ペンション あるびおん HOME→

新型コロナウィルス感染防止対策をしながら、野鳥ガイドも再開します。
 ペンションあるびおんの野鳥ガイド
ペンションあるびおんの新型コロナウィルス感染防止対策
 ペンションあるびおんのコロナ対策
あるびおんのダイニングから楽々バードウォッチング
 楽々バードウォッチング
季候が良く、お天気の良い日はベランダで朝食をお出しします。フィットンチッドと言う天然の浄化作用の中で朝食をお楽しみください。
 ベランダで朝食を
連泊パックは2泊4食19,760円のところ19,450円になります。GW,
夏休み、連休、年末年始でも使えます。
どうぞご利用下さい。
 連泊パック
1日2組様限定
新型コロナウィルス感染防止対策の一環として6月1日より、コロナが落ち着くまで1日2組までのうけいれといたします。 
 ペンションあるびおんの再開の向けての取組
日本野鳥の会会員様へ
ペンションあるびおんは、野鳥の会協定旅館となっております。
会員割引がありますので、予約時に会員である旨をお申し出ください。
宿泊時には会員証の提示をお願いいたします。
 日本野鳥会協定旅館
シングルユースについて
空室がありましても、シングルでお部屋をご用意できない事もありますのでご了承下さい。
当日申し込みについて
前日、当日の予約には必ずお電話でお願いいたします。当日の場合空室になっていてもご用意できないことがありますので、ご了承ください。 

最終更新日 : 2020年5月29日

☆☆ 10月のイベント情報  10月のあるびおん「八ヶ岳歳時記」  ご予約フォーム ☆☆

各月の空室情報
  2023年10月
○:4室以上の空室  :1〜3室の空室  ×:満室もしくは休み 
1
2
3
4
5
6
7
8
9 体育の日
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

ご予約ご希望の方は以下の方法でお問い合わせください
ご予約フォーム 必要事項をお書き添えのうえ送信して下さい。
お部屋を確認の上お返事差し上げます。
ご予約フォーム
メール ご希望のご宿泊日・人数・お名前・ご住所・お電話番号・その他
ご希望のプラン等をお書き添えの上こちらまでお送りください。
お部屋を確認の上お返事差し上げます。メールサンプル
yoyaku@p-albion.jp
お電話 TEL 0551-36-4166で承っております。



☆☆ TOP  10月のあるびおん「八ヶ岳歳時記」  ご予約フォーム ☆☆


10月のイベント情報

紅葉情報

八ヶ岳周辺の紅葉情報が満載です。日を追って最新情報が出されますのでご覧ください。
また過去の情報もありますので、参考にしてください。

紅葉情報


八ヶ岳で一番早い秋 白駒池の紅葉

 八ヶ岳一番早く、一番美しい紅葉を楽しみにペンションあるびおんからのドライブで白駒池の紅葉を楽しみましょう。八ヶ岳を一周するコースは変化に富んで楽しい1日となるでしょう。
八ヶ岳一周ドライブコース 紅葉の白駒池
白駒池の四季


秋のお薦め登山

日向山
 登り90分〜120分で行ける山としては山頂からの眺め、雁が原の景色の素晴らしい山です。雁が原の花崗岩の白さと紅葉のコントラストの美しさも素晴らしい!!

入笠山
 登山口まで車で行けば登り30分の山ですが、山頂から360度見渡す山は日本の名峰ばかり。秋は空気が澄んで見晴らせる日が多くお薦めです。

日向山登山
入笠山登山


秋のお薦め渓流トレッキング

尾白川
 南アルプスの天然水を生み出す清流。吊り橋渡って千が淵まではファミリーでも大丈夫ですが、それから先は本格的登山の支度で。花崗岩の登山道は崩れやすく滑りやすい道です。充分な下調べと準備で楽しんでください。その先には三段の滝・神蛇の滝の絶景釜っています。

精進ヶ滝
 こちらも大夫道が整備されましたが、雨後などは滑りやすいの気を付けてください。車で入る林道も崩れやすく通行止めも度々なので下調べをしてください。
コースの最後は落差121mの精進ヶ滝が待っています。
尾白川トレッキング
精進ヶ滝トレッキング


バードウォッチング、野鳥写真撮影ガイド

あるびおんではオーナーがポイントにご案内するガイドもいたします。JRやバスでいらした方も、女性だけのグループもオーナーの車で行きますので安心です。
年により観察出来る鳥が違いますのでお問い合わせ下さい。またこまどりなど野生のものですので、100%見られるものではないことをご了承下さい。
野鳥ガイドの詳細
野鳥掲示板で最新情報を


八ヶ岳で体験、体感を楽しもう

八ヶ岳でなきゃ体験出来ないこと、ファミリーで楽しめること盛りだくさんありますよ。乗馬、カヌー、サイクリング、パラグライダー、ツリークライミング等々。お天気が悪くても美術館や、体験工房、波のでるプールなどで楽しめます。

八ヶ岳で色々な体験 宿泊パック

<

ブドウ狩りとワイナリー巡り

10月中旬頃までは八ヶ岳のお帰りには珍しい大粒葡萄のブドウ狩りをどうぞ。一つの畑に多種の葡萄がなっていて、一粒ずつ色々な種類を食べられます。あるびおんの契約農園で10パーセント引きで出来ます。この農園は韮崎IC近くの茅が岳果実の郷にあり、サントリーのワイナリーに行く途中です。

山梨県 穂坂・茅が岳山麓果実郷のブドウ狩り
大粒ブドウ狩り


ワイン造り体験

8月上旬から11月上旬までワイン作り体験ができます。畑からブドウを収穫し、踏みつぶし、ラベルを作る所まで体験できます。後はワイナリーにおいしワインになるようお願いし12月に送られてくることを楽しみに待ちましょう
ワイン造り体験


サントリー登美の丘ワイナリー イベント情報

ワイナリーの見学やテイスティング(要予約)
時期には色々なイベントがありますので要チェック
登美の丘の紹介
サントリー登美の丘ワイナリー イベント情報


ワイナリー巡りとブドウ狩り(一宮 勝沼)

ブドウの収穫時期にはワイナリーではワインの仕込みに入っていますので見学にいってみて下さい。

一般には知られていない小さなおしゃれなワイナリーを訪ねてみましょう。


ワイナリー巡りとブドウ狩り(一宮 勝沼)


上諏訪酒蔵巡りとりんご狩り

上諏訪の国道20号(甲州街道)沿いのある諏訪酒蔵を訪ね、リンゴ狩りを楽しんでみませんか?
上諏訪酒蔵巡りとりんご狩り
高島農園



☆☆ TOP  10月のイベント情報  ご予約フォーム ☆☆


10月のあるびおん「八ヶ岳歳時記」

ペンションで楽々バードウォッチング

外にでなくてもペンションあるびおんの室内から野鳥観察が出来ます。コゲラ、ゴジュウカラ、イカル、シメなどを観察することができます。

楽々バードウォッチング
春からやって来る夏鳥のの動画



 

リスの観察

 餌がないよと催促しているリス。窓を開けたり、驚かせたりしないように静かに観察しましょう。
リスの観察日記
アイドルリスの動画


棒道ハイキング

 秋の気配の棒道は心落ちつく景色です。
四季の棒道紹介
野菊咲く棒道


乗馬体験

 初めての方でも安心な乗馬教室。馬場で3回練習して外乗へ。緑の林の中の外乗尾を楽しみましょう。
お得な宿泊乗馬パックもありますのでご利用下さい。
乗馬教室、乗馬パックのご案内
春の外乗


八ヶ岳倶楽部

八ヶ岳・大泉にある『八ヶ岳倶楽部』は裏に大きな美しい雑木林を持つギャラリーとレストラン、ステージです。柳生博さん、柳生慎吾さんもお店にいらっしゃることが多く、一緒に写真を撮ってもらいましょう。
 雑木林を眺めたり、野鳥観察しながらお食事やお茶を楽しめます。

駅から離れていますので、観光ガイドツアーもご利用下さい。

八ヶ岳倶楽部の紹介 
オーナーによる観光ガイド



スケッチ旅行、写真撮影旅行はいかがですか?

 緑の一番美しい時期です。同じ趣味の方とお誘い合わせて、スケッチ旅行、撮影旅行はいかがですか?
観光ガイド、風景写真撮影ガイド
スケッチ、写真撮影旅行の方へ


体験工房

 手作りの好きな方、またお天気が悪くなった日には体験工房であなただけのオリジナル作品をおみやげしてはいかがですか。

 蕎麦打ち体験も出来ます。お昼は挽きたて、打ちたて、茹でたてのお蕎麦をご賞味下さい。

体験工房
蕎麦打ち体験




工場見学に行こう!!

 八ヶ岳・小淵沢にあるペンションあるびおんから、行きや帰りに寄れる工場見学できるところを紹介します。
工場、ワイナリー、酒蔵見学の紹介
勝沼醸造 ワイナリー



いつだって釣り大好き!!

 あるびおんから車で5分の管理釣り場「やま里」は通年営業。渓流禁漁期間でも、釣りキチさんはここで楽しめます。あたたかな恰好でお出かけ下さい。フライフィッシングコーナーもありますので、大人からお子様までファミリーでお楽しみ下さい。釣った魚はその場で焼いてもらって、是非釣りたてを食べてみてください。
やま里の紹介



美味しいランチ情報

 八ヶ岳のキノコを食べさせるお店が「仙人小屋」です。仙人自らやまで採ったキノコです。それだけにキノコがたっぷりが嬉しいです。写真はキノコの天ぷら定食です。
美味しいお店の紹介
仙人小屋


美味しい蕎麦情報

 今八ヶ岳はお蕎麦の激戦区。美味しい空気の中で育ったそばと、美味しいお水を求めて、お蕎麦屋さんが空くさんできました。色々食べ比べてあなた好みのお蕎麦を探してください。
美味しい蕎麦情報
蕎麦の花の写真集

温泉情報 波のでるプール

 星のよく見える冬には露天風呂もいいですね。あなたはどこの温泉へ?

 温泉の代わりや、お天気の悪い日は波のでるプールが楽しいですよ。プールの周りにはサウナやジャグジーなどが沢山。

八ヶ岳温泉情報
波のでるプール


八ヶ岳リゾートアウトレット

 ファッションの森・八ヶ岳 リゾート アウトレットも、店舗数も増え、小淵沢の観光地としてすっかりと定着した今日この頃です。八ヶ岳や南アルプスを眺められ、まわりは自然の森に囲まれているアウトレット。駅からのシャトルバスもご利用下さい。
八ヶ岳リゾートアウトレットの紹介
シャトルバス

塩尻でブドウ狩り、リンゴ狩りと奈良井宿を訪ねる

関西、名古屋方面にお帰りの方は、塩尻インター近くの契約農園で葡萄とリンゴ狩りが同時にできます。お時間があれば奈良井宿にもよってみてはいかがですか?素敵な漆器のショッピングも楽しいものです
塩尻と奈良井宿の紹介


キノコ狩り

茸狩りのシーズンですが、初めての方、経験の浅い方は茸の学校に参加されることをお薦めします。安全に茸狩りを楽しみましょう。

仙人学校
仙人小屋



旬の情報

この月の近くになったらこちらをご覧下さい。

旬の情報


雨の日も楽しく

もしも雨が降ってしまったら?
大丈夫、八ヶ岳周辺には楽しめる観光施設がいっぱい。下記ページでご案内します。

雨に日も楽しめることいっぱい!


コメント入力画面 予約情報登録