ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

ブログ

"入笠山"の検索結果:90件

入笠山ガイドツアー

 今日はA様ファミリーをご案内して入笠山にスノーシューに行きました。

ゴンドラ山頂駅から入笠湿原、マナスル山荘まではどうにか雪があり、スノーシューで歩きました。

ところが先日、暖かくて雨が降ったので、大沢山の雪はほとんど解けてしまいました。先週のイベントの時が嘘のようです。

それで今日はスノーシューを脱いで、入笠山山頂まで行くことにしました。元々風がいつも強くて雪が付きにくい山頂は、やはり雪がありません。でも山頂まで登った甲斐があり、山頂からの眺めは最高でした。360℃見渡す限りに山々が全部見えました。

  • 中央アルプス 御嶽山 乗鞍岳

  • 蓼科山〜硫黄岳〜編笠山 秩父の山

先週スノーシューで登った大沢山はほとんど雪がありません。その向こうに諏訪湖が見えました。双眼鏡で見ると、諏訪湖の御神渡まで見えました。スノーシューにとってはあいにく状態でしたが、素晴らしい景色と、しっかり固まった下山道では尻滑りを楽しんでいただくことが出来ました。
 明日、明後日と雪マークがでています。また雪が積もってほしいですね。スノーシューはまだまだ楽しんでいただきたいですから。

入笠山登山とスキー

 今日のお客様は入笠山を登山し、その後は麓の富士見パノラマスキー場でスキーを楽しんでいらっしゃいました。今日の風は冷たかったものの、良く晴れていたので、山頂からの眺めは360度のすばらしい眺めだったそうです。写真を見せていただき、想像していた以上に雪がありびっくり。、アイゼンを履いて上ったそうですが、もう少しつもればスノーシューでも良さそうです。予約の時点から、12月半ばで雪があるかしらと気をもんでいたのですが、良かった!それはお客様も同じで(特に幹事さんは)、雪山とスキーを楽しめて、お夕飯の時は皆さんご機嫌でアルコールも進んでいらっしゃいました。ワイン、日本酒と進んで、最後はウィスキーでお開きです。



今日はオープニングイベントで950円のルバーブカレーが25円だったそうです。まだまだ25周年アニバーサリーのイベントがありそうです。お見逃しなく。





入笠湿原に向かう林道も入笠山の登山道、入笠湿原もこんなに雪がありました。





山頂は元々風が強く雪が付きにくいのですが、360度のパノラマの景色はすばらしかったようです。


登山の後はスキーも存分に楽しんでいらっしゃいました。(写真は真田様撮影)

今のところ富士見パノラマリゾートは1km滑走可能ですが、早くに全面格好可能になるといいですね。

入笠山 入笠湿原 大阿原湿原

あまり歩かず、お手軽に展望と山野草を楽しみたい方はゴンドラで「入笠すずらん公園」へ。
また、このゴンドラ山頂駅では電動アシスト自転車のレンタルが有り、楽々湿原や牧場へのサイクリングが楽しめます。

 トレッキングマップ

春~夏のトレッキング

秋のトレッキング

リンドウ咲く入笠湿原の動画

冬 入笠スノーシュー

入笠山スノーシュー(こぶちさわポレポレクラブ)

 わーい、起きたら晴れています。朝食も30分いつもより早くして、お客様も早々準備万端のようです。

9時過ぎには集合場所へ皆さんと向かいました。そこで3台のペンションの車に乗り換えていただき、いざ富士見パノラマスキー場へ!!

スキー場の駐車場に着くと、もう周りの木々の雨氷がキラキラ輝いていて、感動のプロローグ。

更にゴンドラに乗ってからはもう大変。ゴンドラの両側の木々をはじめすべての木々の枝は氷に覆われ、それが陽を浴びて七色に輝いています。まるでダイヤモンドをちりばめたイルミネーションのよう。そして高い木を見上げれば、青空にガラス細工のような枝が広がっているのです。私たちの乗ったゴンドラ内はもう感動の嵐でしたが、きっとどのゴンドラの中も同じなたのでは?



 もうこの景色をみただけで満足という方もいらっしゃいましたが、いえいえこれからがスノーシューの本番です。皆さんにスノーシューを着けていただき、記念写真を撮っていよいよ雪に上を歩き始めます。あれ?雪が堅い!踏み跡を外れて雪のたっぷりの所へ入っても堅い。数日前に降った雨が折角たっぷりあった雪を固めてしまったようです。でもその雨があったから、この輝く雨氷をみることが出来たと思えば・・・・

枝も葉っぱも針葉樹もなにもかもが氷で覆われ、キラキラ輝く中を歩く今日のスノーシュー。私たちがスノーシューをはじめて丁度10年になり、その間何度も入笠山に来ていますが、この風景は初めてです。霧氷で幻想的だったこと、フカフカの雪に覆われ木々も柔らかな綿帽子にすっぽりと包まれていたこと・・・それらも良い景色でしたが、思いもかけない今日の景色もきっと忘れられない光景なること間違い無しです。同じ所でも自然はいつでも違う顔を見せてくれ、感動を与えてくれれるものなのですね。

入笠湿原では多くのパーティーが、暖かな陽気にのんびりと過ごしていました。でも私たちは入笠山山頂を目指して進みます。あら、あら、樅の木も素敵な飾りが付いていますね。

マナスル山荘の前からいよいよ山頂への登りになります。山荘での温かなお昼は山頂に行ってくるまでお預けです。(泣く)途中スノーシューでは滑ってなかなか大変な箇所も一カ所ありましたが、全員で山頂まで行き着くことが出来、360度のパノラマの景色を堪能することが出来ました。良かったー!!





お腹も空いて、下りの速いこと速いこと。途中は尻滑りも楽しんでマナスル山荘到着。温かな山菜蕎麦ときな粉餅はもう定番。最後は鹿のお見送りを受け今日のスノーシューも無事終わりです。

参加してくださった皆さま、担当の風路さん、そしてスタッフの皆さん、お疲れ様でした。

   



静岡県民と、友好都市である川崎市民・多摩市民の方必見!!

先にご紹介した入笠山のある富士見パノラマリゾートと富士見高原リゾートが静岡県民と、友好都市である川崎市民・多摩市民の方3万人限定でお得に楽しめます。

富士見パノラマリゾートゴンドラ往復券1700円が無料に 入笠山、入笠湿原などの散策を楽しめます。
入笠湿原の今の様子はこちらで

富士見高原リゾートカート・リフト(園内散策券付き利用券)が無料になります。楽ちんカートに乗って高原の秋と南アルプスの風景を楽しみましょう。
カートの様子はこちらで

期間:令和5年6月24日(土曜日)~11月12日(日曜日)
   
先着3万人ですがまだ大丈夫です。

この機会に一足早い秋を楽しんでみてはいかがですか?

詳細はこちらで

旅割は支援金がなくなり次第終了です。ご予約はお早めに。

旅割は支援金がなくなり次第終了です。ご予約はお早めに。

やまなしグリーン・ゾーン旅割の詳細とご予約はこちらから

一回目の支援金はなくなりましたが、次の支援金がとどきました。これがなくなり次第『旅割』は終了です。
予約順ですので、先のご予約もお早めに!!秋~冬への楽しみは一杯です。
さー旅割を使って今まで知らなかった秋~冬の魅力を体験しましょう。

ペンションあるびおんはどんなペンション?

野鳥やリスがやってくるペンションあるびおんは自然の豊富な八ヶ岳南麓の小淵沢にあります。窓からは裏の雑木林を眺め、アカゲラやシメ、イカル、エナガなどをのんびりと観察でき、リスが木から木へと渡る姿も。その足下に山野草の庭が広がっています。オーナーによる野鳥ガイドはJRやバスでいらした方々や冬道に慣れてない方にご利用いてだいて大変好評です。ガイドに参加する事で、みられる確率が数段アップします。
野鳥ガイドのご案内

野鳥ガイドは旅割のクーポンも使えます。

八ヶ岳南麓の小淵沢周辺はどんなところ?

八ヶ岳は勿論、南アルプス、場所により富士山、奥秩父の山々が見渡せるなだらかな八ヶ岳南麓に広がる高原です。南麓ですので冬も雪が少なく、何と冬の晴天率は80%!!明るく陽が降り注ぐ高原です。お洒落なお店やレストランも多く人気の町です。

アウトドアーはなにが出来るの?

昔から乗馬の町として有名な小淵沢にいらしたら是非乗馬体験をなさってください。初心者のかたも外乗までできます。

乗馬のご案内

秋はお天気も良くハイキング日和。お手軽ハイキングから上級者まで色々なコースを楽しめます。私たちが歩いた登山・ハイキングレポートもありますので参考にしてください。

登山・ハイキングの記

冬はスケート(八ヶ岳スケートセンター 小淵沢町)やスキー(富士見高原スキー場 富士見パノラマスキー場 富士見町)も楽しめます。

八ヶ岳スケートセンター

アウトレットのとなり

富士見高原スキー場ー

2022-23シーズンは、12月17日オープン予定! ファミリー向き

富士見パノラマリゾート

今シーズンの営業は、12月15日(木)からを予定しています。3kmのダウンヒルから初心者向けゲレンデまで有り。

インドアーで楽しめることは?

お天気が悪くても、インドア派でもお子様でも楽しめる体験工房

スパティオ体験工房(小淵沢)

パン作り・そば打ちはご予約制、陶芸体験は予約優先制です。他にも沢山の体験ができます。

楽しく、勉強になる工場見学 要予約の所も多いのでHPでご確認ください。

サントリー白州蒸留所見学ツアー(要予約)
『カゴメファクトリーツアー』(要予約)
銘醸・七賢の行在所見学・蔵見学(要予約)

温泉 こちらもメニュー色々。

スパティオ小淵沢・延命の湯
富士見高原スキー場ー・鹿の湯
道の駅蔦木・蔦木の湯
大泉・パノラマの湯
高根・高値の湯

美味しい情報

ペンションの季節の素材を使った体に優しいお食事は勿論、ランチには近くに美味しお店も多く、新蕎麦も楽しめ美味しい秋も八ヶ岳で。

ペンションの食事

安心・安全な食材を使った体がほっこりするお料理

近隣のランチの美味しいレストラン・素敵なお店

八ヶ岳の秋から冬への楽しみbyペンションあるびおん

ペンションあるびおんはどんなペンション?

野鳥やリスがやってくるペンションあるびおんは自然の豊富な八ヶ岳南麓の小淵沢にあります。窓からは裏の雑木林を眺め、アカゲラやシメ、イカル、エナガなどをのんびりと観察でき、リスが木から木へと渡る姿も。その足下に山野草の庭が広がっています。オーナーによる野鳥ガイドはJRやバスでいらした方々や冬道に慣れてない方にご利用いてだいて大変好評です。ガイドに参加する事で、みられる確率が数段アップします。
野鳥ガイドのご案内

野鳥ガイドは旅割のクーポンも使えます。

八ヶ岳南麓の小淵沢周辺はどんなところ?

八ヶ岳は勿論、南アルプス、場所により富士山、奥秩父の山々が見渡せるなだらかな八ヶ岳南麓に広がる高原です。南麓ですので冬も雪が少なく、何と冬の晴天率は80%!!明るく陽が降り注ぐ高原です。お洒落なお店やレストランも多く人気の町です。

アウトドアーはなにが出来るの?

昔から乗馬の町として有名な小淵沢にいらしたら是非乗馬体験をなさってください。初心者のかたも外乗までできます。

乗馬のご案内

秋はお天気も良くハイキング日和。お手軽ハイキングから上級者まで色々なコースを楽しめます。私たちが歩いた登山・ハイキングレポートもありますので参考にしてください。

登山・ハイキングの記

冬はスケート(八ヶ岳スケートセンター 小淵沢町)やスキー(富士見高原スキー場 富士見パノラマスキー場 富士見町)も楽しめます。

八ヶ岳スケートセンター

アウトレットのとなり

富士見高原スキー場ー

2022-23シーズンは、12月17日オープン予定! ファミリー向き

富士見パノラマリゾート

今シーズンの営業は、12月15日(木)からを予定しています。3kmのダウンヒルから初心者向けゲレンデまで有り。

インドアーで楽しめることは?

お天気が悪くても、インドア派でもお子様でも楽しめる体験工房

スパティオ体験工房(小淵沢)

パン作り・そば打ちはご予約制、陶芸体験は予約優先制です。他にも沢山の体験ができます。

楽しく、勉強になる工場見学 要予約の所も多いのでHPでご確認ください。

サントリー白州蒸留所見学ツアー(要予約)
『カゴメファクトリーツアー』(要予約)
銘醸・七賢の行在所見学・蔵見学(要予約)

温泉 こちらもメニュー色々。

スパティオ小淵沢・延命の湯
富士見高原スキー場ー・鹿の湯
道の駅蔦木・蔦木の湯
大泉・パノラマの湯
高根・高値の湯

美味しい情報

ペンションの季節の素材を使った体に優しいお食事は勿論、ランチには近くに美味しお店も多く、新蕎麦も楽しめ美味しい秋も八ヶ岳で。

ペンションの食事

安心・安全な食材を使った体がほっこりするお料理

近隣のランチの美味しいレストラン・素敵なお店

「カゴメ野菜生活ファーム富士見」

小淵沢町のお隣の長野県富士見町にはカゴメの工場があります。工場の近くに「カゴメ野菜生活ファーム富士見」と言う施設があります。そこでは季節により収穫体験や「野菜生活100」の製造行程を疑似体験!出来たり、自分の野菜摂取レベルをわずか15秒で測定できる「ベジチェック」等が出来ます。

私の目的はここの美味しいレストラン・『イルファッジオ』カゴメ特製の「野菜だし」をふんだんに使った本格イタリアンで、広い窓から八ヶ岳を眺めながら美味しいランチを頂けます。

お薦めはAコース/1,650円~ 前菜とピッツア又はパスタ、飲み物をそれぞれチョイス出来ます。アラカルトもありますが、美味しい前菜と飲み物がお得です。これだけで十分お腹いっぱいなのでBコース/2,750円(税込)はいただいたことありません。でもきっと美味しいはず。
勿論それそれのメニューに使っているのは地元の新鮮野菜。冬期はお休み・12月1日~3月下旬まで冬季休業(予定)ですが、春~秋の入笠山を楽しむときここはいかがでしょう。
勿論ここで1日を楽しむコースも楽しそうです。
国道の20号線からこの施設への目印が分かりにくいので、こちらをご覧ください。

  • 「カゴメ野菜生活ファーム富士見」入り口

  • 彩り豊かな前菜 前菜の一つ

  • 生ハムサラダ 前菜の一つ

  • ナポリピッツア

    薪釜で焼き上げたナポリピッツア

  • パスタ

    ジェノベーゼパスタ

  • アイスコーヒー

    アイスコーヒー 晴れていればここから八ヶ岳が見渡せる

秋の入笠湿原

内装工事一休み中に、入笠湿原に行って来ました。9月初めなら、夏の花と秋の花の饗宴が見られる湿原も、もうすっかりと秋。それでも名残の花達が疲れを癒してくれました。


見送るワレモコウ


毎年秋になると入笠山に行きたくなる訳の一つはワレモコウを撮りたいから。でも何年経っても何回行っても、私の撮りたいワレモコウの風情を一枚の写真にできた試しがありません。そして今年も・・・
頭に描く構図も絵もあるのに、それが表現できない。
それは永遠に幻の写真なのかも。
今年も何枚か撮ったけれど全く違う写真で終わりました。がくっ!!

小さい秋は枯れた草原の中にもしっかりと残って居てくれました。一つ一つ拾い集めて玉手箱に詰めて持ち帰りました。
入笠湿原の秋を見送らなくて良かった。

  • 入笠湿原

  • 入笠湿原

  • ベニバナツリフネソウ

  • トリカブト

  • ウメバチソウ

  • 蜂さんも忙しそう

  • 女郎花

  • 他のお花が終わっても、自分の居場所を確保して清々しいく咲いていたマツムシソウ。

すっかり秋の入笠湿原

お天気が予報に反して良くなって、ボランティアの庭仕事もはかどりました。
夕方になっても雨が降りそうでないので、茅野にいる私とは反対方向に出かけていた主人と家で合流して、急いで入笠山に出かけました。(3時から交通規制がなくなるので)でも途中から雲の中に入ったようで霧の中。湿原は秋のお花も霜にあったようで枯れて、すっかり秋の景色。熊目撃情報の看板があちらこちらにあり、誰もいない夕方の山は少し恐かったですが、静かないい景色でした。
小さな秋でなく大きな秋を見つけた気分です。
桜の葉は小渕沢や鉢巻道路でも色づき、一気に紅葉のシーズンに入りそうです

  • エゾノコリンゴ(蝦夷の小林檎)

    エゾノコリンゴ(蝦夷の小林檎)

  • なごりのリンドウ

    なごりのリンドウ