北穂高(3106m)、奥穂高(3190m)


10.13〜10.17

 夏の谷川岳に続いて紅葉の美しい時期の穂高に挑戦できたことは良い山のリーダーのお陰でした。上高地から紅葉の美しい登山道を涸沢まで登り、ここにテントを張りベース基地にして北穂高、奥穂高と登りました。唐沢の秋の景色のすばらしさに、もうここだけでもいいという気になってしまいました。そして一陣の雲の後そこは見事に三段紅葉と化したのです。このためもあってその翌日の奥穂高は快晴だったにもかかわらず厳しい寒さで、鎖も鉄バシゴも素手ではさわれない状態でした。山頂は差すような風で岩にしがみついての記念写真です。この山行の前、39度近い熱で3日間寝ていた私は、最後に涸沢から小梨平に戻る頃には体力切れになったようで、ふらふらになって小梨平に着き、リーダーが手際よく張ってくれたテントで何も食べられずに休みました。数時間休んだ私は元気を回復し、お腹もすいてきたのですが両脇で二人はグーグーと寝息を立てています。仕方なく寝袋に入ったままザックの中を手探りで食べ物をさがし、ぱくぱくと夢中でほおばりました。入り口を少し開け星空を眺めながら。そして翌日にはうそのように体力は回復していたのでした。

写真をクリックすると大きくなります。
北穂高山頂付近
今回のパーティーはリーダーの斉藤さんと幼なじみの節ちゃんです。 北穂からの涸沢岳
涸沢に戻る途中で雷鳥を間近で見ることができました。雪のシーズンが近いので羽も白くなりかけていました。
涸沢のアッという間の変化です。快晴の空に雲がでたかと思うと、あっという間にまた晴れ、雲に隠れていた山はパウダーシュガーをまぶしたよう白くなっていました。女心と秋の空といいますがこれには女心も負けてしまいます。この後気温がぐっと下がってきました。
奥穂山頂からのジャンダルム。
奥穂高山頂
日本で3番目に高い山にたどり着きました。
山頂からの前穂高・北尾根
写真を大きくしてみると遙かかなたに」八ヶ岳。


戻 る

お問い合わせ、ご意見、ご宿泊の予約などお気軽にどうぞ。

Mail

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、料金 押し花
前の季節の情報 美味しい情報
ご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周辺の四季

ペンション あるびおん
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950