前へ 次へ
Tweet
昨日の夜、小淵沢に戻りゆくりと休みました。大きなトランクもまだ開いていません。 ドタバタ劇から始まったトルコ旅行でしたが、本当に充実した楽しい旅行でした。ツアーのメンバーも学旅らしき若者から私たちより上の方までいらっしゃいました。でもそれぞれがご自分らしい楽しみ方をしてるようでいながら、ツアーとしてはまとまりよく、オシャレでテキパキ行動し、独特な日本語を流暢に操るガイドさんと、その影で目立たないように気を利かす添乗員さんのお陰で、私たちはトルコを充分堪能できました。ここでは何をすべきか、ここでは何が美味しいか的確に案内し、移動中はトルコや日本にまつわる話を聞かせ、いかに日本人にトルコを好きになってもらうか、そしてトルコがどんなに楽しい国か知ってもらいたと言うトルコ人ガイドさんの気持ちが、毎日のオシャレにも繋がっているようです。こうして冬期に日本人ツアーがトルコを訪れることが、トルコの経済にもとても役立っているということです。 私もこの時期に行くことにためらいがありましたが、仕事柄この時期しか行けないので参加しましたが、ツアー料金はこの時期安いし、気候は思っていたほど寒くなく、絨毯や革製品などの高級品もバザールのお手頃品もこの時期ならではの割引があり、とってもお得感がありました。 ホテルはすべて5つ星でしたが、地方では5つ星と言っても・・・と思っていたのですが、どこも設備良く、水圧も高く、毎日バスタブにたっぷりのお湯を張って疲れを癒していました。ただどのホテルもスリッパは付いていませんでしたので、持っていって助かりました。 またトイレですが、こちらも大体公衆トイレではトルコ式と洋式があり、トイレットペーパーやハンドペーパーが付いています。そして中に水口のあるものは、便器の外にある蛇口を回すとお水がウォシュレットのように出てくるそうです。ただホテルでも日本のように温かな便座、温かなお湯の出るウォシュレットは見かけませんでした。 そして言葉ですが、日本語を話せるトルコ人が多く、また日本語を覚えたいらしく、ホテルの従業員さんも片言の日本語で話しかけてきます。何語だか分からなかったら日本語で話していたらしく、私たちが理解できないでいると「日本語わからないなんて日本人と思えない」と言われてしまいました。(笑) 次に食べ物ですが、意外とシンプルな味付けで、バザールには多くの香辛料が売っていますが、私たちが口にしたお料理はそれ程香辛料を使ってはいなかったようです。日本人向きにしてあるのかも知れません。冬期にもかかわらずフレッシュな果物と野菜が豊富で、とてもヘルシーです。 ヨーグルトはブルガリアが有名ですが、トルコからブルガリアへ渡ったもののようで、ヨーグルトもクリーミーだったり、チーズのように堅さのあるものだったり、どれも美味しくいただきました。 同様にチーズも種類が多く、朝のバイキングでも沢山並びます。時に塩気の多いものもあったりしますが、匂いや味はさっぱりのフレッシュ系が多かったように思います。 お肉ですが焼肉料理がケバブと総称されるようで、挽肉を固めたものはキョフテと呼ぶようです。豚は食べないので羊か牛です。羊が苦手な人にはちょっと辛いかも知れませんが、塩味のヨーグルトドリンク・アイランと一緒にいただくと不思議と羊の匂いが気にならなくなります。郷に入っては郷に従え・・・です、是非アイランと共に食してみてください。 憧れの国トルコは、私の期待を裏切らないで迎えてくれました。 もしまたトルコに行く機会があったなら、今度はイスタンブールでのんびりモスク巡りをして、トルコ料理の食べ歩きをしたいです。 いずれ沢山の写真を整理してアルバムをアップしたいと思います。 旅日記は移動のバスの中や、空港での時間を利用して得意でない携帯でつづったものです。間違った記載や変な言葉もあるかも知れません。でもこうして帰ってきてからつづったものとは違い、その時々の私の気持ち、感想そのままです。こうして残せたのもサポートしてくださった大紀君パパのお陰です。ありがとうございました。 そしてお付き合い下さった皆さまのおかげで書き続けることができました。 本当に皆さまありがとうございました。 長年、私の憧れたモスクの写真です。 ブルーモスクの内部 アヤソフィアの長い間世界一を誇った大ドーム
詳細検索
記事が見つからない時は、キーワードでブログ内を検索してください。
昨日の夜、小淵沢に戻りゆくりと休みました。大きなトランクもまだ開いていません。
ドタバタ劇から始まったトルコ旅行でしたが、本当に充実した楽しい旅行でした。ツアーのメンバーも学旅らしき若者から私たちより上の方までいらっしゃいました。でもそれぞれがご自分らしい楽しみ方をしてるようでいながら、ツアーとしてはまとまりよく、オシャレでテキパキ行動し、独特な日本語を流暢に操るガイドさんと、その影で目立たないように気を利かす添乗員さんのお陰で、私たちはトルコを充分堪能できました。ここでは何をすべきか、ここでは何が美味しいか的確に案内し、移動中はトルコや日本にまつわる話を聞かせ、いかに日本人にトルコを好きになってもらうか、そしてトルコがどんなに楽しい国か知ってもらいたと言うトルコ人ガイドさんの気持ちが、毎日のオシャレにも繋がっているようです。こうして冬期に日本人ツアーがトルコを訪れることが、トルコの経済にもとても役立っているということです。
私もこの時期に行くことにためらいがありましたが、仕事柄この時期しか行けないので参加しましたが、ツアー料金はこの時期安いし、気候は思っていたほど寒くなく、絨毯や革製品などの高級品もバザールのお手頃品もこの時期ならではの割引があり、とってもお得感がありました。
ホテルはすべて5つ星でしたが、地方では5つ星と言っても・・・と思っていたのですが、どこも設備良く、水圧も高く、毎日バスタブにたっぷりのお湯を張って疲れを癒していました。ただどのホテルもスリッパは付いていませんでしたので、持っていって助かりました。
またトイレですが、こちらも大体公衆トイレではトルコ式と洋式があり、トイレットペーパーやハンドペーパーが付いています。そして中に水口のあるものは、便器の外にある蛇口を回すとお水がウォシュレットのように出てくるそうです。ただホテルでも日本のように温かな便座、温かなお湯の出るウォシュレットは見かけませんでした。
そして言葉ですが、日本語を話せるトルコ人が多く、また日本語を覚えたいらしく、ホテルの従業員さんも片言の日本語で話しかけてきます。何語だか分からなかったら日本語で話していたらしく、私たちが理解できないでいると「日本語わからないなんて日本人と思えない」と言われてしまいました。(笑)
次に食べ物ですが、意外とシンプルな味付けで、バザールには多くの香辛料が売っていますが、私たちが口にしたお料理はそれ程香辛料を使ってはいなかったようです。日本人向きにしてあるのかも知れません。冬期にもかかわらずフレッシュな果物と野菜が豊富で、とてもヘルシーです。
ヨーグルトはブルガリアが有名ですが、トルコからブルガリアへ渡ったもののようで、ヨーグルトもクリーミーだったり、チーズのように堅さのあるものだったり、どれも美味しくいただきました。
同様にチーズも種類が多く、朝のバイキングでも沢山並びます。時に塩気の多いものもあったりしますが、匂いや味はさっぱりのフレッシュ系が多かったように思います。
お肉ですが焼肉料理がケバブと総称されるようで、挽肉を固めたものはキョフテと呼ぶようです。豚は食べないので羊か牛です。羊が苦手な人にはちょっと辛いかも知れませんが、塩味のヨーグルトドリンク・アイランと一緒にいただくと不思議と羊の匂いが気にならなくなります。郷に入っては郷に従え・・・です、是非アイランと共に食してみてください。
憧れの国トルコは、私の期待を裏切らないで迎えてくれました。 もしまたトルコに行く機会があったなら、今度はイスタンブールでのんびりモスク巡りをして、トルコ料理の食べ歩きをしたいです。
いずれ沢山の写真を整理してアルバムをアップしたいと思います。
旅日記は移動のバスの中や、空港での時間を利用して得意でない携帯でつづったものです。間違った記載や変な言葉もあるかも知れません。でもこうして帰ってきてからつづったものとは違い、その時々の私の気持ち、感想そのままです。こうして残せたのもサポートしてくださった大紀君パパのお陰です。ありがとうございました。
そしてお付き合い下さった皆さまのおかげで書き続けることができました。
本当に皆さまありがとうございました。
長年、私の憧れたモスクの写真です。
ブルーモスクの内部 アヤソフィアの長い間世界一を誇った大ドーム