山梨県、八ヶ岳高原、小淵沢のペンションあるびおんの写真で綴るデジカメ日記です。八ヶ岳高原の季節の移ろいや八ヶ岳や南アルプスの山々のいろいろな表情、ペンションの日常やお泊まりのお客さまの様子などデジタルカメラの画像と共にお楽しみ下さい。

デジカメ日記


2007.12.10(月)〜2007.12.31(月)の日記とお客様からのメール


2007.12.31(月)
 朝うっすらと雪が積もっていましたが箒ではいてすむ程度。でも気温が低いので道路は凍結していそうです。
 いよいよ今年も最後の日になりました。年末年始はリピーターさんも多く、お会いできるのが楽しみです。今日は毎年恒例の「行く年来る年ツアー」もあります。お夕食の後ほとんどの方がプレイルームからいなくなってしまいました。紅白歌合戦も見ないで。きっと深夜のツアーの為にお休みでしょうか?
スキーにいらしたO様ファミリー 10年(?)ぶり位のO様。親子スキーを楽しんで。

仲良し2世代H様ファミリー。今日もスキーを楽しんで
和歌山県からのS様ファミリー 毎年、年末年始はあるびおんの0様



2007.12.30(日)
 今朝はうっすらと雪が積もって、寒い朝です。お天気予報でも荒れ模様といっているので、大あわてで買い物にいきまいたが、途中から青空が広がってきました。でもパノラマスキー場は一日中雪が降って、寒かったそうです。八ヶ岳の麓も小淵沢と富士見で雪の量が大分変わるのです。夜また雪がちらついてきました。

寒さに耐えてスキーを楽しんできました。
リピーターのK様。休息の八ヶ岳です。 スノーシュー転じて食べ歩きの八ヶ岳でした。



2007.12.29(土)
 今日は暖かです。お正月を迎える準備には良いのですが、これからスノーシューやスキーにいらっしゃるお客様の為にはちょっと。昨夜の雨で山が白くなてっいる見ると、変わりありません。



2007.12.28(金)
 今日はボランティアのお仲間のKさんの家でお餅つき。みんなの家の「のしもち」を作って、その後はつきたてのお持ちを囲んで楽しいランチです。我が家は家族3人で参加。楽しいお餅つきの一日。
今日の餅米もKさんの作った餅米です。野菜、お米、おみそ・・・と生活のほとんどのもを手作りで楽しんでいるのです。最後には民芸の保存に力を注いでいる方の「西馬音内盆踊り」のご披露があったり、盆踊りを教わったりと楽しい一時でした。今年の収穫はこうしてまた新しいお仲間が増えたことです。
 

前日から水に浸けておいた餅米を蒸かしています。

温めた臼に熱々の餅米を

まずは良く米粒をつぶします


これは我が家の「のしもち」になります。

女性陣は中で絡み餅作り。クルミに小豆におろし大根。元本職のSさんの指導で。

持ち寄りのお総菜も並びます。

さーお疲れ様でした。男性陣は外の寒さの中でご苦労さまでした。

西馬音内盆踊り
豊年祈願や盆供養のために始められたという伝統行事。亡者を思わせる彦三頭巾。

こきりこを教わって



2007.12.27(木)
 T君の八ヶ岳一人旅最後のプログラムはバードウォッチング。主人と諏訪湖の白鳥ウォッチングや蓼科の林の中を半日散策。午後のあずさで一人帰って行きました。「楽しかった」「幸せだったと」と嬉しい言葉を残してくれたけれど、最後、列車の中でホームの方を向いてくれなかったのは・・・・・。この3日間、沢山私たちを楽しませてくれたT君でした。今度来るときはまた一層成長していることでしょう。元気でね!!



2007.12.26(水)
 今日は家族でスノートレッキング。雪が少ないので登山靴とスパッツで歩きます。目的地は入笠山。雪山は初めての子供達ですが、入笠湿原の銀世界にはいると「凄い!凄い!」の連発。真っ青な空の元、真っ白な湿原と白樺の林。誰しも感激せずにはいられないでしょう。マナスル山荘前からの入笠山登山道はちょっと急な登りですが、30分ほどの登りも難なく歩き、私たちが置いて行かれます。山頂で眺めた景色もきっと目に焼き付いたことでしょう。苦しいことだけでなく、楽しのしみも沢山盛り込んであげることです。下りは踏み固められた登山道は恰好のボブスレーコース。良く滑る私のズボンでコースを付け、その後をみんなが滑ります。今日の様子は画像一覧(サムネイルをクリックすると写真が大きくなります)でご覧ください。
この日のレポート入笠山スノートレッキング



2007.12.25(火)
 
八ヶ岳倶楽部にて
今日はプライベートなクリスマス。小さな息子と、大きな素敵な男性があるびおんを訪ねてくれました。コシヒカリの温かなおむすびと豚汁とケーキを並べ、ささやかだけど、おしゃべりがなによりのご馳走のクリスマスランチでした。
 夕方ガーデニングに少し興味を持った娘を連れて八ヶ岳倶楽部へ。丁度今日発売の慎吾さんの本にサインしていただき、慎吾さんとも少しお話をして、おいしい学校でお夕飯、その後ハイジの村のイルミネーションを見て、今年の長いクリスマスも終わりです。イルミネーションは画像一覧(サムネイルをクリックすると写真が大きくなります)でご覧になれます。
ハイジの村 イルミネーション



2007.12.24(月)
 もう3連休も最後で静かなクリスマス。今日は野鳥のお客様です。アカゲラをお部屋で撮りながら、ご夫婦で仲良くお話ししています。時折私たちもお仲間に入れていただきます。



2007.12.23(日)
 朝のあるびおんは雪化粧。初積雪です。でも直ぐに消えました。降るとスノーシューやスキーが出来て嬉しいのと、お車でいらっしゃる方の安全を考えると、雪道だと心配です。いつもその狭間で喜んだり心配したりしています。
さて、今日もケーキを作ります。お子様もいらっしゃるし、カップルさんも。大人向きにはテラミス風を、子供さんにはブッシュドノエルでしょうか。今日はクリスマスカラーの赤と緑がロールケーキの切り口から出ましたよ。「美味しいねー」といってロールケーキをほおばってくれたR君、「ホールでも食べられそう」と言ってくださったN様、ケーキを作った甲斐がありました。ありがとうございます。
クリスマスプレゼントはアカゲラの写真かしら? ハイジに村で楽しんでいらっしゃいました。仲良く一つのお皿で・・・
4人でのクリスマスも最後。来年は5人でのクリスマスですね。 お夕食後にハイジの村にお出かけ。ケーキは後でお二人だけで。



2007.12.22(土)
 今日は朝から白いものがちらちら。早めにお買い物をすませました。午後はケーキのデコレーション。今日はイチゴのデコレーション(クリームはクリームチーズと生クリームを混ぜて)とブッシュノエル。こちらは中は生クリーム、外はチョコ生クリーム。中心はバナナで、クリームの間に赤と緑の細かいゼリーを入れてクリスマスカラーを入れたのですが、切ったときにはハッキリと出ませんでした。もっと大きな固まりで入れた方が良かったかな。
 クリスマスディナーの後は鹿ウォッチング。かなりの頭数が見えたようです。8時にはイルミネーション、ダイニングの灯りを消して、キャンドルナイトに参加。9時からはキャンドルの下でケーキタイム。私たちも一緒に12時までおしゃべり。外はうっすらと雪化粧。朝までにもっと積もるのでしょうか?

紅茶のスポンジにクリームチーズ仕上げ

バナナを巻き込んだブッシュノエル
チョコ生クリーム仕上げ

 スキー初滑り報告

 21日は お世話になりました。 
久しぶりの[あるびおん]殿でのワインと料理と雰囲気で私の胃と脳はすっかりご機嫌になり、日頃寝付きの悪い私が早々と寝入り熟睡しました。ありがとうございました。
 スキーは今シーズン初練習です。ゲレンデに立つと自分の年齢と脚力をすっかり忘れ童心になり張り切り過ぎました。
当然 待っていたのが大転倒です。反省。 これからはゲレンデに立ったら自分の年齢を言葉に出して三度反芻することにしました。 
 そうそう、 スキー場の入口の車道を朝の9時というのに私の車の前を約20頭ほどの鹿の群れが横断しました。鹿の歓迎を受けました。



2007.12.21(金)
 今年は明日からクリスマスデー。すでにクリスマスの飾りとイルミネーションは完了。今年はすべてをLEDにしました。エネルギーを出来るだけ使わないためです。LEDもだんだん色々な色が出てきて、使いやすくなりました。夜にはスポンジケーキを数種類焼きました。スポンジは少しおいた方がしっとりと美味しいからです。今、焼きたての良い香りが漂っています。明日はこれをデコレーションします。又それが楽しみです。
お天気予報ではホワイトクリスマスになりそうな・・・・
 今夜は今シーズン初のスキーのお客様。リピーターさんです。明日もパノラマでしょうか?



ちょっとシックにまとめたリース

リボンをポイントに飾りは控えめに



2007.12.20(木)
 皆さん、おはようございます。
昨夜は真っ赤に燃える火星(本当は燃えてなんかいません。表面が酸化鉄におおわれているためです)見ること出来ましたか?我が家は玄関が東向き。ドアーを開けるとすぐに目に飛び込んできました。火星人が手を振ってくれたような気がしました。
放射冷却で今朝も相当冷え込みました。落ち葉掃きをしよと思うのですが、体がなかなかパソコンから離れません。
 さて乗馬に行ってきました。午前中は仲間と、午後は先日休んだ分なので一人。せも私の前に小淵沢町の乗馬講習会の人達が乗っていて、知り合いもいるのでおしゃべりに花が咲きました。

今日も小梅ちゃん。息があって、乗っていても楽しい馬です。
.



2007.12.19(水)
 だんだん本格的に寒くなってきました。今年はちょっと遅くなりましたがイルミネーションを点けました。そうそう、今年も12月22日夜、午後8時から10時の2時間キャンドルナイトに参加する予定です。お客様の安全を考えて、すべての電気を消すことは無理でも、外のイルミネーションを消して夜空を仰ぐとか、ダイニングはキャンドルの灯火でケーキを召し上がって頂くとか、あるびおんはあるびおんなりの参加の仕方でキャンドルナイトを過ごす予定です。もし晴れていれば、きっと星が綺麗です。今年はクリスマス&キャンドルナイトです。これを見てくださっている皆さんも、それぞれのお家で出来る形でキャンドルナイトに参加しませんか?
今日は火星が一番接近する日です。午後9時頃になったら東の空を見上げてみましょう。東の空で赤く輝いているそうですよ。



2007.12.18(火)
 旅行と忘年会続きで、ちょっと飽食気味。体が自然に粗食を求めています。主人に「今日のおかずはは何が良い?」と聞いたら「鮭」と返ってきました。こんな事珍しくビックリしましたが、あちらもやはり体が粗食を求めているようです。今夜は新米の玄米ご飯を炊いて、根菜、昆布、干し椎茸、こんにゃくの具だくさん汁。これにヤーコンのきんぴら、トマトサラダ、湯豆腐とお魚少々で十分です。さー、今夜も干し椎茸と根昆布をお水に浸けて置きましょう。これを毎朝飲むといいそうですが、私は毎日お料理に使って自然に体に取り入れています。
 そうそう、今日はピッカピッカではち切れそうなミニトマトが沢山届きました。開けて思わず口に入れてしまいましたが、お夕飯ではこれを縦四つ切りにして、みじん切りタマネギとツナを合わせたら、二人で1パック分以上いただいてしまいました。明日の朝はこの四つ切りトマトにスクランブルエッグを合わせるつもりです。



2007.12.17(月)
 今日は「風のたより」「ポレポレ」スタッフの合同忘年会。ほとんどの人が両方に関わっていますから、いつも一緒です。場所は郭公さん。ポレポレでは最近いつも「みっちゃん弁当」を頼んでいます。今日も腕によりをかけてお料理を作ってくれました。所狭しと並ぶお料理にお腹も一杯。一年の反省をして(したっけ?)又来年への鋭気を養いました。きっと来年も楽しい企画を考えますので、多くの方に参加していただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 

写真はズームさん提供です



2007.12.15(土)
 最近我が町に出来た新しい「スーパー・やまと」さんはエコを考えたスーパーです。ペットボトルや発泡トレイの回収は勿論ですが、生ゴミを持っていくと、大きな生ゴミ処理機があって、ポイントカードを入れてゴミの重さを量って投入します。一回で5ポイント付きます。一日一回だけです。そこで出来た肥料は農家へと行きます。それでつくられた野菜は「エコロジー野菜」として店頭に並ぶそうです。国ぐるみでこんなシステム取り入れ、燃えるゴミの焼却熱は温水を作り各家庭に回すような北欧のようなシステムが出来る日が来るでしょうか。



2007.12.14(金)
 今日は年に一度の1日ドック。朝7時に小淵沢出発して石和に向かいます。朝やけの中中央道を走ります。



2007.12.13(木)
 沖縄からのお客様も今日はお帰りになります。富士山も見えて喜ばれました。リピータのT様は昨日の蕪の漬け物がとても気にいられたようで、朝、簡単に作り方をお教えしました。あまりに簡単なのでお教えするのも恥ずかしいくらいですが、簡単でも美味しければ良いですよね。
 10時からはドライフラワーの達人・J&JINNさんで仲間とクリスマスのリース作り。お隣で樅の枝を沢山切ったので、それを頂きました。山のような枝の中からこんもりとした葉の付いた枝を選んでドアー飾りを作り、次は小さな枝を束にしたものを沢山作り、これをリース台に合わせて結わえていきリースにします。こうして仲間が集まって、色々おしゃべりしながら作っていると時間のたつのを忘れます。それに個性も出て、他の人の作ったものを眺めるのも楽しいものです。生の樅の枝やシバはとても良い香りがします。お部屋に飾るとモミの木からの精油が広がり、森の香りに包まれます。成分は、もみの木特有のボルニルアセテート、森林浴のα-ピネン、カンフェン、柑橘系のリモネン等数十成分が含まれるそうです。
 夜はペンション振興会の忘年会。仲間の泉園さんでの開催です。ここは元・庄屋さんなので広いお座敷で、とてもくつろげます。それにオーナー・秀ちゃんのお料理にお父さんの手打ち蕎麦お、お母さんの煮物やおつけものとお料理もバラエティーに富んでいます。 

いつも夫婦で仕事をしている私たちは、こうして集まると男女別れて席を取ること多いです。

さー今年もひっそりと練習した余興の始まり、始まり。「一年間のご無沙汰でした」後ろに控えるは「風のたよネーズ」

やっぱり最後は又これ。来年は別のにしてねの声も??



2007.12.12(水)
 昨日は急に決まったグリーンボランティア日。イングリッシュガーデンから沢山の球根の寄付を頂き、そこを主宰するY・K様から色々ご指導もいただけるとのことで集まりました。数千個もあるという球根の山を見て、これを植えるのに今日も明日もかかると思ったのですが、人出があるということは凄いことで、ご指導をいただいた後、植え込みは半日で終わりました。イギリス人のガーデナーさんは球根を植えるとき、植えようと思う個数の球根を手に持ち、植えようとする空間にその球根を投げます。そして落ちたところに植えるのです。咲いたときに一列になったり、等間隔になったりするのを避け、こうするとより自然に見えるそうです。そうです、ついつい等間隔になってしまうものです。これは今日のポイントです。またもう一つは、球根も宿根草とは考えないで、一年草の扱いをするそうです。今まで球根を植えると、そこはずっといじれないと思っていましたが、一年草と考えると、もっと庭が有効に使えるかも知れません。今日も夏には畑になるところに、チューリップを沢山植えました。お花が終わったら球根を掘り出して、畑として使います。でも同時に球根は手のかからないものと言う考えを捨てなければなりません。 

ラベンダーの株の間にも沢山の球根を植えます。ラベンダーの咲く前に、きっと綺麗なお花が楽しめるでしょう。

こうして花壇の中にも球根を投げ入れて、アトランダムに植え込みます。



2007.12.11(火)
 今日は新潟津南にお米を取りに行く日です。仕事の予定があり、今年はあるびおんは一緒に行くことが出来ません。たん歩゚歩゚さん、風路さん、月下草舎さん、フィールドさんが行ってくれました。今日は精米できませんので、玄米を炊いてみますがとても美味しいです。皆さんありがとう。
 今日は日本では一番遠くからのお客様です。沖縄から10時間かけていらしてくださいました。お疲れ様でした。暖かな沖縄から冬の八ヶ岳にいらして、さぞ寒さが身にしみたのではと思うのですが、ご本人はそれほどでもないそうです。2泊3日の八ヶ岳を楽しんでいただきたいです。



2007.12.10(月)
 昨夜、南紀から夜京都に着き、休む間もなく荷物をまとめて京都から夜行バスに乗りました。今朝着いて朝風呂に入って、お昼には山梨ペンション連合会の研修会です。とは言ってもお料理食べることが研修という嬉しい研修です。今日は高根のオーベルジュ。ここのコース料理は美味しくて、お誕生日など予約して来るので楽しみにしていましたが、今日は参加者が多くて、自分たちで焼くバーベキューでした。P・風路の周平さんが頑張って焼いてくれました。私は家を出たらお鍋を作ったり、バーベキュー焼くなど一切したくないのです。もう普段だけで沢山。周平さんありがとう!

  2007.12.09以前の日記はこちらへ

デジ日記 TOPへ 戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、宿泊料金 押し花
前の季節情報 美味しい情報
お泊まりのご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
E-mail