2000.07.04〜2000.12.31までの日記とお客様からのメール

2000.12.31(日)
 いよいよ20世紀最後の日です。皆さんはどんな日を過ごしているのでしょうか。あるびおんでは今年の年越しそばは先日の体験を活かし手打ちそばにする事にしました。夕方そろそろスキーにいっている主人や力のありそうなお客様・小川さんが帰ってきそうな頃を見計らってそば粉をこね始めました。なんとタイミングのよいことに私が10回ほど練った頃(写真1)玄関が賑やかに・・・・・。着替えるとすぐに小川さんがこねてくれました。私は何も知らずにお願いしたのですが、小川さんはいつも大晦日に40食ぐらい打ってご近所に配っていらっしゃるそうです。これは力強いだけでなく、心強い助っ人です。第1ラウンドを小川さん(写真2)、そして先日有井館のご主人にうかがったようにココで少し休ませることにしました(写真3)。そして第2ラウンドのこねから切るまでを主人が担当して(写真4・5)夕食までにお蕎麦が出来上がりました。つなぎの割合、水の量などそば粉をいただいた有井館のご主人のアドバイスや小川さんの経験を生かして今日は打ってみたので先日よりは長いお蕎麦になりました。では皆さんも年越しそばを食べて21世紀へとつなげてください。

2000.11.11(土)
 今日は甲府で、在宅ホスピスに力を注いでいらっしゃる「ふじ内科クリニック」の院長・内藤いづみ先生の「命に触れて学ぼう」という講演が、小淵沢の絵本村で開かれました。もともと小淵沢が気に入られて、よく遊びにいらしていたそうで、今日はご家族皆さんでお泊まりです。もう一組の皆さんは飯盛山を歩いていらした、山歩きの中野様グループです。とてもお元気、夜もお茶を飲みながら楽しそうにおしゃべりが続いていました。明日は「棒道国越えウオーク」のコースを歩いて帰られます。


泊様からのメール(中野様グループ)
無事横浜に帰りました。写真もありがとうございました。大変よい思いでになり
ました。心から感謝します。ありがとうございました。

2000.11.07(火)
 今日は茨城からいらした川崎様と増富方面に紅葉狩りに行くことになりました。増富温泉周辺は今が紅葉の盛りでした。増富温泉を過ぎ本谷川渓谷を右や左に見ながら金山平へ。ここの有井館で手打ちそばを食べることにしました。この後クリスタルラインで昇仙峡に抜ける予定でしたが、9月の雨で落石があり、今は通行止めとのこと。そこで今日は、黒森から信州峠を通って川上村、野辺山経由で帰ることにしました。

2000.11.04(土)
 今日も晴天ではるばる福井からインターネットを見て八ヶ岳に遊びにいらした中村さんご一家はじめ、皆さんこのお天気なら存分に紅葉も山も楽しんでいただけるとほっとしました。編笠山に向かった原田様ご夫妻はきっと素晴らしい登山を楽しまれていることと思います。

中村様からのメールです。

早速のメールありがとうございます^^
また想い出の写真を送っていただきありがとうございます。
今回の旅では、出来るものならこんなところで生活してみたいと思いました。
なかなか遠くて足をのばせなかったんですが、本当に来た甲斐がありました。
これもとても詳しく紹介して下さってるHPのおかげです^^
私にとっては、走行距離860キロの旅でしたが、疲れを感じさせない旅でした。
PS
キャンドルがとても好評でした^^
時間さえあれば、沢山作りたくなりますね^^
 
本当にお世話になりました。
いつか八ヶ岳に、必ず登りたいと思います。
そのときはまたよろしくお願いします。
 
中村典子

2000.10.28お泊まりの村島様からのメールです。
丁寧に写真ありがとうございました。
あの日はあいにくの雨でしたが、この週末はいい天気だったので
大勢の人が八ヶ岳に訪れたのではないですか?
あの翌日は、ご紹介していただいたリゾナ-レのプールに行って来ました。
雨でしたが、室内プールでしたので息子は波のプールに大満足でした。
ありがとうございました。
また、是非寄らせていただきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。

ps)ご主人は、宿泊者にスキーを教えたりもしていらっしゃるのですか?
  そのような、張り紙がしてあったように思いましたので・・・。
  息子は、今年は雪で沢山遊びたいようです。


@はい時間のあるときは講習をしております。
是非スキーのシーズンも。

2000.11.03(金)
 今日は山や紅葉を目的にいらしている方が多く、どうかこの連休中お天気が持ちますようにと願います。今あるびおんの周りがとてもすてきな紅葉に彩られています。新潟からの朝野さん3人グループは今回で2回目のあるびおん。今夜は押し花キャンドルに挑戦です。小山さんカップルはお二人ともクリスマスにと赤いキャンドルを選びました。

山本様からのメールです。

先日はお世話になりました。
八ヶ岳での楽しい思い出がつくれました。
きれいな紅葉や、鹿の湯、初めてのグレステンスキー、
そして、なにより暖かいおもてなし。
お料理も美味しくって、ほっぺたが落ちてしまいました。
(特にホタテとえびのパイ包みが美味しかったです)

本当にありがとうございました。

2000.10.31(火)
 紅葉が良くなったのになんとなく雨が多い秋です。でも今日は真っ青な空に山もくっきりと見えています。そこで今日は南アルプスの北沢峠まで行ってみることになり、芦安から夜叉神峠、広河原へと車で行きそこからバスで南アルプススーパー林道を通って北沢峠に行くことにしました。ところが芦安まで行くと落石により夜叉神〜広河原が通行止めになっていました。そこで急きょ後戻りをして茅野から杖突峠を越え高遠へ、そこから美和湖畔へ出て長谷村へ。ここの戸台口より村営バスが出ていて北沢峠に行けるのです。このバスも今シーズンは今日が最終日。その14時5分発の最終便に間に合いました。それまで少し時間があったのでその手前の鹿嶺高原(1800m)にいって360°の展望を見ることにしました。湖畔の道を赤い神田橋まで走り左に折れると鹿嶺高原への道です。細くカーブの多い唐松林の間の道をひたすら登ります。平日とあってこんなに紅葉がきれいなのに誰もいません。北星平の展望台に登ると入笠山、手に取るように鋸岳、東駒ヶ岳(ここは信州なので甲斐駒とは言いません)、仙丈岳、反対側には中央アルプス、遙か彼方には真っ白く雪化粧をした北アルプスと本当に360°のパノラマです。もっとゆっくりしていたかったのですが最終便のバスに乗り遅れては大変。急いでくだって戸台口に向かいます。そこで村営バスに乗り、一般車の入れない南アルプススーパー林道を走り北沢峠に向かいました。仙丈岳や鋸岳、駒ヶ岳を正面に見ながら黒川添いにバスは走るのですが渓谷の両側は赤や黄色に色取られ、この信州側のスパー林道は夕方の傾きかけた陽があたりこの時間が良かったようです。バスが高い所に行くにつれ今度は見下ろすように渓谷沿いの紅葉を見ることになります。そして鋸岳や駒ヶ岳は手に取るように迫ってきます。ドライバーは女性でしたがとてもガイドも上手で、景色の良いところでは止まってくれたり親切な方でした。北沢峠に近づくともう秋も終わりという感じのモノトーンの風景の中で天然の大きなカラマツだけが黄色く聳えていました。林の足下は苔がびっしりと生え原生林のままのようです。そこに親子連れの日本鹿が現れました。バスにはあまり警戒していないようでちょっと林の奥に引っ込んでこちらを眺めていました。いよいよ北沢峠に着きましたがここは何も景色はなく、ここでバスは50分ほど止まり戸台口に戻るのですが、その間私達はバス道を歩いて下り、帰りのこのバスに拾ってもらうことにしました。でも今シーズン最終日の最終便です。もし拾われなければこの夕暮れからひたすら歩いて下りなくてはなりません。ちょっと不安ですが一本道なので脇にそれない限り大丈夫です。思ったほど寒くもなく快適なハイキングでした。無事バスに拾われ戸台口に戻ると最終日最終便ということで記念品までいただけました。もうすっかり日が暮れてきました。

2000.10.29(日)
 今日はいつもあるびおんを御利用いただいている藤沢乗馬クラブ・杉山春恵さんが全日本馬場馬術ヤングライダー選手権で3位入賞。ケーキでお祝いです。おめでとうございます。これからもますます頑張ってください。

2000.10.08(日)
 今夜はお姉さん達に混ざって小さな奈央チャンも押し花に挑戦です。お母さんに手伝ってもらいながら完成。その後はここでお友達になった洋輔君とゲームです。お母さんはその後、今度はご自分だけでゆっくりもう一つ完成させました。中島さん達もそれぞれ個性あるキャンドルに仕上がりました。左はアルバムを見ながらくつろぐ仲澤さん。

野中様からのメール
野中でございます。

9月23日〜24日にかけて小淵沢を訪れましたが、
「空気がおいしい!」と感じることができたのは
久しぶりのこと。
充分に自然を満喫することができました。

また、ペンションではおいしい食事やおもてなしを
ありがとうございました。
(デジカメで撮っていただいた写真も頂戴いたしました。)

また機会があれば、是非とも小淵沢を訪れたいと思います。
そのときは宜しくお願い致します。

2000.10.01(日)
 今日は大泉方面に用があったついでに、清里にある清里ポーセリンミュージアムを訪ねてみることにしました。ここは去年初めて訪ねたのですが、マイセンの初期の作品を中心にセーヴル窯の作品などもあり、日本にいてこんなに多くのマイセンを見ることができるなんてと感激し、皆さんにお勧めしようと思っていました。ところがその2,3日後に睡眠強盗に入られ、犯人はここのオーナー鈴木さんをクロロホルムで眠らせ、その間にケースを壊し,たくさんの品を盗んだのです。その後またオープンしているのでどんな様子なのか見に行ってきました。でも見事にケースは直され、まるでそんなこと無かったようにケースの中には素敵な磁器がいっぱいでした。いったいここのオーナーはどれだけのコレクションがあるのでしょうか?ただ何組かあったツインの大きな壺はみんな無くなっていました。また、盗まれた物の中にはもうほとんど出てこないだろうと言う物もあったようで、残念です。吹き抜けの階段の上に嵌め込まれたステンドの刻々と変わる美しさに見せられながら鈴木さんとお話しが弾みました。作品の写真集はこちら
 この帰り、もう10分ほどであるびおんだったのですが、ちょっと気分を変えてお茶をしたくて、友達に聞いたお店に寄ってみましたがお休みでした。そこでその途中にあった「森花」という看板に引かれるように小径に入っていきました。ギャラリー兼喫茶のようです。もう日も暮れる頃だったので私達以外は誰もいなくて、静かなティータイムを過ごすことができました。ギャラリーにはピアノとチェンバロが置かれています。お茶がすすむうち、女性オーナーがなんと私達のためにチェンバロを演奏してくださったのです。なんと贅沢な時間でしょうか。原村のチェンバロ作家につくってもらったばかりのチェンバロは抜けるような澄んだブルーでした。私が想像したとおりやはり八ヶ岳の空をイ
メージしてこの色に決めたそうです。思いがけず素晴らしい秋の夕暮れを過ごしました。

2000.09.16(土)
 まだ先日の豪雨で被害にあった地域の復興もままならないうちにまたまた雨です。あるびおんのお客様も昨日が祭日とあって、この週末を利用して高原の秋を楽しみにいらしています。雨で心配しましたが、皆さんそれぞれ目的を見つけて一日を楽しんで帰っていらしゃいました。夜は押し花教室やオリンピック観戦で雨音も聞こえないくらいに賑やかです。

須田様からのメールです。

  お写真、ありがとうございました。
   さっそく友人達に転送します。
 
   あいにくのお天気ではありましたが、
   いろいろなことが出来たし、
   友人のB.Dもお祝いできたし、
   楽しかったです。
 
   それから、日曜日はお休みのところお邪魔してしまい、
   申し訳ありませんでした。
   おまけにケーキまでご馳走になってしまって、
   ありがとうございました。
   美味しかったです。
 
それでは、またお会いできるのを楽しみにしております。

稲木様からのメールです。

     
     八ヶ岳にはちょくちょく登りますので、
     またお邪魔させて頂こうと思ってます。
     その折はよろしくお願いいたします。

     我が家の移転計画も年内には具体化させたいと
     目論んでます。併せてご指導、ご相談願えたらと
     思ってます。

     秋の小淵沢(八ヶ岳)が好天続きであることを
     お祈りいたします。ありがとうございました。

岡田様からのメール

あるぴおんさんへ
 
 すっかり秋になってしまいましたね。お写真をお送り頂き有難うございました。
ホームページも見ました。
 
 9月の連休はのんびりとした一時を過ごすことができとってもリラックスできました。
お天気があいにくで持参した自転車に乗れなかったのは残念でしたが、それは
またの機会にしましょう。
 
 毎日、都心で生活していると本当に緑、木、空の有り難味を感じます。
山に登るのはそれなりにキツイことではありますが、自然の中に身を置くことで
本当にリフレッシュできます。ですので、八ヶ岳や小淵沢は大好き!
ちょっと疲れていても、思い切って出かけて山を見ると元気が出てきます。
 
 また小淵沢の緑を楽しみに行きます。レクリエーションルームのソファーが
大変、快適だったのでまたのんびりさせて下さいね。
 
 どうぞ、皆さん、お元気で。そして、小淵沢の自然がいつまでも保たれます
ように。
 
 
おかだ たくや&りさ

2000.09.13(水) 晴れ
 11日から12日にかけての豪雨で、被害を受けた皆様にはお見舞い申し上げます。また、山梨県の警報を見てメールをくださった方々、ご心配ありがとうございました。甲府方面では被害があったようですが、ここ小淵沢はお陰様でそれ程の雨でもなく、あるびおんも無事です。でも被害はあり、昨日いらっしゃった伊藤さんは高速バスで新宿から6時間(通常2時間半)もかかったそうでし、次の被害は娘の奈々で、甲府の学校まで5時間かけて往復しました。 でもとにかく無事あるびおんにたどり着き、ホットしています。本当にお疲れさまでした。今朝は爽やかに晴れました。遠路、そして豪雨の中、秋田からいらした伊藤さんご一家が八ヶ岳の旅を充分に楽しんでいただけますように・・・・・

2000.09.05(火) 曇り時々雨
 今夜は押し花額作り。人数が多いときはとてもできないのですが、今夜はゆっくりとできるのでご希望のように額にしました。ご主人の弾くピアノをBGMに押し花作りなんて素敵ですね。何度目かの小淵沢でしたがいつものようにお天気が悪くてガッカリしていらっしゃいましたが、この次にはきっと晴れますように。小淵沢から清里へと元気に、仲良くサイクリングの白田さんご夫妻でした。どうか雨に降られませんように・・・・・・・

2000.08.29(火)
 今夜は久しぶりに少ないお客様で、私もゆったりとお客様をお迎えできました。笠原さんは埼玉からこちらに引っ越してきてまだ日が浅く、埼玉のお友達とこの辺をまわっているそうです。石田さんは2歳の里菜ちゃんと3人で家族旅行です。里菜ちゃんは玄関を入ってきたときから、ものおじなく、はっきりとご挨拶をしてくれたお利口さんです。とても2歳とは思えないほどはっきりとお話しをしてくれます。でもお話し上手だから、大人同士が話してしまうとちょっとご機嫌斜め。沢山遊んだのでお夕食の時にはもうおネム。でもデザートがでるとしかりと目覚め、それが終わるとまたおネムでした。お夕食の後は『山梨県に引っ越してきて驚いたこと』でお話しが盛り上がってしまいました。これを読んでくださっている皆さんにも一つだけ私が一番ショックだったことお話ししましょう。それは『カツ丼』です。小淵沢のあるお店で『カツ丼』を頼んで運ばれてきました。もうお腹がぺこぺこだったので飛びつくようにどんぶりの蓋を開けたのです。その私が蓋を持ったまま固まってしまったのです。そしてまわりの人に言いました。「わたしかつ丼頼んだのだけど・・・・」「カツ丼だよ、それ」と地元出身の仲間がこともなげに言うのです。「だってこれキャベツとカツがのっているけど、どうやって食べるの?」「そこのソースかければいいじゃ」と。だってそれならカツ定食です。それにご飯の上でなく、お皿に載ってくるはずです。「あのーー、甘辛のたれで玉子でとじないの?」と怖々聞いてみました。すると「あっ、それは煮カツ丼ね。」と。なるほど、そう言われてみればまさしく私の言う『カツ丼』は煮たカツがのった丼です。だから『煮カツ丼』で、『カツ丼』はカツとキャベツがのった丼でいいのです。皆さんも山梨県にきたら正確に注文してください。

石田様からのメール

メールありがとうございました!
朝食のときの写真も ありがとうございました!

8月29日は 本当に親子3人お世話になりました!
おかげさまで 楽しい夏の思い出を作ることができました

奥様が教えてくださった鹿の湯とってもいいお湯で のんびりしました
娘の里菜も気に入って長湯をしていたそうです夕食もとってもおししかったです!
夕食後 奥様が いろいろな話を聞かせてくださって楽しいひとときをすごすことができました
翌日 八ヶ岳倶楽部に行く途中に奥様がすすめてくださったまきば公園にも行ってきました
眺望がとってもすばらしいところですね
娘の里菜も やぎや羊をさわったり ポニーに草をやったりしてとっても楽しそうでした!

本当にいろいろとお世話になりましてありがとうございました!
また お世話になりたいと思いますのでその時は またよろしくお願いします
それでは また・・・  

石田 方典 里香 里菜(2歳)


2000.08.28(月)
 賑やかな朝食の時間です。なかなかお食事をお出ししているときには食堂にでられない私ですが、朝食を一通りお出ししたあとは、少しでもここを出発する前の皆さんとお話ししたいと思っています。中森さん(写真右上)はご予約の時サイクリングと山歩きをなさりたいというご希望でしたので野辺山の飯盛山と入笠湿原をおすすめしました。昨日は飯盛山に行かれ、マツムシソウがとても綺麗だったそうです。今日は入笠湿原に行かれるそうです。また小さなお子様のいる丸畑さん(写真左)も山歩き、八ヶ岳が大好きだそうで、今日もどこに行こうかと思案中のようです。標高差300m位を基準にお子様にも歩けるコースをいつも探すそうです。今日夕方チェックインされたリピーターの鈴木さん、嶋田さん(写真右下)は清里のサイクリングコースを歩いていらしたそうです。明日は棒道を歩いて小泉にでて、再び清里に行き、私がおすすめしたふれあいセンタ付近を歩いてみるそうです。とても研究熱心で、お夕食のあと、我が家のHP印刷版で熱心に調べていらっしゃいました。これからも様々な年齢層の方がそれぞれの季節に応じて楽しめるコースをもっともっと探して、歩いて、情報を提供していきたいと思いました。また歩いてみたお客様からの情報もお待ちしております。特に夏休みの間は忙しくて歩いてみることが出来ませんので、ぜひ夏の様子をお聞かせください。

中森様からのメール

先日はお世話になりました。
お食事もとてもおいしかったです。
そして 早々に写真をお送り下さりありがとうございます。いい記念になります。
 
私達は お別れしてから、入笠山に向かったのですが最初に目に付いた”入笠山登山口”に入って行ったところすずらん荘を経て入笠湿原に出ました。
主人は続いて入笠山へとりかかりたそうでしたが、私の方は湿原のお花達と離れがたくて結局、入笠山と大阿原湿原は次回にまわすことにしました。
入笠湿原で昼食にし、ゆっくり散策した後同じ道を下ってきました。
とても気持ちの良いハイキングでした。
 
ぜひ もう一度伺いたいとおもっています。
その節には、どうぞよろしくお願いします。
 
どうかお元気で。。。
                  中森 一夫
                      美喜子
 

2000.08.27(日)
 夏休み最後の日曜日。そのせいかご家族連れが多く、押し花教室も大にぎわい。おじいちゃまから小さなお子さんまでみんなで楽しんで、とても賑やかなキャンドル作りでした。

樋口様、榎本様からのメールです。
☆★ゆうです!                               
  ぼくのいえには、うさぎと、いんこ、いもりがいます。みんなげんきです。☆★
  このぶんしょうは、じぶんでかいたよ。

・・ジュースとたべものがおいしかったよ。(あかね)・・


○●大変楽しい思い出をありがとうございました。押し花キャンドルづくりも、とても楽しかったです。
子どもたちに、それぞれ好きなようにやらせたら、ふたりとも、とてもきれいにできて、本人も、わたしたちも、びっくり!いい体験ができました。
来客の方々のお写真で、すご〜く盛りあがっちゃった!!(とくに、真田裕之さんのところで、一同、大騒ぎでした。)オーナーの釣りのお写真、奥様の押し花の作品やお写真、また館内のハイセンスな手作りのインテリア、すごく素敵でした!!
ペンションって、宿泊やお食事だけでなく、夢も売るお仕事なんだなあ、と感じました。○●
                       (たけし、みゆき)

榎本(父・母)です。
昨日は大変お世話になりありがとうございました。
おかげさまで、とても楽しいひと時を送らせていただきました。ペンションの雰囲気もすばらしかったし、料理も最高でした。加えて、一番感激したのは、ご主人と奥様の心使いでした。これからもぜひお邪魔したいと考えております。
また、すばらしい写真をたくさん撮っていただきありがとうございました。、よい記念になります。早速プリントして、思い出を楽しんでおります。
ご主人・奥様のますますのご健康とご発展を心よりお祈り申し上げます。      以上 俊夫
 
 
私からも一言お礼を言わせてください。
新しいメンバーでの初めての旅行でした。P.あるびおんのすばらしさとともに、小淵沢のファンになってしまいました。ご主人様が一度で気に入ったとおっしゃったのがよくわかります。Pのたたずまい、ガーデニング、家の中のしつらえ、飾り付け、料理のお皿の選び方に至るまですてきでした。特に押し花教室はそれらをすべて凝縮したような感じで、とても刺激を受けました。おっと・・お料理を忘れてはいけません。心憎いばかりの演出でした。味、器、サービス、これこそプロ、と思いました。
今度は違った季節に、刺激を求めて伺いたいと思います。本当にありがとうございました。   
                          明子

2000.08.23(水)
 この数日、皆さんがあんなに見たがっていたのに雲隠れしていた山々が、今日はこんなにくっきりと見えました。昨日は暑かったのに、今朝から吹いている爽やかな秋風が雲をとばしてくれたのですね。この1ヶ月、ゆっくり山を見る暇もなかったのですが、今日はお買い物のついでにシャッターを切りました。こうして見ると高原の緑も少し色あせ、次の季節への嬉しい予感が聞こえてきませんか?
夕方あるびおんの前で絵を描いている方がお二人いることの気づきました。お邪魔して絵を見せていただきました。そして色々お話ししている内に私もモデルになってしまったのです。お許しを得て写真に撮らせていただきました

2000.08.21(月)
 今年はHPを見てご予約の方が殆どです。今日いらしている皆さんもよく調べて、行きたいところの情報を印刷していらしたり、目的のところをくまなくまわっていらしたり。少しはこのHPも皆さんのお役に立っているのかと嬉しくなってしまいます。昨日からお泊まりの櫻井さんと小野さん、そして今日からいらした青木さんはとても和気藹々とお話しが弾んでいます。また、今日いらした武藤さんご一家はお嬢さん達がインターネットであるびおんを見つけてくれたそうです。そして夕食後にはご一家で押し花キャンドル作りに参加。これも楽しみにしていらしたようで、とても意欲的でした。とても楽しい皆さんと、もっともっとお話しがしたかったのですが、なかなか時間が無くて残念でした。今夜の食材はアルバイトの万里ちゃんの家の夕顔と小淵沢・進藤さんの原木栽培の椎茸でした。
小野様からのメール
あるびおん・市川様
 藤枝の小野です。二日間にわたりお世話になりまして、ありがとうございました。
帰路、甲斐小泉経由で長坂ICに入り、その後52号線と東名高速をひたすらわが家を目指して走り続けました。13時半過ぎに家に戻ったら、暑いのなんの!こちらでは戸外に出るとさながら鍛冶屋のフイゴの前に立っているような暑さです。
 部屋に入りパソコンを開けるとさっそくのうれしいメールと写真を見つけました。
行き届いたお心遣いをありがとうございます。すてきな食事とあたたかいベッドの感触が今年の夏休みのいい思い出になりました。あらためてありがとうございました。
 天女山山頂でも観音平でも目の覚めるような眺望は見られませんでしたが、涼しい木立の中のドライブは快適でした。
 私は以前からあちこちの山歩きをしていますが、最近ではだんだん南アルプスと八ヶ岳に絞られてきたように思います。この26,27日にも硫黄岳から赤岳まで歩きます。これからもそちらの方面にはたびたび行かせていただきますので、折りがあればぜひもう一度おじゃまさせていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。 小野
  

青木様からのメール
先日はお世話になりました。 私達はペンションに泊まるのははじめてで多少不安がありましたが、とってもあたたかみのある雰囲気や夕食 朝食の心のこもった食事に夫婦共々感動いたしました。
今度いつ行けるかわかりませんがご縁があればぜひお邪魔したいと家人とも話しております。
次の日は教えていただいたとうり大河原湿原を散策し 入笠山頂まで40分程かけて登りました 頂上はとってもさわやかな風と とってもきれいな高山花を見てまいりました、ちょっと残念なのは360度見渡せるアルプスの山々が全部雲がかかり見えなっかた事です。
それから入笠湿原を散策し 富士見高原パノラマスキー場近くの温泉で身体を癒しPM 3時半頃帰途につき無事PM 10時に帰宅できました。
今回の旅は私達夫婦にとりまして大変意義のある旅になりました本当に有難うございました 御礼申しあげます。
今年はまだまだ残暑がきびしいようです お身体をご自愛くださいませ。

           和歌山の青木 茂より

武藤様からのメール
21日はお世話になりました。 
特に食事(笑)    家族で満足しています。 
押し花教室もとても楽しかったです。あとで押し花はがきの事まで教えていただいて・・・。
 キャンドルも無事に家まで運ぶ事が出来ました。
 また秋に紅葉でも見に行きたいなぁと思っています。
 その時はまたよろしくお願いします・・・・・・・。
  
   彩加、理紗、廉、お母さん、ヨリ ♪♪♪

2000.08.10(木)
 今日はあるびおんオープン以来ずっとゴルフでご利用いただいているNHKアートの方々とタチバナさんのグループがいつものようにゴルフにいらっしゃいました。夜はお酒を楽しまれ、朝は早々とお出かけになります。今日は出発前にあるびおんのデジカメに収まっていただきました。今日はアルバイトの朋ちゃんの家の夕顔と小玉スイカが食卓をにぎわせてくれました。夕顔が半分なのは、写真を撮る前に和風スープになってしまったのです。

2000.08.09(水)
 相変わらず、日中はよいお天気で夕方に雷と夕立というパターンが続いています。夜になると今夜は特に涼しく、窓を閉めても肌寒く感じます。今夜も賑やかに押し花教室が始まりました。斉藤さんのママは悠菜ちゃんのお手伝いをパパに任せ、ご自分の作品作りに専念していましたし、パパもいつの間にか夢中になっていたようです。優ちゃんは一人でモクモクと取り組んで、一番早くできました。6年ぶりに見えた田村さんご姉妹も、お姉さんはもう社会人になったんですね。でもこうしてあるびおんを忘れずに、ご家族皆さんで来てくださることはとても嬉しいことです。

2000.08.05(土)  晴れのち曇り
 今日は小淵沢のホースカーニバルの日です。騎乗パレードホースショー花火大会など一日中繰り広げられます。きのうのような雷と夕立が来ないことを祈っていましたが、今夜はお祭りのためカミナリ様も遠慮して下さったようです。夜のショーに間に合うように5時半よりお夕食をはじめ、7時には皆さん会場へと向かわれました。私はいつものようにお留守番。後かたづけをすませて会場に向かった主人もホースショーは終わってしまい、最後の花火大会だけを見てきたのでデジカメ写真は撮れなかったようです。静まりかえったペンションの中で一人聴く花火の音や、ベランダから木立の向こうに少し見える花火を見ているのもいいものです。

2000.08.04(金) 晴れのち曇りのち夕立
 朝から青空に入道雲が立ち上り、夏らしい一日が始まりましたが、お昼頃から高い所でゴロゴロ鳴っていて嫌な予感。そう、こんな日は必ず夕方には激しいカミナリと夕立がやってくるのです。停電になるといけないので早めに夕食の支度に取りかかります。そして予想どおり5時頃から急に暗くなり、激しい雨とすぐ近くでピカピカゴロゴロ始まったのです。遠のくことがなく、あるびおんの周りで、あるびおんの真上で鳴り続け、1,2度停電しかけては何とか持ち直していました。ホットして外をふっと見たときでした、ピカッ、ゴロッ、バッシーン!
カミナリの恐ろしさに食堂に集まっていたお客様も子供さん達も、厨房にいたアルバイトの女の子達も私達も、一瞬の出来事に、声も出ない状態でした。暗くなった部屋の中がどよめいたのは少したってからです。まさに我が家の前の電柱に落ちたようです。周りを見渡すと、あるびおんだけが停電なのです。いつも停電や断水は満室の日を見計らってやってくるのです。もう今日は絶望的だと思ったのですが、幸いなことにブレイカーが落ちて助かったようです。お陰でいつもの時間に皆さんにお夕食をお出しすることができました。パソコンは早くから電源を切っていたので被害はなかったのですが、電話と真新しいテレビに少し被害が出ました。でもこのくらいで済んだことが不思議なくらいです。その後も激しい雨は続きましたがカミナリは収まりまり、夕食後はいつものように押し花教室が始まりました。

野村さんからのメール
先日は、お世話になりました。
 つくづくインターネットというものに感謝したい気分です。(笑)
 押し花のキャンドルも、お忙しい中、イヤな顔ひとつせず、
 作らせていただいて、本当にありがとうございました。
 無事、持ち帰ることができました。
 私達は、結局大阿原湿原を一回りして、入笠山に登り、、、、、
 もう、これだけで大人は満足。。。あとは、ゴーカートと乗馬だったのですが、
 残念ながら、ゴーカートは、やっていなかったので、また、あるびおんの方に戻り、
 お祭りに参加していました。(^^;
 ゴーカートを逃した長男は、次回パラグライダーに挑戦したくなったらしく、
 私は内心、また来れる!と喜んでおります。
 夏も涼しくて、ほんとうに避暑、、、という感じでいいのですが、
 また別の季節も味わいたいものです。
 さて、今朝は、朝食にいただいたリゾットがあまりにもおいしかったので、
 再現してみるつもりです。うまくできるかなぁ〜?
 おいしいお料理をいただき、のんびりした時を過ごさせていただき、
 ほんとうにありがとうございました。
 充電完了の今を持続しつつ、またお会いできることを願っております。
 
                                                                 野村 香織

こちらへ帰ってきて、今夜も熱帯夜です。(T_T)
改めて、あるびおんのHPのあちこちを 覗いていて、こんな時間になりました

昨日、帰ってきたばかりなのに、また行きたい!と思っています。(^^;

入笠山の余談ですが、実は、その前の湿原をほとんど自分で歩いた下の息子は、
かなり疲れていたらしいのですが、「頂上でポテトチップを食べよう!」と言う
兄達の言葉だけで、頑張って登りました。ハッハッハ、、、
でも、頂上にたどり着いたときは、疲れも吹っ飛ぶほどの絶景ですね。
子供達は、もちろん、おいしそうにポテトチップを食べていました。
私は、子供達が大きくなったら、山登り&ハイキングが趣味の1つになるかも・
・・!?

                                                   野村 香織

2000.08.01(火)  晴れ
 今日もニュースでは北陸、北日本で猛暑と報じていますし、札幌からは「夜なのに33度で暑ーーい!」とメールも届いています。小淵沢も日中外はかなり暑いものの、木陰や家の中は涼しく、夜にはヒンヤリとした風となり、この風を熱帯夜を過ごしている皆さんに送ってあげたい思いです。今夜は最年少の押し花教室の生徒さんです。3歳の潤希ちゃん。こわれやすい押し花を扱うのは無理かなと思ったのですが、小さなお手手で扱いにくい押し花をビックリするほど上手にキャンドルに貼っていきました。おばあちゃまもママもご自分の作品に夢中で、潤希ちゃんはほとんどを一人で作りました。大好きな幼稚園の先生へのお土産だそうです。きっと先生よろこんでくれますね。

2000.07.27(木)  曇り時々晴れ
 ペンションの仕事の合間を縫って、ペンション仲間のリィさんとブルーベリー摘みに行って来ました。いつもなら夏休み前に沢山摘んで、ジャムやいろいろな物に加工してしまうのですが、今年は収穫期が大幅に遅れたため、夏休みに入ってから摘むことになり大忙しです。去年も摘んだ平出農園に行きましたが、ここも今年はいつもより成りが悪く、一人2kgまでという制限付きでした。でも、今日は大きな粒の実を摘むことができ、1時間半ほど摘んだのですが、計ってみたら2.5kgもあり少しオーバーしてしまいました。このところ気温が下がったせいか、まだまだ青い実も多く、今年はお盆のころまでつみ取りができそうです。でもブルーベリー人気が相変わらず続いているようなので、お出かけの前には必ず現地に問い合わせをしてからお出かけ下さい。団体さんが摘んでしまった後では、熟した実が少なく、思うように摘めないこともありますので。



2000.07.22(土)  晴れ
 毎日毎日晴天が続き、どこの畑でも太陽をたっぷりと浴びた野菜達がつぎつぎと大きくなっています。あるびおんでも一昨年まで夏野菜のほとんどを直家栽培野菜でまかなっていましたが、今はちょっとお休み。でもあるびおんのためにジャガイモを栽培してくれる仲間がいたり、あるびおんをお手伝いしてくれる人たちが、家で作っている取れたて野菜を運んできてくれますので、厨房にはいつも新鮮野菜がいっぱい。私はお買い物の帰りに畑に入り、あるびおん専用部分からその日に使うジャガイモを掘ってくる毎日です。

2000.07.20(木)  晴れ
 いよいよ夏休み。海の日なのに山も大にぎわい。あるびおんの夜もとても賑やか。それぞれがご自分の時間を過ごしているという感じです。食堂の奥では押し花キャンドル作りに夢中な白鳥・大野さんファミリー、こちらではサザンのCDに酔いしれながら切り絵を楽しむ田中さん、ひとり、『山歩きの記』を読みふける大野さんパパ、プレイルーム奥ではテレビを見ながらお酒を楽しむ山崎さんグループ、そして厨房ではサザンのCDをかき消すように、アルバイトの3人組(合唱部)が洗い物をしながら大きな声でハモっています。もう、押し花の説明などしている私の喉はヒリヒリしてしまいそう。でも、この小さなペンションの中でそれぞれの世界が、一部領域を侵害しあっているのに、そんなこと一向にかまわず、それぞれリラックスしてご自分の世界を楽しんでいる様子に、こんな宿やってて良かったと思えた夜でした。あっ、外からはカップルさんが温泉に入ってきて、「気持ちよかったー!」とすがすがしい顔で戻ってきました。こうして夏休み一日目も終わりです。今年もひとりでも多くのみなさんに、このあるびおんで、一つでも思い出を作っていただけたらいいなー・・・・・と、今の願いはそれだけです。おやすみなさい。24:00記

2000.07.16(日)  晴れ
 日は、夜8時過ぎより、今世紀最後の皆既月食が見られる日です。幸運なことに、夜空は雲一つありません。今日お泊まりの鈴木さんの崇嗣君は、夏休みの宿題にと、押し花のキャンドル作りに挑戦。真剣に取り組んでいました。そのそばで「私もやってみたいなー」という顔で悠愛ちゃんが見ています。崇嗣君も大満足の素晴らしい作品ができた頃より、月がかけ始めました。満月で明るい夜空は晴れていますが、明るすぎて月の近くの星が見えません。それが、月が欠けるにつれて暗くなり、満天の星が見えてきました。ノートパソコンを外に持ち出し、そこにでてくる、正に今の星座と夜空を見比べて、みんなで星座さがしです。七夕の日にはお天気が悪くて見えなかった天の川も今日ははっきりと見えていました。人工衛星も流れ星もいくつか見えました。完全に隠れたときの赤銅色の月はとても神秘的でした。今度の皆既月食は2123年だそうです。  

2000.07.09(日)  晴れ
 今夜はホタル狩りです。横浜からいらした武井さん(左)は、7年ほど前に小淵沢で見たホタルが忘れられずに、お友達とまたいらして下さいました。藤沢からいらした長野さん(右下)は今回初めてです。お嬢さんの夕起子さんは今までホタルを見たことがないそうです。お夕食の後8:30頃から主人が車でご案内します。この時間からホタルは良く飛び始めるからです。田んぼ、川べり、ホタルの公園など何カ所かまわってきます。今夜は小淵沢の田んぼが一番よく見えたそうです。感激した夕起子さんからメールをいただきました。田んぼに農薬がまかれたり、あぜ道がコンクリートで覆われたり、川には色々な汚染物質がながれたりでホタルも生きていくのが大変です。いつまでもホタルの住める良い環境を守っていきたいですね。
 さて、いよいよ昆虫採集の季節ですね。あるびおんは裏に雑木林があるので、毎年クワガタが予約もなくお泊まりにきます。自然の林に飽きて、やはりお食事付きのペンションに泊まってみたいのでしょうか?ゼリーの美味しいお食事を沢山召し上がって、何泊もされるのですが毎年宿泊料はお支払いいただけないのです。今年からクワガタ料金を窓に張っておきましょうか?さて今年は何匹になるのでしょう・・・・・


2000.07.04(火)  晴れ
 梅雨も明けないのに何日か晴れの日が続き、まるで真夏のように夕方には激しい夕立がやってきます。今日もまたそんな日になるのでしょうか、朝からよいお天気です。今日は小淵沢にできたホーストレッキングコースの一部を歩いてみることにしました。赤松林の中や沢沿いの道にはウッドチップが敷かれ、こんな道を馬に乗ってトレッキングしたらさぞ気持ちよいだろうなと思わせる道でした。6月の初めにはここでホーストレッキングの大会も行われました。あいにくその日に小淵沢にいなくて見ることはできませんでしたが、これでまた一層馬の大会が小淵沢で行われるようになるのだと思います。日当たりの良いところではホタルブクロやシモツケなどの花が咲いていました。牧草地の縁にはコスモスも少し咲き始めていました。

戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、宿泊料金 押し花
前の季節情報 美味しい情報
お泊まりのご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周辺の四季

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
E-mail mail@p-albion.jp
ペンション あるびおん
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157