山梨県、八ヶ岳高原、小淵沢のペンションあるびおんの写真で綴るデジカメ日記です。八ヶ岳高原の季節の移ろいや八ヶ岳や南アルプスの山々のいろいろな表情、ペンションの日常やお泊まりのお客さまの様子などデジタルカメラの画像と共にお楽しみ下さい。

デジカメ日記

2006.09.24(日)〜2006.10.10(火)の日記とお客様からのメール


2006.10.10(火)
 今日はお友達のご夫婦お知り合いのご夫婦と一緒にキノコ狩りにやってきました。ご主人は小仙人と
八ヶ岳倶楽部
言っても良いほどの名人。今日も目的のキノコを沢山採ってきました。お昼には待ちあわせて仙人小屋でキノコ料理を頂きました。やっぱりここのキノコ汁は美味しい!!ここから私たちは八ヶ岳倶楽部によってペンションへと戻り、皆さんは白駒池、横谷峡へと向かいました。お知り合いのご夫婦は初めて白駒池に行かれてそれはそれは感激して戻っていらっしゃいました。ご案内して良かったですね。私たちの寄った八ヶ岳倶楽部も大夫紅葉してきていました。これから今月末まで雑木林が日々色づいてきますね。



2006.10.09(月)
 今日も良いお天気で、皆さん目的に向かって出発されました。この連休お天気が良くて、山が綺麗だったのが良かったですね。でも晴れないのは私たち。メインのパソコンがダウンしてしまいそうで、主人は冷やしながら必死でバックアップを取っています。結構バックパップしているようでも、毎日毎日情報を入れているので、あっという間にたまっているのです。



2006.10.08(日)
 今朝は冷え込みました。6時頃の気温が7℃でした。風もまだ強く、その分山が綺麗でした。富士山は初冠雪です。その富士山が今日はとっても綺麗に見えました。お買い物のついでに一枚パチリ。望遠でなかったのアップはありませんが、とってもすっきりとした富士山でした。帰りは八ヶ岳を真ん前に見て帰ってきます。こちらも秋色の八ヶ岳がすっきりと青空をバックに綺麗でした。
 
小淵沢からの初冠雪の富士山
 
ペンション近くからの八ヶ岳
 
白州、ブドウ狩りを楽しまれるN様ファミリー
 
テニスを楽しまれたO様グループ
2泊目の今日はブドウ狩りを楽しんでいらしゃいました。 ワイン造り体験をしていらしたY様グループ。夜は一升瓶のワインを抱えて・・・

お世話になりました。今日は風が強かったものの アルプスの山並み 富士山は最高の景色でした。もちろん飲酒運転じゃありませんよ。今回は日本酒もワインも真心のこもった美味しいお料理を堪能させていただき満足しています。今夜は熊は出ないはづですよ・・・ O様より

いつでもお車預かりますので、大いにアルコールを楽しんでください。



2006.10.07(土)
 雨も上がり晴れたのですが、ちょっと風が強かったり、雲が出たり午前中は不安定でした。それでも雨は降ることなく午後からは山も綺麗に見えました。 でも蓼科方面など雨が残った地域もあったようです。今日は諏訪では呑み歩きもあったり、これから秋のイベントが目白押しです。これから1ヶ月位、八ヶ岳周辺から昇仙峡当たりまでの紅葉が楽しめます。今日のお客様はどこで秋を見つけられるでしょうか?
 
諏訪の「呑み歩き」を楽しんでいらっしゃいました。夜はワインをお楽しみ。
 
京都からのリピータさんです。仲良し母娘さんのT様。今日は八ヶ岳倶楽部で柳生博さん慎吾さんにお会いできたそうです。
志賀から八ヶ岳へと紅葉を楽しみいらっしゃったM様です。 今日は小海線を楽しみ、明日は八ヶ岳倶楽部へと行かれる予定のT様。
棒道から小淵沢の中を沢山歩いていらっしゃったA様ファミリー。 波の出るプール・イルマーレで楽しんでいらしたN様グループ



2006.10.05(木)
 一雨毎に秋が深まって行きます。今年は葉の枯れも少なく、綺麗な色が出ているように感じます。まだこの辺りでは大量の落ち葉は降りませんが、また落ち葉掃きの季節も直ぐそこです。苔玉のベッドとなる落ち葉です。そうそう、先日苔玉のページも秋の苔玉載せましたのでお時間がありましたら見て下さい。



2006.10.03(火)
 昨夜、雨足が激しくなって心配したお天気ですが、今日は何とか雨が上がりました。予定通り登山の支度をして白駒池に向かいます。空はだんだん明るくなりましたが、奥蓼科当たりで霧の中となり、やがて霧を抜けて麦草峠はもう青空でした。白駒池駐車場は平日でももうほぼいっぱい。予想通り白駒池の紅葉は見頃でした。今年は色がとても綺麗です。葉の痛みも少なく、色鮮やかで澄んだ空気の中で一層クリアーな景色です。写真を撮りながら青苔荘から白駒山荘に向かいます。白駒山荘に着くと対岸から霧が沸き立ち、こちらの向かって白いベールがやって来ます。それもまた幻想的な景色で、霧に煙る湖畔で鍋焼きうどんを頂きました。(今日の写真)
やがて霧もはれ、きっと高見石から白駒池が綺麗に見えたと思うのですが、主人の気まぐれで急に登山は止め伊那に向かうことに。この間から寒天パパに行きたがっているのです。伊那ICから25分ほど走って寒天パパガーデンに到着。林の中にあるガーデンを歩き、ギャラリーを見て、伊奈駅前のお店『道くさ』に行きました。ここは親戚同様の知人のお店。丁度採りたての松茸が届き松茸ご飯を丼2杯もいただき、20世紀を一箱頂き、満足満足での帰宅です。



2006.10.01(日)
 もう10月です。一日雨でしょうか。ちょっと肌寒くなって、いよいよ本格的衣類の入れ替えが必要になってきたかも知れません。最近は衣替えと言ってもそれさえハッキリせず、着たいものを気温にあわせて着ているようで、こちらも季節感が薄いですね。
 こんなお天気の日はジャム造りにでも励みます。いよいよもう畑で赤くはならなくなった青いトマトをジャムにします。今年はレモンも入れていないのに丁度良い酸味があり、青臭さも感じないジャムが出来ました。ジャムが終わったら赤ジャガ(アンデス)のポタージュも作りましょうか。

9月14日にお世話になりましたEです。
いろいろとお世話になりました。
また写真までお送りいただきありがとうございました。
 アカゲラ・ホンドリスetcが間近に見ることができ、らくちんウオッチングもいいなあとおもいました。
 今度は、冬の小渕沢へ行きたいとおもいます。

ありがとうございました。 
                                      E様より
@是非楽々ウォッチングにいらして下さい。もっともっと多くの野鳥に出会えますよ。



2006.09.30(土)
 朝はちょっと曇っていたのですが、日中は良いお天気に。あるびおんの庭には今サルビア、マリーゴールド、インパチエンス、シュウメイギク、コスモスなど花盛りです。お花たちが陽を浴びている中アサギマダラがやって来ました。アサギマダラは優雅に舞い、人を警戒することもなく、ヒラヒラと花と花との間を飛び回っています。でもお気に入りはマリーゴールドで蜜を吸うのはマリーゴールドだけです。ちょと触っても、近付いても逃げません。だからアサギマダラにマーキングするのはきっと簡単なのですね。私もマジックで「山 市 1」なんてマーキングしてみたくなりましたが、やっぱり可愛そうで止めました。マーキングしてこの蝶が次のどこかで捕獲されるとどれだけ飛んできたか分かるのです。夏は標高1000mの当たりをさまよい、これから数百キロも離れた場所へと南下します。掲示板に大きな写真載せますね。



2006.09.29(金)
 今日はペンション振興会で棒道の掃除。爽やかな良いお天気の中でみんなで歩きながらゴミ拾いです。お昼は山里料理「留羽」さんで懇親会。わが家は主人が棒道掃除に出ていますが、懇親会には私も遅れて参加。離れているペンションなどはなかなか顔を合わせませんので、こんな機会に色々な話をします。来月は棒道のウォークもあります。棒道の秋を楽しんでください。
 今日のお客様はながーいあるびおんのリピータさんです。ただ今妊娠中。おめでとうございます。あるびおんにお二人だけで来られるのも今回が最後になるでしょう。これからは3人です。夜は楽しいおしゃべりで今時の出産事情が変わっているのに驚いたり、感動したり。きっと今が一番幸せ感じているときだと思います。お身体大切に。



2006.09.28(木)
 今日は快晴。朝食後ココロさんとコロコロさんは、早速青空の下で芸の練習。楽しそうに、気持ちよさそうに。主人も私もちょっとやらせてもらうのですが、難しくて出来ません。(この様子は掲示板でご覧下さい)古典芸能のお神楽なども勉強中で本当にこのお仕事が楽しくて、楽しくて仕方ないというようなお二人でした。HP(大道芸人ココロ)はこちらですので、もし興味ある方はご覧になってみて下さい。
 さて今日のお昼はペンション仲間に誘ってもらい甲府の「ミューゼー ド フランス ナポレオン」に行って来ました。野菜ソムリエと言うだけあって、色々な野菜を揚げたり蒸したりして素敵にお料理に盛り込まれています。小淵沢、野辺山のペンション8軒が集まり、久しぶりにおしゃべりの花が咲きました。その後は北杜市明野町のワイナリー・ミサワワイナリーに寄りました。小高い丘の上にあるワイナリーからは富士山はじめ南アルプス、茅が岳、振り向けば八ヶ岳と見渡せます。自家ぶどう畑も近くにあり、今日はここも案内していただきました。ここではな、なんとあの平井堅さんのおじ様が農園長で働いており、平井堅さんファンの私としては、堅さんを思い浮かべながらおじ様と記念写真。堅様、どうぞこのワイナリーでコンサートを!!と切に願うのですが。ワイナリーには見晴らしの良いレストラン彩もあり、ここでで午後のティータイムを過ごしましたが、今度はここでランチも頂いてみたくなりました。今日のように良く晴れた日にまた訪れましょう


25、26日はお世話様でした。
食堂での会話や鳥達との出会い、奥様の手料理等々、楽しく豊かな時間を過ごし、二人暮しの短調な生活に思い出のページを増やすことが出来ました。
帰路の、美ヶ原は深い霧で気温も低かったので昼食もそこそこに下山しました。
それでも、わずかですが高山植物に出会うことができました。

記念写真と美ヶ原の写真を添付しました。
向寒の折、奥様共々ご自愛下さい。
貴ペンションの益々のご清栄を祈念申し上げます。

@初夏の高山植物もまた綺麗です。季節を変え、また遊びにいらして下さいね。

                                 新潟県 Y様より



2006.09.27(水)
 午前中苔玉の取材があり、東京からいらしたレポーターの方はサッパリ気さくな方で、初めてお会いしたのだけど、何だか初めてと思えない雰囲気でした。こんな雰囲気を作ることが取材するには欠かせないのかも知れませんね。こんな雰囲気だと気兼ねなくこちらもお話しできますから。生憎の雨模様でしたが、外で写真を撮る頃には陽が射し、青空も見えてきました。若いカメラマンの方はわが家と同じD70のデジ眼で一生懸命撮影していました。私が5年間可愛がってきた苔玉達がどんな写真になるのか楽しみです。
 さて今夜のお客様はとても楽しい若いご夫婦でした。お二人は仲良く大道芸人として活躍しているのです。今夜は生憎と他にお客様がいらっしゃらなかったのですが、私たち二人のために楽しい芸の数々を見せてくださいました。長い風船はふくらますだけでも大変で、私はとうとうふくらみませんでした。ふくらませてもらった風船で可愛いワンちゃんの作り方を教わりました。もっと沢山の方に見ていただきたかったナー。
いつもはピエロ姿のコロコロさん ボールジャグリングが得意なココロさん
何気なくお願いしたリスさんですが、これはとてもテクニックのいる難しいものでした。でもクルミを持ったリスさん可愛いでしょう?



2006.09.26(火)
 ちょっと危ういお天気でしたが観音平から防火帯を下り、県営牧場まで歩きました。観音平の駐車場からヒカリゴケの保護されているところまで行くと、下に向かってちょっと岩場になった登山道が下に向かってあり、その急な下りを過ぎるとやがて広い防火帯になります。今の時期はススキが覆い茂り、何だか防火帯の役目をしてないような気がしますが、もうじきこれも刈られるでしょう。このススキに混じってノギクやアキノキリンソウ、桔梗、フウロソウ、ツリガネニンジンなどが咲いています。大平林道と交差する辺りで雨が降り出しましたが、霧にかすんだ南アルプスが墨絵のようで綺麗でした。
  
ヒカリゴケ(観音平)
振り向くと権現岳が見える。

大平林道と交差する。ここで一休み。

やがて県営牧場が見え、その向こうに雄大な南アルプス。



2006.09.25(月)
 今日も山が綺麗です。昨日お泊まりのリピータさんは
野辺山からの赤岳。展望荘など山小屋も見えています。前に飛んでいるのはトビです。
今日はゴルフ。きっと気持ちのよいプレーになることでしょう。朝お客様をお見送りして、主人はふれあいセンターに出展した写真を引き上げにいきまいた。この写真展に足をお運びいただいた皆様、ありがとうございました。思いもかけない方からも見に行かれた感想など頂き、とても嬉しかったです。また少しでもレベルアップできると良いのですが。
主人はそのついでに野辺山からの八ヶ岳を撮ってきてくれました。
 私は今日は一日家の周りのお掃除。夏は楽しいベランダ洗いも、この季節はちょっと涼しすぎ。風邪引いたかも?表に回れば花桃の枝がおばけのように伸びています。今切ると花芽も切っちゃうのかも知れません。でもやっぱり切らなくては下の花壇の花が可愛そう。爪楊枝くらいのトゲトゲのピラカンサの枝も伸び放題。チクチク刺されながらこちらも切りつめます。これは冬に実を鳥達が食べにやってきます。レンジャクも好きなのだけど、また来たことがありません。いつかきっと来ると信じて、毎年何回も痛い思いをして手入れしているのです。進さ〜〜ん、この痛さ分かってる?レンジャクが来なきゃこの苦労分かってもらえそうにないですね。
 あれれ、5時のチャイムが鳴ってしまいました。お客様もご到着です。着替えて植木屋さんからコックさんに早変わり。
 
新潟県上越市からのY様 大田区からのB様



2006.09.24(日)
 良く晴れて山もハッキリと見える季節になりました。秋ですねー。
 今日はフィーオーレ小淵沢でジャスコンサートがあるので行ってみました。左にはくっきりとした八ヶ岳、右には少し霞んでグラデーションが美しい南アルプスを眺められる展望ラウンジでのコンサートです。音楽家・日比野則彦とその仲間達のコンサートで「ジャズ・カフェ 一日限定オープン!」と言うイベントです。iいつもはもう少しムーディーな夜の演奏が多い演奏者の方々も、こんな晴れ晴れとした会場にちょっと戸惑われたかも知れませんが、でも綺麗な空気の中、山々を望みながらの演奏も気持ちよかったのではないでしょうか。
 

 階下のレクチャールームは望月愛さんの「切り絵あーと」のミニギャラリーとなっていました。優しい色彩の色紙を切り、メルヘンな世界を額の中に創り出しています。今日はモデルになったワンちゃっんも切り絵になった我が姿を見に来たようです。今回見逃してしまった方は絵本美術館にお出かけになって、館長さんにお願いすると見せていただけると思います。

この夏あるびおんで会った方もいらっしゃるはずです。
私たちスーパーモデルです。

あるびおん様

楽しいひとときをありがとうございました。
思いがけず、稲垣先生のピアノを聴くことができ感激でした。
明日は娘のコンサ−トがあり 稲垣先生には及びませんが少しでも安らぎと感動をあじわってもらえれば・・・と思っています。

ぜひ今度は友達とお邪魔したいと思ってます。 素敵な出会いがまたありますように。    
                                 ちえこ

その節は色々お世話になりました。
食事がどんなものが出てくるかと楽しみでした。
心のこもった食事が出てきて4人でおいしくいただきました。
ホテル等ではない家庭の味の食事でほんとうによかった。
写真ありがとうございました。
翌日はスパティオ体験工房で孫がドライフラワーをして楽しく帰りました。
楽しい1ページが出来たと喜んでいます。

                          Y様より


  2006.09.23以前の日記はこちらへ

デジ日記 TOPへ 戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、宿泊料金 押し花
前の季節情報 美味しい情報
お泊まりのご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
E-mail