山梨県、八ヶ岳高原、小淵沢のペンションあるびおんの写真で綴るデジカメ日記です。八ヶ岳高原の季節の移ろいや八ヶ岳や南アルプスの山々のいろいろな表情、ペンションの日常やお泊まりのお客さまの様子などデジタルカメラの画像と共にお楽しみ下さい。

2006.02.12(日)〜2006.02.27(月)の日記とお客様からのメール

2006.02.27(月)
 今日は予報通り良く晴れました。でも一晩中風の音が凄く、朝もまだ冷たい風が吹いていました。でも皆さんすっかり登山の服に身を包み、万全の態勢。スッパツや帽子が色とりどり艶やかに賑やかに入笠山へと出発して行かれました。主人は1日、9人の女性に囲まれて大丈夫かしら???ちょっと心配。
今日のレポート

 でも私はこれから一人で旅立ちます。もしかして掲示板に旅の様子を載せられるかも知れませんがうまくいくかしら?(波留美)

今日はお客様と入笠山へスノーシュー。心配していた強風や低温はウソのように暖かく良く晴れた一日でした。皆様大喜び。(進)
乗鞍・穂高・常念・白馬連峰まで良く見えました お決まりのソリで童心に戻り楽しみました



2006.02.26(日)
 昨夜の祈りが通じてか、朝起きると銀世界。時間と共に燦々と降るようになりました。
ベランダの野鳥レストランは超満員。この冬初の満員御礼です。
昨日からのお客様は全員スノーシューへと出掛けます。山々の景色は無理ですが、新雪を楽しめるでしょう。
勝手者で、降れば降るで今日いらっしゃるお客様の交通事情が心配になります。でも皆さん無事到着。
下界は雪から冷たい雨に変わってきましたので、T様グループは早めにチェックイン。窓辺に来る沢山の野鳥を見たり、新聞紙でコサージュを作ったりしました。
 明日は今日と同様、全員でスノーシューです。お天気予報は晴れマーク。
最高のスノーシュー日和かな?行ってまいります。

Cafeterraceにも良く来てくださるkikoさんグループ 1月に続き2回目のスノーシューを楽しみにいらしたS様とお友達。

雪の大沢山にて昨日お泊まりの皆様。この日のレポート

アルビオンさま

デジカメ日記拝見しました。
今回も家族の写真ありがとうございます。

土曜は快晴、ピーカンの富士パノラマスキー場で滑りました。
最初はゴンドラで上り皆で上のほうで滑ったあと私以外はゴンドラで下におり私は一人で3キロのダウンヒルを堪能。
いやあ人工スキー場なのにあの規模、十分です。
その後下のゲレンデでみんなで仲良くアヒルの親子状態で楽しめました。

考えてみると
初めてお伺いしてからまだ半年なのにもう3回もお世話になっています。
毎回美味しい食事と暖かい心遣いそして3度とも朝にはアカゲラ君とのご対面。
次は春の入笠山、です!

これからもよろしくお願いいたします。
                              S様より
@ぜひぜひ入笠山周辺の春、夏、秋をお楽しみ下さい。


写真、ありがとうございました。お食事も大変おいしく、オーナーご夫妻の付かず離れずの適度なおもてなし感覚にとても満足させていただきました。又、是非伺わせていただきます。
                        川崎市 K様より



2006.02.25(土)
 昨日から気を揉んでいたお天気も、雪も降らずに(でも夜到着したお客様によると大月当たりはかなり降っていたそうですから、またここは雪雲にも避けられたかな)今日は綺麗な青空。二組のファミリーはパノラマスキー場へスキーに行かれました。
 お夕食時も、ケーキタイムも気になるのはお天気と雪のこと。でも今お天気予報を見ると、ずいぶん昨日と変わっています。明日は全員でスノーシュー。朝方雪マークでその後雨だけれど、きっと山はそのまま雪でしょう。新雪楽しめるかも知れませんね。祈り
 
今日はスキーを楽しみ、明日はスノーシューの予定。 昨年のスノーシューイベントに参加されてM様。今回もスノーシューの予定
やはり昨年スノーシューで入笠山に行かれたN様。明日もスノーシューの予定です。晴れますように。

あるびおん様
写真をお送りいただきありがとうございました。
おいしいお料理、手が届きそうに近い鳥たち・・とても楽しい旅行になりました。
あの後、お教えいただいた三分一湧水公園に寄りました。鳥が多いところですね。
八ヶ岳倶楽部にも行き、お昼をいただきました。真吾さんがいらっしゃいました。
静岡では、三寒四温・・春が近づいてきましたが、まだまだ寒い日があります。
みなさまもお風邪など召されぬようお気をつけ下さい。
取り急ぎ、お礼まで。
                                  U様より



2006.02.24(金)
 今日はすっきりとしないお天気。お天気予報では雪だとかいっているけれど、降りそうもなく・・・・
この週末はほとんどの方がスキー&スノーシュー。そして何組かは以前にスノーシューでいらして、今度は別のお友達を連れてきてくださるのです。きっと前回楽しかったから、またこうしてお友達を誘っていらして下さるのですから、なんとしてもスノーシューを楽しんでいただきたいのです。もう日付は土曜に代わり、お客様はスヤスヤとお休みですが、私はカーテンを開けては窓の外を見ているのです。
雪雪坊主ってないのかしら?

   僕は降らせたらいいの?晴れさせたらいいの?どっち?困っちゃうよ!!
   私の願いはね、夜雪を降らせて、昼間はちょっと気温が低めの青空が良いな。
 前回はスノーシュー、今回はスキーとアウドアースポーツを楽しむS様ファミリー

21日は お世話になりました。

 今スキーシーズンは 自己流のスキー技術を反省し、あるびおんに泊めて頂きながら、富士見高原で基礎練習に努めました。
22日に、今シーズン初めて富士見パノラマで基礎練習の成果を試しました。 昨シーズンまではダウンヒルの急斜面は引け腰でしたが、今回は急斜面を攻める気持ちが出てきて進歩したことを実感しました。これは 富士見高原は練習に適しているスキー場であること。そして あるびおんは食事が良く、リラックス出来る宿であることの結果と思っております。ありがとうがざいます。

@常に努力を惜しまない姿を拝見し、少しでも見習いたいと思っています。
いつもいつもご利用ありがとうございます。



2006.02.23(木)
 今日は主人は蓼科でスノーシュー研修会。お客さまをご案内するときにも役立つノウハウを研修します。でも美味しそうにチーズフォンデューを食べてる写真を見ると、これが一番の目的だったのかな??と。
 私はこの頃お買いものに行くと、ついついお花に目がいってしまいます。今は一年中綺麗なお花が並んでいますが、それでもスイートピーやストック、色とりどりのチューリップが並ぶと春だなーと感じます。あるびおんの庭はまだまだ冬の景色。数種類のお花を買って、ちょっとアレンジして春を楽しんでいます。
ホッとワインにチーズフォンデューにお隣に寄り添う美女は誰でしょう? 野外のお食事に役立つ便利グッズが並んでいます。



2006.02.22(水)
 今日は季刊紙「風のたより」の貼り付け作業2日目。私は昨日でられなかったので、今回は記事を書き、写真を用意するくらいで、貼り付け作業には余りお役に立っていない。今日は半日で終わり、みんなで中華のランチに行く。朝晩お料理を作っていると、お昼くらい他の人に作ってもらったものを食べたくなる。
 昨日からお泊まりのK様ファミリーはパノラマスキー場でスキーをしていらっしゃいます。きっとお腹も空かせて戻っていらしゃる事でしょう。さて今夜のメニューは何にしましょう。お母様と食器の趣味があって嬉しかったです。



2006.02.21(火)
 今日はすっきりとしないお天気。お友達が朝から来て、新聞紙で作るコサージュ作り。ずっと以前から約束していたのに、なかなか日程が合わずにやっと実現。久しぶりに作り始めたら面白くて、次々作ってしまう。
夕方、リピーターのY様がチェックイン。富士見高原スキー場で滑ってからいらした。テーブルの上に並んだ出来たばかりのコサージュを見て、新聞紙が材料と聞いて感心していらした。本当!!最初にこれを考えた人は凄い。でも作るのはいとも簡単。だからまた凄い。



2006.02.20(月)
 今日はお昼前から雪が降り始め、午後には当たり一面真っ白な世界になりました。枝に雪積もり、大きな雪が舞う様子は「冬ソナ」の世界です。山の上にはしっかりと雪が積もってくれたでしょうか。



2006.02.19(日)
 野鳥観察のS様ご夫妻は今日は棒道を歩かれます。ベニマシコにも会えると良いですね。山岳会の方々はピラタスのロープウェイで登って坪庭を歩かれ、三重県へとお帰りです。遠路気をつけてお帰り下さい。またHPを見せていただくのが楽しみです。サンコウチョウのやってくる素晴らしい環境に住んでいらっしゃる皆さんのところを、今度はこちらからお尋ねしたくなります。昨日航空写真で皆さんの町を訪問させていただきましたので、ちょっと行った気になっています。今回いらっしゃれなかったお仲間ともメールの交換も出来ましたし・・・・



2006.02.18(土)
 今朝もアルルがお客様に朝のご挨拶。昨夜三重県松坂市飯南町からお着きになったお客様は今日は入笠山に行かれます。すっきりと晴れて山々はきっと綺麗に見えるでしょうが、雪がちょっと心配です。

 やはり先日の雨で雪は大夫溶けていたようです。でも中央アルプス、北アルプス、富士山が見えたので、景色に満足していただけたようです。それになにより楽しかったのは大沢山からの尻滑りでしょうか?皆さん小さなソリご持参で、ちょっと固くなった雪はとても良く滑ったようです。下山後は温泉に浸かり、なんとお夕飯までに諏訪湖までいかれたようです。凄いパワフルです。いらっしゃる前から掲示板にも投稿してくださったり、私も山岳会のHPを訪ねたりで、何だか初めてお会いするような気がしません。野鳥観察にいらしたS様ご夫妻も山岳会の皆様も楽しくお酒を楽しまれました。今日はそんな予感がしましたので、お酒に合うメニューを用意してみました。この日のレポート
 
八ヶ岳をバックに 大沢山の尻滑り
馬刺しをおつまみに乾杯!! ニジマスの薫製をお気に召していただけ嬉しいです。



2006.02.17(金)
 昨夜からたまったレポート、作りかけだったレポートを完成させています。なんと昨年の桃の里ウォーク一昨年の桃の里ウォークのレポートが作りかけのまま放置されていました。どうしてでしょう???困ったものです。そして今日、先日のポレポレイベント・入笠山スノーシューのレポートが出来ました。一つのレポートが出来ると、あるびおんのHPは色々なページからリンクしていますので、いじらなくてはいけないページが多くてこんがらがってきます。夜も更けてちょっと目が疲れて来ました。
あ、三重県松坂からのお客様が到着されたようです。遠いところからお疲れ様です。
お買い物ついでに撮った今日の八つです



2006.02.16(木)
 オフの期間を利用して、私たち小淵沢のペンション仲間は良く集まり、よく遊びます。で、今日はまだ小淵沢にいらして数年の仲間のペンション・シェムニさんにお願いして、お料理講習会です。サラリーマンから洋食と和食の修行をしてペンションをはじめた若いオーナーならではの美味しいお料理、綺麗なお料理に楽しいひとときを過ごしました。研究熱心な仲間ですし、質問も飛びかい、年増のおばさまばかりでシェムニさんは大変でしたね。まだ小さなお子様を育てながらのペンション経営。私たちがオープンしたころを思い出します。子育てもお仕事も頑張ってね。今日集まった皆さんも同じ道を辿り、今はちょっとシワは増えたけれど、15年から20年たった今、皆さんいい笑顔で楽しい人生を元気で歩いていますから。
 



2006.02.15(水)
 今日は『こぶちさわポレポレクラブ』のスノーシューイベントで大泉清里のサンメドウズに行きました。真っ青な空に、真白色な赤岳がまぶしく、春のような暖かな風が吹いています。2月の中旬にこんなに暖かくていいものでしょうか?今日は今年のスノーシューイベント2回目の平日スノーシューです。やはりお客様は平日にはまだまだお休みを取りにくいのか、スッタフの方が多く、今日はお客様に手厚くサービスいたします。今日の担当はペンションズームの富美子さんで、このコースにもスノーシューにも慣れたベテラン。異様に暖かくも、ゲレンデ上部には雪もたっぷりと有り、賽の河原から林間コースへと寒さ知らずの楽しいスノーシューを楽しんできました。途中のレストレンにはチーズフォンデューも用意されていて、贅沢な景色と、贅沢なお天気と、贅沢なランチとこれぞ贅沢三昧そのものです。
 サー次のイベントは桃の里ウォークです。皆さんふるってご参加下さいね。今日のレポート

賽の河原からの赤岳 林間コースは深い雪を選んで歩いたり、尻滑りをしたり自由に楽しんで。
今日のランチは特別仕立て、ドリンク、ケーキ付きチーズフォンデューです。



2006.02.14(火)
 今日は本当に暖かい。異常に。風は強いので、家の中にいると外はかなり寒そうに感じるけれど、出てみると外の日向の方が家の中より暖かい。そんな中で昨日の甲府の山火事に続いて、小淵沢でも火事が発生。JRののり面の草に移った火は瞬く間に走るように燃え広がったそうです。幸い住宅などへの被害は少なかったようですが、線路沿いだったため中央線が止まり、こちらへの影響は大きかったようです。雨も雪も降らず、カラカラに乾いていますので、火の元には改めて注意が必要です。用心、用心!!

 先日の剣道部OB会のスノーシューレポートが出来ました。



2006.02.13(月)
 今日はバスで日帰り商工会・食品衛生協会の合同研修会。長寿で有名になった上野原市棡原(ゆずりはら)へ行って来ました。自家野菜でお料理を提供している民宿・長明館さんで昼食をいただき、ふるさと長寿館で酒饅頭作りの体験です。これといって観光名所のない山間の小さな村。それもマイクロバスに乗り換えなければ通れない、細いくねくね坂道を登った山の上にある民宿さんです。畑も急斜面に点在してあり、そこでの農作業はきわめて大変と思うのですが、逆にその日当たりの良い斜面の地の利を活かし、冬でも暖かいところを選んで青物を作り、頭と身体を惜しみなく使って、明るく楽しんで農業をし、民宿業をしているオーナー家族。不便だからこそ自然に身体を沢山動かさなくてはならない、不便だからこそ、その土地で作った作物で工夫を凝らして食べているものが、結果身体に良かった・・・・ということがこの村の長寿に繋がったのでしょうか。昨年行った小川の庄・縄文おやきの村もこんな所でした。便利なところにいると、頭も身体も使わなくても毎日の生活が出来ます。観光名所や素晴らしい景色があれば、観光もそれに頼りがちになります。果てはその有り難ささえ当たり前で、感じなくなります。
小淵沢には高速道路のインターもあり、特急の止まる駅もあります。町の中には必要のないほど立派な舗装道路もあります。それにも拘わらず町のどこからも八ヶ岳や、南アルプスの雄姿を見渡せ、わが家の庭には野鳥やリスがあそびに来ます。便利さはもうこの辺にして、自然を壊さぬようにして、この景色、景観を損なわないようにして、もっともっと自然の恵みを大切に生きなければと感じます。

長明館さんの自家野菜料理。ブロッコリーもほうれん草もこの時期畑で採れているそうです。 お鍋はイノブタ鍋です。
お腹が空いたナー、早く食べたいなーと気もそぞろ

地粉に自家発酵させた麹を混ぜ、8時間ほど発酵させた生地を丸めて延ばしてあんこを詰めます。こういう作業はみんな童心に返ります。
 
出来たおまんじゅうを更に30分ほど発酵させて蒸します。丸めたところで記念撮影。
麹とお米を混ぜてお酒を造り、生地を発酵させ・・・まさにスローフードです。



2006.02.12(日)
 今朝、目覚めたら辺り一面真っ白。でも八ヶ岳はモルゲンロートに輝き、今日もお天気は良さそうです。主人は今日もスノーシューガイドでお客様と山へ。
 今日は夜中に雪も降り、朝は晴れてきて山は最高と思っていたのですが、山の上は風が強く、晴れたり、曇ったりで雪がブリザードのように吹き付けてきりとか、結構寒かったようです。
こんな近くでも上と下ではこうも違うものなのですね。だから恐ろしい。でも若いI様ご夫妻はとても楽しいそう。
 夕方、蔵開きの七賢に行って、この時だけ買える無濾過生原酒「蔵出し」を大量に買ってきまし。毎年楽しみにしている人がいるからです。

ここでは晴れて青空が
林の中のスノーシューは夫唱婦随
 
尻滑りは私につてきてーー

あるびおんスタッフ一同様
先週は、大変お世話になりました。
お陰様でとても楽しい2日間を過ごすことができました。一重に温かく迎えてくださった皆様のお陰と感謝しています。
先週の月曜日から3日間の朝食は、奥様のまねをしての「あるびおん風リゾット」を娘が早起きして作ってくれました。(3日坊主でしたが・・・笑)
レシピ?があれば教えてくださいね。
さて、掟破りの逆写真を送らせていただきます。なお、3人の写真は、私のカメラで市川さんが撮ってくださったものです。
さて、次はいつお世話になれるでしょうか。近いうちに
行けるといいのですが・・・。
                     ゼンペイちゃんより

あるびおん さま

今回は とてものんびりさせていただいて ありがとうございました。
思いもかけず 銀世界になり八が岳や南アルプスの輝く景色を堪能いたしました。
また 諏訪湖までのバードウォッチングもできて 満足しております。
さて そちらで見せていただいたDVDの’WATARIDORI’を手に入れたいと
思っていますが インターネットのAmazonでしらべますと 次の3種類がでてきました。

どの分を申し込むといいのか 教えてください。
お暇になってからで結構です。 よろしくお願いします。   
                         江戸川区  S様


  2006.02.11以前の日記はこちらへ

デジ日記 TOPへ 戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、宿泊料金 押し花
前の季節情報 美味しい情報
お泊まりのご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
E-mail