2004.05.15(土)〜2004.05.25(火)の日記とお客様からのメール

2004.05.25(火)
 今日も晴れています。今日こそ庭仕事をして貰いましょう。大きな木を切ったり。枝を落としたり私ではできない事が沢山あるのです。私は玄関の階段の両脇にあるドウダンツツジを丸く刈り込みます。これが結構大変なんです。思い切って刈り込んでおかないと直ぐに大きくなってしまうのです。主人にははしごを使ってチェーンソーで大きなコブシの木や白雲木の枝を下ろしたり、先端をつめて貰ったりしました。まだまだ手入れをしなくてはならない木がいっぱい。ゴミの山と木はあっという間に成長するのです。明日もまた1日庭仕事になりそうです。
「きりたんぽ&珈琲 いち歩」「アンジュール」のHPを新規・更新しました。

2004.05.24(月)
 週末は冷たい雨だったのに今日は良く晴れています。こうやって晴れるともうじっとしていられないのが我が家の主。先日の尾白川でオオルリの写真を撮り直したいと言い出す。今日は風路の周平さんと和子さんを誘って4人で行くことになった。今日も雨のあとで一層水量を増し、渓流は激しく流れていました。
 オオルリは先日と同じようなところで鳴いていました。でも林の中で光が少なく、どうしてもあの綺麗な色を出すのは難しいようです。シャッタースピードも遅いのでピントもいまいち。でもこうしてオオルリの鳴き声聞きながら渓谷トレッキングが楽しめるのだから幸せです。
 そうそう、幸せといえば今日はとってもロマンティックなものに遭遇しました。尾白川のある大きな滝に着いたときです。渓谷の対岸の大きな岩に大きなブルーシートが張ってあるのです。そこに大きなピンクの文字で「○山○○さん 僕と結婚してください。 はい  いいえ」と書いてありました。私達は想像たくましくして、昨日は雨だから今日の朝これを男性が張りに来て、きっとこれから彼女をここに連れてくるんだとか・・・・。こんな風にプロポーズする男性はどんな男性かしら?こんな風にプロポーズされる女性はどんな女性かしらと、50歳を過ぎたおじさんとおばさんは歩きながら大いに盛り上がりました。そういえば私達はいまさっき熱々のカップルを追い越してきたばかり。あの子達かな?なんて・・・言っている内に神蛇滝に着き写真を撮っているとそのカップルがやってきました。で、聞いてしまったのです「あなた○山さん?」って。でも残念ながら違いました。すると月曜日だというのまた違うカップルが。で興味津々のおばさんはまた「あなた○山さん?」って聞くのです。でも今日はとうとうこの○山さんには会えませんでした。ロマンティックな言葉も忘れ寒いおじんギャグしかいわないおじさんと、何時までもロマンティックな事に憧れるおばさんの渓谷トレッキングは大いに盛り上がりながら無事終わりました。

2004.05.23(日)
 今日私は東京のニューオオタニで同窓会。懐かしい顔が集まり盛り上がっている頃あるびおんにはYBSの中継車と可愛いアナウンサーがきていました。お昼に放送される「100万人の日曜日」のスコパー情報の中で主人が心に残る「手紙」について生でお話しました。懐かしい出会いと、再会のお話です。うまくいったのでしょうか?

2004.05.20(木)
 今日も雨。昨日も今日も肌寒くストーブを少し焚いています。お客様のチェックアウトのあとは必死でたまったHPを作っていますがたまりすぎて・・・・・なかなか終わりそうにありません。
尾白川のトレッキングマップを作りました。マップ 尾白川トレッキングレポート

2004.05.19(水)
 また午後からお天気が悪くなるとのこと。お天気の内にいただいた苗を植えたり、押し花用のお花を摘んで押し花器に挟んだりであっという間に午後になってしまいました。お買い物にいって今日のお客様のお夕食の支度です。さて今日はどんなメニューにしましょうか??
 予報通り夕方から本格的な雨に。お客様は鹿の湯に行かれました。雨で露天風呂に入れるでしょうか?
温泉のあとはお夕食後まで5名様で楽しくお酒を楽しまれています。今回はお天気が回復しそうもありませんし、せいぜい今夜は皆さんでお酒とお話を楽しんで下さい。

2004.05.18(火)
 やっとお天道様を見ました。このお天気を見て尾白川に渓谷トレッキングに行くことにしました。ここは土砂崩れで遊歩道が長い間閉鎖していましたが、それが修復開通したと聞いて久しいのですがなかなか行けなかったのです。急に決めたのでお弁当はコンビニで。おにぎりの他今日はなぜか懐かしく「サンマの蒲焼き」の缶詰など買ってみました。私が小さい頃両親がアウトドアー派であり、田舎がなかったので海水浴、キャンプ、ドライブと色々連れて行ってもらったのですが、そのころは母が作ったおにぎりの他おでんやトン汁をお鍋ごと持っていったりもしましたが、あとは結構こんな缶詰を持っていったものです。ちょっと濃い味の缶詰がおにぎりと美味しかったのです。最近はアウトドアーでもリッチなお弁当やアウトドアークッキングなどと洒落ていますね。「何でこんなの買ったの?」といっていた主人も結構美味しそうに食べていましたよ。
 さて尾白川ですが昨日までの雨に洗われた緑が鮮やかで、渓谷は水量が増し滝が迫力有り、最高のトレッキングでした。奥は初めてでしたが甘くはないと覚悟していきましたが、思っていたように滑りやすく、気を許せない道でした。急登でしたが流れの音や次々現れる滝の景色に苦しさは紛れて歩けました。近々レポートをアップします。
中間点の神蛇滝にて
神蛇滝の前には大きな大きな薄い岩が衝立のように立っていて、そこの上で滝を眺めながらお昼にしました。ちょっと物を落としたり勿論自分が落ちないように気を付けなければならず、ちょっとスリルありました。

2004.05.17(月)
 今日は何というお天気でしょう。晴れるかと思えば激しく雨が降ってきたり、風が吹き荒れたり、ごく一部だけ雨が降っていたりと1日ハラハラさせられました。私は今日用があってフィオーレ小淵沢にいましたが、遠足に来ている小学生が強風の中でお弁当を食べていて、風に飛ばされたゴミを追いかけたり、風で揺れるのを面白がったり、どんな状況も楽しさに変えてしまう姿がほほえましかったですね。怖いものが飛んでこなくて良かったのですが、こんな日は何が飛んでくるか解りませんから気を付けなくてはなりません。
 今朝お発ちの吉田様ご一行は無事八ヶ岳倶楽部やバラクライングリッシュガーデンに着きましたでしょうか。チョット気に掛かります。

あるびおんさま、こんにちわ。

桃の里ウォークで、母親ともどもお世話になった東京のキムラです。
ときどき、あるびおんさんのHPを覗いては、季節の移り変わりや山の景色の変化を楽しんでいます。

この4月にお世話になったとき、小淵沢の馬は「役者」というか「役馬」がいると伺ったので、ちょっと気になったニュースがあり、思わずメールしてしまいました。

葵祭で、馬がフラッシュに驚いて暴走し、人を振り落とし、自分も自動車に衝突して怪我をしてしまった、というニュースを聞きました。
その馬はまだ役者馬新人だったのかな、その馬も、小淵沢から来たのかな? と気になった次第です。

HPを観てますと、乗馬のために滞在されている方も多いのですね。

最近は、時代劇を見ていても、馬が出てくると、小淵沢から来たのかな?などと母と話しています。

木村麻幾子より



 5月連休はノンビリと過ごす事ができました。毎年何もしない2泊3日の旅、娘達は物足りない旅のようですが、家族が揃うのが一番のご馳走だと思ってるのは我々夫婦だけかもしれませんね・・・。
八ヶ岳、小淵沢に魅せられてはや30年になります。大野さんとは学生時代からの家
族付き合いをさせていただいておりますが、毎年行かせて頂いて毎年何かを発見しており、いろいろな人との出会いも楽しみの1つです。私も忙しい毎日ですが、5月の小淵沢は大変楽しみにしております。こんな家族の年1回の旅も娘達の成長とともに何時までできるか?ちょっと寂しさも覚えますが、きっと太宰家の家族は年取っても、新しい家族と一緒に同じような事やってるかもしれませんね。
また、来年行けるといいなと女房と言ってる今日この頃です。HP見ましたよ。有難うございました。

2004.05.16(日)
 予報通り朝から雨。でも裏庭の新緑はしっとりと濡れてそれはそれは綺麗です。雨が降ってもイカルが飛び、リスのアルルは餌台からクルミを持っていったり木を登ったり降りたり、朝食中のお客様を楽しませてくれました。
 昨日からお泊まりの森様グループは今日は主人の車で野辺山・清里・大泉方面を中心に雨でも楽しめるオルゴール館や素敵なお店巡りです。最後は小淵沢に戻って紅茶専門店・マヴィでお茶して帰られました。最近八ヶ岳周辺には見ているだけで楽しくなるお店、ゆっくりお食事しておしゃべりするだけでも非日常を楽しめるようなお店も増えて、こんな雨の日でも楽しめたり、かえって雨の方が静に落ち着けたりと、楽しみ方も色々。

ペンションあるびおん様

5月6日にお世話になった浅井です。
ご丁寧に写真を送っていただきありがとうございます。

ゴールデンウイークのピークが終わってお休みされたいところだったと思いますが、貸し切り状態の私たち夫婦を親切にもてなしていただきありがとうございました。
残念ながらアカゲラの巣作りは見ることはできませんでしたが、アカゲラの姿や木を叩く音を聞くことができ満足しました。
小淵沢から近いのに緑に囲まれた素敵な雰囲気に夫婦で「来て良かったね」と何度も話しました。
本当にありがとうございました。

浅井

2004.05.15(土)
 折角の週末も明日から雨だとか。晴れている今日の内に買ってきた苗を植えましょう。その後雨が降れば好都合。前庭はもうお花はいっぱいなのですが、押し花に使うお花は栽培しなければなりません。カラーコーディネートして庭を造りたいのですが、それでは押し花の材料が偏ってしまいます。毎年頭を悩ませるところです。
 自然のままに残してある裏の雑木林は今新緑がとても素敵です。その足下にはイカリソウ、ヒトリシズカ、サクラソウ、チゴユリ、オダマキ、マムシグサなど楚々と咲いています。林の中なので他より一歩遅れて咲くのです。写真は花の歳時記でご覧下さい。苔玉の様子も更新しました・

 今日は珍しい山菜を手に入れました。一つは「ヨブスマソウ」、もう一つは「ハリギリ」。ヨブスマとはコウモリのこと。広げた葉がコウモリの羽のようだからだそう。別名「ウドブキ」といわれるようにウドの香りに似ていて、食感は蕗のよう。ハリギリは別名「オオバラ」ともいうらしいのです。これは先日コシアブラを採りに行ったときに有ったのですが、その時は食べられると知らなかったのです。味はコシアブラに似ています。今度は解ったので採ってきましょう。これらに太くて美味しそうなワラビは昨日から灰汁抜きしてあります。さて今夜はこれを使ってメニューを考えます。女性のお客様ばかりですので和え物にして一人前ずつ塗りのお皿に盛り合わせてみましょうか。
ヨブスマソウは胡麻和えに、ワラビは和風マヨネーズであえ、柔らかな人参の葉もありますのでこれを白和えにして盛り合わせましょう。そしてハリギリは天ぷらにしてお出しします。これらはおまけのメニューです。旬の材料が入った日にいらした方はラッキーですね。
 
ハリギリとコシアブラとのちがいは葉が茎まで一枚一枚離れているのがコシアブラ、モミジのように茎の手前で一枚に繋がっているのがハリギリ。この写真では解りませんね。 これがハリギリの木です。大きな棘が沢山あるのです。

名古屋からの森様グループ。今日はこの旅の目的・八ヶ岳倶楽部に行ってらっしゃいました。

  2004.05.14以前の日記はこちらへ

ページTOPへ 戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、宿泊料金 押し花
前の季節情報 美味しい情報
お泊まりのご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
E-mail mail@p-albion.jp