八ヶ岳のペンションあるびおんによる野生のリスの日記です。

リスの観察・リスのアルバム

名前を募集して付けていただきました。いつも同じリスかは定かでないのですが、あるびおんにやってきたときはみんなこの名前です。
    
名前:アルル  名付け親:樋口美由紀様

由来:「あるびおんにやってくる、いうのと、写真の様子から、クルクルとかわいらしく動き回っているのが感じられて、くるくる→るる、???よくわからない由来ですが、なんかぴんっ!!ときてしまったのです。^^」とのこと。

樋口様ありがとうございました。

最新のリスの日記はこちらから
2013年の今も日記は続いています。

クリックすると動画が見られます。

2007.12.15(日)
 今朝も朝早くからお目見え。今年は自然界の木の実が豊作なので、リスもあまりやってこないかと思っていたのですが、やはりアルルにはここが居心地良さそうです。新しいベランダも気に入ったようで一安心。

2007.12.13(金)
 久しぶりのリスの写真アップです。しばらく旅行で餌もなかったのに、クルミを出したら早速やってきました。すっかりと冬毛をまとって暖かそう。でも今日から冷え込みが激しいようなので、風邪引かないでね。ねぐらは暖かいのかな?

2007.06.06(水)
 新しい餌台にも躊躇せずにやってきたアルル。今日はこの後苔玉の上を歩き、苔玉を落としていきました。お陰で苔玉は形を変えてしまいました。

2007.05.01(火)
 今日やって来たリスのお腹はちょっとふくれています。ただ今妊娠中かな?
こんなぽっこりおなかのリスは初めてです。 登るのもちょっとからだが重そうです

2007.04.21(土)
 今日はリスたちが我が家の餌台におりるところを写しました。早朝から3匹でやって来たりして賑やかです。
ベランダ前のコナラの木の枝から屋根に乗り移ろうとしています。 屋根がから餌台めがけて飛び降ります。

2007.04.19(木)
 4月の雪に戸惑い気味のアルル。

2007.04.15(日)
 今日も居眠りリスがやってきて、同じ枝で食後の休憩。春眠暁を覚えず・・・

2007.04.14(土)
 今日はリスで賑わうあるびおんです。朝食の時間に2匹のリスがベランダの前の木で遊んでいます。親子か兄弟でしょうか。
 その後また別のリスがやってきて、こちらは餌を食べた後一眠り。また子育てで疲れたお母さんリスでしょうか。
 その後1階の客室でベッドメーキングをしていると、直ぐ近くの木の下部でリスがクルミを拾って食べていました。そっと窓を開けると逃げることもなく、時々こちらに目を向けながら、お構いなしで食べています。やがてみぎ、左と交互に伸びをして、すっかりとくつろいでいます。最後には木を登ろうとしながらこちらを見て、何を思ったか窓の方へと寄ってきて決めのポーズ。これは雄のリスのようです。モデル志願のリスかも知れません。スカウトしようかな!
お疲れなのね。
 

あら見てのね。

サー左手のばしてー

今度は右手のばして、食後のストレッチ
あれ、まだ見てた? じゃー最後に決めのポーズとってあげよう

2007.03.10(土)
 今朝は2匹でご登場。一匹はクルミを食べ、一匹はコナラの洞に頭をつっこみお水でも飲んでいるのでしょうか?鳥もリスもこの洞が大好きです。

2007.02.26(月)
 このごろ毎日お客様に朝のご挨拶をしてくれるアルルです。光の加減かちょっと腕やあごの辺りの怪我茶色くなってきたような気がします。暖かいので夏毛に変わるのも早いのかな?
 

2007.02.17(土)
 最近はテイクアウトが多かったのですが、今朝はお客様と一緒に枝の上で朝食です。もっと太い枝で食べればいいものを、どうしてこんな細い枝を選ぶのでしょう。
 

2007.01.14(日)
 あれあれ、こんなに更新していなかったのでしょうか。アルルはほぼ毎日来てはクルミをその場で食べたり、テイクアウトしたりしています。きょうは一階の窓の外のカケスを撮って居たら、そこへクルミを運ぶアルルが。

ベランダから木を伝わって降りてきました。

雪の中を飛ぶように

よく見るとこれは上が少し割れています。これはきっとアカゲラが餌台から運んでここに差し込み固定してコンコンと突っついて食べたのでしょう。
アルルの向こうの切り株にもクルミが

2006.10.30(月)
 今日は私の大事なコケ玉の上をアルル一つ超え、二つ超え、一段下がってお花が枯れた白のイワシャジンのところで何かを探しています。今度は昇ってコケ玉の中から何かを取りだしています。野鳥が埋めたひまわりの種か自分が埋めておいた物なのか・・・。そういえば最近コケ玉の中からたくさんひまわりの種が発芽してくるのです。でもアルルや野鳥の仕業ですから許しちゃいます。
 

2006.09.18(月)
 今日のリスを見て気になることがあります。何枚か撮った写真の全てを見ても、おっぱいが目立つのです。リスの繁殖期は4月か6月で、この時期にはよっくこのようは状態を見るのですが、今は秋。なのにこのリスは子育てをしているのでしょうか?それとも乳腺炎とか病気でしょうか?ちょっと気がかりです。ただのグラマーリスちゃんなら良いのですが。


2006.08.24(木)
突然の雷と激しい雨。その中をずぶ濡れになてやって来ました。クルミを加えるとまた雨の中帰って行きました。屋根付きの餌台で食べていけばいいのに・・・

2006.08.01(火)
 しっぽも下げて固まっているアルル。さっきから警戒心なしにアルルに近付いてくるアカゲラのアカチャンを気にしています。今朝は長いことベランダでお客様を楽しませてくれました。

2006.07.20(木)
 あらあら今日はこちらに向かってお行儀悪いこと。お腹にポチッと見えるのは何でしょう?
でも何とも可愛いリスちゃんの姿です。

2006.07.08(土)
 子リスちゃん登場。前は上手に割れなかったクルミもだいぶ上手に割れるようになりました。でもまだ2段にして持てないようで、足でもう半分を押さえている姿が可愛いですね。
 

2006.06.18(日)
 6月に入ってからの写真を見ると5月までの体毛とは違うことが良く分かります。耳のふさ毛も取れて、体毛も灰色から茶褐色の夏毛に変わってきました。
 

2006.06.16(金)






 今日はアルルの面白いポーズ。こうしてみると意外なことに足が長いのですね。とてもリスとは思えない姿になるものですね。

2006.06.09(金)



 今日は親子ツーショットです。子リスのクルミの食べ方はまだまだ上手くはありません。食べた後を見ると良く分かります。

2006.05.29(月)


 今日は親が子リスを連れてきました。1ヶ月ほど前に母リスが疲れて木の上で居眠りしていましたが、この子を育てていたのでしょうか?でもこの子リスは、まだ木からベランダに渡ることが出来ません。親はベランダの餌台からクルミを咥えて、木にいる子リスに渡します。親は子をそこに置いたまま帰って行きました。さて子リスはクルミを食べることが出来るでしょうか?20日の親リスのクルミの食べ方と子リスの様子を比べてみました。
こちらへどうぞ



子リスが持つとクルミがやけに大きく見えますね。

2006.05.20(土)



 リスはクルミを割ると、その半割のクルミを上手に二段重ねにして食べています。どうやって落とさずに重ねるのかと思っていたのですが、今日はその様子を撮れました。上の子リスの様子と比べてみました。
こちらへどうぞ


2006.05.12(金)
 今日は野生のリスです。勿論あるびおんのリスも野生ですが、林のなかで出会ったリスです。まだ子供用で小さく、出会い頭でビックリして、子リスは一瞬動けなくなりました。

足を四つんばにして動けないリス しばらくして意を決したしたように逃げていきました。

2006.05.08(月)
 GWの間、一日を除いて毎朝朝食時に来てくれたアルルもちょっとお疲れのよう。今日はアカゲラの空けた穴のすぐ上の細い枝の上でこっくりこっくり。カメラを探す間に目覚めたようですが、下に落ちなくてよかった。また静けさの戻った林の中でゆっくりお休み!!

2006.04.29(土)
 今日は水辺にやってきた野生のリスです。この水場は鳥やリスや鹿などこの八ヶ岳に住む動物たちが良く水を飲みにやってきます。

2006.04.22(土)
 アルルも「春眠暁を覚えず」のようで、木の上でこっくりしていたかと思ったら、スヤスヤお休み。お客さまがお食事している間中スヤスヤです。昨年の日記を見るとやはりこの時期、この木の上で眠っています。子育てでお疲れなのかも知れません。沢山食べて、ゆっくりとお休み。
お行儀良くお休み中 物音にちょっと薄目を空けて。でもまた眠ります。

2006.04.21(金)
 今日は長いことひまわりの種を食べ、次にはクルミを一つ食べました。時間を計ってみると、今日はたった3分でクルミを二つに割ってしましました。これは超早業です。いつもはもっともっと時間が掛かります。きっとタイムを計られているのを察知したのかも。次には水をたっぷり飲んで、中央のテーブルに上がり、最近置いたばかりの寄せ植えに興味を示し、しばしお花見をしてから、何時のようにベランダから木へと飛んで帰って行きました。このところ毎日リスは来ています。たまに朝食の時でないこともありますが。結構な確率で朝食時に来てくれます。GWにはアルルに会いに来てください。
 
水を飲んでいても目はしっかりカメラ目線
 
なかなか良い匂いね。
 
ではさようなら、また明日
 

2006.02.20(月)


 リスはクルミをカリカリとかじって、綺麗に二つに割ります。それをどうやって食べるのかと思っていたのですが、このようにちゃんと二段重ねにして、落ちないよう持って食べるのですね。お上手お上手。

2006.02.09(木)
 今朝も雪が降りました。ほんの5cmくらいですが。クルミを取りに来たリス君、餌台も雪に覆われ、リス君のお鼻にも雪が!!
 
お鼻に雪が やっぱりここが座り心地イイのよねー

2006.01.20(金)
 朝から2匹のリスが交互にやってきます。少しとはいえ雪が降ったので、エサを見つけるのが大変なのでしょう。

2006.01.19(木)

 毎日良くクルミを食べるのです。置いておけば置くだけ食べてしまうのか、何処かに隠しているのか・・・・。でも今年は、近年珍しいくらい冷えてますから、沢山食べて寒さに打ち勝たなくちゃね。

2005.01.23(月)〜2005.12.18(日)のリスの日記はこちらから
2004.03.31(水)〜2004.12.23(木)のリスの日記はこちらから
2004.01.13(火)〜2004.03.25(木)のリスの日記はこちらから
2003.08.27(水)〜2003.12.29(月)のリスの日記はこちらから
2001.06.27(木)〜2003.06.29(日)のリスの日記はこちらから
2001.02.15(木)〜2001.04.06(金)のリスの日記はこちらから

八ヶ岳 バードウオッチング 野鳥観察


リスの日記TOP 八ヶ岳の野生動物 戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、料金 押し花
前の季節の情報 美味しい情報
ご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周辺の四季

TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
E-mail mail@p-albion.jp
ペンション あるびおん
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157