山梨県、八ヶ岳高原、小淵沢のペンションあるびおんの写真で綴るデジカメ日記です。八ヶ岳高原の季節の移ろいや八ヶ岳や南アルプスの山々のいろいろな表情、ペンションの日常やお泊まりのお客さまの様子などデジタルカメラの画像と共にお楽しみ下さい。

デジカメ日記

2006.09.01(金)〜2006.09.15(金)の日記とお客様からのメール

2006.09.15(金)
 今日は秋篠宮紀子様、悠仁様が無事ご退院のニュースが流れています。先日同じ名前で光栄ですと言うことで「ゆず」の北川悠仁さんが出ていましたが、小淵沢にある身曾岐神社には彼が奉納した鳥居があるのです。この神社のオーナが彼のお母様になり、今年はここでゆずのコンサートもありました。なるほど鳥居の名前を見てみると悠仁様と字が同じですね。これをわざわざ撮ってくる主人も結構ミーハーです。
 私は今日からまたアロマセラピーの講座が始まりました。久しぶりに仲間と顔を合わせ、素敵な時間を過ごしてきました。今日の講座は化学を勉強してきたはずなのに、頭が痛くなりそうな精油の化学の勉強でした。その後はOさんを誘って、ハーバルノート近くのガーデンレストラン「歩あん」でランチ。たわいない話題でケラケラ笑って頭を冷やしました。帰りは青空が広がって山も見えて素晴らしいドライブをしながら明日からの買い出し。思わず時折車から降りてシャッターを押していました。
 
八ヶ岳と風に揺れるコスモス
 
実りの秋
 



2006.09.14(木)
 今朝も雨が降っていましたが、10時頃から明るくなり、今だ!とばかりに外に出て草取りをしました。9月になってお出かけに忙しくていたら、いつのまにか何となく雑草が・・・。気になって気になって仕方なっかたのですが、なかなかお天気が悪かったり用事があったりで出来なかったのです。雑草も夏のように勢いもなく、雨で湿ったのでとても抜きやすく助かりました。でも小さな小さな草は、良く見れば雑草ではなくインパチエンスやノースポールの種から芽生えた若葉なのです。でもこれを置いておいても直ぐに寒さが来るから育たないのです。堀上げて家の中でなら良いかもしれませんが、そんなスペースもなく。やっとすっきりしましたが、もうすぐ落ち葉の季節。
 草取りがやっと終わった頃、丁度お客様がチェックインです。今日は愛知県岡崎市からのお客様です。

市川さま

メールと写真ありがとうございます。
HPも拝見させていただきました。
今回の旅行は私達にとって結婚4周年で企画したのですが、あるびおんさんに宿泊してとても良い記念になりました。
野生のリスさんも見るのも初めてだったので二人とも感激でした。
近くの林で松ボックリやドングリを拾ってお土産にしました。
結婚前に小淵沢を訪れて以来で、八ガ岳周辺はすごくお気に入りの土地です。
家内も、帰りのバスの中でまた、あるびおんさんに泊まりたいと言ってました。是非、そうしたいと思います。
おいしい料理をご馳走になり有難うございました。
また、お会いできる日を心待ちにしています。
                                 Yさまより
@良い記念日になっったようで嬉しいです。また季節の違う八ヶ岳へお出かけ下さい。



2006.09.13(水)
 雨で肌寒い一日です。ちょっと火の気も欲しくなる寒さです。今日は山形県米沢市からと東京からのお客様です。レンタカーを借りて、八ヶ岳倶楽部などにいってらしたようです。最近はお手頃なレンタカーが多いので、交通の便が良くない八ヶ岳では有効です。お得な「トレン太くん」等もありますので上手にご利用下さい。



2006.09.10(日)
 秋の訪れの早いお友達の畑にも、だんだん採れる夏野菜が少なくなってきました。でもあるびおんの地下室にはジャガイモの赤、白や坊ちゃんカボチャが転がっています。これからはこれらを上手に使ったり、これから採れる秋野菜のメニューを考えていきます。今朝はポテトサラダをお出しする予定で昨夜作って置きました。ジャガイモを作ってくれた人(ペンションたん歩゚歩゚の粟田さん)に感謝して、お客様にもより喜んでいただけるようにお出ししようと、この秋のポテトサラダはこんなデコレーションにしました。赤いアンデスというジャガイモで作ったポテトサラダです。ホクホクととっても美味しいジャガイモなのであまりつぶさずお芋がゴロゴロ、後は薄切りタマネギに塩をして晒して良く絞ったものと、お芋と一緒に蒸かした人参の薄切りだけ。熱々のお芋に辛子入りフレンチドレッシングを絡め、マヨネーズは控えめにして、本当にお芋を楽しんでい頂くイモサラです。パウンド型に白身のみじん切りを一面に敷いて、その上にきっちりとポテトサラダを詰めて冷蔵庫で冷やし、お出しするときに型から抜いて黄身の裏ごしやミニトマト、イタリアンパセリを飾ります。その方が黄身のフワフワ感が出るので、型の中には敷きません。今朝は切り分けたこれをモーニングプレートの中の一品にしましたが、長いままの物をお代わり用に自由にきりわけていただくようにお出ししました。勿論、お代わり用も皆さん綺麗に召し上がってくださいました。きっと生産者も、赤ジャガも喜んでくれるでしょう。作った私も嬉しいです。
 なんの変哲もないポテトサラダですが、皆さんそれぞれの家庭なりのポテトサラダがあると思います。そんな家庭の味を、持ち寄りパーティーや、子供さんのお誕生日にこんな風にしてお出したら、立派なパーティー料理に見えますね。

ワンポイントアドバイス:
★パウンド型を使うときは底だけに底の大きさに切ったクッキングシートを敷いてから白身を入れると綺麗に型から抜けるし、白身が残らず良いようです。底が持ち上がる型のの場合は必要ないかも知れません。
★型の中で水が出ると綺麗でなくなるし、切り分けにくくなるので、りんごやキュウリなど水が出やすいものをあまり入れない方が良いと思います。
 
バースディーキャンドルを立てたくなりませんか? 大きめのお芋がゴロゴロ

可児市のKです

出張続きで連絡遅れました。申し訳ございません。
8月は大変お世話になりました。また写真お送りいただきありがとうございました。あれから帰路は車山、ビーナスライン、白樺湖、諏訪湖とドライブして見晴らしのよい景色を探しましたが、あいにく曇りでよいロケーションにはめぐり合えませんでした。

9月15日から3日間休みが取れるので駒ケ岳ドライブを計画しています。
天気がよければですが。収穫ありましたらご連絡します。
これからそちらは厳しい気候となると思います。
お体にきをつけて、奥様にもよろしくお伝えください。
@良い収穫をお待ちしております。



2006.09.09(土)
 朝は雲が多かったものの、午後から青空になり、久しぶりに暑さが戻った感じでしたね。午前中にダイニングのBGM用のアンプとプレイヤーが届き、主人は楽しそうに配線を組んでいます。2ヶ月ほど前スピーカーが壊れたから買ってくると言い、夏も終わる頃プレイヤーがダメになったといいだし、結局今度のスピーカーに今のアンプでは物足りないといいだし、丸ごと新しくなってしまったのです。チェックインまでそのセッティングも終わりお客様を待つばかり。ちょっと夏戻りしたこんな日は爽やかなメニューが良いでしょうか。
 
大田区からのN様 大阪からのY様
奈良からのT様ファミリー



2006.09.08(金)
 今日は小淵沢の手打ち蕎麦・梨俊でお蕎麦を頂きながら、ご夫妻にお蕎麦のこと色々お聞きして勉強になりました。蕎麦の実の選び方から水の回し方までこだわりがあり、お休みの日もお蕎麦のことで終わってしまうとか。本当に熱心に仕事に取り組んでいる様子が伝わってきました。世の中いい加減なことやっているニュース、箍(たが)が外れて変なことを起こしているニュースが飛びかっていますが、私の周りの人を見るとみんな、みんな自分の仕事に一生懸命取り組み、毎日毎日を真面目に生きているんですよね。
 ここ小淵沢に住みながら今まで行ったことがないところがありました。花の美術館です。入ると色とりどりの造花にビックリですが、水木鈴子さんの優しい花の絵とそれに添えたれた詩の中に「毎日風が地球の汚れを払い、雨が毎日地球を洗っている。優しい心の人がいれば地球はきっと綺麗になる」というような内容の詩がありました。きちんと覚えていなくて申し訳ないのですが、今日心に残った詩なのです。私もそう信じたいと思う今日この頃です。

こんにちは!Hの娘、Tです。
大変遅くなりましたが、2月19日に結菜(ゆな)を出産しました★今ではもうつかまり立ちもするようになりました。主人に似て色白です。ほんの少しの時間でも紫外線を浴びるとすぐに赤くなり、今までに2回も顔の皮がむけてしまいました・・・。だから、昼間の外出はなるべく避け、どうしても外出しなければいけない時は必ずUVクリームを塗り、帽子を被せ、日傘をさして出かける始末です。
大変なことも多々ありますが、あの笑顔を見たら全部忘れてしまいます(^。^)
もう少し大きくなったら、そちらへ遊びに行かせてくださいね!
@本当に羨ましいほどの色白で可愛い結菜ちゃん!いつかこの写真を見て「こんな中でも入れたのねー」って言う日が来ますね。大変なことも沢山あるけれど、溢れる愛で包んでお育て下さい。いつか会える日を楽しみに待っています。



2006.09.07(木)
 一昨日につったふくらはぎがまだ腫れていて、まともに歩けません。それで今日はゆっくりと一般公開されたロケ地「風林火山館」を見て、その後清里ふれあいセンターの「八ヶ岳自然クラブ写真展」に行って来ました。「風林火山館」はまだお土産コーナー等が出来ていないので、セットそのままです。放映も始まっていないこともあり、無料にも拘わらず今日は人もまばら。でも入ってみると過去の武田信玄館(あるびおんの斜め向かいにあったのです)や戦国の館に比べて規模も大きく、しっかりと出来ています。広大な県営牧場の一部を削って作っただけに、横には緑の牧草地が広がり、主殿の背後には大きな樹木が聳え趣を添え、長屋の切れるところからは南アルプスが眺められ、八ヶ岳の地ならではセットだと思います。でもこのセットが壊されるとき、もうあの牧草地には戻らないと思うと複雑な気持ちでもあります。しかしそれと引き替えに建てたのですから、是非NHK大河ドラマ「風林火山」がヒットして、この「風林火山館」(これからも新しいニュースを載せていきますね)にも多くの人々が足を運び、古き時代を振り返り、信玄ゆかりの八ヶ岳の自然に触れて、この自然の素晴らしさ、大切さを感じていただきたいと思います。信玄ゆかりの地を訪ねても良いコースです。
 さて、清里ふれあいセンターの「八ヶ岳自然クラブ写真展」ですが、主人は会場係のお当番で行っていますが、私は出展していながら今日がはじめて。仲間の皆さんの素晴らしい写真をゆっくりと拝見しました。フクロウプロジェクトのコーナも沢山の可愛いフクロウの写真が展示されています。私も夜に何度か主人と観察に出かけましたが、昼間高い木の上にいるフクロウの子が、夜は地面で鳴いています。木をおりて移動しているようなのです。あるびおんにお泊まりのお客様も写真展にお立ち寄りいただいているようで、ノートに感想を書いてくださっていました。ありがとうございます。「八ヶ岳自然クラブ写真展 会期:2006年8月30日〜9月24日 会場:八ヶ岳自然ふれあいセンター展示ホール」 ですので、お近くにいらした際はお立ち寄り下さい。

とても、とても楽しかった。ご夫妻のセンスのよさ、お二人の絶妙のかけあい、お料理は素敵だし、朝早くから食堂に座っていると、あかげらをはじめ、小鳥たちがやってくる。
 お世話になりましてありがとうございました。
 
 ところで、夜行バスで京都へ行かれ、お嬢さんのお世話とか、さすが母の愛と感服。でも、お疲れになりませんでしたか?
@母性愛の押し売りかも知れません。(笑)
 ホームページは見せていただきました。写真も見ましたが、今回送っていただいたほうが大きくてはっきり見えます。
 帰りにセンターで、お二人の写真も見せていただきました。じゃんけんぽん、なんて、楽しい。
@感想まで書いていただきありがとうございました。
 また機会を見つけて、お邪魔したいと思っております。
 どうぞお元気で。ありがとうございました。   T様より

写真を有難うございました。
早速、姉妹にも転送しました。また、八十歳の従姉妹には、プリントして郵送します。有難うございました。
@お手数おかけしました。ありがとうございます。
こちらへ帰る日、ふれあいセンターに行き、ご主人様と奥様の写真を見せていただきました。素敵な写真ですね。
感想まで書いていただきありがとうございました。
今度お邪魔したときには、写真の技術指導もお願いしなければと思っております。
                               s様より



2006.09.05(火)
 今日は八ヶ岳歩こう会の三味線滝ウォーックに参加。いつもの観音平からのコースとは
今日の三味線滝は水量が多かったです。
違い、かなり下から大回りで歩くコースです。夏休み中の運動不足と、身体に蓄積された疲れがもろに出たようで、両足が同時につって泣きたいくらい痛くて痛くて歩けなくなりました。(泣いてたかな?)目的の三味線滝までは遅れてどうにか辿り着き、そこで皆さんとは別れて主人と二人でエスケープコースでゆっくりと下ってきました。皆さんご心配お掛けしました。つったのが治るまでの間、心強い二人がついていてくれたのですが、私がもだえ苦しんでいる横で、「もし救助を頼むとしてもヘリはお金風林火山がかかるからいらないですって言おうね」なんて冗談言ってるんです。(泣く) でもこんな冗談が言える程度で良かったとも言えるのですが・・・。これからからまた水泳とお散歩でもして足を鍛えなくちゃ。
 他の方達が更に大きく廻って帰ってくる間に、私たちはNHK大河ドラマ「風林火山」ロケ地・風林火山館を外から見て待っていました。今日までロケをしているので関係者以外入れません。今日でロケが終わり明後日7日から一般公開です。どんなセットなのかまた見てきますね。お楽しみに。
 
風林火山館 NHK大河ドラマ ロケ地
風林火山館のここが入り口かな? ロケ隊の車です。



2006.09.04(月)
 夏休みの時期から近くのホテルの「岩盤浴」とい看板が気になっていました。今日お友達を誘って行って来ました。岩盤浴は1時半からの予約でしたので、1時頃からまずは温泉に入り身体を温め、浴衣を着て岩盤浴へ。私は岩盤浴はこれが2回目ですが、以前入った岩盤浴は広い部屋に岩のベッドが並んでいて、そこに横たわって仰向けになったりうつぶせになったりするのですが、ここの岩盤浴はカプセルのようなもの入るのです。だから下からも上からも一度に温められます。平日で夏休みの後でもあることから、広い浴室も岩盤浴も私たちだけ。とっても贅沢した気分になりました。岩盤浴でかいたサラサラの汗は流さずにそのまま帰ります。でも肌は一日サラサラ。夜になっても身体がポッカポッカ。



2006.09.03(日)
 今日も良く晴れました。そんな庭で蝶々たちが花から花へと飛んでいます。クロアゲハはインパチエンスがアカタテハ(写真右)はベンケイソウが好きでミスジチョウはもやはりベンケイソウが好き。
 さて夏限定の桃のスープも、もうそろそろ終わりかなと思いますが、材料が有れば今度の連休ぐらいまで。夏休みの間は子供さんもいらっしゃいましたので、クリームを加えた味付けでしたが、ここ9月に入ってからは大人なの方ばかりなので、味付けもちょっと大人向きに桃のリキュールを少し加え、甘みも押さえて桃本来の味を楽しんでいただいています。畑で採れるものも変わり、メニューも少しずつ秋へと衣替え。そろそろきのこも美味しい季節・・・・と思っていたら、今日お越しのS様はきのこ狩り(信州きのこ会に参加)をしていらした方でした。実りの秋はもうそこまで。
ご夫婦でゆっくりとお酒を楽しまれているS様。 小淵沢に移住したお友達を訪ねていらした、元ご近所さんです。今日は清里をご案内していただいたようです。



2006.09.02(土)
 今朝は本当に寒かったですね。寒がりの私は寒さがやってくるのがちょっと怖い!!でもこうして朝晩の気温が下がってくると、空気が澄んで山が綺麗な季節にはいるのです。いつまでも雨の続いていた今年の夏は、本当に駆け足で去ってしまったようです。午前中お仕事を早めに片付けて、この秋の空に誘われて入笠湿原に行って来ました。名残のサワギキョウに変わりリンドウがまさに咲き出しはじめ、マツムシソウ、吾亦紅、アキノキリンソウ、アザミなどの上をアカトンボが舞っています。秋の気配を感じていただけますでしょうか?花の写真は花の歳時記

 さて先日も書きましたが入笠山の麓、富士見町ではいたるところで蕎麦の花が咲いています。今日は山もくっきりで、八ヶ岳をバックに蕎麦の段々畑をお届けしましょう。畑ごと時期をずらしているのか、これから見頃な畑も沢山あります。白い蕎麦畑もすっかりと八ヶ岳の風物詩となりましたね。
今日の蕎麦畑

Yです。こんばんは。
遅ればせながら、お写真ありがとうございました。
「あるびおん」さんのおかげで楽しい夏休みの思い出がた〜〜〜くさんでき、皆満足して帰ってきました。

あの後、満腹だったゆえ清里までドライブしてからおにぎりを買って「やま里」さんへ向かいました。お昼の時間帯が一番釣れないとか・・・
でも頑張って何とか5匹ゲット!
喧嘩しないで皆でおいしい川魚を口にすることができました。
「あるびおん」さんのご紹介のおかげで竿代どころか、岩城晃一さん風?の男性(オーナーさんでしょうか?)に焼き代までサービスしていただきました。
「あるびおん」さん同様感じのいい方でこれもまた旅の素敵な思い出になりました。もちろん!焼きたての川魚は本当に美味でした。

それから、「湧水モミ」にも立ち寄りました。八ヶ岳近辺は本当に“ほっ”とします。
「ぶどう狩り」もしっかり体験して帰途に着きました。

まだまだ滞在したかったです。
中央道を走れば走るほど八ヶ岳が小さくなっていくので車中から何度も振り返りました。

“夏休みの思い出”をありがとうございました。

@楽しい夏休みの思い出が沢山詰まったメールをありがとうございます。小さくなっていく八ヶ岳を何度も振り返って下さったのですねー。なんだか切ない光景だけど、嬉しいです。


お世話になりました
行きたいとこ みんな行けて満足です 良き宿見つけたものです。

> HPのデジカメ日記にも載っています。

主人と見ましたよ! 私たちも木曽福島のあたりで大雨 6分遅れ のぞみが待ってくれました。
充実したHP ますますご発展を!
私のつたないHP 掲示板にお名前出しましたよ!
いろいろありがとうございました

コブシとハクウンボクのあるびおん 花が見たいな
                      K様より
@また登山の歳はお立ち寄り下さい。ガーデニングや畑も頑張ってくださいね。

あるびおん様
写真をありがとうございました。すごくいい写真で感激しております。

その節はほっとしたのと披露宴の余韻で遅くまで騒いで大変御迷惑をおかけしたにもかかわらず、暖かく対処していただき、お蔭様で皆、大変満足して旅を終えることが出来ました。姪などはもう二三日あるびおんさんに泊まりたいとバスの中で話していました。朝食もお風呂も思い出深いものになりました。

皆様のご活躍とご健康をお祈り致しております。                                                         H様より
@新しい門出のお手伝いが出来て私たちも嬉しいです。
末永くお幸せに!!

お邪魔しました折には大変お心のこもったおもてなしありがとうございました。おかげさまでとても楽しく快適な旅ができました。
お庭もお家のなかもとてもセンス良く奥様のお人柄がしのばれました。
先日はご丁寧にお便りを頂戴しまして恐縮しております。お写真まで添付いただきましてありがとうございます。よい記念になります。
お忙しいかった夏のお疲れが出ませんようご自愛ください。
                                   M様より
@遠いところからありがとうございました。



2006.09.01(金)
 夕方、お帰りの方向とは逆のあるびおんへわざわざお泊まりに来てくださるお客様をお迎えに延命の湯に行く。折角遠く山口からいらしたのに、今日の入笠山が雨だったのはちょっとに残念でしたね。最近、広島や山口の方が多く、遠いにも拘わら2度3度と来てくださる方も少なくないのです。一昨年から昨年にかけては三重県や奈良県の方が多く、年ごとある傾向があるのも面白いものです。インターネットの時代になって、広範囲からお客様が来てくださり、今までは遠い場所だったところが本当に身近に感じられます。これもやはり交通網が便利になったと言うことですね。
茅ヶ崎からのM様。急なお泊まりでしたがとてもゆっくりしていただけたようで嬉しいです。
  
山歩きがお好きな3人様、色々お話しできて楽しかったです。 今日はピザ造り体験、明日はワイン造り体験のN様。美味しいワインが届きますように!


八ヶ岳の涼しさが、夢の様な、豊橋の暑さです。
写真を見ると、あのすがすがしさが、思い出されます。
ありがとうございました。          A様より
@今夜もここは肌寒く窓を閉めています。

わすれんぼうですみません。
ありがとうございました!

娘(5さい)は朝からお泊まりを楽しみにしていて白駒池でも、八千穂の自然園でも、やまねミュージアムでも「ホテル(あるびおん)はまだ〜?」と言っていました。
いいお友達も出来てほんとに楽しい夏休みだったと思います。

子どものスノーシューを貸していただけるということで一昨年も去年も計画倒になってしまい今回は夏にお邪魔しました。
いつか、また冬に伺えることを楽しみにしています。
                                        W様より
@今度は是非スノーシューにチャレンジですね。



  2006.08.31以前の日記はこちらへ

デジ日記 TOPへ 戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、宿泊料金 押し花
前の季節情報 美味しい情報
お泊まりのご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
E-mail