2003.08.27(水)〜2003.12.29(月)のリスの日記

2003.12.29(月)
 今朝もアルルは屋根からやってきました。ひまわりの種を食べ終わるとクルミをまたハンギングバスケットに隠し始めました。一体いくつ保存したら気が済むのでしょう。近くの止まり木にはアカゲラがやってきて餌を食べていますがそんなことお構いなしに忙しく働いています。休憩は凍ったバードバスの上で。お尻は冷たくないのかな?風邪など引きませんように。


2003.12.23(火)
 今日はお寝坊したのか10時頃やってきました。長いことひまわりを食べていましたがやがてクルミをお持ち帰り。一つ目は林の下の方の地面に、二つ目はなんと餌台の直ぐ上のハンギングバスケットの中へ。そして三つ目は遠くに持っていきました。その後バスケットの中をのぞくとなんと沢山のクルミが。私の目線より高いのでいままでこんなにクルミが隠されているとは知りませんでした。こんな所にこんなに沢山ため込んで食べることはないのでしょうか?ここなら餌台に置いておいても良いのに、これもリスの習性なのでしょう。

 
ここにも隠したから餌台にジャンプ。もう一つ持ってお家に帰ろうっと。 いつの間にやらこんなに隠されていました。

2003.12.17(火)
 今朝は7時頃にひまわりを食べにやってきました。一旦帰ったのですが、お客様の朝食が始まる8時になるとまた木から木へと飛んで屋根に登り、屋根から餌代へと降りてきました。もうお腹は一杯と見えて大きなクルミをくわえるとまた木から木へと渡って沢の向こうへクルミを埋めて戻ってきます。またクルミをくわえるとどこかに埋めにいき、またもや戻ってきます。3度目は働いて小腹がすいたのか少しひまわりを食べ、辺りを警戒し、またクルミをくわえて前の木の飛び乗りました。すると今度はその木の根本にさっさと埋めて遊びに出掛けたようです。我が家のベランダ食堂はバイキング形式の食べ放題ですが、お持ち帰りはお断りと張り紙しようかな。
何が気になるの? またもやいただきーー

2003.12.11(木)
 久しぶりにリスの写真を撮りました。朝8時前、大分ひまわりの種を食べてお腹が一杯になったら大きなクルミをtake outです。顎がはずれないのか心配になるほど大きく口を開いて木から木へと渡って行き、向こう側の土手に埋めていました。






これは手で持っているのではなく加えています。





ほーら、正面から見ると顔が見えないくらい。

2003.08.27(水)
 夏休みの間プレイルームの窓を開けているので人の声や部屋の騒音がべランダに響きます。その為にあまり朝食中にはやってきませんでしたが、早朝や昼間に来てはしっかりと餌を食べていました。それでも随分沢山の方々が裏の林にいるアルルやベランダのちびリスを見かけていたようです。今年の夏は雨ばかりで涼しいというかむしろ寒い夏でしたがリスたちはこの天候をどう受け止めているのでしょう。先日2,3日夏らしい日があったと思ったらまた秋雨前線で肌寒い雨模様が続いています。そのせいかこのところクルミを出しておくと出した分すべてが無くなっています。冬が早いとふんで早々に備蓄しているのでしょうか?10数個出しておくのですがいつの間にか綺麗になくなっています。野鳥の数も日に日に増えています。お米だけでなく、リスや野鳥の餌も不作なのでしょう。


2001.02.15(木)から2001.04.06(金)のリス日記はこちらから
2001.06.27(木)から2003.06.29(日)のリスの日記はこちらから

八ヶ岳 バードウオッチング 野鳥観察

リスの日記TOP 八ヶ岳の野生動物 戻 る


あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、料金 押し花
前の季節の情報 美味しい情報
ご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周辺の四季

TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
E-mail mail@p-albion.jp
ペンション あるびおん
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157