前へ 次へ
Tweet
造り酒屋さんに行くとなぜか酒粕を買いたくなります。今回も蔵開きで買ってきました。でも甘酒を作っても酒粕の甘酒は酔ってしまい、先日も2杯飲んだら心臓がドキドキして来ちゃいました。今も甘酒を飲みつつ書いていますが、ちょっとほろ酔い。粕汁も大鍋に作りましたがまだまだ使い切れません。 それで先日酒粕パックを作ってみました。材料は 酒粕1:ヨーグルト1:ハーブウォーター又はハーブチンキ1+蜂蜜 が基本で、緩かったら小麦粉でとろみを調整です。 今回は手作り日本酒チンキを0.5とハーブウォーターを0,5を合わせて 使いました。そのときに漬け込んだローズヒップの実やラベンダーなどのハーブも一緒に入れて、材料全部をミキサーにかけました。この実やハーブで柔らかなスクラブパックとなりなかなかの使い心地。アルコールを呑むのは弱いのですが、肌は大丈夫です。でもアルコールアレルギーの人には向きませんので気をつけてください。作られる方はパッチテストをして、自己責任でお願いします。我が家では娘にも好評を得ました。
詳細検索
記事が見つからない時は、キーワードでブログ内を検索してください。
造り酒屋さんに行くとなぜか酒粕を買いたくなります。今回も蔵開きで買ってきました。でも甘酒を作っても酒粕の甘酒は酔ってしまい、先日も2杯飲んだら心臓がドキドキして来ちゃいました。今も甘酒を飲みつつ書いていますが、ちょっとほろ酔い。粕汁も大鍋に作りましたがまだまだ使い切れません。
それで先日酒粕パックを作ってみました。材料は
酒粕1:ヨーグルト1:ハーブウォーター又はハーブチンキ1+蜂蜜
が基本で、緩かったら小麦粉でとろみを調整です。
今回は手作り日本酒チンキを0.5とハーブウォーターを0,5を合わせて 使いました。そのときに漬け込んだローズヒップの実やラベンダーなどのハーブも一緒に入れて、材料全部をミキサーにかけました。この実やハーブで柔らかなスクラブパックとなりなかなかの使い心地。アルコールを呑むのは弱いのですが、肌は大丈夫です。でもアルコールアレルギーの人には向きませんので気をつけてください。作られる方はパッチテストをして、自己責任でお願いします。我が家では娘にも好評を得ました。