2003.04.14(月)〜2003.04.30(水)の日記とお客様からのメール

2003.04.30(水)
 今日は松村様がチェックインと同時くらいにリスのアルルがやってきてお出迎え。冷たい雨と風の中、細い枝の上でバランスをとりながらクルミを食べていました。もっt安定したところで食べればいいのにと思うのですが、外敵がよく見えるところで食べるのが、一番安全なのでしょうか。お食事が始まろうとするとき夕焼けが素晴らしく、思わす見とれてしまいました。明日はきっと晴れますね。

 27日から2泊させて頂きました、藤木と申します。
滞在中は本当にお世話になり、ありがとうございました。
温かい雰囲気とおいしいお料理に囲まれて楽しい時間を過ごさせて頂きました。
 桜の終わり頃で、うすいピンクのレースのカーテン越しに残雪の八ヶ岳や南アルプスが見えるような、そんな景色の中、前から行きたいと思っていた東 君平さんの’くんぺい童話館’を始め、えほん村や絵本美術館やら絵本の世界に浸ってきました。
また小淵沢が大好きな人が、自分の工房を持たれ、ちょっと道を入るとそんな方々の静かな感性を歩きながら感じるようなところでした。

 本当にまた訪れたいと思っております。

* * * * *  
Noriko FUJIKI

2003.04.29(火)
 今日はみどりの日。乗馬やウォーク、工場見学やドライブとそれぞれの方が今日の予定や目的を持ってチェックアウトしてお出掛けになりました。私は奈々と裏庭で山菜採り。タラノメ、ウド、コゴミ、椎茸がとれました。今夜はこの山菜をお料理に使いましょう。
 今日は前田様がこの近くの別荘いらっしゃる長谷川様と編笠山に登っていらっしゃいました。小淵沢小学校の5月末の登山の時でさえ雪があるので、まだ雪も多かったことでしょう。今年は4月5日にもかなりの雪が降ったこともありよけいです。

お酒やお料理を楽しんでいらした山本様ご夫妻です。 尾白川の滝巡りを今日は楽しみ明日は蕎麦打ちの予定です。おいしお蕎麦が打てるといいですね。
リピーターの前田様。編笠登山をしていらっしゃいました。

早速のお便り、どうもありがとうございます。
滞在中は本当にお天気に恵まれて良かったです。
朝晩のとってもおいしいお食事、感激しました。
絵本関係の美術館巡りでも充実した時間を過ごせ、かなり満足できました。
また、いろんな方からいろんな事を教えていただき、是非また“あるびおんさんに”お世話になって遊びに来たいねと帰りの電車で話していたところです。
また、機会を見つけて寄らせていただきます。

奥様を始め“あるびおん”さんのスタッフの皆様もお体に気をつけてお過ごしください。

今回は、本当にありがとうございました。

            ※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※
                   宮岸 素子




2003.04.28(月)
 今日も春らしい陽気です。アルルも朝から元気にクルミをくわえては裏の林にに埋めようと場所を探しています。昨夜からお泊まりの宮岸様も古沢様も今日は棒道ハイキングをなさるそうです。朝、火の見櫓まで車でお送りしました。しばらくぶりの棒道も新緑ですっかりと春の装い。時間があれば私も歩きたい気分です。でも今日はお見送りをして帰ります。小泉へ抜け大泉・八ヶ岳倶楽部へ向かう古澤様、絵本村にでて小淵沢絵本関係の施設を巡るコースをとる宮岸様。お二組とも夕方には元気にコースを消化してお戻りになりました。
歩くことがお好きで若々しい古澤様ご夫妻です。
神戸と大阪からいらした宮岸様・藤木様 ワインが大好きとおっしゃる丸山様

2003.04.27(日)
 昨夜からお泊まりの小澤様は野鳥にとても詳しい方で、今回はアカゲラを見るのを楽しみにしていらっしゃるようです。今アカゲラは一日何度もやってくるのできっと見ることが出来ます。
今日はさわやかなお天気でペンションの周りも桜が満開です。残雪の八ヶ岳と桜がとても素敵です。

 先日はお世話になりました。おかげで大変楽しい旅行が出来ました。日曜日はあれから観音平に行き多くの小鳥に会えました。キクイタダキ、ヒガラ、コガラ、ゴジュウカラ、それからたぶんルリビタキの冬羽姿。キクイタダキは目の前1メートルで、ヒガラはカメラを向けたら近寄ってきてポーズをとってくれました。コガラは遊歩道脇の枯れ木に一心不乱に穴を穿っていて人間など眼中にありません。今ごろの季節は山中が明るくてとてもよいですね。仙人小屋での山菜料理もおいしかった。又お世話になります。小澤


2003.04.26(土)
 連休の入りも朝は雨でしたが、徐々に回復してほっとしました。やはりお天気だと咲いている花も輝いて見えるし、若葉も緑が一層明るく見えて、心もウキウキしてきますね。あるびおんの裏庭にはコゴミ、タラノメ、ウドが新芽を出し食べ頃。今夜のお客様に天ぷらにしてお出ししましょう。雑木林は手をほとんど加えることなくあるがままにしているのですが、いつの間にか実生で芽を出し新しい木が生えてきたり、今まで花も咲かずなんの木だか分からなかったものが、ある程度大きくなり花が咲き出し、「あーこれだったんだ」と分かったり、毎年結構驚きがあり楽しませてくれます。今日も今までピンクの花を裏で見たことがないのに、何やらピンクの花が木に沢山咲いています。ミツバツツジです。木が大きくなって咲きだしたのでしょう。1本は欲しかった木なので嬉しくなりました。植えた覚えはないのですがいつの間にやらこの林に定住していたのですね。

20日にアカゲラがクルミを食べているのを発見しましたが、アカゲラやリスがクルミを食べる木の下に沢山クルミの殻が落ちています。リスはクルミの割れ目に沿って殻を割るのですが、突っついて食べたクルミの殻がいくつも落ちています。きっとこれがアカゲラの食べかすです。自然感察舎の大作先生に話したところ、それは大変珍しいことのようです。今度は食べているところをビデオでも撮ってみたいですね。

2003.04.25(金)
 今日も雨が降ったり止んだりのお天気です。そろそろあのしだれ桜が素晴らしかった(4/15)清光寺の大島桜が満開を迎える頃です。 買い物のついでに見に行くことにしました。そう言えば枝垂れ桜も雨に日でしたっけ。不思議とこう言うことは続くもので、私にとって清光寺と雨は付き物になてしまいそう。
予想通り満開の大島桜でした。真っ白な花が境内に大きく大きく広がっていました。そのまま屏風絵になりそうなバランスの良い形に。

2003.04.24(木)
 折角ペンション周りの桜が開いたのに雨。雨に濡れた桜も素敵ですが、やはりお天気が良いな。今日は松本まで出かけましたが、小淵沢、富士見も諏訪もどこも桜が綺麗でした。今週末まで桜が楽しめそうですね。

あるびおんさま

先日は大変お世話になりました。
写真も早速送って下さってありがとうございます。
HPのほうはすでにチェック済みです。
写真がアップされるのを今か今かと待っていました!
これでおじいちゃんおばあちゃん達に穏和の近況を見てもらうことができます。

日曜はあれからオススメの夢宇谷に行くことができました。
穏和が車で寝てくれたので、2人で交代で見に行きました。
あいにくの雨でしたが、それがさらに異空間を演出していました。
八ヶ岳倶楽部では柳生博さんともお会いできて、穏和と一緒に写真をとってもらいました。
穏和はフルーツティが気に入って、「ちゃ!ちゃ!」と言ってたくさん飲んでいました。^^

また機会がありましたらぜひ利用させて頂きたいと思っています。
そのときはまたよろしくお願いいたします。
HPはほぼ毎日のように楽しみに見ております。
更新するのは大変でしょうが、新しい情報を楽しみに待っておりますのでこれからもよろしくお願いいたします。

それでは、お体にお気をつけて。
またお会いできるのを楽しみにしております。

2003.04.21(月)
 今日は昨日からの雨も上がり、朝は綺麗な虹が出ていました。満開の大イトザクラではビデオ撮影が行われていました。朝からお花見情報をご覧になっている方からもお電話のお問い合せも。やはりお天気が良いのは気持ちも晴れ晴れします。

2003.04.20(日)
 折角桜が、桃が綺麗なのに雨。日本上空からジェット気流が消えるから晴天が続く、週末もお天気といったのはどこの気象予報師さんでしょう。アルルは雨にも負けず、風にも負けずやってきました。穏和ちゃんにもアルルがわかったようで声を出していました。
 その後一休みして本を読んでいるとカンカンという音。餌台を見るとアカゲラがくるみを突っついていました。でもコロコロ転がってしまうので上手に割れません。するとクルミをくわえて飛んでいき、木の二股に分かれたところに挟み割りはじめ、ついに二つに割ってクルミの殻がしたに落ちました。毎日クルミが10個もなくなり、いくら2匹来ているとは言ってもリスが食べるにしては多すぎると思っていたのですがアカゲラもご相伴にあづかっていたのですね。

2003.04.19(土)
 薄曇りと晴れの間のようなお天気ですが、今日も気温は高く半袖。清春芸術村も大イトザクラも満開。小淵沢役場の桜も中学校の桜も咲き始めました。ここまで桜前線が上がってくれば、ペンションの周りの桜が咲くのもあと一歩。今日は娘の学校のPTAでJRに乗りましたが、電車の中からも大イトザクラが綺麗でしたし、穴山では桃の濃いピンクが一面に広がっていました。たまには電車の中から見るお花見も良いものです。
 今日いらしている穏和(のわ)ちゃんは丁度皇室の愛子様と同じくらい。仕草や行動も同じようで可愛い。表情豊かで、いつもニコニコ。ご挨拶をすると頭を床に着くくらい下げて丁寧なお辞儀。可愛い盛ですね。

2003.04.17(木)
 今日は初夏のような陽気で、一気に半袖になりました。ペンション周りはまだですが、ちょっと下って大イトザクラのあたりや長坂へ行くと桜やコブシの花が咲き、春爛漫です。あるびおんのコブシもずいぶんと開きまいたが、ユキヤナギやレンギョなど春らしい花はまだ咲きません。GWの頃にはこのあたりも一斉に花開き、今年は桜もGWにまだ見られるかもしれません。毎日時間を見つけては花壇の手入れや、花植えをしていますがまだもう少し残っています。でもベランダも前庭もすっかり春らしくなりましたよ。お花をいじっていると時間を忘れてしまいます。今日は大イトザクラの写真を撮るのが目的のお客様です。明日の朝は5時半にはお出かけのようです。山もくっきりと見えると良いですね。大イトザクラはお昼頃3分咲でしたが、あれから少し進んで4分になったでしょうか?今日からライトアップも始まったようです。

2003.04.16(水)
 予報通り今日は快晴。朝の内出ていた霧も晴れ、気温もぐんぐん上がりそう。きっと穴山の桃や清春の桜、実原の桜並木の開花もすすみ、大イトザクラも開花するかも?今日は期待を掛けて夕方見に行ってみましょう。
午後に行ってみました。大イトザクラがやっと開花しました。このまま暖かさが続けばあっと今に見頃を迎えますね。まだ木全体では咲いたようには見えません。 
 あるびおんの花植えも進み、昨年末に落ち葉の中に埋め込んだ苔玉もとりだし、玄関前のコブシの花も今日開き、春が一斉にやってきました。

2003.04.15(火)
 昨日ウォークが終わった夕方から降り始めた雨は今日も降り続いています。朝の気温は5度です。今年の春は本当に雨の多い春です。でも先ほどお天気予報で雨を降らせていたジェット気流が日本上空受からなくなり、これからお天気も良く、気温も高い日が続くとか。いよいよお花見日和がやってきます。焦らせた分ともきれいに咲いてくれると良いですね。
 生憎のお天気なのですが、大イトザクラの写真が撮れればといらした奥様とウォークに参加できなかった杉本様原田様を長坂町・清光寺のしだれ桜にご案内いたしました。大イトザクラ(枝全体が赤くなり、もう一息で咲きそう 右写真)、清春芸術村の桜(1,2部咲きになりました)を見ながら最後に行った清光寺は私も初めてなのですが、満開のしだれ桜と、天井絵の素晴らしいお寺に感激しました。雨の中でしっとりとしたお寺のたたずまいと樹齢200年のしだれ桜が雨に濡れて一層赤さを増して素晴らしい眺めを堪能させていただきました。
大イトザクラNOW 八ヶ岳お花見情報

今夜ニュースステーションで山高神代桜が放映さていましたね。

4月12日に宿泊致しました 東京の堀越です。

その節は たいへん御世話になりました。

暖かく迎えていただき、心地よく楽しい時間を 過ごさせて戴きました。


美味しいお料理、美しい食器、窓辺で 餌をついばむ野鳥たち… 。

みんな みんな、深く心に刻まれております。

本当に 有難う御座いました。


又何時の日か、あの神代桜に会いに行きたい
と 願っております。

写真を送っていただき、ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
近いうちに、また3人でおじゃましたいと思います。
きれいな星空にあこがれています。
なお、10年ほどまともに打っていませんが、私は囲碁万年3級です。
それでは、皆様によろしくお伝えください。

2003.04.14(月)
 今日のこぶちさわポレポレクラブ・桃の里ウォークは8時57分のJRで日野春駅まで行きます。あるびおんのお泊まりのお客様は体調の都合で参加できなくなりましたので、私は朝食をお出しして、お客様を残して大慌てで駅に向かいました。歩き始めの日野春ではスモモも少し早く、先行きが心配になりましたが、先に行くにつれスモモも満開、桃も木により1,2分咲きですが、お弁当を広げた共撰場付近は5,6分咲きで、ピンクの桃の花と黄色の菜の花に囲まれてお弁当を頂きました。この後の新府城址は桜満開で風が吹くとハラハラと桜吹雪。こちらは毎年お天気とお花の開花状況にハラハラさせられるウォークですが今年も無事終わりました。レポートは後ほど。

過去日記はこちらへ
 

ページTOPへ 戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、宿泊料金 押し花
前の季節情報 美味しい情報
お泊まりのご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周辺の四季

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
E-mail mail@p-albion.jp
ペンション あるびおん
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157