ペンション あるびおん HOME→

内装をリニューアル:抗菌、抗ウィルス壁に替え、冷暖房装置なども交換し、より快適にお過ごしください。
 施設のご案内
冬鳥野鳥ガイドも再開します。
 ペンションあるびおんの野鳥ガイド
あるびおんのダイニングから楽々バードウォッチング
 楽々バードウォッチング
茶話室ができました。ご自由にお茶を飲んだり談話室としてお使いいただけます。
 茶話室で寛いでください。
連泊パックは2泊4食23,400円になります。GW,
夏休み、年末年始、連休、年末年始でも使えます。
どうぞご利用下さい。
 連泊パック
1日2組様限定
トイレ、お風呂も1組ごと専用となります。お部屋に付いてるバス、トイレと違い別にあるバス・トイレなのでお部屋では静かに過ごせます。 
1日2組限定でも料金はフル稼働の時と変わりません。お得にゆったりとお過ごし下さい。
日本野鳥の会会員様へ
ペンションあるびおんは、野鳥の会協定旅館となっております。
会員割引がありますので、予約時に会員である旨をお申し出ください。
宿泊時には会員証の提示をお願いいたします。
 日本野鳥会協定旅館
シングルユースについて
改装して、快適なシングルルームが出来ました。せひご利用ください。
 シングルルームの紹介
当日申し込みについて
前日、当日の予約には必ずお電話でお願いいたします。当日の場合空室になっていてもご用意できないことがありますので、ご了承ください。 

最終更新日 : 2023年11月28日

☆☆ 01月のイベント情報  01月のあるびおん「八ヶ岳歳時記」  ご予約フォーム ☆☆

各月の空室情報
  2025年01月
○:4室以上の空室  :1〜3室の空室  ×:満室もしくは休み 
 
 
 
1 元旦
×
2
×
3
×
4
×
5
6
7
8
9
10
11
×
12
×
13 成人の日
14
15
16
17
18
19
×
20
×
21
×
22
23
24
25
26
27
28
×
29
×
30
×
31
 

ご予約ご希望の方は以下の方法でお問い合わせください
ご予約フォーム 必要事項をお書き添えのうえ送信して下さい。
お部屋を確認の上お返事差し上げます。
ご予約フォーム
メール ご希望のご宿泊日・人数・お名前・ご住所・お電話番号・その他
ご希望のプラン等をお書き添えの上こちらまでお送りください。
お部屋を確認の上お返事差し上げます。メールサンプル
yoyaku@p-albion.jp
お電話 TEL 0551-36-4166で承っております。



☆☆ TOP  01月のあるびおん「八ヶ岳歳時記」  ご予約フォーム ☆☆


01月のイベント情報

 身曾岐神社で初詣

身曾岐神社なども初詣によいところです。火祥神事は床暖房の効いた火祥殿にて行われるもので、前もって申し込んでおいたお札(御斉木)が赤々と燃える御神火でお焚き上げされるものです。今年のお札は身曾岐神社でいただいてみては?あるびおんから車で5分です
身曾岐神社で初詣風景
身曾岐神社の公式HP


フクロウウウォッチング、撮影ガイド

 中々明るい時間には見ることのできないフクロウやコミミズク。広い原野で見つけるのも、撮るのも難しい鳥ですが、ペンションあるびおんではオーナーが早朝にフクロウウォッチング、フクロウ写真撮影のガイドをいたします。少人数で、ガイド時間もたっぷりです。
 年により観察時期が違いますのでお問い合わせ下さい。

フクロウガイドの詳細
野鳥掲示板で最新情報を


バードウォッチング、野鳥写真撮影ガイド

 冬にはちょっと外に出れば赤い鳥もいます。あるびおんではオーナーがポイントにご案内するガイドもいたします。雪道の運転が苦手な方もオーナーの車で行きますので安心です。

野鳥ガイドの詳細
野鳥掲示板で最新情報を


スキーシーズン真っ盛り

晴天率80%の八ヶ岳スキー所うーで滑りましょう。スキーパックもあります。スキー情報の中から各スキー場にリンクしてあります。お得な情報、イベントなどもお見逃しなく。
八ヶ岳スキー・ボード情報


初心者も安心 ガイド付きスノーシュー

 どなたもスノーシューをはけば雪山を体験できます。初心者の方は安心のガイド付きスノーシューをお楽しみ下さい。
ガイド付きなら送迎付きなので、雪道運手の不安な方も、JRやバスでお越しの方も便利。
スノーシューってどんなもの?
スノーシューガイドの詳細



☆☆ TOP  01月のイベント情報  ご予約フォーム ☆☆


01月のあるびおん「八ヶ岳歳時記」

ペンションで楽々バードウォッチング

 外にでなくても暖かなペンションあるびおんの室内から野鳥観察が出来ます。アカゲラやコゲラ、ゴジュウカラ、イカル、シメなどを観察することができます。冬はシロハラ、アトリ、エナガなどもやって来ます。
時にはリスもやってきます。

楽々バードウォッチング
>


リスの観察

 お部屋やダイニングから野生のホンドリスを観察できます。勿論野生ですから毎日必ずというわけではありませんが、良くやって来ます。窓を開けたり、驚かせたりしないように観察しましょう。
リスの観察日記
リスの動画


棒道ハイキング

 葉を落とした明るい冬の棒道を圧いてみましょう。野鳥の姿もよく見えますし、さえずりに耳をすませたり、この時期には鹿に出会えるチャンスも大です。運良く雪が降ったらペンションでスノーシューを借りてスノーシューハイクです。西洋カンジキですからどなたでも直ぐに歩けますのでご安心を。

四季の棒道紹介
スノーシューで歩く棒道


八ヶ岳スケートセンター

 標高1000mの小淵沢にある野外スケートリンクで、幅13M、1周400Mの本格的トラックコースです。自信のない方にはイスのようなソリがありますのでそれにつかまって練習しましょう。

八ヶ岳 リゾート アウトレットの直ぐ隣です。


スケートセンター公式HP
八ヶ岳リゾートアウトレット公式HP


八ヶ岳倶楽部

 八ヶ岳・大泉にある『八ヶ岳倶楽部』は裏に大きな美しい雑木林を持つギャラリーとレストラン、ステージです。柳生博さん、柳生慎吾さんもお店にいらっしゃることが多く、一緒に写真を撮ってもらいましょう。
 秋〜春には餌台を出していますので、野鳥観察しながらお食事やお茶を楽しめます。

駅から離れていますので、観光ガイドツアーもご利用下さい。
八ヶ岳倶楽部の紹介 
オナーによる観光ガイド


冬こそ山の綺麗な写真を撮るチャンス!

 晴天率80%の八ヶ岳。冬は素晴らしい山の姿が見られるチャンスです。真っ青な空に真っ白な南アルプスや八ヶ岳の峰峰が輝いてあなたを待っています。素晴らしいシャッターチャンスもいっぱい。暖かな服装でいらして下さい。雪道が不安でも、JRやバスでいらしてもオナーによるガイドをご利用になれば安心です。
観光、風景写真撮影ガイド
風景写真


美味しいランチ情報

 八ヶ岳には都会に負けないくらい美味しいレストランがいっぱい。それも隠れたところに美味しいお店が。写真はイタリアンの『Pasta & Pizza Garden マジョラム』です。
美味しいランチ紹介
Pasta & Pizza Garden マジョラム

冬こそ甲州名物ほうとうを食べよう!

 名物は地元で食べてこそ美味しい物。それも冬こそ美味しいほうとうです。キーンと冷えた空気を沢山吸い込んだ体にほうとうの暖かさが染み渡ります。
ほうとうの店 小作


体験工房

 寒いお外の嫌いなあなたは体験工房であなただけのオリジナル作品をおみやげしてはいかがですか。

 新そば粉の時期です。ほうとう、蕎麦打ち体験も出来ます。お昼は挽きたて、打ちたて、茹でたてのお蕎麦をご賞味下さい。

体験工房
蕎麦打ち体験


工場見学に行こう!!

 八ヶ岳・小淵沢にあるペンションあるびおんから、行き帰りに立ち寄れる工場見学や酒蔵、ワイナリーを紹介します。

工場、ワイナリー、酒蔵見学の紹介
サントリー白州蒸留所


冬だって釣り大好き!!

 あるびおんから車で5分の管理釣り場「やま里」は通年営業。渓流禁漁期間でも、釣りキチさんはここで楽しめます。あたたかな恰好でお出かけ下さい。フライフィッシングコーナーもありますので、大人からお子様までファミリーでお楽しみ下さい。釣った魚はその場で焼いてもらって、是非釣りたてを食べてみてください。
やま里の紹介


温泉情報 波のでるプール

 星のよく見える冬には露天風呂もいいですね。あなたはどこの温泉へ?

 温泉の代わりや、お天気の悪い日は波のでるプールが楽しいですよ。プールの周りにはサウナやジャグジーなどが沢山。

八ヶ岳温泉情報
波のでるプール

八ヶ岳リゾートアウトレット

 ファッションの森・八ヶ岳 リゾート アウトレットも、店舗数も増え、小淵沢の観光地としてすっかりと定着した今日この頃です。八ヶ岳や南アルプスを眺められ、まわりは自然の森に囲まれているアウトレット。駅からのシャトルバスもご利用下さい。
八ヶ岳リゾートアウトレットの紹介
シャトルバス





旬の情報

この月の近くになったらこちらをご覧下さい。

旬の情報

雨の日も楽しく

もしも雨が降ってしまったら?
大丈夫、八ヶ岳周辺には楽しめる観光施設がいっぱい。下記ページでご案内します。

雨に日も楽しめることいっぱい!


コメント入力画面 予約情報登録