八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : カテゴリー : スノーシュー

カテゴリー : スノーシュー

このカテゴリーの登録数:56件 表示 : 51 - 56 / 56

Feb 16, 2008

お疲れ様でした。

 さてリスの騒動もあった朝食を済ませ、M様グループは入笠湿原・大沢山へスノーシューへ。今回で3回目の入笠でのスノーシューです。1回目はガイド付きでご両親と4人で入笠湿原と大沢山に登りました。2回目の昨年はお仲間を誘っていらっしゃいましたが、雪が少なく湿原で遊んできました。そして今日は昨年のリベンジが出来るでしょうか?
 今年は雪はたっぷりと有りました。でも風が強く、深い雪は表面が堅くクラスト化していて、潜ったスノーシューを持ち上げるのが重たくて大変だったとか。大沢山の風は強く、踏み跡さえも直ぐにかき消されてしまうほどだったそうです。その分山の景色は綺麗だったそうですが、3回目の今日はかなり寒くて、大変な思いをして帰っていらっしゃいました。こんな良いお天気でも、山の上はかなり違うものです。
 初めてスノーシューをされる方、またスノーシュー経験者でも初めてのコースを歩くときは慎重に。夏道を知っていたも雪道は全く景色が変わります。 相手は雪山 であることをお忘れ無く。
 さて寒さでお疲れの皆さまには熱々の土鍋シチューが待っています。


     いつもスノーシューでーす。             ご夫婦でバードウォッチング

Feb 13, 2008

新雪スノーシュー

 昨日の雪も止んで、今日は晴れています。テレビでは風が強く寒いと言っていますが、朝から予定通りスノーシューの支度をして出かけます。主人は「今日は−20℃くらいになるかも」といっていますので、私もしっかりと着込んで、防寒対策万全です。
でも、でも出発してから気づいたのですが、その時まで二人は頭の中に描いてる目的地が違っていたのです。主人はピラタスだと思っているので「今日は寒いよ」と言っていたのですが、私は白樺国際スキー場から蓼科山の麓を歩くと思っていたのです。
このコースは、今週末お客様をご案内するので、今年の雪の状態を見ておいたほうが良いと思っていたのです。それで今日はこちらに。
 今年は雪が多い上に、連休そして昨日降った雪がたっぷりと積もっています。コースはほとんど消え、赤いテープと、所々にある看板を目安に歩きますが、全く初めての人には道が分からないでしょう、きっと。
昨日の雪は重く、先をラッセルして歩く主人は大変そう。ときどき太もも当たりまで潜ります。
でも見渡す景色はその苦労さえも(エッ私は苦労していない?いいえ、ほんのちょっとはラッセルも代わって・・・)忘れるほどの景色に見とれます。時折風が吹くと積もった雪がキラキラと舞い降りて来ます。そうそう、今日はドドッと言う地響きのような音を2,3回聞きました。どこかで雪崩が起こっていたのかも知れません。今日は林の中で心配はありませんが、広い雪の原や急斜面を歩くときは、スノーシューでも雪崩を気を付けなければなりません。特に大勢で歩くときは、雪面を切るように横切らないことです。シャクナゲも葉をつぼめて寒さから身を守っています。


         
                     蓼科山
         

                    自然の造形美
            
                     水面はキャンパス

     


                遠く北アルプスと 美ヶ原

スノーシューってどんなもの?
スノーシューガイドレポート

Feb 05, 2008

新雪スノーシュー

 今日は青空が広がっています。
昨夜、この雪の状況を見て予約された方が早朝にお着きになり、入笠山へスノーシューに行かれます。主人もガイドすることになり、今日もまたスノーシューです。
 入笠湿原や大沢山は、誰一人歩いていない新雪で、スノーシューを履いていても、 膝上まで埋もれるフワフワの新雪です。 先頭でラッセルのガイドは勿論、お客様も結構お疲れのようですが、矢張りスノーシューの醍醐味、スノーシューがなければ歩けない雪山を体験できたことを、とても喜んでいらっしゃいました。
 深い新雪の中で転ぶと、周り中フワフワで手が付けず、ストックや手助けがないと起きることが出来ません。また深い吹きだまりにはまって、以前身動きが取れなくなったこともあります。
全く踏み跡のない新雪の中、今日は主人も、どの位の深さかを測りながら、歩くルートを探したようです。矢張り雪山は、お天気だからと安心は出来ません。
では真っ白な真綿に包まれたような、入笠湿原、大沢山をご覧ください。



                 誰にも踏まれていない入笠湿原

             風に飛ばされた雪がダイヤモンドダストの様に


     前方は入笠山                     聖域を侵したのは誰?



今までの スノーシューレポート をご覧ください。きっとあなたも体験したくなりますよ。

Feb 03, 2008

サンメドウズ スノーシュー

朝起きると、昨日の夜からの雪は2,30cm積もったでしょうか。まだ雪は降り続いています。 今日はこぶちさわポレポレクラブのイベントで、サンメドウズでスノーシューをします。昨日からお泊まりのイベント参加のお客様とサンメドウズに向かいます。 集合場所のチケット売り場には、まだ降り続く雪に、いつもより物々しい重装備で皆さん集まってきます。今日の参加者は下は3歳から上は60を超える方までいらっしゃるようです。これだけ広い年齢層でもスノーシューは楽しめると言うことです。  リフトに乗るのも初めての方にはスタッフが一緒に乗り、スノーシュー初めての方には、スノーシューの装着の仕方をマンツーマンで指導します。痒いところに手の届くポレポレスタッフです。(手前味噌) 準備が出来たら出発です。今日はパノラマリフト終点から大門沢を下ります。はじめ賽の河原まで登りですが、後は下る一方のコースです。  気温が思ったより高く、30cmほど積もった雪は重く、賽の河原までの登りは、先頭のラッセルが大変そうです。今日は雪が降っているので、賽の河原からの迫る赤岳や後ろに広がる南アルプスや富士山の眺めはありませんでしたが、モミの木などに積もった雪が綺麗です。


               賽の河原:晴れていればバックに赤岳が。

まだ降り続く雪に、恰好は寒そうですが、それほどでもありません。賽の河原から大門沢を下り始めます。

深い新雪に恵まれ、自由に林の中を下ります。
みんなで歩いて踏み固めたところは、恰好の滑り台となります。止まれないと危ないので、前の人との間隔は十分に開けて滑りましょう。ペンションフィールドのファミリーが楽しそうに滑り降りてきます。

急坂を下り切ったところでおやつタイム。お菓子や焼き芋や、飴が手から手へと行き交います。ここからまだ少し下り、ゲレンデに沿った林の中を歩いて駐車場に向かいます。さてもう一頑張り!その後には待ちに待ったランチが待っています。

スキー場の駐車場から車に乗って5分ほど下ると「美し森ファーム」に着きます。ここは元高根荘さんという民宿でしたが、今は小淵沢にあるチーズ工房さんの経営で、お土産やさんとレストランになっています。今日はほうとうに天麩羅、茶碗蒸しなどが付いた定食です。雪の中を歩いてきた身には、ほうとうの温かさが体の中にしみこむようです。

                このほうとう定食を完食できたら若者だそうです。
              
                    ほうとうのお味はいかがですか?
今日のイベントは、たっぷりの雪に恵まれ無事終了しました。でも今大雪のため電車や道路に支障をきたしているようです。さてこれから帰る方はどうなるのでしょう。あるびおんのお客様は今日もお泊まりなので支障が無くよかったですね。皆さま、お疲れ様でした。

次のこぶちさわポレポレイベントは2008年4月13日 桃の里ウォークです。ぜひご参加ください。

Jan 22, 2008

イベントの下見スノーシュー

今日は 2月3日のポレポレクラブのスノーシューイベント の下見です。


さー、リフトを降りたらスノーシューを着けて。       新雪の中を気持ちよく

 場所はサンメドウズスキー場ですが、スキー場の4人乗りリフトで上がって、大門沢をスノーシューで下るコースです。
昨日の雪でどこもふわふわの雪。スノーシュー日和でした。(^_^)v
 富士山や八ヶ岳の眺望の良いポイントもあり、下ってからはお楽しみランチも待っています。これはペンションオーナーのガイドがつきますが、参加費は個人的な必要経費で済みます。まだスノーシューを体験していない方は、是非この機会に体験して見ませんか?

    
                      八ヶ岳主峰の赤岳も迫るように
               
                      富士山の眺めも良いところです。


        美し森 たかね荘でランチ。当日はほうとうに天ぷらも付く予定

Jan 20, 2008

ガイドスノーシュー

 ここしばらくは野鳥ガイドが多かったのですが、今日はスノーシューガイド。
予想されたお天気より良く、また快晴ではないのに山々が綺麗に見えて良かったですね。このところ里には少し雪が降ったので、山はもっと降ったのかと思ったのですが、意外に雪が堅くなっていたそうです。
 でも今、また雪が降っています。山にも降ってふんわりスノーシューに最適になることでしょう。(期待)今日のレポート  
 2月3日(日)・2月20日(水)はこぶちさわポレポレクラブのイベント で、小淵沢のペンションのお客様をペンションのオーナがご案内します。美味しいランチも待っています。どうぞ皆さまご参加ください。詳細はこちらから