

    カワラナデシコ

  • ナンバンハコベ 初見です。この真ん中の種が黒くなります。はじけないそうです。

  • ノアザミとヒョウモンチョウ

    ノアザミとヒョウモンチョウ

  • オミナエシ

    オミナエシ

「入笠山周辺の四季」リンク集

入笠山、入笠湿原、大阿原湿原の動画


春~夏のトレッキング

秋のトレッキング

冬 入笠スノーシュー