お知らせ
2025年7月28日に75歳になることで、野鳥ガイドを引退させて頂くことになりました。
長い間、あるびおんの野鳥ガイドをご利用いただきありがとうございました。
ここまで続けて来られたのも、皆様のお陰と心より感謝の気持ちで一杯です。
すでにご予約いただいている方は予定通りガイドさせて頂きます。
誠に急な事で申し訳ありません。
これからもライフワークとして野鳥写真は撮り続けますので、宿泊された方には探鳥、野鳥写真のアドバイスは出来ますが、電話やメールでのお問い合わせには応じられませんので宜しくお願いいたします。
これからも野鳥掲示板 あるびおんFBで野鳥の写真や様子をご覧ください。これからもまだまだ更新して行くつもりです。
日本野鳥の会2025年カレンダーに写真が採用されました。
4月のクロツグミです。
- ペンション宿泊中はバードウォッチング、野鳥観察、野鳥写真撮影、デジカメについて、いつでもアドバイスに応じます。
- ペンションあるびおんは野鳥の会・協定宿泊施設です。詳しくはこちらで
- ペンションあるびおんはダイニングからアカゲラ、シメ、イカル、ゴジュウカラ・・・等、季節ごと撮影できる野鳥の宿です。
- ペンションでもバードウォッチングをお楽しみ下さい。こんな写真も撮れます。室内から撮影したアカゲラの写真
- 室内からの野鳥撮影のレンズは300mm~500mm位がいいでしょう。
- デジスコの方は20倍で充分です。双眼鏡もいらないくらい近くに野鳥は来ます。
- 宿泊料金
10/08ルリビタキの若もようやく山から下り始めました。
1-/8 まだジョウビタキです。/p>
10/4まだジョウビタキです。
9/27 今朝、標高の高い場所でバードウォッチングをしてきました。
林の奥でガサガサと大きな音が広範囲でしていたので、ジッと待つと5~6羽のヤマドリが居ました。おそらく今年の春に生まれた兄弟が一緒に行動していたと思われます。-
夜に録音した梟の声 ペンションの周りで鳴いています。
-
癒やしコマドリ動画
キビタキ♀ あるびおんの裏庭にて
-
キビタキのさえずり動画
-
オオルリのさえずり動画
オオルリ♀ あるびおんの裏庭にて
-
メボソムシクイのさえずり
-
清流でのコマドリのさえずり動画
コマドリ20200502撮影
コマドリ20200510撮影
-
ほぼ毎日やってくるアカゲラ。4月16日ににダイニングから撮影したアカゲラです。
最近の野鳥の写真と画像
令和6年の最近の映像です。
より最近の様子は掲示板でご確認ください。
八ヶ岳周辺は野鳥の宝庫
お天気情報とライブカメラ
八ヶ岳南麓の小淵沢のお天気は東京方面のお天気に近く、長野県のお天気とは違います。長野市のお天気を見ていらっしゃる方が多いので、こちらのリンクからお天気情報と地域ごとのライブカメラをご覧になり、道路状況等をご確認ください