八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : カテゴリー : お店紹介

カテゴリー : お店紹介

このカテゴリーの登録数:102件 表示 : 41 - 50 / 102

Jan 20, 2011

バードウォッチングカフェ(BWC)

  八ヶ岳倶楽部ではレストランの1ホールで、1月14日(金)〜3月13日(日)迄(1月25日・26日はお休み)バードウォッチングカフェ(BWC)を開いています。お茶を飲みながら、お食事をしながらバードウォッチングができます。それに合わせた期間限定メニューのサンドウィッチができました。




それが『トリオdeサンド』〜白パンと八ヶ岳の恵みたちです。双眼鏡やカメラを持ちながらでも片手で食べられる・・・そんな白パンのサンドです。

 カフェの一部にはフェルトの野鳥やステンドグラス作品、巣箱、ブローチなどの展示もしています。フェルトの作品はあるびおんのリピーターさん・寺本典子さんの作品です。是非ご覧下さい。

あるびおんの野鳥ガイドフクロウウォッチングでも昼食やティータイムによく利用させていただきます。必ず寄りたい方はガイドの時にお申し出下さい。
八ヶ岳倶楽部の紹介

Dec 11, 2010

おひさしぶりーね♪ ふるっ!!

 寒くなるとあたたかものが恋しく、ついつい行ってしまうのが 『こぶち 包包 パオパオ』 さん。今日もお買いもついでにお昼はここに。 出かけていたこともあって、ここに来たのも久しぶり。「こんにちわー」と入るとえっちゃんとオーナが「今話していたんだよ」と出迎えてくれました。この温かさが嬉しいですねー。
今週の気まぐれランチはチャーシューワンタン麺。主人の飛びつきそうなメニューです。私は定番のうま煮焼きそば。いつもの味にほっと温まりました。

Nov 09, 2010

須玉歴史資料館 明治の学校

 いつもおいしい学校の『ぼのボーノ(イタリアンレストラン)』と『香りの湯』は利用していましたが、この敷地内にある須玉歴史資料館となっている明治の校舎と須玉農業体験施設となっている大正館に足を伸ばしたことがありませんでした。今日はみずがき湖の帰りに寄ってみました。
校庭を囲む桜も色づき、その向こうに色鮮やかな明治の校舎と、大正の平屋の校舎が見えます。
.
明治の校舎は明治8年の藤村式木造校舎で、同じような形、色合いの校舎が山梨県内にはいくつか残っているようです。日本の近代化とは西洋化のことで、この建築も擬洋風で、宮大工や左官職人たちが外観は洋風を真似て作ったものの、中は和風建築で和洋折衷です。ですから外から見た印象と中に入った印象にギャップがあります。
中には懐かしい・・・私たちの小学校の頃にも使っていた様なものが溢れていて、窓からの田園風景も良く、ノスタルジックな雰囲気に包まれます。それにしてもオシャレな色ですね。明治にこの校舎が建ったとき、この津金の人達の反応はどうだったんだろうと思います。
      

                   中は和風の教室
ここの1階には『カフェ明治学校』があります。入館料は200円ですが、ここで飲食すると200円が引かれ、入館料がただとなります。マサラティーやジンジャーココアをレトロな雰囲気の中で頂きました。オーガニックにこだわったランチも今度頂いてみたいです。
   
  スパイスの効いたマサラティー

  チョコレートが溶けて甘味の増すジンジャーココア


 お隣は大正13年に建てられた旧津金学校の木造校舎をモデルにした農業体験農園施設・大正館です。予約をすると色々な体験ができます。


 私たちがよく利用する『おいしい学校』は昭和の校舎を建て替え、古い面影はなく、近代的な建物です。『ぼのボーノ』は美味しいイタリアンのお店で、『香りの湯
は温泉ではありませんが、ハーブの中からミストが出るハーブミストサウナに癒されます。

Oct 29, 2010

今日も美味しく、忙しい日でした。

 今日も気温は低いですが、晴れたのでほっ!!お隣の屋根が霜で真っ白です。リュウキュウスズメウリ・琉球スズメウリは刈り取っておいて正解でした。良かったー!!
  昨日は東京から帰って、夜中にタマネギを炒めて、カボチャを切って煮込んでおきました。今朝はこれをミキサーに掛けて、濾してパンプキンポタージュに仕上げます。今夜は諏訪中央病院のハロウィンなのです。
 ポタージュが仕上がったら、お昼は送別会です。ペンションケイトさんがペンションを止めるのです。また1軒減って寂しくなります。今日の送別会は小泉の「照る坊ず」さんです。婦人部主催なので美味しい中華料理とおしゃべりで、あっという間の時間でした。これからも元気で第3の人生を歩んでください。おしゃべりしすぎて、お料理の写真は無しです。

 これが終わって家に戻り、お鍋からこぼれないようにスープを運ぶ準備をしていると、主人も会議が終わり戻ってきました。
急いで諏訪中に向かいます。ちょっと日も傾き、スープを温めたり、味見をしたり。スープは3人 が担当したので、それぞれに味が違います。なのでみんなでそれぞれを味見して、お客様が見える前になくなる心配が・・・たっぷりあるので大丈夫ですが。ハロウィンの様子は別のブログで。
 パンプキンスープの入った4つの大鍋が空になり、グリーンボランティアのハロウィンも終了。ちょっとからだが冷えています。この後は予定通り茅野のピザ&パスタレストラン「梅蔵」に行きました。今日も2人でパスタ2品とピザ1品です。ケーキも美味しいそうでいつも目が行くのですが、いつもお腹に入る隙間がありません。別腹は年と共にどこかに消えたようです。残念。
               
                  ポテトとソーセージのピザ

     から付き海老のピリ辛パスタ          魚介のペペロンチーノ

Sep 15, 2010

ぶどうの買い出しと新しいお店発見

 韮崎の近藤農園へぶどうの買い出しに行ってきました。毎年発送するぶどうの注文とデザート、ジャム用のぶどうを買います。ジャム用はピオーネとスチューベン。ピオーネは種なしだから良いのですが、スチューベンは種有りで粒も小さいので、種を出すのが大変です。でも香りがピオーネとは違い主人が大好きなのです。(今年は種だしを手伝って もらわなくちゃ!)
 帰りにはグレイスワイン・ミサワワイナリーに寄り、ここでランチの予定でしたが今日は定休日でした。広域農道に戻って、ハイジの村方面に少し走り左に下ると、そこに「ターシャ」というレストランがありました。
「ターシャ」とはターシャチューダーさんからとったネーミングのようです。今日は生憎と雨が激しくなってきたのでみませんでしたが、ガーデンもあるようです。
 さてレストランの紹介です。ここは暖炉料理と謳っているように大きな料理用暖炉がカウンタの奥にあります。今日は運良くこの暖炉の真ん前のカウンターです。

週替わりランチメニューは暖炉焼き和牛100%ハンバーグステーキと旬のお魚暖炉焼き、フジサクラポーク(又は鴨肉)から選びます。スープとパン付きで1500円です。更に700円追加でオードブルとデザート、飲み物が付いたコースになります。連日ご馳走攻めなのですが、今日も700円プラスでコースランチに。
カウンター席に座ってコックさんの手際をみたり、暖炉を眺めているのが楽しいです。
     
         オードブル                      カボチャのポタージュ

  暖炉焼き和牛100%ハンバーグステーキ       富士桜ポークのコンフィ
 どれも手間暇掛けたお料理で、パンも熱々のハーブパンです。私はポークのコンフィをとりましたが、味付けもほどよく、柔らかく、とてもヘルシーです。ハンバーグも主人は満足だったようです。ここのデザートに出たピオーネのゼリーは、今日私が買ってきたのと同じ農園のピオーネでした。
暖炉 & ファームレストラン『ターシャ』のHPへ

Jul 25, 2010

勝沼へ

 今日はワイン探しに、勝沼に行きました。ワイナリーを訪ねて、この夏お出しするワインを探してきました。
ワイナリーの郷・勝沼は盆地ですので、覚悟はしていたものの、車から降りたら、その空気で火傷しそうなくらいの暑さでした。梅雨明けの7月末は、八ヶ岳でさえ暑いのと思うのですが、この暑さを知ると八ヶ岳が暑いなんていえなくなりそうです。
 着いたのがお昼でしたので、私たちの好きなぶどう畑のレストラン「風」でランチを頂きました。今回は食器のほとんどがリチャード・ジノリになっていました。身近に使っている食器が出てくると落ち着きます。
   
                                 窓からぶどう畑が望めます。
 暑いからと、お食事だけして帰っては、今日の目的から外れます。ワイナリーを巡り、オーナーとお話ししてワインを選び、ついでに補充したいワイングラスも見て歩きました。HOYAがクリスタル食器の製造を止めてしまったので、もう同じものが補充できません。ことあるごとに見て回るのですが、中々望むものに出会いません。今のシンプルなカットとデザインが気に入っています。でも見かけるのはゴテゴテしたカットが多く、かといってクリスタルでないとグラスの透明感がありません。それでも今日は、夏らしいガラスのぐい呑みを見つけて買いました。
 帰る頃には、勝沼は激しい雷雨。でも小淵沢では降っていません。夜には窓を閉めるほど気温が下がっています。皆様の所も、今夜は少し寝苦しさから逃れられると良いですね。

May 18, 2010

八ヶ岳を楽しんでいただきたくて

 今日も良いお天気です。
主人は先にN様方と野鳥ガイドへ、私はご家族と妹さんご夫婦と泊まりに来てくださったMさんと一緒に八ヶ岳巡り。でも今日は火曜日で、ご案内したいお店は定休日が多くて、それでも開いているお店を頭に入れて出発。
1番はじめに行ったのは「夢宇谷」。思っていたとおり皆さんゆっくりと見て楽しみました。塗りのトングが気に入ってお土産に。私も買ってしまいました。
次は電話でお蕎麦を確保しておいた「曄」さんへ。到着すると「準備中」の札が。もう品切れで閉店なのです。予約しておいて良かった。鴨汁蕎麦や、山菜蕎麦(冷)を頂きました。
次は「八ヶ岳倶楽部」へ。慎吾さんがいらして、野鳥の本にサインを頂きました。
ここでは野鳥ガイドの帰りの主人とN様達と一緒になりましたが、何と主人が具合悪く、車の中にいるとのこと。大夫元気になっていましたが、Mさんのお薦めにより私も主人の車で一足先に帰ることになりました。朝早くに目が醒めてしまい、ちょっと疲れが出たようです。でも家で休んだら良くなりましたので、ご安心下さい。皆様にご心配お掛けしました。

    野鳥ガイドに行かれたN様          慎吾さんと記念撮影

Apr 30, 2010

日本にいてもインド、山にいても海の幸

 いよいよGW。あれもこれもしておこうと思っている内に突入です。
でも焦ってばかりいても、事は上手く進みません。(凄く言い訳)
昨日の朝娘が戻ってきましたので、昨日はナマステで本場インドカレーを楽しみました。
作り置きではなく、注もしたときに香辛料を合わせて作る、香り豊かなカレーです。今日のカレーは赤と緑です。毎回一つは新しいメニューにチャレンジしますが、どれも美味しくて当たり!!です。

  今日は買い物ついでに魚屋ZENZOさんへ行き海鮮丼を頂きました。今日は主人は野鳥ガイドで留守ですので母娘だけで。(泣くかも)
いつも帰ってくるのは忙しいときですから、こうしたランチの時に沢山話をします。
またお昼に外に出てお食事することで、気分転換が出来ます。さーこれから働こうと言う気が湧いてくるから不思議です。
こんな山にいても、本場のインド料理がいただけたり、山にいても美味しい海の幸がたっぷりいただけるのだから幸せです。
帰りには素敵な雑貨のお店CABINさんへも寄って、ゆっくりは出来なかったけれど、目の保養。
八ヶ岳南麓って素晴らしいなーと思います。自然を満喫しながら、都会の風も感じたり出来るのですから。

Apr 19, 2010

カントリーママ カレー専科 開店

                              小淵沢のペンション仲間の 「カントリーママ」 さんが、4月20日よりカレー専門のランチを再開するそうです。
今日はペンションの仲間でお呼ばれして、美味しい「松坂牛ビーフカレー」をご馳走になりました。総勢17名の賑やかなプレオープンでした。ママさん、パパさんごちそうさまでした。m(_ _)m
カレーは5種類で、甘口、辛口有り。お子様カレーもあり、テラスなのでペットも可です。詳しくは右上のチラシをクリックしてください。
あるびおんから八ヶ岳に平行に左へ10分歩くと右側にあります。上り下りがないので楽です。カレーが食べたいとき、是非ご利用下さい。
  
柔らかな松阪牛がゴロゴロ入ったカレーでした。      カントリーママとパパ

Mar 25, 2010

ハートランド DE うたごえ喫茶

 今日も一日雨。そしてとても寒い。お彼岸も過ぎたというのに。
11時からはララミー牧場で乗馬のレッスン。あまりの雨に腰が重たくなったのですが、今日のレッスンでしばらくはお休みする予定なので行きました。馬場は屋根があるので、この雨でも全く問題なく、レッスンが始まれば寒くもなく、無事レッスンを終えました。昨日、今日と雨でお散歩も出来なかったので、今日のレッスンは良い運動になりました。次にレッスンするのはいつになるかなー?
  夜は風路さん夫婦と 「ハートランドDEうたごえ喫茶」 に行きました。うたごえバンド 歌おう屋さんの金野ご夫妻の歌と伴奏です。ペンションのキャンドルナイトでもお世話になりました。主人はハートランドさんでチラシを頂き、私は昨日集まりで知りと言うわけで、急遽申し込んだのですがギリギリセーフでした。今日も予約とは知らずにいらっしゃる方もいて、とにかく行ってみたら超満員でした。
お総菜小鉢4品を選び、3種のメインからメインを1品を選ぶという定食で、バランスの取れたお夕食です。いそいそと頂いて、も う待ちきれないとばかりに歌声喫茶が始まります。本当はお食事中に4,5曲金野さんの歌が聴ける予定だったそうですが、あまりの盛況にお食事を運んだりで歌えなくなってしまったようです。残念!
金野さんご夫妻作詞作曲の八ヶ岳の歌に始まり、後は参加者がリクエストしていきます。私は歌集の中に「蘇州夜曲」があったので旅を思い出してリクエストしました。ちょっと古い歌で恥ずかしかったのですが・・・でも皆さん何の抵抗もなく上手に歌ってく れました。
こうして歌を歌うことも、ましてやみんなで声を合わせて歌うことなどない日常ですから、たまにこうして歌声の中にいるのは良いものですね。私たちの若い頃は、何人か集まればギターを弾ける人がいて、フォークソングを歌ったり、旅先でもみんなで歌を歌うのが当たりまえでしたよね。カラオケは歌えな いので行くこともありませんが、こうしてみんなで歌う雰囲気は好きです。初めて会う人がほとんどでも、歌を一緒に歌うことで連帯感みたいなものが生まれ、温かな雰囲気に包まれます。歌を歌うことは免疫力をたかめると言いますし、みんなで笑うことも同じくです。
集まった人は私の年齢の前後の方々と思うのですが、最近の歌も歌い、青春時代に戻って懐かしい歌も歌い、もっと古い歌も歌い、唱歌(凄く古いいい方)を歌ったりして・・・あっというまに時が流れました。私の好きな「涙そうそう」や「少年時代」は他の方がリクエストしてくれたので、最後に良く山小屋でみん なで歌った「山のロザリア」をリクエストしました。ふっと薪の燃える匂いがして、若き日にタイムスリップしたようです。
次回はこの場で決まり、
●6月30日(水)
●お食事付きチケット 1500円、ドリンク付きチケット1000円
●お食事付きの方は6時までに行き、30分でお食事を終えます。
●お食事付きの方にも、ドリンク付きの方にも、うたごえ喫茶の途中でケーキとコーヒーか紅茶が出ます。
金野さんご夫妻、キッチン・ハートランドの小船さん、お疲れ様でした。楽しい時間をありがとうございました。後の人は車をのせてもらってありがとうございました。