ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

散歩コースー八反歩堰遊歩道

散歩コースー八反歩堰遊歩道

あるびおんの周りを歩くだけでも良いお散歩になりますが、ちょっと車で移動してみると、良い散歩コースがあります。
今日のお薦めは八反歩堰遊歩道。

三峰の丘に車を止めて、大滝湧水からの水が流れる用水路沿いの八反歩堰遊歩道を歩いて、大滝湧水まで往復しました。流れの音を聞き、南アルプスの雄大な景色を眺めながらの散歩は最高です。気持ち良い暖かさで、流れの音聞くと、思わず「春の小川」を口ずさんでしまいますね。流れに積んだ石は温まるので、オオイヌノフグリが咲き、ケマンソウもだいぶ伸びてました。
写真と共に遊歩道をお楽しみ下さい。

  • 三峰の丘の駐車場に車を止めて、少し下るとこの看板が右手に見えて来ます。ここからスタート

  • まだ緑のない景色ですが、これからこの色が緑に変わり、田んぼに水が入り、稲が植えられていく・・・そんな変化も楽しい遊歩道です。

  • 途中、禊教八ケ岳分院教会にも寄りました。

  • 日当たりのいい教会の庭にはたくさんの福寿草がキラキラ輝いていました。

  • 又遊歩道に戻ります。

  • 流れに積んだ石は温まるので、オオイヌノフグリが咲き、ケマンもだいぶ伸びてました。

  • 午後の陽が竹を温め、中の空気が膨張して竹の裂ける音がします。

  • 大滝湧水から戻るときには正面に富士山がみえてきます。

  • とうとう山に陽が沈みました。

  • よく見ると雲に幻日が見られました。これは太陽から約22度離れた太陽と同じ高度の位置に見える現象だそうです。山に落ちた太陽がくれた今日最後のプレゼントです。

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

«