八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 庭仕事と魚屋さん

Apr 03, 2009

庭仕事と魚屋さん

 今日は風もなく穏やかなお天気です。
昨日から始まった庭の工事につきあって、私も一日庭に出て庭仕事。でも久しぶりの庭仕事は体が思うように動きません。プランターにも春のお花を植えたいけれど、まだ雪が降ったり霜が降りたりで心配です。今日は工事で堀上げた花壇の土を使ってプランターの土作り。
いつものようにプランターに、どうせ土でつぶれるので、いっぱいになる位まで落ち葉を入れる。それにEM菌らしきボカシの元を播き、その上にバーミキュライトや籾殻燻炭や蛎殻石灰など混ぜた土を入れる。これに植えたお花が終わって、プランターの土をあける頃、落ち葉はしかりと腐って土と共に来年まで休んでまた使う。手抜き腐葉土作り。これでいつでもお花を植えられます。
 人なつっこいヤマガラは、工事の人や私のそばまで来て、ジッと眺めている。夕方、職人さんが帰ったあと、携帯電話らしきものが庭で鳴っている。時々止まってはまた鳴り続ける。職人さんの携帯がどこかに置き忘れているか、土に埋まっているのか・・・音をたどっても見つからず、主人を呼んでくる。そして二人で音を辿って行くと裏庭の方。それは携帯の音ではなく、アオゲラのドラミングでした。でもその木が空洞になっているのか音が良く響き、またアカゲラとは違って凄く早いリズムなのです。あんなに早く頭をたたきつけることが出来るものでしょうか?本当に凄い速さで、ドラミングとは思えませんでした。(笑)
 お風呂に入ったあとは今度はお魚やさんです。お昼頃に北海道から義兄の釣った「ソイ」が一箱届いているのです。大きな頭からおの先までで30cmを優に超えるものばかり。魚をおろせる家には大夫お裾分けしたのですが、何しろ20匹近くあるので、これからさばかなくては。ソイは背びれや骨が硬くて、気を付けないと背びれで怪我をします。それにぬめりも強いので、ちょっと扱いにくいです。でも生きが良いので、生臭さがなく、白身魚であまり血が出ないのが良いです。
 こちらもいつものように、鱗を落としたら、内臓を取らずに三枚おろし。今日は湯引きして姿作りでいただきましたが、ちょっと皮が固く、やっぱり剥いた方が良かったかな。それにしても身もコリコリで美味でした。明日は煮付けか唐揚げか。義兄に感謝。