八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : カテゴリー : イベントのご案内

カテゴリー : イベントのご案内

このカテゴリーの登録数:123件 表示 : 21 - 30 / 123

Jun 27, 2011

100万人のキャンドルナイト In 八ヶ岳

 2011年夏至のキャンドルナイトです。元々夏至と冬至に世界中の人が灯りを消してキャンドルのもとでスローな夜を過ごしましょう、そしてエネルギーの事を考えてみましょう・・・と言うよな趣旨で始まったものですが、3月 に震災もあり、それに伴う原発事故で今だ放射能の恐怖と節電生活を続けなければならない今、このイベントの意味が大きくなってきたように思います。今夜もひとつのペンション(会場のp・月下草舎さん いつもありがとう)に集まって、灯りを落とした中で楽しく過ごしました。今回は予約でお食事もお出ししました。p・シェムニさんがサラダと肉料理、p・月下草舎さんがデザート、あるびおんがスープと魚料理です。2日目前から山里さんの新鮮なニジマスを仕込み、薫製を作りました。写真は塩漬けしたニジマスを流水で塩抜きして、これから乾燥させるところです。p・フィールドさんはいつも駐車場係で頑張っています。
 そして、そして、今回もボランティア出演の方の出しものはバラエティに富み、笑ったり、踊ったり、唄ったり、あっという間のキャンドルナイトでしたね。

受付はp・たん歩゚歩゚のりぃさんの他バウハウスの洋子さんが協力してくれました。

司会役のp・風路の和子さん 民謡は周平さんとカッコウのみっちゃん

   二人の息のあったオカリナ演奏         花伝亭弘奴さんの落語

  フラが場を盛り上げて, アンコールはオカリナ演奏をバックに涙そうそう

 太鼓演奏ではみんなでダンスを踊り、最後は福島さんのピアノ伴奏で歌声喫茶です。動画をご覧下さい。


 では皆さま、次回は冬至のキャンドルナイトでお会いしましょう。今回参加できなかった方も是非ご来場下さい。

Jun 20, 2011

キャンドルナイト

 『風のたより』夏号印刷板ができました。インターネット版はもうしばらくお待ち下さい。
その後今週末の『キャンドルナイト』の最終打ち合わせ。今回は予約でお夕飯もお出しします。
お肉とサラダをシェムニさん、デザートを月下草舎さん、スープとお魚をあるびおんが担当します。 今回は土曜日でなく日曜日なのでお勤め方はでにくいかも知れませんが、ご都合のつく方は是非ご参加下さい。一年で一番日が長い時期ですが、一夜をひとつのペンションに集まって、キャンドルの下で過ごしませんか?3月の震災以来、それぞれの皆さんが節電に努め、エネルギーのことを考えてきたのではないでしょうか。今回は収益の中から経費を引いたすべてを「東日本大震災 こども未来基金」へ の義援金と致します。
キャンドルナイトの詳細はこちら
        

Jun 12, 2011

清里 開拓の道ウォーク

 夕べの雨も止み、薄日も差してきて今日はウォーク日和です。今日のウォークは清里・開拓の道ウォークです。八ヶ岳にどうして開拓に入ったのか、そして開拓の人々はどうやってここを切り開いて行ったのか・・・私たちは知らないことだらけ。開拓の父としてポール・ラッシュさんは有名ですが、今日はもう1人の開拓の尽力者・安池興男さんにまつわる「安池興男物語ロード」を歩き、開拓の歴史を勉強しながらのウォークです。このコースは 「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも入っています。
 清里も一歩横道にはいると一気に静かになり、緑溢れる道となり、賑やかさはどこにも感じません。今日は特別に許可をとって「青年の家」の敷地内にある牧草地を歩き、ヤッホーの丘にも行きました。

本来ならこの丘からは八ヶ岳、南アルプス、富士山、茅が岳などパノラマで見られるのですが、生憎今日は雲の中。でもみんで声を揃えて「ヤッホー」と叫ぶと山からこだまが帰ってきましたね。下の動画のスピーカ音を出して聞いてみましょう。


 牧草地を抜けて、八ヶ岳興民館に到着。ここは公民館ですが恩人・興男さんの興をとって公興民館としたしたのです。

ここからが「安池興男物語ロード」の始まり。開拓者が心のよりどころとしたいと建てられたログハウスの神社・八ヶ岳御崎大神社に寄り、今はペンションやレストランが並ぶ道となっている中にある八ヶ岳分教所跡にも寄りました。地元の学校では身なりやヤニの匂い(家の中で松の根を燃やさなければ、まっくらな中で寒さにふるえていなければならないため)のためにいじめにあったり、片道6kmもある雪道を歩くのは大変と開拓者たちの力で建てた分教所です。今は周りに近代的な綺麗な建物が並び、当時を忍ぶ事が難しいくらいです。



やがてペンション街から「ともにこの森」の裏に出ます。そこには開拓者の共同墓地があります。ここの中心に安池興男夫妻のお墓と恩賜の碑もあるのです。静岡にお墓のある安池家ですが、開拓者のたっての希望があり、ここにも分骨されています。恩賜の碑の裏には「感激の至情 楽土を拓 く 興男」 と興男さんの言葉を刻みました。ここのお墓はみんな同じ方向を向いています。それはふるさと小菅村に向いているのです。終着はレストラン・ロックです。今日はここで解散。それぞれに食事をして帰途に着きました。 又ここには藤倉学園園児の墓もあるのです。この詳細はこちらで。
 今日のウォークでは担当の風路の和子さんの説明がとても上手で、さらによく分かるガイドブックまで配られ、私も含め開拓の歴史を深く知らなかった方にも、安池興男さんのことを余り知らなかった方にも、清里開拓の道のりを理解していただけたのではないでしょうか?
今回参加できなかったけれど、開拓の歴史を勉強したい方に
「感激の至情 楽土を拓く」 安池興男・人と足跡
次回は11月6日(日)の紅葉の棒道ウォークです。皆さん是非ご参加下さい。
追伸
このウォークの前に偶然テレビで「開拓の村は今」と言う番組が放映されました。じっくり見る事ができなかったのですが、開拓者の1人の方が「我々は東京都民の水のためにふるさとを追われ、ここで水の苦労をする事になったのです」と言った言葉が心に残りました。それはここに越して直ぐの頃、小淵沢の開拓の方に「水の苦労が一番大変だった。朝に晩に遠くの湧き水まで水を汲みに行った」と聞いたことがあるからです。どちらに行っても坂ばかりの小淵沢や清里で水を運ぶ苦労は並大抵ではないでしょう。それと関東圏の電力のために福島に原発ができ、この震災でその電力を使っていない福島周辺の方々が被害を受けているこことに重なったからです。東京電力から電気の供給を受けている私たちはそのことをしっかりと忘れてはいけないと思います。

May 11, 2011

ミツバチの羽音と地球の回転

 「未来のエネルギーをどうするのか?」これは今、日本中の、そして世界中の人々の脳裏によぎる問題です。いずれは枯渇するエネルギーに頼るわけにもいかず、爆発的に世界人口が増えると言われている今、益々心配ですがどんな選択肢があるのかさえ分かりません。
今回長坂町で上映される映画「ミツバチの羽音と地球の回転」は、先に上映した映画「祝の島」の人達がエネルギーの自給をのぞみ、一方遠く離れたスエーデンでは脱石油、脱原発を決め、自然エネルギーへのシフトをしてる。国を超え、普通の人達がどうやったら未来のエネルギーを生み出せるかを考え、試行錯誤していく姿を、自然と共振してエネルギーを生み出すミツバチの羽音にたとえたようです。
初めに書いた「未来のエネルギーをどうするのか?」の解答のほんの一端でも見いだせればと思い、見に行こうと思います。
お近くの方、よろしければ足をお運び下さい。

ミツバチの羽音と地球の回転  
未来のエネルギーをどうするのか?  
祝島とスウェーデンでエネルギーの自立に取り組む人々の物語  

日時 5月22日(日) 午後1:00〜 4:00〜 7:00〜  
              (開場は30分前)  
場所 長坂コミュニティホール JR中央線長坂駅前  
料金 前売1000円(当日1200円) 高校生・70才以上700円  
    中学生以下無料  
チケット取扱い 清文堂(本店・きらら支店)・蔵屋グリーンズ・ジャムクラフトとりはた・風路
お問い合わせ 0551-36-3826

ミツバチの羽音と地球の回転の公式サイト

おつきゆきえさん朗読会

 5月14日(土)夜と15日(日)午前で恒例の「おつきゆきえさん朗読会」ペンションたん歩゚歩゚ペンション風路で開催されます。
朗読会のみの参加もできますので、別荘やお近くのも是非お気軽のご参加下さい。
ちょっと現実を忘れ、宮澤賢治の世界に心を酔わせ、大人の絵本の中に遊ぶのも良いですね。
詳しくはパフレットをクリックしてください。
            

Apr 02, 2011

コンサート&お花見はいかがですか?

 こんな時でも有り難いことに少しずつ予約が入ってきます。そんなお客様に励まされて、私たちもくすぶってはいられない気分です。
 入場料2000円の半分がこの度の震災の義援金になるチャリティーコンサートが、丁度お花見によいときに行われます。勿論私たちもコンサートに参加しますが、もしよろしければお客様と一緒に音楽を聴き、お花見を楽しみ、そして少しでも義援金に協力できればと思います。あるびおんの宿泊費の中からもお一人につき500円を義援金にさせていただきます。
 コンサートは先のブログや掲示板でお知らせしたJ.S.バッハ作曲 「ヨハネ受難曲」  〜ヨハネによる福音書のイエス・キリストの物語〜です。右のパンフレットをクリックすると大きくなります。

   2011年東北地方太平洋沖地震
         チャリティーコンサート&お花見ツアー

日時 4月16日(土曜日)〜17日(日) 
予定 16日 15:00〜16:00までにチェックインしていただき夕食が遅い
                      ので「おやつタイム」
         16:30 アルソアの会場へ
         17:00 コンサート開始 
         ??? コンサート終了後夕食
    17日 8:00 朝食
         9:30頃からお花見へ出発
          12:00 お花の下でお花見弁当 
参加費 12000円 (このうち1500円が義援金になります)
  1泊2食&コンサート&お花見(お花見弁当付き)&ガイド付き

※お車の方はお弁当後現地解散も可能です。JRの方は駅までお送りします。
お近くの方、宿泊できない方、コンサートだけでも奮ってご参加下さい。

 コンサート後のお夕食になりますので大人数に対応できないので、できる範囲で締め切らせていただきます。・・・お断りするほどになれば嬉しいけれど・・・・

Mar 28, 2011

チャリティーコンサート

J.S.バッハ作曲
 「ヨハネ受難曲」
   〜ヨハネによる福音書のイエス・キリストの物語〜

日時:2011年4月16日(日)

会場:小淵沢のアルソア本社3階・森羅ホール

入場料:2000円 (このうち1000円は東北地方太平洋沖地震への義援
          金として寄付されるそうです。)
 
 

チケットはペンションあるびおん(0551-36-4166)でも、パンフレットのお問い合わせ先(09018683775)でも

詳細はパンフレットをクリックしてご覧下さい。
             

Mar 16, 2011

桃の里ウォーク 中止のお知らせ

 毎年人気で、今年はあるびおんの担当でもあり張り切っていた「桃の里ウォーク」ですが、この今の事態に、ペンション振興会としては中止になりました。
すでにご予約いただいている方には申しわけありませんが、今の状態が続くと小淵沢〜日野春 新府〜小淵沢のJRの運行もどうなるかなど考え、中止の決定となりました。
ただもし各地で起こっている地震、余震が収まり、原発も落ち着いていたら・・・その時はあるびおんとして、ご希望のお客様はご案内したいと思っております。

 きっときっとそんな春がやってきますように・・・・

Jan 22, 2011

ポレポレイベント スノーシュー

 今年は雪がたっぷりあって、スノーシューで雪の心配がありません。
私たちも月曜日には時間が空くのでスノーシューに行こうとワクワクしています。
さて2月13日にはこぶちさわポレポレクラブのスノーシューイベントがあります。3連休の最後の日です。12日の宿泊はいっぱいでしたが、キャンセルが出ましたのでまだ少し空きがあります。
ガイド付きでみんなで楽しくスノーシューで歩きましょう。定員は30名ですのお早めに。
動画で入笠スノーシューをご覧下さい。

2011年2月13日(日) 
集合  スパティオ小淵沢駐車場 10:00
解散  スパティオ小淵沢駐車場 15:00〜16:00の予定
参加費: 2600円 (参加費、ゴンドラ代、ランチ代・保険代込み) スノーシューレンタル代:1500円台数に限り有り) 定員 : 30名 宿泊者限定のイベントです。 申し込み締め切り:2月1日予定
※参加上の注意(免責の範囲) 万一事故が発生した場合は、傷害保険に加入している範囲及び応急処置以外の責任は負えません。

Jan 01, 2011

行く年来る年ツアー

 今年はペンションで年越し(いえ早寝かな?)する方が多く、ツアーはスタッフ含め5名でした。
最初は高福寺へ行き除夜の鐘を撞きながら行く年を過ごします。

       古い木槌を納めて                 除夜の鐘を撞き
     
          除夜の鐘                     鐘撞き堂の下で

                   美味しい無料のおでんを頬張り

              幸せの108の鐘を撞くのも楽しい高福寺

 車で大滝神社に移動。ここで新年の初詣。杉の古木に囲まれた静かな大滝神社。樽の御神酒や甘酒が振る舞われます。

                           御神酒は美味しくても飲み過ぎに注意! 
 本当に寒い中お疲れ様でした。きっと皆様には特別の御利益があることでしょう。