前へ 次へ
Tweet
あるびおんの庭は春に咲くお花が多いので、今が一番多くのお花が咲いているかもしれません。 春の花は色も優しく、姿も楚々として、夏に逞しく咲くお花とはちょっと違います。でもこの優しげな花たちも、雪も降らないこの地で、冬の寒さ、激しい乾燥(晴天率80パーでんとですから)に絶え、芽を出したかと思ったら遅霜にあったり、思いもかけないほどの暑い太陽を浴びたり・・・だから本当はとても芯の強い花たちなのです。色々なところからお嫁入りして、あるびおんの環境に馴染んで、毎年綺麗に咲いてくれる花たち。ちょっと花壇が混みすぎて少し抜きたいのですが、抜くのも勿体なくてできずに悩んでいる私です。 グリーンボランティアの仲間にきて貰って整理して欲しいくらい。
今年ペンションたん歩゚歩゚からお嫁入りして仲間入りした淡いピンクと真っ白なクリンソウ。赤い原種まだ蕾です。 病院の庭からやって来て増えたウッドラフ、そしてアマドコロの群生からいつまにかとって変わって群生するチゴユリ、目立たないけれど、どちらも好きな白い花です。 フェンスの工事で痛めつけられても咲いたモンタナ。今年のフェンスは寂しいけれど、フェンスから外したクレマチスから沢山の挿し木をしたので、来年はきっと! そして目立たないところで毎年咲くクレマチス(テッセン?)。花壇の枕木に這って咲くのです。でも良く見てやってください、色は地味でも花びらは豪華なのです。 須坂からお嫁にきて、全く陽の差さないところが一番お気に入りのシャガ。反対にご近所からやって来たイングリッシュデージーは日向ぼっこが大好き。 増えて逆に色々なところにお嫁に行ったミヤコワスレ。確か我が家にお泊まりになった高倉健さんも大好きなお花だとか。お客様と交換した淡いミヤコワスレはちょと遅れて咲きます。今では色々な色のオダマキが庭に咲きますが、あるびおんに最初のころから咲いていた山オダマキ。ここには一番ピッタリな気がします。
詳細検索
記事が見つからない時は、キーワードでブログ内を検索してください。
あるびおんの庭は春に咲くお花が多いので、今が一番多くのお花が咲いているかもしれません。
春の花は色も優しく、姿も楚々として、夏に逞しく咲くお花とはちょっと違います。でもこの優しげな花たちも、雪も降らないこの地で、冬の寒さ、激しい乾燥(晴天率80パーでんとですから)に絶え、芽を出したかと思ったら遅霜にあったり、思いもかけないほどの暑い太陽を浴びたり・・・だから本当はとても芯の強い花たちなのです。色々なところからお嫁入りして、あるびおんの環境に馴染んで、毎年綺麗に咲いてくれる花たち。ちょっと花壇が混みすぎて少し抜きたいのですが、抜くのも勿体なくてできずに悩んでいる私です。
グリーンボランティアの仲間にきて貰って整理して欲しいくらい。
今年ペンションたん歩゚歩゚からお嫁入りして仲間入りした淡いピンクと真っ白なクリンソウ。赤い原種まだ蕾です。
病院の庭からやって来て増えたウッドラフ、そしてアマドコロの群生からいつまにかとって変わって群生するチゴユリ、目立たないけれど、どちらも好きな白い花です。
フェンスの工事で痛めつけられても咲いたモンタナ。今年のフェンスは寂しいけれど、フェンスから外したクレマチスから沢山の挿し木をしたので、来年はきっと!
そして目立たないところで毎年咲くクレマチス(テッセン?)。花壇の枕木に這って咲くのです。でも良く見てやってください、色は地味でも花びらは豪華なのです。
須坂からお嫁にきて、全く陽の差さないところが一番お気に入りのシャガ。反対にご近所からやって来たイングリッシュデージーは日向ぼっこが大好き。
増えて逆に色々なところにお嫁に行ったミヤコワスレ。確か我が家にお泊まりになった高倉健さんも大好きなお花だとか。お客様と交換した淡いミヤコワスレはちょと遅れて咲きます。今では色々な色のオダマキが庭に咲きますが、あるびおんに最初のころから咲いていた山オダマキ。ここには一番ピッタリな気がします。