山梨県、八ヶ岳高原、小淵沢のペンションあるびおんの写真で綴るデジカメ日記です。

2006.02.01(水)〜2006.02.11(土)の日記とお客様からのメール

2006.02.11(土)
 鳥撮りの方々は朝早くから活動開始です。朝食時はリス、アカゲラ、コゲラ、エナガなどやって来ました。私はコゲラの雄も後頭部が赤いということ、今日初めて知りました。ただ羽根で隠れてしまっているだけで、風など吹くと見えますよ・・・・と言うやいなやKAICHOさんがコゲラをパチリ。なんと羽根が風でなびいて寄った地肌は真っ赤でした。ほんのちょっと見える瞬間をさっと撮ってしまう早業に脱帽です。一瞬を見逃さない、これが何時も素晴らしい写真を撮ることが出来るわけなのですね。そしてお忙しい海外出張の合間にも珍しい鳥達をカメラに納めてお持ち帰りになるわけなのですね。納得、納得
朝食後は主人のガイドで小淵沢、茅野、諏訪湖などでで鳥見。皆さん良い写真が撮れていますように・・・

 さて今日お泊まりのに方々は七賢の蔵開きにいっていらっしゃいました。やはり連休で蔵開きの初日ですから結構な人出があったようです。わが家も「蔵出し」を買いに行かなくちゃ。

出発前にあるびおんの前で記念写真。
 
気持ちよく晴れていますね コハクチョウや鴨のいる上川へ
昨日からお泊まりのI様。今日は白州方面へ。サントリーや七賢蔵開きに行ってらっしゃいました。明日はいよいよ楽しみなスノーシューですね。 三島からのU様。今日はサントリーのバードサンクチュアリでバードウォッチング。明日は何処で鳥見を致しましょう?



2006.02.10(金)
 今日は野鳥掲示板のオフ会。KAICHOさんが掲示板のお仲間を誘い合わせて来てくださったのです。ここで初めてお顔を合わせる方もいらっしゃるのですが、何だかもう何年もお付き合いしているお仲間のようです。野鳥を離れてお仕事や色々なことをお話ですが、何だか笑いが絶えずとても楽しそうです。片付けが済んでから私も入れていただきました。ダイニングの角には何脚もの三脚とカメラが並んでいます。明日は主人も皆さんとご一緒に鳥撮りにまわります。今日の出会いのように、明日は素敵な鳥との出会いがあるといいですね。

 さて、明日からいよいよ七賢の蔵開きです。今年のお酒の出来はどうでしょうか?この時期だけしか買うことの出来ないお酒・「蔵出し」もあります。これは無濾過生原酒です。一度お出かけになって見てはいかがですか?



2006.02.09(木)
 今朝も雪が5cmほど積もっていました。雪の中のクルミを探して、リスの鼻の頭には雪がついて可愛い。この雪、直ぐに溶けてしまうと思ったのですが、午後になても日陰や標高の高いところには残っていました。
 昨日からお泊まりのS様ご夫妻は主人と鳥撮りに。諏訪湖まで行って来たようです。
 
早速にスノーシューの写真を 有難うございました。
イベントに参加して 楽しい一日をエンジョイできました。
雪の結晶のキラキラ光る美しさや 空の深い青さには 感激しました。
またの機会に 参加出来ればと思っています。
いろいろとご厄介になり 感謝いたします。
そのあと木曾のほうへ1泊2日でスキーレッスンに参加して 先程帰宅したところです。

お礼の返信遅れ 申し訳ありません。



2006.02.08( 水)
 さて昨日からお泊まりの11人のグループの方々は主人のガイドで入笠山へ。今シーズン何度も入笠山に行っている主人が「今日の雪はこのシーズンで最高のパウダースノー」と言っていました。曇ったり、雪がふったりのお天気でしたが、フカフカの新雪の中で、走ったり、転がったり、滑ったり、全身雪だらけになりながら楽しんでいる様子が写真でも分かります。
 家でお留守番の私は今日からのお客様をお迎えします。野鳥歴ウン十年のS様ご夫妻。アカゲラ君も早速お客さまをお出迎え。今日は棒道やペンションの回りを散策しながらバードウォッチング。さすがベテランさんです。ベニマシコやハギマシコらしき鳥も見つけられたとか・・・
 
雪煙を上げてパウダースノーを楽しんでいます。 スノーシューを履いても、膝までスッポリと埋まるほどの雪
雪が降る中帰路につきます。入笠山荘前で 最後は尻滑り。

2日間に渡り、私たちのために色々とお世話をして下さり、本当にありがとうございました。
小田原には6時半頃に着きました。本来なら旅の無事を早く報告しなければいけない所ですが、遅ればせながら報告させていただきます。
今回、スキーやスノーボードも楽しむ事ができましたが、何よりも、押し花やスノーシューなど普通では絶対に出来ないことを経験させていただき、私たち一同大変感激しました。また、あるびおんでの食事も大変おいしく、そして市川さん夫婦の温かさに触れ、本当に感謝の気持ちで一杯です。
さきほど帰宅してあるびおんのホームページのデジカメ日記を見て、自分たちが載っているのを見て、本当に嬉しく思いました。
私たちの旅が楽しく、そして濃厚なものになったのは市川さん夫婦のおかげだと思います。今回の旅の思い出は私たちの一生の宝です。
本当にありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。
                                     N.S様より

@リーダーとしてお疲れのところ、早速にメールをありがとうございます。ここに載せきれない皆さんの楽しそうな写真がたくあん有ります。スノーシューレポートとしてもまとめる予定ですので、また見て下さい。また、写真はお送りしますね。



2006.02.07(火)
 今日は暖かくなると言っていたのに一日寒かったすね。でもあるびおんの中は若い活力でほっかほっか。剣道部のOB会で今日はパノラマスキー場で一日滑り、温泉に入ってチェックイン。お夕食の後は全員で押し花教室。ほとんどが男子で、普段はお花にも余り縁がないのでしょうが、でも皆さん器用に押し花を組み立て、素敵なキャンドル作りました。最近若い方がグループで旅行したり、スキーしたりって少なくなているように感じますが、やはりこうして大勢で過ごしている若い皆さんを見ていると、とっても楽しそうです。先輩を中心にまとまっている清々しい若い方達を久しぶりに見て、嬉しかったです。明日は皆さんスノーシューを体験します。今日は少し雪も降ったようですから、きっと楽しめますよ。
気持ちよいほど食欲旺盛。お釜がが空っぽになりました。
 
はじめはどうすればよいのか分からない雰囲気でしたが、いつの間にか皆さん真剣に。
 
このキューブキャンドル、全て男性の作品ですよ!
 
可愛いエンゼルは女の子の作品、卵は男性の作品です。
 

あるびおん 様
先日は、大変お世話になり、どうもありがとうございました。
スノーシューの写真も、早々に送っていただき、とても嬉しく拝見いたしました。
はじめてのスノーシューに、私一人で参加して、はじめは少し心配でしたが、あるびおんのご主人、奥様、そしてあるびおんに宿泊されたお客様の、大変あたたかな配慮に、感謝でいっぱいでございます。お蔭様で、ほんとうに楽しい思い出を作ることができました。これからも、ポレポレクラブの、楽しいイベントに、是非参加させていただきたく思います。 どうか、また宜しくお願いいたします。
小淵沢のお天気が雪の様子ですが、どうか、風邪をひかれませんよう、お元気で
いてくださいませ。    2006年2月7日(火)  T 秀美

@この次はまたお嬢さまとご一緒も良いですね。お待ちしております。

あるびおん 様

 本日は、スノーシューの写真をお送りいただき、有難うございました。昨日夕方からの雪で、さらにコンディションは良くなっているでしょうね。先日のような快晴で、八ヶ岳がきれいに見える日は冬でも数少ないですね。あるびおん様の祈りが天に通じたのでしょう。帰阪の予定があり、サンメドウズの方は参加できませんが、春の催し物にはまた参加させてください。
よろしくお願いします。なお、私の撮った写真のなかにハルミ様の写ったものが一枚ありましたので、添付してお送りします

@写真ありがとうございました。また是非ご参加下さい。



2006.02.06(月)
 今日はどんより曇り空。午後からは雪もチラホラ降り始めました。昨日イベントに参加したM様方は、今日もスノーシューでどこか歩きたいと言うことで、先日私たちが行ってきた蓼科に御案内。こちらはフカフカの雪に恵まれ、新雪を十分に楽しんでいらしたようです。


 小淵沢の雪も数センチ積もっています。これからまだ降り続くのでしょうか。少しまとまった雪も欲しいし、明日の朝早くに静岡を出て、車でいらっしゃるお客様のこと考えると、雪道では大変です。どうか安全運転でいらして下さい。



2006.02.05(日)
 今日はこぶちざわポレポレクラブのスノーシューイベントの日。真っ青な空の下、入笠湿原、大沢山をスノーシューで歩いてきました。雪はたっぷりあったのですが、毎日気温が低く、表面が固くなっていました。でもゴンドラからの八ヶ岳、大沢山からの中央、北アルプス、下山時には真っ正面に富士山がくっきりと望めました。担当があるびおんでしたが、29名でのスノーシューが無事に終わってホッとしました。レポートをお楽しみに。
 イベントに参加されたM様方はとてもお元気で、お夕食の後には押し花教室を。はじめはどんなデザインにしようか、どのお花を使おうかと迷っていましたが、それぞれ個性有る作品を作ってお土産になさいました。
 

大沢山からの北アルプス
皆さんかなり真剣になっています。

市川様

今日のスノーシューに参加させて頂きました、穂高のHです。楽しい一日を、有難うございました。お天気に恵まれ、かぜも殆ど無く、素晴らしい景色を眺めながらのスノーシューは最高でした。それときな粉餅、美味しかったです。次回は入笠湿原にスズランを見に行って見たいと思っています。

本当に有難うございました。取り急ぎ、御礼まで。

H 健二・雅子



2006.02.04(土)
 今日も気温が低く、ちょっと風もあります。スキーにいらしている方々はリフトでふるえているかも知れませんね。明日それでなくても風の強い大沢山にスノーシューで行きます。どうか風も収まってくれますように
野鳥を探して八ヶ岳へW
様、明日は八ヶ岳倶楽部へ
今日はブランシュ高山で滑っていらしゃいましたH様。何時もご利用ありがとうございます。
今日はサンメドウズで滑っていらしたO様ファミリーY君も大夫スキーが上手になられたことでしょう 今日は体験工房で陶芸を、明日はポレポレクラブのイベントに参加です。



2006.02.03(金)
 昨日湯川の氷瀑を見に行ってきたたん歩゚歩゚の粟田さんが、余りにも素晴らしく感激したので、私たち仲間にも是非見せたいと、今日案内してくれました。細い道路は凍結していて、安全を期して少し手前から歩くことに。行く道の山側にもいたるところで湧き水が凍って大小の氷の壁をつくっています。気温が高くなった時に落ちたのでしょう、大きな岩のような氷が道路にいくつも転がっています。こんなののが車や人にあったたら落石と同じ被害に遭います。やがて左手向かい側に一面凍った氷瀑が見えました。それはそれは見事な氷瀑です。河原まで降りてゆくと氷の壁が目の前にそびえ幽玄な世界。大きな写真は掲示板にアップしました。
氷瀑の大きさわかりますか? こちらにも小さくうずくまって写真を撮っている主人が居ます。
 夕方お買い物帰りの道路で、沢山のサルが崖から降りてきて、道路を渡るところを通りかかりました。これがきっと遠距離出勤しているサルなのでしょう。下の町で畑の回りを電流の流れる柵で囲んだため、近年小淵沢までエサを求め遠征しているようです。道路を渡り、沢を伝って下まで降りるようです。
崖の斜面に赤い実を見つけたようです。 右見て、左見て、出来れば片手上げて横断してね。



2006.02.02(木)
 今日は快晴。きっと山は新雪、今シーズンのスノーシューデビューに最高の日です。小淵沢からの八ヶ岳や南アルプスも裾まで真っ白になり、久しぶりに冬らしい山を見ました。今日行く蓼科方面にも期待が持てます。蓼科に行く途中、入笠山や大沢山が良く見えましたが、こちらも真っ白になっています。今週末のスノーシューイベントにも期待出来そう。今回の担当者としてこれで一安心。ほっ!(^-^)
お天気は続き、気温はかなり下がりそうなので雪は溶けないでしょう。参加の皆さん暖かな服装で参加してくださいね。
 さてさて本日のスノーシューですが、もうこれは最高!!こんな素敵な世界で遊んできてごめんなさい。足の痛いのも忘れ、雪の世界を楽しんできましたよ。とりあえず掲示板に写真アップしました。
  パノラマスキー場   入笠山             大沢山                                               



2006.02.01(水)
 今日も朝から雨が降り続いています。この時期なら雪になるはずなのに雨。今シーズンは足を休めていましたが、明日からスノーシューを始めようと張り切っていたのですが、山は雪になってくれたでしょうか?
 秋が暖かく、いきなり寒波に襲われ、次ぎには異常乾燥・・・山や森の動植物にとっても気候の変化に着いていくのが大変だったのではないでしょうか。ベランダではバードフィーダーの狭い棚に載ってひまわりの種を食べていたリスが、アカゲラの登場に驚いて逃げる瞬間です。背中にも緊張感が感じられますね。
 明日はフカフカの雪がありますように・・・・・・

  2006.02.01以前の日記はこちらへ

デジ日記 TOPへ 戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、宿泊料金 押し花
前の季節情報 美味しい情報
お泊まりのご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
E-mail