八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : ロースハム、ローストポーク レシピ 

Dec 14, 2010

ロースハム、ローストポーク レシピ 

 (材料) 
・豚ロース肉 0.8kg〜1kg  
・塩 肉の4% 
・赤砂糖 塩の1〜2割 
・粒コショウ
・セージ、ローズマリー、タイム、オレガノ、ベイリーフ・・・・などお好みで
・タマネギ、人参、セロリの葉など適量
・ファスナー付きビニール袋、ピチットシート、ペーパータオル

 (作り方)
1,ロースの油が多い場合は少し取り、肉の形を整え、フォークなどで味が染み込みやすいように何カ所か穴をあける。

2 塩、砂糖、スパイスをよく混ぜておく。

3 野菜は薄切りにしておく。

4 肉にミックススパイス塩を良くすり込む。

5 ビニール袋に肉を入れ、まわりに野菜のスライスを入れる。

6 できればストローなどで空気を吸い取り真空にする。

7 冷蔵庫で5〜7日寝かせ味を染み込ませる。1日一回はひっくり返して味を均一にする。


8  塩漬けした肉を良く洗いまわりの塩と野菜を落とし、大きめのボールに入れて流水で塩抜きする。水が当たるところは早くに抜けるので時々位置を変える。

9 半日くらいから端をスライスして焼いて食べてみる。塩が抜けすぎたかな位でも、乾燥してスモークすると中は丁度いい。この塩加減は経験で好みの塩加減を覚える。今回は9時から21時までかかりました。

10  塩抜きが終わったらペーパータオルで良く拭き、しばらくペーパータオルで包んでまわりの水分をとる。

11 まわりの水分が取れたらピチットシートに包んで、更にラップで包み冷蔵庫で一晩おく。





12 乾燥が終わった肉を80度のスモークで8時間薫製する。ここは原村のお友だちの大きなスモークハウスでお願いします。

13 温度の上がりが悪かったり、肉が大きすぎて中まで火が通っていないときは新しいファスナー付きビニール袋(耐熱温度を確認)に入れて70度のお湯で30分ほど火を通す。温度が上がりすぎるとポロポロになって美味しくない。(土鍋&鍋カバーが保温力が良く、火から下ろしても一定温度を保てる。 温度管理が難しかったら、100度のオーブンで20分、スイッチを切って20分くらいでも良い。

 今日は5kgの豚ロースからハム用に4本、ローストポークに1本とりました。ベーコンは800gのブロックを2本。
今回も美味しくできますように



 ローストポーク
 1kgのローストポークも1%の塩と粒コショウ、香味野菜で1晩味を馴染ませました。焼く前に室温に戻し、フライパンでまわりをしっかり焼き、200℃で上下一回返して30分、180℃で上下一回返して30分焼きました。焼き上がりの中心温度は67.4℃でした。中心が65℃になっていればOKです。これをアルミホイルで包んで30分寝かせればほんのりピンク色のローストポークの出来上がり。これ以上焼くとお肉がパサパサして美味しくありません。今日のローストポークは生でもなく、焼きすぎでもなくしっとりです。