2001.01.4(木)〜2001.04.09(月)までの日記とお客様からのメール

2001.04.09(月)
 朝のうち少し雲が多かったものの、暖かくこれから晴れてきそうな陽気と、各地から聞こえてくる花便りに誘われてカメラをもって今日一日花巡りをすることにしました。まずは高速を使って一路一宮へ。ところでこれって本当はどう読むのでしょうね。昔横浜にいた頃は「いちのみや」と読んでいたのですが、山梨に来たら皆さんが「いちみや」というでそのように私達も読んでいたのですが、この頃はこの町のHPでも、そこかしこの看板にも「いちのみや」となっているんですよね。横道にそれましたが、高速からも桃畑のピンクが見えるのですが、思っていたほどまだ赤みが少ないようです。でも高速を下りると左側には良く咲いた桃畑が広がっていました。(ホッ!) 町の中を少し走ってみますが、咲いているところとまだ1,2分しか咲いていないところの差が大きいように思います。町の方に聞くと3月31日の雪の影響が大きく響いているようです。咲いているところでは農家の方が花を選別・摘花しているのか、あるいは受粉のための花集めなのかわかりませんが忙しそうに働いています。面白いもの発見!町中が桃に染まって、ついにマンションの壁画まで桃の絵でした。ここに住むと桃太郎のような子宝に恵まれそうな気がしてきませんか? 町の予報もはずれたように、番狂わせなお天気に遅れがちな桃の花ですが、このところの暖かさに朝とお昼では違うくらいに桃の花が開いてきています。今からしばらくこの桃源郷を楽しむことができそうです。

ひっくり返した傘の中にお花を入れています 今開いたばかりですよ、きっと!

 午前中桃を堪能し、これから韮崎まで高速で戻り、141号線から七里岩ラインに入り新府・穴山へとむかいます。新府城址下の桜は満開で、七里イワラインを走る車からでも楽しめます。ここから穴山までの桃はまだ2分咲きくらいで、今週末のウオークが楽しみです。

新府城址下の桜
  
やっと咲いた桃の花と南アルプス
  


 この七里岩ラインを日野春駅を過ぎたところから左に折れ国道20号線へ下りると牧原の信号です。国道を横切ってここを直進し、看板通りに進み実相寺へと行くことにします。ここはまさに今が満開となったばかりで、境内から桜が溢れんばかりです。足下のスイセンの黄色も色鮮やかに、春爛漫のお寺の周りは和やかな人の笑顔で埋まっています。日本最古といわれている山高神代桜も今年も元気に美しい花を見せてくれました。この後真原の桜並木の桜の様子を見てちょっと遅いお昼を「禅光庵」でとり、20号線沿いの「ケルン」でデザートして、助手席のわたしはうとうとと眠くなり、今日の花巡りもおしまいです。真原のソメイヨシノはまだほどんどが開いてはいませんが今週末には良いのではないでしょうか?

もっとたくさんの写真をご覧になりたい方はこちらからどうぞ

これから楽しめる一宮の桃
桜満開の実相寺
真原の桜並木の今

2001.04.07(土)
 お花の苗植えをしていると近くの木立の中から「ホッケッキョ、ホッケッキョ」と、まだ「ホーホケキョ」と上手に鳴けないウグイスが、それでも一生懸命囀っていました。明日はちょっと桃の花には早いかも知れませんが「桃の里ウォーク」ですし、今週から実相寺の桜も見頃です。八ヶ岳にも遅いけれど確実に春がやってきましたね。こうして八ヶ岳から思いつくまま、感じるままに様子をお伝えしていると色々な方からの反響があります。忙しくて今は来られないけれど、このHPで春を、季節を感じて下さっている方、時々開いては見て下さっている方、そんな方もいるのだと思うと嬉しくなります。今ではHPはすかっり自分の一部になっている波留美さんです。

 あるびおんのホームページ、いつも楽しく拝見してます。冬から春にかけては、仕事が忙しくなかなか旅行にいかれず残念でしたが、パソコン上で、気分は八ヶ岳してます。
音や香りも音お届けしたいですね。

 益々アルビオンさんのホームページは充実してきましたね。
私達は「すごいすごい」の連発で、お花見情報や小鳥やリスの様子などにも感動してあちらこちらと開いて楽しんでいます。
この良い季節に私は、4月の週末は全滅!で、家族と離れてお仕事です。
本日も主人は山荘の方にいますが、「ひとりで参加はやだ。」と桃の里ウォークを断念したようです。
明日はひとりで実相寺の桜を見に行くそうです。
私はまた平日にでも時間を見つけて花見に参ります。
素敵なお花見できると良いですね。

 今年の「神田 大糸桜」の見頃は4/20前後ということですが、4/21の土曜日でも大丈夫でしょうか???
ちなみに、横浜では4/1には満開となって、いつもより何日か早い開花でした。
昨年、たしか4月15日小淵沢に行ったらまだ一輪の花も咲いておらず、残念な思いをしました。

今年はあるびおんのオオイトザクラNOWを見ていて下さいね。

2001.03.31(土) 
今朝起きてみると一面の雪。こんな日はまた鳥たちが餌を求めて沢山やってきます。私達のようの冬のコートをもう一度だして着ることのできない鳥や動物にとってはうらめしい雪かもしれませんね。

アカゲラの雄 大きなアカゲラは餌台を独り占め
カワラヒワの羽が綺麗です。 カワラヒワもアトリもコウモリのよう。

2001.03.30(金)
 今日は私のお誕生日。家族でランチをして帰ってくると、ペンション風路の周平さんと和子さんがお手製のケーキをもってやって来てくれました。いつも私は人のために作るばかりで、自分のために作ることもなかったのでとても嬉しいプレゼントでした。自分の名前の書かれたケーキなんて何十年ぶりです。年はとりたくないけれど、お誕生日はなぜか嬉しいものですね。
2001.03.24(土)
 朝食時にお客様に「リスも来るかも知れませんよ」といってしまたものの、お食事中にはやって来ませんでした。でも朝食後の後かたづけをしていると、ベランダのすぐ前の木をリスがスルスルと下りてきました。やっぱり今日もやってきました。木をのぼったり下りたり、木の実を拾って食べたり、茸をかじったり。雪も溶け一面枯葉色となった裏庭はリスの色と同じでわかりにくいのですが、明るい日差しの中で元気に遊び回っています。何か名前を付けてあげようと私は「クリス」なんてどお?と提案しましたが、へんなシャレみたいで駄目!と家族に反対されました。何か良い名前がありましたらメールを下さい。採用させていただいた方にはリスの写真を押し花で飾ったものを額を入れて差し上げます。リスの様子は下のボタンから

皆様ご協力ありがとうございました。3月31日「アルル」に決定いたしました。

名前:アルル  名付け親:樋口美由紀様

由来:「あるびおんにやってくる、いうのと、写真の様子から、クルクルとかわいらしく動き回っているのが感じられて、くるくる→るる、???よくわからない由来ですが、なんかぴんっ!!ときてしまったのです。^^」とのこと。樋口様ありがとうございました。

リスの観察
可愛いリスの様子をどうぞ

2001.03.19(月) 5月に出産を控えて御夫婦水入らずの旅を楽しまれている神谷さんです。バードウォッチングがお好きな神谷さんをお迎えするように、ご到着と同時にコゲラがやって来ました。朝食時にはアカゲラもやってきました。ただ、この頃真冬のようにカワラヒワやヤマガラが大きな群で来なくなたのは、それぞれペアーとなってしまったからなのでしょうか、それとも雪も溶けてあちらこちらに自然の餌がみつけられるようになったからでしょうか。とは言っても、入れ替わり立ち替わり、まだまだいろいろな種類の鳥たちがやって来ています。わが家の主人は新しく手に入れたデジカメで毎日のようにその姿を狙っています。おもちゃを買ってもらった子供のように。(おこるかなー (^^;)

とても朗らかで、おおらかな素敵なママと優しいパパになりそうですね。
  

  
市川御夫妻様

さっそく画像をお送り頂きありがとうございます。
最近まで胎児に胃を持ち上げられ、食べることが何より好きな私にとって
不快な日々が続き、やっとそれらの症状がやわらぎ、お天気にも恵まれた
ということで決行したこの旅行、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。

主人が大好きな八ヶ岳、そして野鳥、夏でしたら星も、これらが全て堪能できる
小渕沢一円。私達にとって、生涯幾度となく足を運ぶに違いない土地に、ほっと
やすらげる場所を見つけたという気がしています。

それから、ホームページの方を見させていただきました。
私達の思い出をあのような形にしていただき、一層思い出が輝かしいものに
なっています。
これからも小淵沢データの宝庫といえるホームページをたのしみにしています。
取り急ぎお礼まで。 神谷

2001.03.17(土) 
一年ぶりにいらした主人の同級生・加藤さんご一家です。慶亮君は4月から高校生で私の後輩になるそうです。奈々と同い年の輝美ちゃんは一段と大人っぽくなってきました。今日は野辺山スキー場で慶亮君はスノーボード・輝美ちゃんとお父さんはスキー・お母さんは見学(?)とそれぞれに楽しんでこられました。

2001.03.16(金)
 今朝は卒業旅行でいらしている楠木さん・永井さんの外乗の日です。一昨日からララミー牧場の馬場で3回練習して、いよいよ馬に乗って外に出かけます。見事に晴れて山もくっきり、まさしく外乗日和です。南アルプスや八ヶ岳も馬の背に揺られて見るとまた違って見えるのではないでしょうか。馬の町・小淵沢ならではの体験です。


南アルプスを背に八ヶ岳を真っ正面に見て進んでいます。

2001.03.11(日)
 気持ちよいほど晴れ、山もくっきりと見えています。尾上さんグループも元気な写真を撮って、絵本村からフィリア美術関経由で帰って行かれました。また夏には元気なお顔を見せてくださいね。
あるびおん様
 
旅行中は、大変お世話になりました。       
家に着いて、さっそくホームページを開いて家族で楽しく見させていただきました。
たった2日間でしたが、とても楽しく自分の家のように過ごさせていただき、思い出がいっぱいできて最高の旅行になりました。      
あの雪をかぶった山(八ヶ岳etc.)の景色は本当に素晴らしすぎて、こころが洗浄されて、超カンド−でした!!
また是非、今度は夏に行きたいです!!!
まだまだ寒い日が続くと思いますが、お体大切に。
           
                                                            尾上 友夏

2001.03.10(土)
 昨夜から今夜にかけてお客様は全員が女性です。お食事風景もなんとなく華やかに感じます。スキー目的の有田さんは今日はスキーレッスンを兼ね主人とブランシュ高山へスキーに、吉田さんはララミー牧場で乗馬を、卒業旅行の尾上さんグループは清里観光へとお出かけ。週末ごとのお天気が悪かったこの頃ですが、今日は午前中青空で、山もとても綺麗に見えていました。少し曇ってきた夕方には皆さん元気に帰っていらっしゃいました。でもこれを書いている今(PM10:00)またまた雪が降って少し積もり始めています。今も客室でおしゃべりの花が咲いているようですが、私は外を眺めながら女の子たちの厚底靴で明日歩けるかちょっと心配になり始めています。

2001.03.09(金)
 午前中は昨日からのお客様有田さんと富士見高原スキー場で滑ってきました。気温は−6度。ちょっと寒いのですが雪はしまって滑りやすい状態です。金曜日の午前中ということで下のゲレンデはスキースクールで賑わっていましたが、上のゲレンデは一人二人の人が滑っているくらい。それもとても上手な人。とても目立っています。私達はそんな中を滑るのがなんだか恥ずかしくなってしまいます。午前中で引き上げた私は、午後有田さん一人になってしまうのではと心配でしたが、午後はかなり混んできたとのこと。やはりゲレンデはそれなりのにぎわいがないと寂しいものですね。
 さて今日からは高校卒業したての女の子7人が卒業旅行で茅ヶ崎からいらっしゃいました。「寒いからしっかりと防寒してきてね」といっておいたので皆さん寒さを覚悟していらしたようです。そのせいか駅にお迎えに行ったときも寒い風が吹いていましたが、「あれーそんなに寒くない」と元気な女の子。いいえいいえこれは若さの違いでしょうか?とても明るくハキハキ女の子達でペンションの中も急に熱気が帯びてきました。夜はゲームをしたり押し花をしたり、遅くまでおしゃべりが聞こえてきました。


藤井さん/・小野さんからのメール

先日は大変お世話になりました。小淵沢への旅行はとても楽しかったです。
久しぶりにとても静かな時を過ごしました。
東京ではちょっと町に出れば、小さな声では聞こえないそんな騒音の中で暮らしてい
ます。沢山の人とすれ違っても、一人で外に出る時は一度も人と会話をしないことも
あるくらいです。小淵沢では、冬のシーズンということもあって今回は人がほとんど
いなくて、一日に会う人も数えるくらいでしたが、その代わり、その人たちをゆっく
りと会話を楽しむことができました。そして、そういうことがとても大切だな、と感
じました。

季節が観光シーズンではなく、色々な所が閉まっていてとても残念でした。でも念願
の陶芸をする事ができたので、とても良かったです。

山道は少し、かなり足腰にきましたが、絶景の眺めとおいしい空気は最高でした。お
料理、とてもおいしかったです。ペンションの中はとてもくつろげる空間で、食事の
時の音楽や窓からの景色はその雰囲気を引き立てていました。お風呂もとても気持ち
よかったです。
(中略)

帰りにとった写真ができましたら、メールで送ります。

3日間本当にお世話になりました。ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱい
です。
小淵沢に行くときはぜひ又行きたいです。

藤井ひとみ



こんばんは、小野 英利奈です。

東京に帰って来てから、もう3日になります。
大学に講演会を聞きに行ったり、夕飯のお買物に行ったりと、すっかり日常に戻って
しまったっていう感じです。

大変お世話になり、ありがとうございました。
お料理とてもおいしかったです。
感激でした☆
私もお料理の勉強をしてみようって、思いました。

ほとんどのお店が閉まっていたのは、残念だったけど、楽しい3日間でした。
小淵沢は、空気もお水も新鮮ですね。
東京とは、全然違いますね。

ほんとうにどうもありがとうございました。

お体にお気を付けてお過ごし下さい。


2001.02.25(日)
 昨日は2月には珍しく雨が降っていまい、スキーが目的方々はスキーができなくて観光をしていらしたようです。今朝は少し積もった雪(夜に雪になったのでしょうか)と霜で道路も車も真っ白です。でも空は八ヶ岳高原らしい青空が広がっています。昨日が滑れなかったためか、スキー組の方たちは朝食が済むと早々にスキー場に向かわれました。
 このところ餌だけは出しておきながらゆっくりと野鳥やリスを観察する時間がありません。あれからリスさんは来ているのでしょうか?ビデオでもまわしっぱなしにしておきたい気分です。

長谷川様からのメールです。

日は(2/24-25)ありがとうございました。
おいしい食事とくつろげた部屋、そして暖かいおもてなしありがとうございました。
家族全員大満足でした。
25日はお勧め頂いた、富士見高原スキー場で滑り鹿の湯で温泉につかり、充実した一日を過ごすことが出来ました。

また、小淵沢・八ヶ岳に訪れる時にはお世話になると思いますので、よろしくお願いします。
楽しいひと時をありがとうございました。


吉原様からのメールです。

市川様
メール拝受しました。ありがとうございました。
土曜日はあいにくの雨でしたが、小淵沢周辺の思わぬ観光が出来て幸いでした。
日曜日は風はありましたが、抜けるような晴天で、スキーを楽しめました。
お昼過ぎに上がりましたので、帰路渋滞もなく、美しい甲斐の山々を眺めながら
快適なドライブができました。
是非、また別の季節にもお世話になりたいと思っております。
お元気で・・・・・

2001.02.12(月)
 連休最後の今日はスキー場も午後から空いてきたようで、夕方まで滑っていらした佐竹さん・矢野さんファミリーの子供さん達は満足そうなお顔で戻っていらっしゃいました。「私上手に滑れたよ」「リフトにも乗れたよ」と得意そうにお話ししてくれました。これから温泉に入ってお食事をして、京都まで帰られるのです。思わず「お父さん頑張って!!」と言ってしまいました。でも子供さん達やお母さんの嬉しそうな満足した顔を見たら、また頑張ってしまいますね。気を付けてお帰り下さい。
 お客様が帰られた厨房では娘がバレンタインのケーキとチョコレート作りに励んでいて、家中に甘ーい香りが漂っています。年ごとに私が手伝うこともなくなって、ラッピングも手際よく上手にでき、ちょっと寂しい母です・・・・・(^^;)

佐竹様からのメール

こんばんわ。先日はお世話になりました。とっても楽しい旅行でした。矢野
ファミリーも大満足だったそうです。
 初めて、お世話になってから、12年以上がたつのに、なんかそのままで・
・・。お部屋も、ダイニングも古くなってるどころか、もっと素敵になってい
て、うれしくなりました。食事もあいかわらずおいしかったです。中華風の雑
炊、大ファン!
 帰りは、京都東I.C付近で玉突き事故があったようで、最後の最後にちょ
っと混んでしまいましたが、おおむね順調でした。小淵沢を出発したのが19
:30。京都に着いたのが0:15ぐらいだったかな?夕方に出発していたら
、もっと渋滞に巻き込まれていたかもね、と話していました。
 写真ありがとうございました。デジカメ日記も見せてもらいました。照れま
すね。
 リスさん、もう2.3日早く出てきて欲しかったなあ。今度行くときまでの
「お楽しみ」にしておきます。
 今度は、矢野パパも一緒に寄せていただくのを楽しみにしています。
 まだまだ、寒い日が続きます。風邪などひかれませんように・・・。

                佐竹伸也・香代子・真悠子・菜穂子

矢野様からのメール

先日は大変お世話になり、ありがとうございました。
友人の佐竹さんがリピーターであるわけが分かる!!
とっても居心地のいいペンションでした。
娘の食事のこともいろいろとご配慮いただいて
ありがとうございました。お陰様でとっても楽しい思い出ができました。
富士見高原も、あるびおんも、スキーも、娘たちにとっては初めてのことだらけです
が、すっかり気に入ったようで、「また、行こう!」を連発しています。
そして、片づかない我が家のリビングを見て、
「あるびおんみたいにきれいにしよう!」と言い出す始末。
ガーデニング雑誌でちらっと見たのですが、是非今度は花の季節に行ってみたいと
思います。今度はおとうちゃんも一緒にね!!
 
矢野 智子・茜・瞳子


         /|     /|    
       /  |   /  |
     /   ⌒   | 
   / ●_  ●  |
(○  〜   ○)  矢野 智子 

2001.02.11(日)
 
お天気にも恵まれた連休は、どこのスキー場も今年最高のにぎわいなのでしょうか? あるびおんの昨夜からのお客様も8割の方がスキーが目的でした。お正月には比較空いていた富士見パノラマスキー場も、駐車場がいっぱいで入れなかった方も。賑やかな朝食のあと、皆さんそれぞれの目的のスキー場へ向かって出発されてしまうと、あるびおんの中は食器をかたずける音だけが響き、ベランダでは野鳥たちが、いつものごとくのどかに飛び交っています。朝の仕事も一段落したとき、なんとなく気分転換に、私達も外に出たくなりました。でも混んだスキー場でならんでリフトに乗る時間もありませんし、お散歩をするには道が凍って歩きにくいのです。そこで届いたばかりの新しいスノーシューで、棒道まで行ってみようかということになりました。ほんの1時間歩いただけでしたが、連休というのに人に会うこともない静かなスノーシュー散歩ができ、仕事の疲れも飛んでいってしまいました。さて午後のお仕事に取りかかろうと思っていると、アカゲらがちょこちょこと目に入り、アカゲラのデジカメ写真を撮りたいと思っていた私はまたまた落ち着かなくなってしまいました。でも今日はアカゲらもなかなか落ち着かず、いつもお気に入りの木で遊ばないで、裏の林の中を飛び回っているのです。よく見るとなんとペアーできているのです。楽しくて木に止まって虫を探している暇など無いのかも知れませんね。


江見様からのメール

こんにちは。
先日はあるびおんさんに宿泊させていただきましてありがとうございます。
おいしい料理とおいしい空気に恵まれてとてもリフレッシュできました。
中略
今回の旅の目的だった陶芸ですが、なかなか上手に出来なくって悪戦苦闘してしまいました。先生に手助けしていただきながら、どうにかビアマグを2つ作り上げることができました。完成は2ヶ月後ということなので焼き上がりが楽しみです。

それでは、またの機会に・・・


2001.02.03(土)
 今日は朝から野鳥たちがたくさん集まってきています。鹿と同様雪で餌が見つけにくいのでいつもあると知っている餌台にやってくるのでしょう。朝食を召し上がりながらこの野鳥の朝食風景を見ていただくよう横並びにならんでいただきました。これで野鳥たちと向かい合わせでお食事です。今日はまた小淵沢のケーブルテレビ局にこにこステーションがこの鳥たちを撮影に来ます。沢山の種類がきてくれるといいのですが。
 
9時頃ピンポーン。にこにこステーションの進藤さんがみえました。まだ鳥たちの朝食は続いています。早速窓越しに撮影に入ります。カワラヒワが群をなしてやって来ます。雪の上にまかれたひまわりの種をせわしく食べています。羽を広げたときの黄色がとても綺麗です。シジュウカラは身軽にはねるように1羽、2羽とやって来ては、一番慣れた顔つきで餌を啄んでいきます。カケスは雑木林の中をきれいなブルーを見せびらかすように気持ちよさそうに飛び回っています。まるでショールを広げて踊る貴婦人のようです。リンゴの好きなシロハラは落ち着いた様子でリンゴを突っついていきます。リンゴばかり食べるので糞もリンゴ色です。それを手すりのあちらこちらにくっつけていきます。お行儀の悪いこと!アカゲラ(キツツキの仲間)はTVカメラをしまったらいつもの樹にやってきました。もう一度カメラを出して待ってみたのですが恥ずかしいのか、もったいぶっているのかもう現れませんでした。撮影の終わった午後にはシジュウカラに混じってヤマガラも来ていまいた。
2001.02.02(金)
 幹線道路はかなり除雪がすすんだものの、夜になると溶けた雪が凍り、朝の道はつるつるです。また、いたる所にうずたかく積まれた雪で見通しが悪かったり、雪で狭まってしまった道でのすれ違いなども大変です。そんな状態の中、毎朝娘を駅まで送っていますが、今日はホテルリゾナーレの前を過ぎた下り坂で左の林の中より黒っぽいものがのっそりと出てきました。立派な角を持った牡鹿です。ゆったりとこちらを見ながら右側の林へと道路を横切って行きました。少し林の中にはいると立ち止まってこちらを振り返り、娘を見送って(?)くれたそうです。なんともどっしりと落ち着いた鹿でした。いつもはこんな人里にはいないのですが、この大雪で食べ物を求めて下りてきたのですね。
 さて、この後私は雪の棒道を歩いたのですがそこでも鹿に遭遇しました。この様子はこちらで


2001.01.28(日)
 またまた週末に大雪です。今回の雪は関東一円に大変な被害を与えたようですが、皆様の周りではいかがでしょうか?ここ小淵沢も3年前の成人の日よりも多いくらいで積雪は所により100cmから120cmとか。昨日玄関前の階段の雪かきをしておいたのに、朝見るとすっかりと階段は覆われ、スロープ状態。車もすっぽりと雪に埋もれ、豪雪地帯を思わせる景色です。雪をかきつつやっと表にでて、なれない雪かきに汗だくになりました。しばらくは雪も残り、凍結もすると思いますので、こちらにいらっしゃるときはスノータイヤかチェーンをお忘れなく。
   
やっと家から出てきてみたら、
車も看板も雪の中    
   
やっと車も姿を現しましたよ。

2001.01.21(日)
 強烈な寒波は去ったはずなのにまたまた雪。昨日の午後より降りだした雪はあれよあれよという間に積もり始めました。実は昨日の午後のひとときを友人と温泉に浸かりながら2時間もおしゃべりしていたのです。真っ赤な茹で蛸のようになってでてみたら、車はすっかりと雪の覆われていました。雪を払ってさて家路へと急いだのですが、一面新雪に覆われて道がわかりにくくなっているうえに、細かく燦々と降る雪と、温泉ですっかりと茹だった体からの湯気で内側からも曇り前が見えません。ようやく友人を送りわが家へとたどり着きました。それからも絶え間なく降り続き、ニュースではあちらこちらの道路が閉鎖されたと伝えていました。夜も更けた9:30頃ピンポーン!!「エーこんな雪のなか・・・」と怖々玄関にでてみると男性と女性の4人が立っています。「あのー、前に泊まったものですが今夜お部屋ありますか?」と。この大雪で帰れなくなって、ようやくここまでたどり着いたようです。よくこの雪と暗い中を記憶をたよりに辿りつけたこと・・・・。大変な思いをして蓼科から走っていらしたようです。今朝は快晴のお天気となり、昨日の疲れも癒え、岩本さんグループの4人の方は元気に帰って行かれました。やはり寒波は去ったと見えて、気温はぐんぐん上がり、今回の雪は比較的早く溶けていきそうです。お昼頃、富士見高原で滑ってきましたが、雪は気温が高くなったせいで重たくなり、今日のスキーはとても疲れました。
  

岩本様からのメールです。
横浜市の岩本です。ご挨拶遅くなり申し訳ありません。

去る1月20日(土)夜、大雪で帰れなくなったところ、ご無理言って泊めていただきありがとうございました。他の3人も大変感謝しておりました。
おかげさまで次の日は午前中に八王子界隈まで戻れました。また天気も晴天になり、オーナーのおっしゃるよう、スキーをしていたらさぞ気持ちよかったことでしょう。
でも、まだまだシーズンは長いので、またそちら方面も行ってみようと思います。
その際はまたよろしくお願いいたします。

2001.01.14(日)
 今日は夕方から雪という天気予報ははずれ、朝から本格的に雪が降り始めました。昨日からお泊まりの鎌田さんグループは朝からララミーランチで乗馬の予定です。ここは屋根付きの馬場があるため雪でも雨でも大丈夫ですが、ちょっと風も強く横殴りに吹雪いています。別のご家族は温泉にでもゆっくり入って行かれる予定でしたが、思わぬ雪にペンションの前で雪だるまを作ったり、お父さんはチェーンをまいたり大変でした。きっと温泉にも入らずに早々に帰路につかれたことと思われます。今年はいつもに比べ1月に雪が多いように思います。「雪がサラサラすぎて思うように雪だるまができません」とお母さんがおっしゃっていましたので、スキー場はますます積雪が増え良い状態かもしれませんね。でも今日のあるびおんのお客様にとってはちょっと意地悪な、人騒がせな雪でした。
と思っていたのですが「日曜日は富士見高原スキー場へ行って帰りに鹿の湯でくつろぎました。小さい子供にはこちらのソリ遊び場が面白かったようです」というメールも届いて一安心しました。

2001.01.06(土)
 今日も少し風はあるものの、八ヶ岳南麓らしい快晴の冬の日です。今日は富士見高原スキー場の今の様子をお伝えしましょう。富士見高原スキー場までの道は雪も凍結もなく、駐車場まで安心していけます。ゲレンデからは南アルプスが手に取るように見え、甲斐駒が胸を張ってこちらを見ているようです。スカイウオーク、遊具を設置した独立型のソリスノーランドもオープンしてチビッコ達もパパ・ママと安心して楽しそうに遊んでいます。スノーボードはナイターのみ滑走可能なので、ボーダーにとってはちょっと残念ですが、スキーヤーにとっては数少ないスキーヤー天国のゲレンデです。チビッコスキーヤーも初心者も安心してすべって下さい。ファミリーの多いこのゲレンデのリフト係の人たちはとても親切に初心者やチビッコをリフトに乗せてくれます。ナイターはカクテル光線に彩られ、ボードも全面滑走可能です。夜はスキーヤーも地元の上級者が多く練習していますので、レストハウスから眺めていても勉強になります。割引リフト券付きお得なパックもあるびおんではご用意しております。

富士見高原スキー場
←駐車場までは雪も無し。            

                 レンタルハウス→
今年からペンションにお泊まりの方はレンタルスキーの予約ができます。これで安心してゆっくり出かけられますね。
ソリスノーランド
チビッコもワクワク
入場料500円
(3歳以上)
スカイウオーカー 広々とした独立型なので安心 パパもビデオを構えて楽しんでいます。
昼間はスキヤー天国のゲレンデ
第1ゲレンデ(中・上級)600m レストハウス前 第2ゲレンデ(初級)450m
レストハウス
レストハウス さてお昼は何にしようかな? 山やゲレンデを見渡せる明るいレストラン
暖かな日にはレストランのテラスでお食事やお茶も気持ちのいいものです。
ソリゲレンデからのレストセンター前と甲斐駒ヶ岳

2001.01.04
 今日はあるびおんファミリーのお正月休みです。ちょっと遠出してスキーをするつもりでしたが、朝、目覚めるとヒューヒュ−と強い風が吹いていました。お天気予報でも長野、新潟は雪でした。こんな日は遠出を止めて、風の影響がいつも少ない富士見パノラマスキー場に限ります。昨年は一度も滑らなかった奈々と私は2年ぶりのスキーです。今日は気温が低いため雪のコンディションも良く、ゲレンデも空いていたのでとても滑りやすく、はじめからゴンドラで山頂まで行き、滑走距離3q・標高差732mのダウンヒルを滑り降りてきました。奈々も成長したためか、久しぶりにも関わらず「こんなにパノラマって易しかったけ?」というほどあっけなく滑ってしまいました。そんなわけでシーズン初めてにもかかわらずこの3qコースを気持ちよく6回ほどすべってお昼ちょっと過ぎにはゲレンデをあとにしました。その後はいつも行っているスパ付きプールでひと泳ぎ。ここちよい疲れと共に一日が終わりました。


今シーズンは平日はレディースサービスで女性は一日ゴンドラリフト券が4500円→
3500円です。男性も平日割引を使うと1000円の食事券が付いて4500円ですのでお得です。
リンデンスラロームにて アザレアダウンヒルにて

富士見パノラマスキー場
流星(ゴンドラ8人乗り)
2489m・標高差732m
山頂レストラン「スピカ」
9:30〜15:30営業


写真をクリックすると父娘の華麗なる(?)滑りが見られます。

戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、料金 押し花
前の季節の情報 美味しい情報
ご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周辺の四季