八ヶ岳、小淵沢のペンションあるびおんの2009年(平成21年)の紅葉情報tと紅葉写真集です。紅葉の様子を日を追って紹介いたします。


八ヶ岳 紅葉 情報

 このHPを運営している「野鳥とリスの宿あるびおん」は中央道・小淵沢インターから車で5分のところにある小さな、静かなペンションです。八ヶ岳周辺の紅葉スポット、南アルプスの渓谷の秋を楽しまれるのに、起点、終点としてとても便利な宿です。オーナーは八ヶ岳観光や遊び、最新紅葉スポット、紅葉写真スポット、野鳥の情報でいっぱい持っています。お泊まりになった夜は、インターネットに載せていない穴場、隠れた最新情報でアドバイスできるかもしれません。

HOME デジカメ日記 旬の観光情報 料金の案内 交通のご案内 空室情報 宿泊の申し込


2009年紅葉日記
2009年イベント情報

過去9年間の紅葉日記はこちら 

写真はクリックすると大きくなります。  
2009.11.16(月)
 小淵沢のペンションの周りの散歩道がとても良い感じです。落ち葉をカサカサ踏みながらお散歩してください。コナラもこんなに赤くなるのですね。ペンション裏庭の野鳥の良く留まるコナラの木です。ベランダの下からの写真です。
ペンション周辺の散歩道

2009.11.15(日)
 北杜市観光協会・小淵沢支所主催の「信玄棒道と馬の道ウォーク」が秋晴れの中開催されました。
ウォークの様子はこちらでご覧下さい。
2009.11.12(木)
 レインボーラインや泉ラインの紅葉はまだ綺麗ですが、清里大橋からの紅葉は大夫散って、枯れ木と紅葉とのミックスです。(右写真)今は棒道や小淵沢の唐松やコナラの紅葉が綺麗です。
ペンションあるびおんの裏庭の雑木林も、雨が降ったら一気に秋色になりました。(左写真)
2009.11.09(月)
 観音平からの朝の写真です。秋も深まるごと山の景色も綺麗です。
2009.11.08(日)
 ぶちさわポレポレクラブの増富ウォークもポカポカ陽気の中、無事終わりました。日に照らされた紅葉は綺麗に輝き、心配していた以上に綺麗でした。今日のアルバムをご覧下さい。
2009.11.02(月)
 みずがき湖、通仙峡の紅葉が最高です。今夜から気温が下がります。山にお出かけの方、装備を充分に。紅葉がりの方もあたたかな上着をご用意下さい。本谷川上流やみずがき山自然公園は、唐松の黄葉が綺麗です。
ブログも合わせてご覧下さい。

11月8日(日)には増富温泉付近のウォークイベントをこぶちさわポレポレクラブで催行します。たまにはゆっくり落ち葉を踏みしめ歩いて見ませんか?詳細はぶちさわポレポレクラブHPでご覧下さい。
2009.10.30(土)
 お客様から送られてきた精進ヶ滝の今日の写真です。
「また精進ヶ滝について触れますが、滝を見た時の我々の一致した感想は、神秘的で優雅であるということでした。」と精進ヶ滝の感想を書かれていました。
 
2009.10.28(木)
尾白川の中・下流石空川上流の精進ヶ滝等、今週末は紅葉も見ごろでしょう。滑りにくい靴でお出かけ下さい。
・増富方面は清里からのクリスタルライン、本谷川上流、みずがき山自然公園等はすでに紅葉見ごろです。みずがき湖・鹿鳴峡(ろくめいきょう)、通仙峡、新紅葉橋等はこの週末から紅葉が深まり、これからが楽しみです。木賊(とくさ)峠を越えて昇仙峡へと抜けるのも楽しいドライブコースです。
昇仙峡は8kmの標高差のある渓谷なので、これから徐々に長い間紅葉が楽しめます。

11月8日(日)には増富温泉付近のウォークイベントをこぶちさわポレポレクラブで催行します。たまにはゆっくり歩いて見ませんか?詳細はぶちさわポレポレクラブHPでご覧下さい。下見の様子もご覧下さい
2009.10.27(水)
 今朝は気持ちよく晴れましたが、日中少し雲が多くなってきました。
観音平の唐松はすっかりと黄金色になり、それは麓まで徐々に降りてきています。秋の棒道はこの黄金色が綺麗な散歩道です。これからの時期、ペンション周辺の散歩道を歩いて見てください。私の散歩道
2009.10.26(火)
 体調不良により更新できないうちに、小淵沢は紅葉真っ盛りになりました。どこを見てもダンコウバイの鮮やかな黄色と、楓やドウダンツツジ、ブルーベリー、ツタウルシなどの赤が鮮やかです。
今日は台風の影響の雨。濡れた紅葉が一層鮮やかです。窓の外が一服の絵のようです。
2009.10.19(木)
 日向山に登ってきました。登山口付近はまだカラマツも緑ですが、登るにつれカラマツも黄味を増し、赤い紅葉も見られるようになってきます。
山頂の雁ケ原に出れば、右は八ヶ岳から蓼科山の眺望。左を見れば甲斐駒ヶ岳が迫り、日向山を囲む山々の錦の紅葉が花崗岩で一段と引き立て見られます。
これから登山道のカラマツは益々黄味を増し、ハラハラ散る頃まで日向山は楽しめます。右の画像をクリックすると今日の景色を動画でご覧になれます。
 お隣の尾白川渓谷の紅葉も上流の不動の滝〜神蛇の滝〜千が滝へと順に降りてくるでしょう。
2009.10.15(木)
 蓼科の紅葉は大夫良くなりました。明治温泉のおしどりが淵の紅葉、渋温泉周辺、御射鹿池など紅葉が綺麗です。
  明治温泉    御射鹿池

横谷峡も今週末など歩くのに良いでしょう。

横谷峡から明治温泉へ渓谷ハイキング
秋の横谷渓谷
2009.10.14(水)
 増富温泉周辺のウォークコースの下見に行ってきました。まだ標高が低いので色づきはじめですが、渓流の音を聞きながら、木々に覆われた道を歩く良いコースでした。
11月8日(日)のポレポレウォークのイベント日ごろは、この緑の木々も色づき、秋色の木立の中、それを映した渓流を眺めながらのウォークとなる事でしょう。身体に優しいサプリ弁当も付き、小淵沢から車での移動も付いてのご案内です。宿泊者のためのイベントですが、秋の素敵な一日をご一緒に過ごしませんか。
今日の下見の様子

ウォークイベント詳細はこちらから
2009.10.13(火)
 
今日は空気が冷たく、山が綺麗でした。八ヶ岳を眺めていると、もう一度権現岳にチャレンジしなければという気持ちが沸々湧いてくるような山の景色です。
このところ登山のお客様もいらっしゃり、早朝におにぎりの朝食を持ってお出かけになります。きっと途中は素晴らしい紅葉でしょう。
山はあっという間に冬となります。秋の登山の時期はもうそれほどありません。日も短くなるので、早めに行動を開始して、安全な登山を楽しんでください。。
編笠山登山
権現岳登山
2009.10.11(日)
 サンメドウズ清里スキー場もすっかりと秋色になり、<パノラマリフト>は9:30〜15:30(平日10:00〜14:00)の時間帯で営業していますので、リフトに乗って、帰りは南アルプスや富士山を眺めながら歩いて下りてくるのも良いですね。ランチにはバイキングと甲州ぶどうワイン飲み放題セットもあります。

 今朝は観音平や富士見平からの富士山も綺麗でした。編笠山登山に出発されたお客様もいらっしゃいましたが、きっと素晴らしい登山を楽しまれたことでしょう。


 蓼科もヤマブドウの葉が色づき、大夫紅葉が進んできましたが、横岳ロープウエイ周辺はもう少しすすんでいるかと思ったのですが、後一歩と言うところでしょうか。昨年より赤が少ないのはこれからなでしょうか。一寸遅れ気味なのかも知れません。

紅葉を楽しむハイキングコース
横谷峡
横谷峡から明治温泉へ
ピラタス・坪庭から雨池へ
大河原峠から御池巡り

2009.10.10(土)
 台風の後一気に八ヶ岳や南アルプスの山々の色が、遠目にも秋色に変わりました。登山をすると、山の中腹がきっと紅葉で綺麗なことでしょう。でもこの時期、お天気が悪くなると山頂は一気に冬となります。登山装備を充分にして、楽しく安全な登山を楽しんでください。
過去の参考レポート
編笠山登山
権現岳登山
日向山登山 晩秋の日向山です。11月初旬までに登れば途中のカラマツの黄葉が綺麗でしょう。
入笠湿原と入笠山登山                       観音平への途中・富士見平からの富士山
三味線滝ハイキング

2009.10.07(水)
 お天気が冴えなくて、中々紅葉情報も更新出来ませんでした。
これから来る台風の影響が少ないと良いですね。
でも、台風が去ったら、いよいよ八ヶ岳の秋、本格的紅葉のはじまりです。 イベントも毎週目白押しです。

10月10日のイベント

●小淵沢町のアルソアのスペース「新羅」(13時30分開場)で、ヴラダン・コチさんと有吉英奈さんのデュオコンサートが開かれます。

●原村の八ヶ岳自然文化園クラフト市「秋の市」が開かれます。10日、11日の2日間です。小淵沢から原村までの鉢巻き道路のツタウルシの紅葉が綺麗です。

●上諏訪では呑み歩きがあります。ペンションに車を置いて、電車で行っていらしてはいかがですか。飲める方には人気のイベントで、毎年盛り上がりを見せています。
お蕎麦キノコ果物狩り、ワイナリー巡りなど紅葉だけでなく食欲芸術を満たしてくれる八ヶ岳です。

2009.10.01(日)
9月の末から今日まで一寸あたたかな日が続きました。白駒池の紅葉は9月24日より進み,いよいよ見ごろを迎えたようです。(今日お客様が行ってきました) これからお天気は一寸下り坂になりますが、日曜は晴れマークがでています。ダケカンバやカラマツの黄葉もすすんで、紅葉と黄色の競演です。
2009.09.27(日)
 昨日、今日とあたたかです。でも秋は確実に深まっています。
写真はペンションの直ぐ近くですが、晴れた日の夕焼けを狙うスポットはいくつもあります。秋の夕焼を一枚の写真として切り取ってみませんか?
2009.09.24(木)
 お待たせしました、やっと本格的紅葉をのせることが出来る時期になりました。
今日は八ヶ岳で一番早い秋を見ることが出来る白駒池を目的に、小淵沢〜鉢巻き道路〜R299〜白駒池〜小海〜美し森〜小淵沢と八ヶ岳を一周してきました。

鉢巻き道路
ツタウルシやツタの紅葉はもうとても綺麗です。これから来月末まで徐々にカラマツの黄葉が深まり、黄金色に輝く日も直ぐです。八ヶ岳中央農業大学校の『丸ごと収穫祭』『八ヶ岳自然文化園クラフト市「秋の市」』も楽しみです。

白駒池
湖畔のドウダンツツジはかなり紅葉しています。近づくと今は表面の葉が紅葉している状態で、これから木全体が紅葉すると、益々赤が冴えるでしょう。でも今でも見応えは充分です。昨年の9月24日と比べても紅葉が進んでいます。今年のピークは早めです。
今日の写真集
白駒荘側から 湖面に映る紅葉
青苔荘前の桟橋より 青苔荘前の桟橋より

美し森(うつくしのもり)
ここは赤岳の麓の小高い丘。無料駐車場から徒歩15分で山頂展望台につきます。行く道や山頂からは清里高原や南アルプスの山々、富士山等の大パンラマの景色が楽しめ、更に奥の羽衣池等に軽いハイキングも出来ます。
今日は木道の両脇にススキが揺れ、その足元にはアザミ、アキンキリンソウ、野菊、ヤマラッキョウ、マツムシソウ、リンドウなど楚々と咲いていました。ツリバナ木は紅葉と可愛い実を付け、ここにも秋が。近くの清里の清泉寮ではポールラッシュ祭もあります。
2009.09.20(日)
 シルバーウィーク2日目の今日は快晴。入笠山に行かれたお客様は、360℃の景色に感動して帰っていらっしゃいました。入笠山は車で入笠登山口まで行くと山頂まで30分、電車の方はゴンドラを使って山頂駅に行き、そこから山頂まで60分で行ける山ですが、山頂からの眺めは素晴らしく、富士山、八ヶ岳、蓼科の山々、諏訪湖、北アルプス、乗鞍、御岳、中央アルプス、甲斐駒・・・とパノラマの景色です。これから秋が深まるにつれ、益々空気が澄み、良い眺めに恵まれることでしょう。
入笠山登山
麓には大阿原湿原、入笠湿原もあり、カラマツの黄葉が素晴らしい景色です。合わせてお楽しみ下さい。
折々の入笠山、湿原レポート
2009.09.17(木)
 白駒池の状況を聞いてみました。やはり紅葉は早そうです。山荘前のドウダンツツジはもう赤いとか。この連休も紅葉の前奏曲を楽しんでも良いですね。昨年の9月25日の様子
 紅葉の見ごろは9月下旬から10月はじめでしょうか?
右の写真をクリックすると緑の季節から紅葉までの白駒池の動画が見られ、白駒池の詳細情報がわかります。
2009.09.16(水)
 秋の景色が素晴らしい八ヶ岳農業大学校の景色を撮ってきました。まだ秋の景色ではありませんが、10月24日25日には『丸ごと収穫祭』が開かれ、この牧草地にハロウィンまで大きな大きなカボチャがいくつもおかれ、このころは素敵な秋の景色になります。小淵沢からここ原村に行くまでの鉢巻き道路も素晴らしい黄葉に染まります。大きなカボチャも沢山収穫されたようです。春から秋まで収穫された新鮮なお野菜、花の苗、酪農製品が売られ、普段もお客様がお土産のお買い物に寄るところです。ペンションあるびおんによる直売所の紹介
 
牧草地からの八ヶ岳 お花の向こうに蓼科山を望んで
2009.09.14(月)
 入笠山の大阿原湿原、入笠湿原も秋色です。大阿原湿原では秋色の葉の中でアケボノソウ、入笠湿原はリンドウの花盛り。ワレモコウも赤い穂を揺らしていました。これから晩秋まで楽しめる入笠山。カラマツの黄葉の頃もとても綺麗ですよ。

折々の入笠山レポート
大阿原湿原 大阿原湿原
入笠湿原のリンドウ 入笠湿原のワレモコウ
2009.09.13(日)
 八ヶ岳の麓には軽いハイキングに最適な道が沢山あります。雨上がりの今日はすっきりとした秋晴れ。心地よい風の中、ススキが踊っています。アザミやハンゴンソウにはアサギマダラやクジャクチョウが蜜を求めてやって来ます。赤とんぼも楽しそうにまとわりついて来ます。
今日の写真集

ここは11月初旬頃からのカラマツの紅葉の時期に、また一段と素晴らしい景色となるところです。昨年11月14日の晩秋の景色です。
 
ススキの向こうに編笠山 権現岳 三ツ頭 牧場の向こうに富士山
防火帯の先には権現岳 雄大な南アルプスが目の前に広がります
2009.09.11(金)
 初秋の棒道は一番お花の綺麗な時期です。波留美カフェテラス(掲示板)にも紹介しておりますが、秋の花の時期にぜひ歩いてい欲しいスポットです。
四季折々に楽しい棒道ですが、カラマツの紅葉する時期はまた趣が異なり、素晴らしい棒道です。こちらからレポートをご覧下さい。

今日のアルバム 
ツリフネソウ、野菊、キンミズヒキ、フウロ等々が
棒道にはこんな観音様が点在ます
2009.09.09(水)
 今日は本当に綺麗な秋晴れです。天高く人肥える秋にならないように気を付けてください。(笑)
都会にいる皆さんは、まだ残暑があったりで、紅葉という言葉がほど遠いように感じるかも知れませんね。でもこの八ヶ岳、南アルプスの麓では駆け足でやって来ます。朝晩ストーブを点ける日もそう遠く有りません。
 
八ヶ岳
左の編笠山、中央の権現、右の三ツ頭・前三ツ頭の登山は一足早い秋を感じることでしょう。
南アルプス
中央が甲斐駒です。その下の、白く見えるのは日向山山頂で、唐松林を登って行く日向山登山はこれからが良い季節です。
2009.09.09(水)
 朝晩はすっかりと寒くなり(涼しくではなく)、桜の葉やツタ、ツタウルシは一早く紅葉し始め、短かった夏にはすっかりと「さようなら」した感じの八ヶ岳です。
八ヶ岳で一番早い紅葉のメッカ・白駒池の紅葉まではもう1ヶ月ありません。過去5年間で一番早くピークを迎えたのは2004年で9月30日でした。一番遅いときは2007年で10月11日でした。
今年は寒くなるのが早いように感じているのですが、紅葉も早いのでしょうか。しばらくしたら様子を見てきましょう。
今までの白駒池のレポート


過去の情報

2008年の紅葉情報はこちらから

2007年の紅葉情報はこちらから

2006年の紅葉情報はこちらから

2005年の紅葉情報はこちらから

2004年の紅葉情報はこちらから

2003年の紅葉情報はこちらから


2002年の紅葉の様子はこちらで

2001年の紅葉の様子はこちらで

2000年の紅葉の様子はこちらで




2009年 秋のイベント
日時 イベント 会場をクリックすると詳しいHPへ
10月10日(土) 2009年秋の呑み歩き 真澄・横笛・本金・舞姫・麗人 上諏訪駅付近の酒蔵
10月10日(土)
10月11日(日)
八ヶ岳自然文化園クラフト市「秋の市」
こだわりの『手づくりの店』が130。作家との会話を楽しみながら、お気に入りを探してみませんか。
八ヶ岳自然文化園
10月17日(土)
10月18日(日)
ポール・ラッシュ祭 〜八ヶ岳カンティフェア〜
博士が八ヶ岳の土になって25年。今度は、博士に感謝して、そして、私たちにもたらされる一年の収穫に感謝して、国境を超えた人と人の交流を深め、八ヶ岳南麓に暮らす人とここを愛する人の交流を深めるために開くのがこのカンティフェアというお祭りです。公式HPより抜粋
清泉寮前牧草地
10月17日(土)
10:00〜16:00
10月18日(日) 9:00〜16:00
10月24日(土)、25日(日) 八ヶ岳丸ごと収穫祭
当日はジャンボかぼちゃコンテスト、巣箱作り・建設重機の試乗などの体験、アルプホルン演奏など各種アトラクション、フリーマーケットなどの他、とん汁やポップコーンの無料配布などが行なわれます。
八ヶ岳中央農業実践大学校の敷地
10月25日(日)
八ヶ岳ロードレース
メインは紅葉の八ヶ岳高原で健脚を競うロードレース。ファミリーウォークや地元特産品の販売などの多彩な催しもあります。今年は、30回大会を記念し、ゲストランナーとして千葉真子さんが出場します!
10月25日(日)
諏訪l湖マラソン
日本の中心「諏訪湖」を一周するハーフマラソン大会。諏訪地方名産のかりん並木や間欠泉がランナーを出迎えてくれます。
諏訪市諏訪湖ヨットハーバー
11月08日(日) 小淵沢ペンション振興会
秋のウォークイベント
増富温泉紅葉ウォーク
こぶちさわポレポレクラブ
増富の紅葉とサプリ弁当を楽しみながら、ペンションオーナーと一緒に歩きましょう


 このHPを運営している「野鳥とリスの宿あるびおん」は中央道・小淵沢インターから車で5分のところにある小さな、静かなペンションです。八ヶ岳周辺、南アルプスの渓谷の秋を楽しまれるのに、起点、終点としてとても便利な宿です。オーナーは八ヶ岳観光や遊び、紅葉、野鳥の情報でいっぱいです。お泊まりになった夜は、インターネットに載せていない穴場、隠れた情報でアドバイスできるかもしれません。


紅葉は天候により毎年時期がずれます。必ず現地にお問い合せ下さい。


ハイキングコース(写真やコースの様子はコース名をクリックしてください。)

棒道
 ●信玄ゆかりの地を訪ねるコース

紅葉の国越えコース
甲斐の国から信州に続く歴史の道です。あるびおんから10分でこの道に入れます。道祖神など見ながら歴史を感じてカラマツの美しい黄葉の中を歩きましょう。棒道の歴史はこちらで
11月上旬 お問い合せ 小淵沢観光案内所 0551−36−3288

   
 中央道小淵沢ICより車で10分
吐龍の滝 八ヶ岳からの川俣渓谷に幾筋もの湧き水がしぶきを上げて流れ落ちます。苔の緑とナラ、ブナ、ナナカマド、モミジの紅葉の赤と真っ白な水しぶきのコントラストが素敵です。大泉側の駐車場より徒歩10分です。ここから東沢大橋まで抜けることも(登り)、逆に大橋より下ってくることも出来ます。抜けるコースは足場の悪いところもありますので足下はしっかりしたものをお履き下さい。八ヶ岳には珍しく赤い紅葉が美しいところです。
10月中旬から下旬 お問い合せ 大泉役場企画観光課 0551−38−2214
  • JR小海線甲斐大泉駅下車タクシーで10分
  • 中央道長坂ICより車で20分
観音平から三味線滝 観音平で富士山、南アルプスの山々、小渕沢の町の眺望を楽しんだら、整備されたカラマツの林の中を三味線滝まで歩きましょう。あたり一面黄色く染まるカラマツの黄葉がきれいです。
10月下旬 お問い合せ 小淵沢観光案内所 0551−36−3288
  • 中央道小淵沢ICより車で15分
美しの森 カラマツや白樺の林が続くこの小径を妖精の道と呼んだ人がいます。うっすらと霧がでると本当に妖精が出てきそうです。
10月上旬から下旬 お問い合せ 美しの森観光案内所 0551−48−4436
  • JR小海線甲斐清里駅下車タクシーで10分
  • 中央道長坂ICより車で20分
パノラマスキー場から
入笠湿原
ススキや秋の草花が揺れる湿原を散策してはいかがですか?ちょっと頑張って入笠山(登り25分、下り20分)に登れば八ヶ岳、蓼科の山々、中央アルプス、北アルプスと360度のパノラマが楽しめます。
10月上旬 お問い合せ 富士見パノラマスキー場
日向山 紅葉
日向山 雁河原の写真
唐松林の登山道を登っていくと花崗岩の風化した砂地にでます。これが小淵沢から雪渓のように見える日向山です。八ヶ岳や小渕沢の町の眺めの素晴らしいところです。
10月上旬から11月上旬 お問い合せ 白州町役場産業観光課 0551−35−2121
  • 中央道小淵沢ICより車で40分(駐車場なし)
天女山 天の河原 ナラ、シラカバ、ナナカマド、カラマツ、ツツジが多く、富士山や、南アルプスの眺めがよいところです。
10月上旬から11月上中旬 お問い合せ 大泉役場企画観光課 0551−38−2214
  • JR小海線甲斐大泉駅下車タクシーで10分
  • 中央道長坂ICより車で20分
尾白川渓谷 モミジ、ブナ、ナナカマドが多く、真っ白な河床と澄んだ南アルプスからの流れとで作られる淵に写る紅葉が美しい渓谷です。
10月中旬から11月上旬 
お問い合せ  売店おじら  0551−35−2345                         市役所観光課 電話0551-42-1351  FAX0551-42-1122
  • 中央道韮崎駅下車、バスで40分白須下車徒歩40分
  • 中央道小淵沢ICより車で30分(P80台)
崩れやすい道です。事前に市役所観光課 電話0551-42-1351にお問い合せすることをお勧めします。
石空川渓谷
(いしうとろがわ)
「精進ヶ滝」日本の滝百選
アルプス鳳凰山に流れを発する石空川(いしうとろがわ)の渓谷に沿って、東日本一の落差「精進ヶ滝」までの、樹々と水の織りなす素晴らしい景観を楽しみながらのハイキングコース。渓谷道入口駐車場から自然を散策しながら40分。標高1400mの地点に落差121mの名瀑「精進ヶ滝」が現れます。途中フォッサマグナ(日本列島の中央部を横断して西南日本と東北日本を分ける姫川から静岡に至る250Kmの大横断地溝帯である)を見ることもできます。
11月上旬
 お問い合せ 産業観光部 観光課 電話0551-42-1351   
  • JR中央線日野春駅下車、渓谷入り口までバス20分、徒歩4時間又はタクシー(要予約)で30分
  • JR中央本線韮崎駅からバス20分牧原四ツ角下車徒歩3時間
  • 中央道須玉ICより車で30分
横谷渓谷

横谷渓谷から明治温泉へ
奥蓼科温泉郷に流れる渋川は横谷温泉と明治温泉の間にいくつもの素晴らしい滝を作って流れています。ここの紅葉はとても素晴らしく、朱に彩られた渓谷美をたっぷりとみせてくれます。
10月中旬 お問い合せ 横谷温泉 0266−67−2080
    JR中央本線茅野駅からバス35分 タクシーで20分
     中央道諏訪ICより車で20分



ドライブコース
(詳しい道順はあるびおんにて地図でご説明いたします。)
小淵沢〜観音平〜八ヶ岳横断道(東沢大橋)〜清里、野辺山方面へ〜帰路に八ヶ岳大橋・パノラマブリッジ〜須玉IC

ちょっと寄り道してきのこ汁(マタギ小屋)
カラマツの黄葉と東沢大橋から見る川俣渓谷のナラ、モミジ、ナナカマドの紅葉が楽しめます。
10月中旬から下旬
お問い合せ 大泉役場企画観光課 0551−38−2214
小淵沢〜鉢巻道路〜A:原村〜農業試験場〜蓼科への道

            〜B:富士見高原スキー場、創造の森・鼻戸屋
鉢巻道路のカラマツとAコースは農業大学校の農場方面からの八ヶ岳の眺望が素晴らしいコースです。ただし10km程砂利道となり誇りが凄いのを覚悟してください。Bコースは創造の森へリンクしてご覧ください。
10月中旬から下旬
お問い合せ 原村観光案内所 0266−74−2501
小淵沢〜野辺山〜松原湖・小海リエックススキー場〜白駒池〜奥蓼科〜小淵沢の八ヶ岳一周コース 八ヶ岳の南からと北からの眺めを楽しみながらカラマツ林、白樺林、雑木林と色々な黄葉、紅葉を楽しめます。苔むした原生林を抜けて静かな白駒池までのハイキングも良いですね。
10月中旬から下旬

お問い合せ 野辺山観光案内所 0267−98−2091
        茅野観光案内所 0266−72−3092
 
@清里よりクリスタルラインに入り〜和田〜黒森〜みずがき山荘〜金山平〜落合橋〜木賊峠〜荒川ダム〜昇仙峡方面への道
@の落合橋より本谷川渓谷〜増富ラジウム温泉〜通仙峡〜みずがき湖〜須玉・韮崎への道もあり

A清里よりクリスタルラインに入るかまたは須玉の西川橋西詰の信号より増富方面に入りみずがき湖〜通仙峡〜増富ラジウム温泉〜本谷川渓谷〜みずがき山リーゼンヒュッテ〜木賊峠〜荒川ダム〜昇仙峡方面への道

Aのみずがき山リーゼンヒュッテより金山平みずがき山荘〜黒森〜ここで信州峠を通って川上村へでるかクリスタルラインで141号にでるか選択できる。増富

ちょっと寄り道して
金峰山を見ながら金山平・有井館手打ちそば

問合せ:役場商工観光課 電話 (0551)42-2111(代) 内線42・43

紅葉狩り情報はこちらから

舗装はされているもののカエデ、シラカバ、ブナ、カラマツの紅葉の素晴らしいカーブの多い山道のドライブです。景色に見とれて運転を誤らないように。温泉あり、湖あり、渓谷ありの変化に富んだコースです。標高差もあるため長い期間の間どこかで紅葉の見頃に出会えます。早い時期には@を遅い時期には
Aをお薦めします。
10月下旬から11月中旬
お問い合せ 増富ラジウム観光案内 0551−45−0600


増富、瑞籬から昇仙峡へのコース


信州峠モデルコー

紅葉の写真集
芦安温泉〜夜叉神峠〜広河原〜西山温泉〜甲府方面への南アルプス早川林道コース
南アルプスにそって流れる早川沿いのスリルある林道です。細く水の滴る暗いトンネルも多いので、運転はくれぐれも気を付けて下さい。温泉や吊り橋などもあります。
10月中旬から11月上旬
お問い合せ 芦安村役場 055−288−2111
入笠林道〜大阿原湿原〜入笠山(山頂まで登り徒歩25分、下り20分)〜入笠湿原 パノラマスキー場のリフトを使わず唐松の黄葉と八ヶ岳を眺めながら入笠林道を走って湿原まで行きましょう。秋の草花が揺れる湿原を散策したり入笠山へ登ったりもぜひして下さい。山頂からの眺めは360度のパノラマです。
10月上から中旬 
お問い合せ 富士見パノラマスキー場

八ヶ岳 温泉情報 八ヶ岳周辺の温泉情報です。
詳しくは左のボタンより
こぶちざわポレポレクラブ(ウォークの会) お客様とウォークを楽しむ会です。季節ごとイベントを開催いたしますのでご参加下さい。
詳しくは左のボタンより


戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、料金 押し花
前の季節の情報 美味しい情報
ご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周辺の四季

ペンション あるびおん
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
mail@p-albion.jp
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950