八ヶ岳、小渕沢のペンションあるびおんのデジカメ日記です
2005.11.15(火)〜2005.11.23(水)の日記とお客様からのメール |
2005.11.23(水) 今日はお仕事終えたら久しぶりに泳ぎに行こうと朝から決めました。このところちょっと怪我したり、何かに夢中になると時間的に行きそびれたりで、なかなか行けなかったのです。家事もペンションの仕事も区切りが無く、どこまでやっても終わりがありません。お昼休みも休憩時間も決まりがないので自分の時間を作るには結構割り切りが必要なのです。それはここまでで終わりにしようと自分で割り切るだけのことですから簡単なようなのですが、区切りがつくまで止められない性格なのでそれが難しいのです。でも行けばやっぱり気持ちいいし、身体も気持ちもすっきりとします。でもちょっと失敗。泳いでいたらプールの底にロッカーの鍵を発見。落とし物だわと潜って拾って顔を出して辺りをキョロキョロ。するといつもは大人ばかりなのに今日は祭日なので近くに3人の子供さんがいたのです。「これあなた達の?」と渡そうとして気づいたのです。それは落としたのではなく子供さん達が底に投げて遊んでいたのですね。娘も昔良くやっていたのに・・・・(-_-;) 小さな親切大きなお世話を焼いてしまったおばんさんになってしまいました。苦笑 主人はペンションの直ぐそばにベニマシコを見つけご機嫌です。ベニマシコは冬の紅い鳥の代表です。 |
ペンションあるびおん 市川 進 波留美 様 写真お送りいただきありがとうございました。 今回は大変快適な旅行を楽しむことができました。 家内は山歩き(一月に1,2回)、私はヨットと(ほとんど毎週)各々趣味のジャンルが違います。(共通はスキ-と孫達?) 僕は7ケ月ぶりの山歩きで少し不安でしたが快晴の天候、澄んだ空気、ご夫妻のもてなしと、新鮮食材使用のおいしい料理のおかげです。 2日目に見学した”絵本美術館””草木染め工房”も楽しく、延命そばの手打ち体験、武川村の温泉入浴と満喫しました。 山々の冠雪や小鳥たちの様子を見ていると冬が近ずいてくるのをひしひし感じてしまいます。 これからも時々HPをとうして小淵沢の四季を楽しませていただきます。 ありがとうございました。 ご夫婦でお元気にご活躍ください。 またお会いできる日までごきげんよう。 悠三&茂代 |
楽しい写真ありがとう、 羽田から、スイスイ小淵沢に乗り換へも、トラブル無し、 お心配りに、感謝してます。 有意義な旅でした、満足満足。 又 おじゃましたいです。 益々のご繁盛を、 お目にかかれる日を、心待ちにして、さようなら。 金沢市 Y様 |
2005.11.22(火) 今日は注文を受けていた大きな押し花額がやっと完成。一度できたのですが白樺の器が気に入らず、それを取り替えたら全体のバランスが崩れてはじめから作り直していたのです。でも悩んでいるより作り直したほうが気持ちもすっきり。明日は額に入れたりしてやっと発送出来そう。F様大変お待たせしました。m(_ _)m |
2005.11.21(月) 今日もお客様の朝食時にアカゲラの雄がご挨拶。お客様はお母様と娘さんで野鳥が共通の楽しみという方でした。昨日からこの周辺の野鳥観察を楽しんでいらっしゃいます。母娘で共通の趣味があるなんて羨ましいですね。空には雲一つ無く、また今日も一日沢山の野鳥に出会えたらいいですね。 さて午後から私たちも少し歩いてみました。今日はサンメドウズからその周辺を歩いてみたのです。スキー場は上の方には雪が出来ていました。その後にはくっきりと赤岳が見えています。明るい林の中ではシジュウカラやルリビタキが出迎えてくれました。1500mくらいの山道では午後になっても霜柱が溶けずに残っています。新しい靴をおろしたのに霜柱とぬかるみでどろどろ。八ヶ岳の南麓でも秋から冬へと移行中です。車で走っていると田んぼから3羽の雌の雉と1羽の雄の雉が飛び出してきました。元々雉は一夫多妻なのですが近年雌不足で一夫一妻が多いのです。運転している主人は「モテモテの雄だな〜」と羨ましそうでした。 |
2005.11.20(日) 今日は風もなく良く晴れて気持ちが良いですね。裏の雑木林の葉が日々散って、だんだん向こうが見えるようになってきました。回りのスキー場でも夜の気温が下がってきましたのでスノーマシンで雪を作り始めたところもあるようです。でもこの辺りではまだ秋の気分ですが、お肌は敏感に乾燥を感じ始めています。お風呂や温泉が気持ちの良い季節にもなってきました。だんだん長湯になってきます。今年の初雪はいつかな? |
一昨日はお電話にて・・・ありがとうございました。 あれからすぐに漬け込みました。 今夜、もう一度煮立てて漬け込み完了です。 美味しくできそうで〜〜す。 今回は昭島で作ってる方に頂いたので漬けたのは皆で食べることにしてますのですぐになくなってしまいそうです。 私は粕漬けが大好きで〜〜これは前回に漬けたのがとても美味しくて好評でした。 今回もキュウちゃん漬けと粕漬けと両方漬けました。 ”ハヤトウリ”の写真を撮ってあるのでお送りします。 そうそう昨日はヤーコンのキンピラを作られたそうですが私も作って食べたばかりです。 生で食べても甘くて〜〜キャベツとのサラダが美味しいそうですね。 今朝のデジカメ日記で 根昆布と干ししいたけのだし汁! これは私もさっそく作ることにします。 いろいろなこと参考にさせて頂けて有難くとても嬉しいです。 そして富士山! これも美しく見事な景色ですねえ。 富士山大好きゆえこんな写真は感動しまうs。 山小屋の灯りが左側に見えてます。 私がよく行く山中湖での富士山です。 両側にコブみたいのがありますが左が須走り側6合目かな? そして右側がスバルラインから登る5合目なんですね。 山小屋は吉田口の右側に夏は山小屋の灯りが続きます。 私が最近はまってる”グラウンドゴルフ”をやりに行く多摩川沿いから朝夕富士山が美しく見えるようになりました。 日の出の頃、出かけて行くのが楽しみになりました。 今週1日の多摩川沿いの日の出と霞む富士山です。 多摩川に朝もやがかかった景色はとても綺麗でした。 素人の下手な写真ですが・・・ 昭島市 T様より @Tさーん、いつもメールとお写真ありがとうございます。早速ハヤトウリの写真とヤーコンの写真をアップさせていただきます。やっぱりあの絵より写真が一番。そうそう根昆布と干し椎茸の出汁とっても便利で、昆布と椎茸はふっくら戻っているので何に使っても美味しいし、その上身体に良いのですから一石2鳥どころか3鳥です。ちなみに今夜わが家ではその出汁に秋野菜、根菜、厚揚げを入れて豆乳+みそ汁です。凄くこくがあり、それだけでもお腹いっぱいになってしまいそうですよ。最近お揚げとお豆腐かねて生揚げ使うこと多いのです。 ではまた。 |
←ハヤトウリ ヤーコン→ |
先日はお世話になりました、 小淵沢方面は初めての旅行でしたのでオーナーの紹介がすごく役に立ちました、八ヶ岳高原ラインを通うて清里まで紅葉もきれいで、萌木の里、八ヶ岳倶楽部へも行ってまいりました、 柳生慎吾さんにも会えたし,清泉寮のソフトクリームも最高でした。 もちろん、あるびおんの奥様の手つくりの料理もとてもおいしかったです、 また機会を作って 5月か6月ごろにでも訪ねたいと思います。 ありがとうございました。 川崎市 K様より @唐松の芽吹きの頃とても綺麗ですよ。お待ちしております。 |
2005.11.19(土) 昨夜からいらしたY様は今日は朝から主人と野鳥観察兼観光です。ちょっと風は冷たいけれど、お天気も良く山も綺麗で最高のドライブ日和。午後からお着きのお客様はスケッチをしながら絵本美術館に行かれたり、入笠山に登ってからチェックインされたりお天気がよいので皆さん予定通りの行動を楽しむことが出来たようです。 今日はヤーコンをこんにゃくときんぴらにしたのですが、今日のヤーコンの甘いことにビックリ。みりんやお砂糖など入れずにお醤油だけで甘辛のきんぴらが出来てしましました。 この頃私は常に根昆布1枚と干し椎茸2ヶの割合で小鍋に水を入れて浸けておきます。大体一晩おいたくらいで使うので、使ったらまたすぐ次を浸けます。マクロビオッテクにこだわる方はこの出汁だけでお料理するようですが、私はお料理によってこれだけだったり、この出汁に鰹節を足したり、干しホタテを足したりで使いますが、とにかくいつでも時間のかかる昆布と干し椎茸の出汁がじっくり出ているものがあるのは便利です。勿論根昆布も干し椎茸もふっくらと戻っていますのでお料理に使ってしまいます。便利だけでなく知らず知らずに根昆布・椎茸汁を毎日毎日沢山身体に取り込んでいます。昆布も出来るだけ根昆布にしたり、干し椎茸は日本産の原木栽培のどんこにこだわります。毎日汁も実も取り込むのですからこれだけはこだわった方が良いと思います。 |
金沢からのY様。八ヶ岳と野鳥を楽しむことが出来ましたでしょうか。 | ||
おめでとうございます。ご主人のお誕生日登山のT様。海に山にと元気いっぱいです。 | 奈良からいらしたY様。スケッチや絵本美術館を楽しまれました。明日は小海線の旅です。 |
2005.11.17(木) 今日はお天気もまー良いので外で主人は循環風呂のお掃除、私はその間にお風呂の中を特に丁寧に洗います。温かい時期はお風呂のお掃除大好きなのですが、これから寒くなると窓を開けてのお掃除は辛くなりますね。今年も後1ヶ月半で終わり。皆さんもそろそろ年末の大掃除の計画など立て始めてのではないのでしょうか?私は結構師走の忙しさがウキウキして好きでした。お仕事していましたので早くから窓はいつ、換気扇はこの日に、お節料理はこの日からはじめて・・・と計画を立てるのが楽しくて。勉強も家事も計画倒れが多かったのは言うまでもないのですが。ペンションになってからはちょっと大掃除の時期も変わってきたかも。冬を越して春になる前とか、夏休み前、沢山のお客様がいらした後の9月にとか徹底的にお掃除します。新年を迎えるために暮れに大掃除となるのでしょうが、一般家庭でも寒い時期より温かな時期の方が本当は良いですよね。はじめるまでは気が重くても、終わった後の爽やかな気持ちはなによりのプレゼントですね。今日はお掃除の間に、昨日買ってきた小布施の栗を蒸かしておき、それを後のお楽しみにしました。1kgの栗はコーヒーを飲みながらあっという間に二人で食べてしまいました。京都の丹波の栗も小布施の栗もやっぱり美味しい。裏の木がドングリでなく全部栗だったらいいのに・・・・・。あと1sはまたあ・し・た。 |
今晩は〜〜! こちらも朝晩ストーブをつけるようになりコタツにもぐってテレビを見る生活を始めています。 今日は一日、紀宮清子さま ご結婚の様子がテレビ放映されて・・・・・・・ 皇族から民間に嫁がれた清子さま、そして天皇皇后両陛下のお気持ちは如何ばかりなんでしょうねえ〜〜? 想像することもできませんよね。 ところで月下美人の花をホワイトリカー漬けにしてあるのですが・・・・・・・ 多分お酒好きな人ならばきっと飲むんでしょうね。 お酒に弱い我が家ではきっといつまでも観賞用に眺めてることになりそうです。 10月に咲いた花を漬けたものですがとても綺麗に写真が撮れてましたので(?)お送りしますね。 そうそう〜〜先日 上京された折には大変なアクシデントに見舞われたそうで・・・・・ 山手線の送電線故障?のために大変でしたのね。 毎日起こる人身事故などで混乱することが多いのですがこんなにも長くストップした事故は珍しいですよね。 よりによって・・・久しぶり上京された時に・・・・ホントにお疲れ様でした。 @月下美人本当に柔らかなシフォンのようで妖精が身にまといそうです。先日のアクシデントは、本当によりによって娘のと楽しいデートの日になにも・・・・と言う気持ちでした。これも普段の行いのせいでしょう。 反省m(_ _)m 昭島市 T様より |
2005.11.16(水) 一晩中雨音が聞こえていたのですが、朝風呂に出掛ける頃には傘もいらないくらいに小雨となりました。朝は畔上館から30mと一番近い滝の湯へ。先客がなくとても熱かったのでしばらくお水を出して、桶でかき混ぜてやっと入ることが出来ました。何種類もの野菜料理が並ぶ朝食を済ますせ、宿から「お土産にどうぞ」と頂いた卵を男性陣が籠に入れて麻釜まで温泉卵を作りに出掛けました。ここに入れて15分で温泉卵となります。その間お隣の足湯に浸かって待ちます。若い女性と混浴になり嬉しそうな男性陣。 帰りにスキー場を通るとなんと雪景色。昨夜の雨は温泉街よりちょっと上の野沢温泉スキー場(右下写真)では雪となっていたのですね。思いがけない雪景色に感激!! 走るにつれ空が明るくなり青空になりました。なんと行いの良い仲間達だこと!!帰り道はどこも周りを見れば紅葉の山の頂に粉砂糖を振りかけたような雪。この辺りではもうそこまで冬が迫っています。よく食べ、楽しかった旅行もお天気に恵まれ無事帰路となりました。そして最後に私たちを感激させてくれたのは諏訪湖の向こうに見えてきた雪を頂いた八ヶ岳の姿でした。こちらも雪が降ったのか、昨日よりも白くなった八ヶ岳の姿は毎日見ていても見飽きることなく、「お帰り!」と優しく私たちを迎えてくれました。 |
2005.11.15(火) 今日はペンション振興会の1泊親睦旅行です。今日の予定は善光寺さんに行って、それから小布施でお食事、その後は野沢温泉に宿泊。贅沢なことに私たちは市街地などを抜けることなく、一歩外に出たときからすでに紅葉真っ盛りの観光コース。晴れ渡った八ヶ岳と南アルプスの紅葉を眺めながら中央道を松本方面に走り、上信越道に入り長野ICでおります。紅葉の時期とあって平日でも善光寺さんは観光客でいっぱい。回りの山々は彩錦で善光寺さんのお庭も木々も色とりどりです。11月ですから七五三のお宮参りの姿もチラホラ。そこから美味しそうなりんごが実るアップル街道を通り小布施へ。小布施では北斎館を見たり、小布施堂直営の寄り付き料理のお店・蔵部で昼食を。日本海のお刺身が付く海鮮コースにこの季節ですから勿論栗おこわと豚汁。その後別のお店で甘味を頂き、さらに栗のケーキを買って今夜のお宿・野沢温泉に向かいました。日本海に近づくほどお天気は崩れ、日本海側特有の空模様に。今夜お世話になる畔上館に着いて早速野沢温泉の外湯回り。どこも熱いのでお水でうめながら入りますが、洗い場もほとんど無い素朴な温泉に旅気分が盛り上がります。大湯、川原湯、熊の手洗湯など3箇所回る頃には適当にお腹も空いて楽しみな宿のお夕食。3度目になる畔上館のお料理は、決して豪華でも贅沢な食材を使っているわけでもなのですが、地元で採れる野菜やキノコを上手にアレンジした素朴な和洋創作料理です。毎回何が出てくるのか楽しみです。今夜は貸切でゆっくりと楽しませていただきました。 |
周りの山も善光寺さんも彩り鮮やかな季節です。 |
||
風路の和子さんと栗おこわを持った私の嬉しそうな顔。お料理が良く見えなくても分かりますね。 |
||
これは男湯。前に誰も入っていないと熱いのです。私たちの女湯は先客がいて丁度いい加減でした。 |
||
今日の湯巡りはまず大湯から |
||
「まずは生ビールの人」 「ハーイ」 |
2005.11.16以前の日記はこちらへ |
||||
|
||||
ページTOPへ | 戻 る |
あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!
|
|||||||||||||||
室内の雰囲気・設備・料理 | 観光・スポーツ・体験教室(予約代行) | ||||||||||||||
ご利用案内、宿泊料金 | 押し花 | ||||||||||||||
前の季節情報 | 美味しい情報 | ||||||||||||||
お泊まりのご予約 空室情報 | オーナー紹介 | ||||||||||||||
交通機関、案内図 | オーナーの写真で綴る小淵沢周 |
ご宿泊のお問い合わせは | ||
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950 | ||
|