2005.09.25(日)〜2005.10.05(水)の日記とお客様からのメール

2005.10.05(水)
 今日は冷たい雨がしとしと降り気温が急に下がりました。体調を崩していらっしゃる方はいらっしゃいませんか?お気を付け下さい。
 今日は野鳥の写真を楽しみにいらっしゃるお客様です。このお天気が少しでも回復してくれると良いのですが。そんな心配をしていると3時過ぎに雨の中Y様がお見えになりました。するとアルルがタイミング良くベランダにやってきて、最近クルミを置いているベランダ中央のテーブルにひょこりと乗ってお出迎え。それはそれは喜んでいただきました。でも今日は雨で私は部屋に籠もっていたのでクルミは置いていなかったのです。アルルごめんね。アルルも雨の中びしょぬれでやってきたのに空振りでした。明日は置いておくからね。Y様の奥様はとても笑い声の素敵な方で、リスやアカゲラが来る度に明るく素敵な声が奥まで響いてきます。素直な喜びが笑い声に自然にとけ込んで周りを幸せにする声です。

 ご無沙汰しております。お元気でいらっしゃいますか?
夏休みにカナディアンロッキーでトレッキングして来ました。
奥行きの深い広大な自然そのものに、圧倒されます。

カナディアンロッキーのトレッキングなんて羨ましい!!
写真が小さくて残念なのですがこのカナディアンロッキーの風景がピッタリな素敵なご夫妻なのです。きっと素晴らしい旅をされたのでしょう。


2005.10.04(火)
 お客様にお帰り際に「お土産は何が良いでしょう?」と聞かれますが、山梨というと「信玄餅」と思われる方が多いですね。確かに広く信玄餅は知れ渡っていますし、山梨のお土産として期待して待ている方も多いかも知れません。そしてもう一つおみやげ屋さんで目立つのがほうとうセットです。太い平たいうどんのような麺「ほうとう」とお味噌がセットになっています。でもこのセットだけではほうとうは出来ません。沢山のお野菜と美味しいお出しと共に煮ないと美味しいほうとうが出来ません。一度食べたことがある方はこれを買ってお家で自分流の具を入れて美味しいほうとうをお作りになるといいと思います。でも一度もほうとうを食べたことのない方に差し上げても上手に作るのは難しいかも知れませんね。もしどうしてもお土産で差し上げるなら、『具だくさんの濃いめの豚汁に必ずカボチャを入れて、野菜が柔らかくなったら麺は茹でずに最後に入れてお好みの麺の堅さまで煮込む』と説明したら分かりやすいでしょうか。
 そしてここからはそれらの定番の他のあるびおんがお薦めのお土産なのですですが、悲しい事に小渕沢名物がありません。(そういえば先日初めて気づいたのですが駅に『小渕沢名物は駅弁です』って書いてありました)でも隠れたお土産はあるのです。小渕沢にある雪印チーズ研究所オリジナルチーズです。平日は見学かたがた研究所で直接買うのも良いですし、JRの方は駅の売店デュオレール、お車の方は小渕沢・道の駅、まきば公園の他い何カ所か買えるところがあります。もう一つが白州の金精軒の『吟醸カステラ』です。こちらは金精軒の向かいにある造り酒屋・七賢の吟醸酒の酒粕を入れたしっとりカステラです。勿論お子様もOKです。こちらもお車の方は帰りがけに白州によって買うのも良いですし、小渕沢・道の駅でも買えます。この他あるびおんで食材として使っているマッシュ・しんどうの原木椎茸や契約農園の果物などです。そして何よりのお土産はご自分で作った思い出の品でしょう。今日のお客様は体験工房でステンドの写真立てを作って思い出の品に。そしてもしよろしければあるびおんオリジナルの押し花額や押し花キャンドルもちょっと宣伝。 

優しい先生の元で 写真立てが完成間近

伊豆でスローライフを楽しまれているK様
お花の好きな優しいご夫妻です、

8時に自宅に着きました。
あるびおん様にご案内をしていただきましたお陰で言葉では言い尽くせないほどの感激と見聞、貴重な体験をさせていただきました。
有難うございました。
さぞかし、お疲れの事と存知ます。
奥様もお体ご自愛のほど、お祈りいたします。
また、機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
感謝をこめて御礼申し上げます。

楽しい旅でした。
お疲れのところ、早速写真有難うございました。
荷物も今、届きました。
3日間中身の濃い充実した日でした。
感謝をこめて有難うございました。
                           兵庫県姫路市 F様

前略

10月1日(土)にお世話になったIです。
心づくしのおもてなし、ありがとうございました。
妻も、朝食がとても美味しかったと言っております。
また、いつか機会がありましたら宜しくお願いします。

まずは、御礼まで。

先日は突然にお世話様でした、
小淵沢は初めてでしたが、いい環境ですね、私にとりましても考えさせられました。
さてあれから、数ヶ所周り帰路に着きました。
現実のパターンに戻されました、機会を見つけ又お尋ねします、宜しく。
寒くなりますが、風邪等に気をつけて下さい。
近くに来ましたときはサエコにでも連絡してください。
                                    浦安市  k様

2005.10.03(月)
 今日も良いお天気で気温は高いですが爽やかです。兵庫県姫路市からのFさまは連泊なので中日の今日は朝からゆっくりと一日観光が出来ます。この時期お薦めはやっぱり八ヶ岳一周コースでしょう。朝食後主人の案内でお出かけになりました。紅葉情報のお土産期待しています。
 さて私は午前中に蘭のお手入れ。なーんて書くといつもしているようですがほとんど素人。こちらを見て下さい。植え替えをしている頭の上でキョッキョッキョッと鳴いているのはアカゲラでしょうか。

 夕方薄暗くなった頃主人とお客様が戻られました。バラクライングリッシュガーデンピラタスロープウエイで坪庭(散策)〜エスポワールでランチ〜白駒池(散策)〜野辺山〜再び八ヶ岳倶楽部〜ペンションコースだったようです。いち早く紅葉を楽しいでいらっしゃいましたね。
 
青空の坪庭、散策も気持ちよさそうですね。 今シーズン初の紅葉の写真です

前略

10月1日(土)にお世話になったIです。
心づくしのおもてなし、ありがとうございました。
妻も、朝食がとても美味しかったと言っております。
また、いつか機会がありましたら宜しくお願いします。

まずは、御礼まで。

2005.10.02(日)
 今日は朝から生温かい風が吹いています。昼間ダイニングで押し花を作っていると裏の林の木々が大きく風に揺れています。高いところを見ているので、少しの風があってもかなりそよそよ揺れるのです。この揺れる木々のなかをシジュウカラ、ヤマガラ、アカゲラが飛び回り、リスもせっせとクルミを運び、お昼時のベランダは大にぎわいでした。季節的なのか一時ちょっと少なくなった野鳥達がまた沢山戻ってきたようです。この温かさにまた紅葉が足踏みですね。昨夜はストーブ焚いたのに、今夜はちょっと窓も開けています。

さて今日からお泊まりのお客様は兵庫県姫路市からお越しになりました。ご到着後主人の案内で清里、大泉方面の観光です。ご予約の前からメールを頂き、八ヶ岳倶楽部に行くのを楽しみにされていました。今日は柳生慎吾さんにも奥様にもお会いになれてラッキーでしたね。大満足でペンションに戻られました。
 
萌木の村はハロウィンムード
あこがれの八ヶ岳倶楽部で慎吾さんと 柳生博さんの奥様と

2005.10.01(土)
 今日から10月。実は28日夜から今朝まで京都に行って来ました。1週間ほど前に西の方へいったときには蒸し暑さに驚いたのですが、今回京都に行ったらすっかり秋の爽やかさ。朝晩はちょっと長袖を羽織りたくなりますし、日中も歩いていても汗が出るほどのこともなく、この1週間で気候が随分移り変わったようです。それでも例年に比べれば八ヶ岳もまだ暖かく、山の方からもこれという紅葉情報が聞かれません。今回京都で感じたのですが、涼しくなったとはいえここの涼しさとはほど遠い京都で、ここよりも皆さんすっかり秋の装いなのです。以前はおしゃれは一歩先にと言われ、少し暑くても早めに長袖にしたり、寒くても春は薄着にしたりしたものですが、最近は冬でも暖かければ薄着で、夏でも冷え性ならば冷房よけに厚着でいたり、ファンションも季節感が薄れ自由になった気がしていたのですが、この高地から出て行った私がアレ、アレ・・・・って思うほどしっかり皆さん秋の装いなのです。今まであまり京都との接点の無かった私なので良くわからないのですが、やはり着物文化、日本の伝統がしみこんだ京都は未だ季節感を大切に、ちょっと暑さ寒さを我慢してもおしゃれに装うことに気を使うのでしょうか。私はそんな情緒や季節感を残して欲しい派なのですが、クルービズ、ウォームビズが奨励されている今、巷では今日やはり衣替えをし制服は冬用を着用し始めたのでしょうか?それともそんなことは勿論廃止でしょうか?

 今夜のお客様・I様は編笠山登山の帰りです。とても健脚でお疲れの様子もありません。今年は編笠山でさえまだ紅葉には早いようでした。

2005.09.28(水)
 今日は山登りでもと思っていましたが、朝目覚めると空は厚い雲に覆われていました。今日は登山中止です。皇太子殿下は昨日編笠山に登り青年小屋にお泊まりになり、今日権現岳を目指すご予定のようですが、生憎のお天気です。
 さてそんなわけで私たちは棒道でも歩いて見ることにしました。でるときは小雨がぱらついていましたが、棒道では雨も上がり、霧に霞んだ林の景色が綺麗でした。下草が刈られていないので道には白いユウガギクが咲き乱れ、アキノキリンソウやツリフネソウもまだ残り、流れの渕には芹の花が清楚に咲いています。こんな日の棒道も静かで良いものです。ミソサザイやセキレイも時折姿を見せ、落ち葉に紛れてキノコも顔を出しています。ほとんど平坦な棒道は距離的にもどんなお天気でもどんな季節でも歩くことが可能です。傘を差しながらでさえ歩けます。同じ道を季節を変え、いろいろな状況の時に歩いてみるのも面白いものです。今日の写真はこちらから

ペンションあるびおん 様

広島の登山大好き3人グループのIです。
早速に八ヶ岳観光の写真を沢山送っていただき有難うございました。とても良い思い出になります。

お腹を空かせてペンションに着いた私達に直ぐにコーヒーと美味しいクレープで迎えていただき、疲れも吹っ飛びました。
食べながら、窓から野鳥のアカゲラ親子やリスに会えるなんて驚きいっぱい、感激(^^♪見とれていました。

台風接近で登山中はあまり天気に恵まれなかったのですが下山後の観光は天気にも恵まれオーナーの選りすぐりの場所だけに感動ものでした。

私達は山歩きも大好きですが、食べることも大好きなのです。
とても楽しく過ごす事が出来ました。有難うございました。
写真を送ります。見てくださいね。


2005.09.27(火)
 今日は姪が札幌へと帰ります。2ヶ月に渡り手伝ってくれたので、帰られるのはちょっと寂しい気がします。帰る丁度その少し前の時間に小淵沢駅には皇太子殿下がご到着になります。先月両陛下と清子内親王殿下がご来訪になったばかりですが、今日は皇太子殿下が八ヶ岳登山をなさるそうです。私たちは少し早くに駅に行って皇太子殿下をお迎えする事にしました。姪はここにいるたった2ヶ月の間にこんなにも皇室の方々をお迎えできる機会に恵まれたのですね。今日は編笠山にちょっと雲がかかっていますがよいお天気です。気持ちの良い登山が出来ますように。山頂では雲が晴れるとよいですね。
他のお写真はこちらから

2005.09.26(月)
 数日ぶりの良いお天気。山も綺麗に見えてきました。野鳥やリスもお天気が悪く餌がとりにくかったのでしょうか。今朝はアカゲラ親子が来たり、リスが何度もやって来ました。リスがクルミを加え木から木へとムササビのごとく飛び移る姿に皆さん驚いています。
 I様は午後の電車で広島へ帰られるのでそれまで主人のガイドで八ヶ岳観光。登ってきた山々も途中見えたるとでしょう。
 今日のコースは八右衛門湧水〜夢宇谷〜吐龍の滝〜清里・清泉寮〜東沢大橋〜仙人小屋(キノコ料理)〜八ヶ岳倶楽部(フルーツティー)〜小淵沢駅だったようです。登山と観光を楽しまれて一路広島へ。
 先輩のk様ご夫妻もこの良いお天気に八ヶ岳の観光を楽しまれ家路へとついたことでしょう。

 遠くからいらっしゃる方は道中が長いのでどうしてもJRをご利用です。ところが素敵なお店や美味しいお店、観光施設など駅から離れたところに点在しているのです。だからこそ良い環境の中にお店があって素敵なのです。でもどうしても電車では時間的にいくつも回ることが出来ません。そんな時はお気軽にご相談下さい。より一層八ヶ岳を楽しめるようご相談に乗ります。

八右衛門湧水 吐龍の滝
清泉寮
勿論ソフトクリームも・・・
仙人小屋でキノコとの天ぷらとお蕎麦で昼食

2005.09.25(日)
 今日はどんよりした朝です。山も見えません。台風の影響ですっきとしません。今日は八ヶ岳から下りていらっしゃるお客様と佐渡から海を渡っていらしゃるお客様です。でも皆さん3時頃には無事ご到着。
お天気は余り良くなかったものの赤岳、横岳、硫黄岳と縦走していらしたようです。
 今夜は先日私達が行って来たばかりの広島からのI様グループと、K様は私の職場の先輩でもあることから、広島のお話、山のお話、旅のお話、佐渡のお話・・・・おしゃべりの花が咲きました。
 
沢山の山を歩いていらっしゃる広島県福山市のI様グループ 佐渡からのかえりみちに寄ってくださった浦安市のK様
  2005.09.24以前の日記はこちらへ

ページTOPへ 戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、宿泊料金 押し花
前の季節情報 美味しい情報
お泊まりのご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
E-mail