+ 文字を大きくする | - 文字を小さくする
過去ログ[14]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[10405] シノリガモ 投稿者:albion 投稿日:2021/01/10(Sun) 17:58 <HOME>
シノリガモは本来は海岸近くに居るカモのようです。
内陸の湖にどうしたのか、来たようです。
ここでは2回目の目撃のようですが、私は幸運なことに早い時点で撮影していました。
カナダのコロンビア州を旅した時も内陸の川で♂♀2羽を見掛けました。

[10404] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2021/01/09(Sat) 15:02 <HOME>
イスカは水を良く飲みます。
水場を見つける事は難しいようです。

[10403] シノリガモ 投稿者:中島 忍 投稿日:2021/01/09(Sat) 15:01
お世話様です。
初見初撮りです。

[10402] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2021/01/08(Fri) 09:47 <HOME>
車の中からの撮影です。
それでもかなり気を使います。

[10392] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2021/01/05(Tue) 14:26 <HOME>
今朝は久しぶりに風邪が収まり穏やかな寒山でフクロウの撮影に出かけてきました。
最近はフクロウの撮影で車の外で撮影する方が増えて、フクロウにプレッシャーがかかり、フクロウとの距離が遠くなってきてる感じがします。
以前はほとんどのカメラマンは車の中から撮影していたのですが・・・
[Res: 10392] Re: フクロウ 投稿者:野鳥 投稿日:2021/01/06(Wed) 21:30
やはりそうだったんですね。
私が撮影したときもみんな外に出てましたよ。
車の中から撮らないのかなーと少し不思議に思いながらも私も外で撮影してしまいました。

車の中から撮影する事が周知できるとよいんですけどね。

また行きたいけどちょっと行けそうにないのが残念です。
やっと場所が分かってきたのに。
私はなんとか自身で探そうと無駄にがんばってしまったので時間がかかってしまいました。

[10398] お返事ありがとうございました。 投稿者:大竹奈美 投稿日:2021/01/06(Wed) 19:53
お返事ありがとうございました。また是非うかがわせていただきます
そのあいだ、コロナに気を付けてください
[Res: 10398] Re: この間の写真です。 投稿者:albion 投稿日:2021/01/06(Wed) 20:03 <HOME>
大竹さま、この掲示板ではサーバーの負担を軽くするため写真の大きさを制限させていただいております。
サイズを1メガバイト以下にしてください。
ご迷惑をお掛けします。
[Res: 10398] Re: お返事ありがとうございました。 投稿者:albion 投稿日:2021/01/06(Wed) 20:06 <HOME>
画像投稿の方法をご覧ください。

[10397] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2021/01/06(Wed) 14:44 <HOME>
今シーズンは餌となるハタネズミ等小動物が多いようで、複数のフクロウが採餌を繰り返しています。

[10393] ありがとうございました。 投稿者:大竹奈美 投稿日:2021/01/05(Tue) 21:37
毎日見させていただいています
[Res: 10393] Re: ありがとうございました。 投稿者:albion 投稿日:2021/01/06(Wed) 14:40 <HOME>
大竹奈美さま、先日はあるびおんをご利用いただきまして、ありがとうございました。
また、野鳥ガイドも大変充実して、楽しいバードウォッチングになりました。
この掲示板もご覧いただきまして、感謝しております。
又のおこしを、心よりお待ちしております。

[10391] カモシカ 投稿者:albion 投稿日:2021/01/04(Mon) 15:16 <HOME>
もしかしてカモシカかも。
こんなに可愛くて綺麗でフワフワな子を観たのは初めてかも。

[10389] オオマシコ 投稿者:中島 忍 投稿日:2021/01/03(Sun) 16:13
本年もよろしくお願いします。
今年の初撮り(本日)です。
[Res: 10389] Re: オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2021/01/04(Mon) 15:09 <HOME>
中島さん、素敵な写真ですね。
オオマシコと萩の実に雪なんて羨ましい。
餌付けされていないオオマシコはとても貴重です。
しかし、最近は色々な方が来ていますね。
その方の前を車で通過しただけで因縁をつけてきました。
自分の道路だぞと言いたげでした。
少し心配です。

[10388] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2021/01/03(Sun) 12:45 <HOME>
早朝の朝日に照らされて、イスカ達が綺麗に輝いて見えました。

[10384] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2021/01/01(Fri) 10:51 <HOME>
皆様、明けましておめでとうございます。
今年も野鳥・バードウォッチング掲示板をよろしくお願いします。
皆様がご健康で楽しい探鳥が出来る事に少しでもお役に立てる事を希望しております。
[Res: 10384] 明けましておめでとうございます 投稿者:野鳥 投稿日:2021/01/02(Sat) 20:44
いつも通り車中泊でお伺いしました。
今年は仕事が大事な局面を迎えているのでなかなか行けないと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
[Res: 10384] Re: オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2021/01/03(Sun) 12:40 <HOME>
野鳥さん、今年もよろしくお願いいたします。
フクロウの写真をナイスな加工で、まるで絵のようですね。
仕事が忙しそうですが、健康に留意して頑張ってください。

[10385] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2021/01/02(Sat) 16:52 <HOME>
寒山の開けた草原でフクロウ達は静かに狩りを続けます。
生きるための真剣な採餌行動は感動的でもあります。
一度は見ておきたいシーンです。

[10383] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/31(Thu) 23:47 <HOME>
今朝個人的にフクロウの撮影に出かけてきました。
今年最後の撮影と言うことで、フクロウさんも大変近くに居てくれました。
来年もよろしくね。
この掲示板をご覧いただいておられる皆様方、今年1年大変お世話になりました。
体力の続く限り継続したいと思います。
来年も引き続き応援をお願いします。

[10382] ハギマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/30(Wed) 07:59 <HOME>
群でいることが多いハギマシコ
この時は目の前の大きな石の上に何故か番と思われる♂♀2羽が突然現れました 手前が♂
良い雰囲気の撮影が出来、満足満足

中島さん、お世話になりました。

[10381] フクロウ 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/29(Tue) 09:44
本年もお世話になりありがとうございました。
雪絡みのフクロウを撮りたくて行きました。
長野県に入った途端ホワイトアウト状態。
現場到着5分後くらいに徐々に視界が良くなりいっきにパット視界良好一面の銀世界?なに。
悔いのない雪絡みフクロウとはなりませんでしたが、いい雰囲気で楽しませてくれたフクロウさんありがとう。

[10380] キレンジャク 投稿者:albion 投稿日:2020/12/29(Tue) 08:52 <HOME>
暗くなりかけた夕方に30羽位の群。
ハギマシコにしては少し大きな鳥。
確認のため撮影したところ、全てキレンジャクでした。
今年はキレンジャクが多いようです。

[10376] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/26(Sat) 15:14 <HOME>
君は一生懸命狩りを続けているけれど、中々成功しないね。
頑張る姿は感動しますよ。
[Res: 10376] Re: フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/28(Mon) 10:20 <HOME>
同じ位置から、縦位置で撮影しました。
止まりものは、縦位置が良いですね。

[10377] イスカ 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/27(Sun) 14:21
お世話様です。
この時期は、グル(オオワシ)を近場で見れていましたがグルが飛来しなくなって残念です。
イスカも多勢の人を魅了しています。
電車で来て駅からタクシーでやって来る人もいるようです。
悔いのない雪がらみのフクロウを見たい。
[Res: 10377] Re: イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/28(Mon) 10:18 <HOME>
中島さん、イスカが近くで撮れて良かったですね。
今年はまだ若が観られませんね。

[10375] シノリガモ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/26(Sat) 01:00 <HOME>
この場所で観るのは初めてです。

[10374] イスカ 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/24(Thu) 21:04
お世話様です。
カラマツに花?ここから松の木へ。

[10373] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/23(Wed) 17:52 <HOME>
中島さん、沢山の杭フクロウをありがとうございます。
私は悔いが残らないように、出来れば樹木に止まったフクロウを狙っています。
少しフクロウが小さくなりますが、雰囲気は格別です。
是非チャレンジしてください。
イスカはナイスな写真です。

[10372] イスカ 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/23(Wed) 17:06
お世話様です。
この木下には何があるのかな、雪はあるが。

[10371] フクロウ 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/23(Wed) 17:00
お世話様です。
コミミもいるようですね。
雪がちらつくころ行きたいな。

[10370] フクロウ 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/22(Tue) 16:46
お世話様です。
いろいろな場面を見せてくれたフクロウさんありがとう。

[10369] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/22(Tue) 12:11 <HOME>
この個体はかなり綺麗な子でした。
冬に赤い野鳥と出会えることは、本当に幸せな事です。

[10366] ハギマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/21(Mon) 17:48 <HOME>
例年通りハギマシコの群が来ました。
また出会えた嬉しさは特別なものです。
以前は大きな群が毎年観られたのですが、ここ数年は群が小さくなっていました。

[10365] フクロウの昼寝? 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/21(Mon) 14:18
お世話様です。
狩りをしたようです。
真下のブッシュに2分位隠れて見えませんでした。
お腹が満たされ暖かい日差しを浴び一眠り?
遠くから行ったかいがありました。

[10364] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/20(Sun) 21:19 <HOME>
中島さん、遠くからいらして成果が得られて良かったですね。
この時間でフクロウが観られたのはとてもラッキーでした。
中島さんは何かを持っていますよ。
おそらく同じ場所で撮影したものですが、私の写真も投稿しておきます。
この時は狩りをしました。
予想より高くジャンプしたので、1枚目はフレームから外れました。

[10357] フクロウとキレンジャク 投稿者:ry.nog.60 投稿日:2020/12/20(Sun) 18:31
12/11のバードウォッチングでご案内頂きましたry.nog.60です。
ガイド頂きありがとうございました。
最初の2枚はnikon P900での撮影。
次は
canon EOS90D(APS-C)×sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(C)
です。
(いずれも画像サイズの関係からトリミング・リサイズあり)
当日は晴れていて風も少なく、条件にも恵まれとても良い撮影ができたと思います。
フクロウは4羽も見ることができました。キレンジャクはあまり見ることがないそうで、とてもラッキーだったと思います。
妻も喜んでいました。ありがとうございました。
[Res: 10357] Re: フクロウとキレンジャク 投稿者:ry.nog.60 投稿日:2020/12/20(Sun) 18:43
これは
canon EOS90D(APS-C)×sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(C)
で撮ったものです。
[Res: 10357] Re: フクロウとキレンジャク 投稿者:ry.nog.60 投稿日:2020/12/20(Sun) 18:46
こちらはP900で撮ったものです。
[Res: 10357] Re: フクロウとキレンジャク 投稿者:ry.nog.60 投稿日:2020/12/20(Sun) 18:49
キレンジャクの群れに遭遇しました。途中でコガラが飛んで来ました。
(canon EOS90D(APS-C)×sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(C))
[Res: 10357] Re: フクロウとキレンジャク 投稿者:ry.nog.60 投稿日:2020/12/20(Sun) 18:50
キレンジャクも綺麗に撮れました。
(canon EOS90D(APS-C)×sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(C))
[Res: 10357] Re: フクロウとキレンジャク 投稿者:albion 投稿日:2020/12/20(Sun) 21:07 <HOME>
ry.nog.60様、先日はあるびおんをご利用いただきまして、ありがとうございました。
野鳥ガイド日は天候にも恵まれ、フクロウやキレンジャクなど貴重な野鳥にも出会えて私もガイドとして嬉しい限りです。
今年はフクロウが大変好調で、お客様にも喜んでいただいております。
キレンジャクはあれから、ヤドリギを食べ尽くし、移動したようです。
写真はどれも良く撮れていますね。
キレンジャクは難しい条件でしたが、粘り勝ちしました。
写真のデータまで添えていただき、ありがとうございます。

[10362] 強風真昼間のフクロウ 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/20(Sun) 20:59
お世話様です。
本日の13時40分撮影。

[10356] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/18(Fri) 09:24 <HOME>
冬の木々の景色に溶け込んだ夕方のフクロウを見つけるのは、とても難しいです。
写真は観やすくするため、少し明るくしています。

[10354] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/17(Thu) 11:19 <HOME>
うっすら雪が積もった草原で狩りを続けるフクロウ。
若い個体のようで、経験不足か?
いくら軽いフクロウでも、とても止まれそうも無い細い枝にアタック!
案の定失敗しました。
[Res: 10354] Re: フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/17(Thu) 11:20 <HOME>
焦って戻るフクロウ

[10353] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/16(Wed) 10:46 <HOME>
風が強かった今朝は風に乗ってホバリングをしてネズミを探していました。

[10352] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/15(Tue) 12:25 <HOME>
お腹が満たされるまで、採餌を繰り返していました。
狩りで成功する確率は決して高くはありません。

[10351] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/14(Mon) 13:41 <HOME>
今朝は雪がちらつき、本格的な冬が来ました。
フクロウは雪が良く似合います。

[10350] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/13(Sun) 18:23 <HOME>
いよいよフクロウのシーズンがきました。
草原で狩りをして、2匹のネズミを採餌して林の奥へと帰りました。

[10348] キレンジャク 投稿者:albion 投稿日:2020/12/12(Sat) 14:31 <HOME>
昨日キレンジャクの群を見つけました。
[Res: 10348] Re: キレンジャク 投稿者:albion 投稿日:2020/12/12(Sat) 14:34 <HOME>
カラマツに止まるキレンジャクの群

[10346] イスカ水飲み 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/10(Thu) 19:47
お世話様です。
本日は池が結氷していてどこで水飲みするか。
昨日お会いした場所でした。
苔がらみは撮れたか?。
[Res: 10346] Re:イスカ水飲み 投稿者:albion 投稿日:2020/12/12(Sat) 14:29 <HOME>
中島さん、苔がらみの撮影は撮れているようですが、もう少し頑張ってみてください。
それと落ち葉を何とかしてください(笑)

[10345] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/10(Thu) 14:12 <HOME>
今年の成鳥はかなり美しいです。

[10343] イスカ 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/09(Wed) 17:03
お世話様です。
昨日、お会いした隣の木で夢中で食事して水を飲むために徐々に低い位置に降りてきて水飲みをしました。
[Res: 10343] Re: イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/10(Thu) 14:08 <HOME>
中島さん、先日は大変失礼しました。
前回は池の奥に来たので、道路側に神経が行きませんでした。
突然目の前に現れたイスカにお客様も大興奮して撮影に夢中でした。
中島さん、苔石のイスカはその後撮影出来たのでしょうか?

[10342] マヒワ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/09(Wed) 16:06 <HOME>
かなり大きな群なのですが、ベニヒワは入っていませんでした。
これからが期待出来ますよ。

[10341] イヌワシ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/07(Mon) 17:39 <HOME>
長田様、先日は思いがけずの再会で嬉しかったです。
イスカとオオマシコは良く出てくれましたね。
イスカの水飲みは綺麗に撮影出来ましたね。
またいつか出会えると思います。
よろしくお願いします。
写真は10月に撮影したイヌワシです。

[10340] 画像の追加です 投稿者:長田和裕 投稿日:2020/12/07(Mon) 00:10 <HOME>
画像の追加です。しつこくてすみません

[10339] おひさしぶりです 投稿者:長田和裕 投稿日:2020/12/07(Mon) 00:07 <HOME>
久しぶりに市川さんに会えて良かったです。コロナで我々も大変ですが、何とか鳥見には行っています。本日もわずか2時間ほどの間ですが色々見ることができました。

[10337] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/06(Sun) 17:08 <HOME>
お気に入りのマイ松笠を枝から切り取り、お気に入りの場所へと運ぶイスカです。
[Res: 10337] Re: イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/06(Sun) 17:10 <HOME>
松笠が顔に被ってしまいました。

[10336] 初見のイスカ水飲み-続き 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/05(Sat) 20:16
お世話様です。
撮影距離は約10mでカメラマンが複数人でした。

[10335] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/05(Sat) 07:33 <HOME>
おとなしく萩の実を食べていてくれました。

[10333] 初見のイスカ水飲み 投稿者:中島 忍 投稿日:2020/12/04(Fri) 21:06
お世話様です。
イスカの水飲み場面に偶然遭遇しました。
10/31から11/14撮影を添付します。
[Res: 10333] Re: 初見のイスカ水飲み 投稿者:albion 投稿日:2020/12/05(Sat) 07:31 <HOME>
中島さん、お久しぶりです。
これは水飲みというか、混浴露天風呂みたいになっていますね(笑)
来期は私も頑張ります。

[10332] ベニマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/03(Thu) 16:51 <HOME>
今日のガイドはオオマシコがご希望のお客様でしたが、オオマシコ・イスカ・ベニマシコと赤い鳥3種が観られて、ご機嫌でした。
特にベニマシコは美しい個体でした。

[10331] イスカ♀ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/03(Thu) 16:42 <HOME>
オスにばかり目が行きがちですが、メスも綺麗ですよ。

[10330] オオマシコ若 投稿者:albion 投稿日:2020/12/02(Wed) 15:52 <HOME>
人を余り怖がらないオオマシコ達です。
こちらが無理やり近づこうとしたり、近くで早い動きをしないでジッとしていればオオマシコから近づいて来てくれます。
いくら人を怖がらないと言っても、自然の中で餌付けなどはルール違反ですね。

[10329] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/12/01(Tue) 22:02 <HOME>
綺麗な成鳥のオスがいました。
雪が待ち遠しいですね。

[10328] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/30(Mon) 16:30 <HOME>
お腹がいっぱいになって、心が満足で羽を伸ばしてリラックスしています。

[10327] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/29(Sun) 18:05 <HOME>
今年のイスカは綺麗なオスが多くいます。
綺麗なイスカを選んで撮影するなんて、贅沢ですね。

[10326] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/28(Sat) 23:34 <HOME>
皆揃って松の実を美味しそうに食べていました。

[10323] マヒワ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/26(Thu) 11:36 <HOME>
近年大きな群が来なくなったマヒワですが、ここは大きな群になりました。

[10322] オオマシコ若オス 投稿者:albion 投稿日:2020/11/24(Tue) 23:15 <HOME>
もうすぐ綺麗になるのだよね。
来年も来てくれること期待するからね。

[10321] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/23(Mon) 14:22 <HOME>
今年は八ヶ岳ではイスカが多いように感じます。
しかし、相変わらず広範囲を飛び回っています。

[10320] ベニマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/21(Sat) 16:00 <HOME>
今期のベニマシコの鳴き声は2週間ほど前に聴きました。
近くで餌を食べる姿を撮影出来たのは今期初です。
メスもアップしときますね。

[10319] omasiko 投稿者:albion 投稿日:2020/11/19(Thu) 20:55 <HOME>
今期初めてのオオマシコです。
来てくれてありがと。

[10316] マヒワ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/17(Tue) 16:28 <HOME>
今期のマヒワは渡来が早く群の数も多く感じます。
今日撮影の白樺に止まるマヒワです。

[10314] イヌワシ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/16(Mon) 17:37 <HOME>
イヌワシ成鳥にカラスがちょっかいを出しました。
イヌワシが鋭い足の爪をカラスに向けて見せると、カラスは少し距離を空けて離れていきました。
[Res: 10314] Re: イヌワシ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/16(Mon) 17:43 <HOME>
カラスに鋭い足の爪を見せるイヌワシ。

[10312] イヌワシ若 投稿者:albion 投稿日:2020/11/16(Mon) 10:43 <HOME>
先日、イヌワシ若の紅葉バックを撮影したくて、泊まりで出かけて来ました。
天候に恵まれず、苦戦の毎日でしたが、若を撮影出来ました。
甘えん坊の若ですがもうすぐ、親との別れがやって来るようです。
[Res: 10312] Re: イヌワシ若 投稿者:albion 投稿日:2020/11/16(Mon) 10:46 <HOME>
両親の近くに止まろうとするのですが、直ぐに追い払われてしまします。

[10311] ルリビタキ若若 投稿者:albion 投稿日:2020/11/14(Sat) 08:47 <HOME>
まだまだこれから綺麗になっていくのですが、十分にその素質がうかがえます。

[10310] ウソ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/08(Sun) 20:54 <HOME>
アカハラを見に行って直ぐ近くにウソが来ました。

[10308] アカゲラ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/05(Thu) 10:05 <HOME>
アカゲラと秋の白樺はとても似合います。

[10307] アオゲラ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/03(Tue) 17:06 <HOME>
標高の高い場所では余り出会えないアオゲラですが、運が良ければ観られます。

[10304] マミチャジナイ 投稿者:albion 投稿日:2020/11/02(Mon) 17:30 <HOME>
ヤマブドウが大好きなマミチャジナイです。
何時までもいてくれると良いのだが・・・

[10303] ムギマキ♂ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/31(Sat) 16:01 <HOME>
背中から観るムギマキ、私は好きですね。

[10302] アカハラ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/29(Thu) 17:24 <HOME>
紅葉の葉に溶け込んでいるアカハラでした。

[10301] ルリビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/29(Thu) 00:07 <HOME>
タラノキの実をホバリングしながら啄んでいました。
秋真っ盛りです。

[10300] カケス 投稿者:albion 投稿日:2020/10/27(Tue) 16:07 <HOME>
カケスの飛翔撮影はチャンスが少なくて、久しぶりでした。

[10299] マミチャジナイ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/26(Mon) 15:14 <HOME>
今シーズンは八ヶ岳でも多くを見掛けます。

[10297] マヒワ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/25(Sun) 17:30 <HOME>
今シーズンは例年より早くマヒワが沢山来ました。
ベニヒワにも期待が出来ますね(笑)

[10296] ムギマキ♂ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/24(Sat) 16:15 <HOME>
ムギマキと出会える期間は限られています。
秋の渡りの時期になると、私の心はざわつき、今年こそはと誓うのです。
コロナの影響でペンションの仕事が少なくなり、鳥撮りの時間に余裕が出来て、今まで撮影出来なかった野鳥を一つずつ丁寧に撮影出来るようになり、とても充実しています。
皆さんもコロナに負けず、人が密集しないポイントでのバードウォッチング・鳥撮りを楽しんでください。

[10295] アカゲラ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/23(Fri) 15:59 <HOME>
わが家の裏庭によく現れるアカゲラ君です。
窓からの撮影の割に、まぁまぁの出来でしょうか?

[10294] アトリ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/22(Thu) 15:24 <HOME>
数百羽の群が私の目の前に降りて来ました。
もの凄い羽音でした。

[10293] ムギマキ♂ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/21(Wed) 10:00 <HOME>
ツタマサキの実を啄もうとホバリングしていました。
チョコマカと動き回るムギマキのホバリングは大変難しいです。

[10292] エゾビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/20(Tue) 18:05 <HOME>
この子は単独行動でした。

[10291] ムギマキ♀ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/20(Tue) 00:46 <HOME>
前日まで見掛けなかった渡り鳥たちが、もの凄い勢いで渡って来たのを肌で感じました。。

[10290] ムギマキ♂ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/18(Sun) 23:37 <HOME>
今回の目的はこのムギマキ♂の撮影でした。
毎回のように外れていた日程でしたが、今回は大当たりでした。
ようやくムギマキの♂との出会いが実現出来ました。

[10289] コゲラ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/18(Sun) 10:04 <HOME>
朝の光を受けてとてもお気に入りの1枚になりました。

[10285] オオルリ若 投稿者:albion 投稿日:2020/10/16(Fri) 22:44 <HOME>
若も結構綺麗ですね。
少しだけ遠征してきました。
ただ今、渡りの真っ最中です。
[Res: 10285] Re: オオルリ若 投稿者:albion 投稿日:2020/10/17(Sat) 12:07 <HOME>
オオルリ♀も一緒に行動していました。
たまたま同じ枝に止まってくれました。
[Res: 10285] Re: オオルリ若 投稿者:横山(もどってきた鳥好き人) 投稿日:2020/10/17(Sat) 23:29 <HOME>
16日ムギマキでは大変お世話になりました。おかげで今までになくゆっくりと楽しむことができました。
12月以降、お世話になるかもしれませんがよろしくお願いいたします。
オオルリの写真は、きれいに良い感じで撮れてますね。
[Res: 10285] Re: オオルリ若 投稿者:albion 投稿日:2020/10/18(Sun) 10:01 <HOME>
横山様、大変お世話になりました。
お陰で楽しい鳥撮りになりました。
ムギマキの他、多くの野鳥が来てくれて、本当に充実した1日でした。
念願のオスとの出会いもあり、嬉しい限りです。
また何処かでお目にかかれるっこと楽しみです。

[10284] ルリビタキ若 投稿者:albion 投稿日:2020/10/13(Tue) 21:46 <HOME>
もうすぐ綺麗になるのだね。

[10283] イヌワシ親 投稿者:albion 投稿日:2020/10/11(Sun) 12:58 <HOME>
子供の呼ぶ声に応えるように、近くに来た親です。

[10282] イヌワシ若 投稿者:albion 投稿日:2020/10/10(Sat) 14:37 <HOME>
イヌワシの若は親から一人立ちをし始めたばかりなのか、狩りには成功してお腹を満たせなかったようで、幼い声を張り上げて親を呼んでいるように聞こえました。

[10281] イヌワシ若 投稿者:albion 投稿日:2020/10/09(Fri) 13:40 <HOME>
私の確保した撮影ポイントは結構良い場所だった様で、真下に通過していきました。
もう少し上昇気流が起きたなら、近くで撮影出来たようです。

[10280] イヌワシ若 投稿者:albion 投稿日:2020/10/09(Fri) 10:39 <HOME>
ラッキーな事にほとんど無風状態にもかかわらず、距離はそれなりに有りましたが、目的の若に1日目に出会えました。
とても美しく感動しました。
無事に成鳥まで生き抜いて欲しいですね。

[10279] イヌワシ若 投稿者:albion 投稿日:2020/10/08(Thu) 19:04 <HOME>
少し遠征をしてイヌワシの若を撮影してきました。
2日撮影を予定していたのですが、雨で観光に変わりました。
ラッキーな事に撮影出来ました。

[10278] アカゲラ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/05(Mon) 14:17 <HOME>
朝夕の気温がかなり低くなってきましたが、日中はまだ暑くて体が変化について行けず、厳しい体調です。
そんな時は野鳥との出会いが、元気づけにいちばんです。
この時のアカゲラは近くに4羽が元気に採餌していました。
なおこの2羽は♂です。

[10277] コゲラ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/04(Sun) 18:09 <HOME>
小淵沢の朝はかなり寒くなり、しっかりと寒さ対策をしていないと風邪を引きそうです。
木々も秋彩に色づきこれからの撮影が楽しみです。

[10276] サメビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/10/01(Thu) 15:32 <HOME>
移動の途中でしょうか?

[10275] クマタカ 投稿者:albion 投稿日:2020/09/29(Tue) 20:19 <HOME>
ハヤブサがクマタカに攻撃。
サイズがかなり違います。

[10274] ノビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/09/28(Mon) 16:41 <HOME>
八ノビタキ達がヶ岳の高原ではノビタキ達が盛んに飛び回っています。

[10273] サシバ 投稿者:albion 投稿日:2020/09/25(Fri) 19:09 <HOME>
9月後半になって、数が増えているようです。

[10272] トケン類雛 投稿者:albion 投稿日:2020/09/23(Wed) 15:40 <HOME>
先日高山の沢でずっと鳴き続けていた聞き慣れない雛の声をたよりに探したら、トケン類の雛のようでした。
トケン類の雛を観るのは初めてなので、何の雛なのかは同定出来ません。
ホトトギスに近いのかな?

[10271] ルリビタキ若 投稿者:albion 投稿日:2020/09/22(Tue) 16:53 <HOME>
本日小淵沢町内でルリビタキ若を撮影してきました。
今期秋初めてのルリビタキです。

[10270] クマタカ 投稿者:albion 投稿日:2020/09/18(Fri) 11:21 <HOME>
渡りのタカは期待が外れましたが、良いタイミングでクマタカ二羽が距離は有ったのですが、かなりゆったりと飛んでくれました。
盛んにV字飛行を繰り返していました。
幼鳥を追い出していたのかも知れません。

[10269] ハチクマ 投稿者:albion 投稿日:2020/09/17(Thu) 08:53 <HOME>
昨日、一昨日とタカの渡りを観てきました。
絶対群が観られると確信して出かけたのですが、残念な結果でした。
少ないチャンスでしたが、撮影出来た写真をアップします。

[10268] サメビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/09/13(Sun) 19:02 <HOME>
道路際の大きな木に沢山のサメビタキが集まって小さな木の実を啄んでいました。
車の窓を開けて撮影しました。

[10267] ノビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/09/12(Sat) 16:01 <HOME>
高原にはまだ沢山のノビタキがいました。
そろそろ下って来る事でしょう。

[10262] そばの花 投稿者:albion 投稿日:2020/09/08(Tue) 18:44 <HOME>
八ヶ岳周辺では、今真っ白なそばの花が満開です。
[Res: 10262] Re: そばの花 投稿者:albion 投稿日:2020/09/08(Tue) 18:45 <HOME>
もう一枚
[Res: 10262] Re: そばの花 投稿者:藤見聖也 投稿日:2020/09/10(Thu) 17:39 <HOME>
こんにちは 初めて投稿させていただきます。このブログでアルビオンさんの事を知ってから泊めていただきたくてうずうずしているのですが、当方住まいが東京のため大好きな長野への野鳥撮影遠征は自粛しております。
そんな中季節感のあるお写真を拝見し、気持ちが和んでいます。
八ヶ岳のソバ畑は背景も美しくて最高ですね。
ノビタキが止まってくれたらなお素晴らしいですね。
早く遠征が出来るような状況になって欲しいと思っています。
その時はよろしくお願いいたします。
[Res: 10262] Re: そばの花 投稿者:albion 投稿日:2020/09/12(Sat) 15:56 <HOME>
藤見様、嬉しいご投稿を頂きましてありがとうございます。
東京は人口も密度も高いから検査をすれば、陽性者が多いのも分かります。でも大夫落ち着いてきたので、余りご心配なさらない方がよろしいかと思います。
近くのそば畑は満開なのですが、そろそろノビタキが山から下りてきてくれるのではとレンズを長くして待っているのですが、今日も来ていませんでした。
良い写真が撮れましたら、この掲示板に投稿します。
よろしくお願いします。

[10264] ジョウビタキ若 投稿者:albion 投稿日:2020/09/10(Thu) 11:27 <HOME>
近所で生まれ育ったジョウビタキ3兄弟は、まだわが家の駐車場周辺にうろついています。
親は最近見掛けなくなったので、移動したのかも知れません。
子供たちはもう少し体力が付いたら、旅立つようです。
子供たちは自力で親のいる地域へと旅立つのでしょう。
野鳥の能力の凄さに驚きます。

[10257] メボソムシクイ 投稿者:albion 投稿日:2020/09/05(Sat) 23:34 <HOME>
少し涼しくなって来たせいか、最近そんなに標高が高くない場所で、メボソムシクイの鳴き声を聞きます。
野鳥達の大移動が本格的に始まっているようですよ。

[10256] ガビチョウ 投稿者:albion 投稿日:2020/09/04(Fri) 16:49 <HOME>
八ヶ岳でもガビチョウが観られてから、久しいです。
声が大きくて特徴的なので分かりやすいのですが、カメラ撮影は動きが速く難しいです。

[10255] アナグマ 投稿者:albion 投稿日:2020/09/03(Thu) 11:43 <HOME>
最近は出会いが無かった、アナグマに久しぶりに出会えました。
人を恐れない性格のようで、アナグマから私に近づいて来ました。
ひょうきんな顔をしていますね。

[10254] ヒョウモンチョウ 投稿者:albion 投稿日:2020/09/01(Tue) 20:54 <HOME>
アザミの花には色々な蝶が止まります。

[10253] クジャクチョウ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/31(Mon) 09:26 <HOME>
一昨日麦草峠に出かけて来ました。夏休み最後の土曜日で人出が多くて、駐車場がどこも満車で道路に溢れていました。

[10252] サンショウクイ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/30(Sun) 11:05 <HOME>
野鳥の声が静かになった夏の時期でも、高い樹木の上を「ピリリリリ」と大きな声でサンショウクイが飛び回っています。
この時も私の目の前の針葉樹の上に偶然止まってくれました。

[10250] ゴジュウカラ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/27(Thu) 10:49 <HOME>
得意なポーズです。

[10249] ゴジュウカラ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/27(Thu) 00:14 <HOME>
大夫熟してきたクマヤナギの実を啄んでいました。

[10247] ハスカワ 投稿者:KAICHO 投稿日:2020/08/24(Mon) 08:00 <HOME>
「暑いですね」としか言いようがない。
残酷暑お見舞い申し上げます。(苦笑)
だんだん鳥を追いかけるのが辛くなってきました。歳ですね。
蓮を撮りに行ってカワセミに会いました。
やはりカワセミは蓮の花より餌の方に興味があるようで、花にはそっぽを向いています。
暑さもコロナも大変です。体に気をつけて乗りきって下さい。
[Res: 10247] Re: ハスカワ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/25(Tue) 18:02 <HOME>
KAICHOさん、ハスカワいいですね。
蓮の花がとても綺麗で、鳥も花もどちらも負けず劣らず、主役が二つですね。
今年は小淵沢も気温が高く大変です。
八ヶ岳は湿気が少なくて、とても助かります。
あと一頑張りですが、テレビがコロナの事で煽り続けていますので、キャンセルも増えてきました(涙)

[10246] カラスアゲハ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/22(Sat) 16:53 <HOME>
今朝、観音平で撮影したカラスアゲハです。
羽がとても綺麗な個体でした。
相変わらず、アサギマダラも沢山飛んでいました。

[10244] 雷鳥ちゃんです。 投稿者:おさだ 投稿日:2020/08/20(Thu) 18:49 <HOME>
乗鞍岳で久しぶりにつがいの雷鳥に会いました。こちらはメスの方だと思います。雛はつれていませんでした。
[Res: 10244] Re: 雷鳥ちゃんです。 投稿者:albion 投稿日:2020/08/22(Sat) 16:50 <HOME>
おさだ様、毎日暑い日が続きますね。
涼しい高原にお出かけしてきましたか。
羨ましいです。
私もライチョウにはしばらく合って居ないので、行きたいですね。
ご投稿いただきまして、ありがとうございます。

[10243] アカショウビン 投稿者:albion 投稿日:2020/08/20(Thu) 10:54 <HOME>
アカショウビン写真の復活です。
コロナの恐怖心も復活しましたね。
出てくる数字がの表現が分かりにくいな〜

[10242] ルリタテハ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/18(Tue) 21:23 <HOME>
八ヶ岳周辺には蝶も多くの種類が観られます。
ルリタテハはついつい撮影してしまう蝶ですね。

[10241] アサギマダラ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/17(Mon) 09:19 <HOME>
今年はアサギマダラと出合う事が多いです。

[10240] モズ親子 投稿者:albion 投稿日:2020/08/15(Sat) 17:13 <HOME>
子育て中のモズの親子に出会えました。

[10239] モズ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/14(Fri) 16:58 <HOME>
雛のために一生懸命採餌を繰り返していました。
白い花はボタンヅルです。

[10238] モズ親子 投稿者:albion 投稿日:2020/08/13(Thu) 23:32 <HOME>
沢山飛び始めた赤とんぼを餌に、モズの母親が子育てをしていました。

[10236] クロツグミ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/09(Sun) 17:52 <HOME>
8月も中盤にさしかかって来ると、仕事も忙しく、夏鳥も少なくなって撮影が難しいです。
クロツグミは元気にポーズを取ってくれています。

[10235] アオバト 投稿者:albion 投稿日:2020/08/06(Thu) 11:59 <HOME>
鳴き声は良く聞いていたのですが、出合う機会が少ないアオバト。
撮影も出来て、良かったです。

[10234] アカゲラ若 投稿者:albion 投稿日:2020/08/05(Wed) 14:49 <HOME>
頭頂部が赤いのは幼鳥の印です。

[10233] クロツグミ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/04(Tue) 08:22 <HOME>
先日のバードウォッチングガイドで出合ったクロツグミです。
距離は6m位でした。
囀りの声が近くて直ぐに見つかると思ったのですが、地味なクロツグミは近くにいても探すのに時間が必要です。

[10231] 久しぶりのウソです 投稿者:おさだ 投稿日:2020/08/03(Mon) 21:28 <HOME>
最近、冬にウソを見つけられなくなっており、そろそろ会いたいなと思っていましたら、北信の山の上でようやく会うことが出来ました。その前に見られたのは昨年3月の栂池自然園の小さい山の上だったので、実に16か月ぶりです。わずか11秒の出会いでした。
[Res: 10231] Re: 久しぶりのウソです 投稿者:albion 投稿日:2020/08/04(Tue) 07:29 <HOME>
おさだ様、この時期としては大変珍しい写真を投稿いただき、ありがとうございます。
ウソは一般的には冬鳥と思われていますが、標高の高い山で営巣しているグループがいます。
八ヶ岳でも2000mを超える辺りで、初夏には営巣しています。
また、綺麗に撮れていますね。

[10230] アカゲラ親子 投稿者:albion 投稿日:2020/08/02(Sun) 23:57 <HOME>
アカゲラは子供の面倒を見る期間が、小鳥と比べると長いですね。
飛んでいる方が子供です。

[10229] ホオアカ 投稿者:albion 投稿日:2020/08/01(Sat) 14:32 <HOME>
少し前の撮影ですが、まだ居てくれると思います。

[10228] ジョウビタキ若 投稿者:albion 投稿日:2020/07/30(Thu) 08:57 <HOME>
ヒタキの仲間の若いときは、違いが良く分からないですね。
近くに親が居れば確認出来ますが・・・

[10227] キビタキ若 投稿者:albion 投稿日:2020/07/29(Wed) 10:11 <HOME>
色々な野鳥達が営巣を終えて、移動しています。
つい先日まで観られていたキビタキも少なくなり、滅多に声も聴かれなくなりました。
その代わりに、蝉の声が大きくなり野鳥が遠慮気味に鳴いています。

[10226] ノビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/07/27(Mon) 10:32 <HOME>
ニッコウキスゲの咲く高原ではノビタキ達が元気に飛んでいました。

[10225] アカショウビン 投稿者:albion 投稿日:2020/07/25(Sat) 12:21 <HOME>
東北で撮影したアカショウビンも皆様に見ていただける写真もそろそろ種切れになって来ました。
また出かける機会がありましたら、お楽しみに!

[10224] アカショウビン 投稿者:albion 投稿日:2020/07/23(Thu) 15:32 <HOME>
池にダイブした後、羽を乾かしているアカショウビン。

[10223] クロツグミ若 投稿者:albion 投稿日:2020/07/22(Wed) 17:34 <HOME>
嘴が黄色くないですが、クロツグミの幼鳥です。

[10221] ノビタキ若 投稿者:albion 投稿日:2020/07/21(Tue) 21:41 <HOME>
このお花畑では、野鳥達が一斉に巣立ったようで、沢山の幼鳥達が観られました。

[10220] ノビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/07/20(Mon) 22:26 <HOME>
今朝はお客様のガイドで、ニッコウキスゲの咲く高原へ出かけて来ました。
今年は梅雨の長雨で気温が上がらず、花の咲く時期が遅れたせいか5日前に出かけた時より花の数が増えていました。
それとノビタキ・ホオアカ・ジョウビタキ・クロツグミの幼鳥と出会えました。
ノビタキのオスがニッコウキスゲの茎に止まり、ポーズを決めてくれました。

[10219] ノビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/07/18(Sat) 15:36 <HOME>
今年はコバイケイソウが少なく感じます。
コバイケイソウに止まってくれたノビタキに感謝です。

[10218] ホオアカ 投稿者:albion 投稿日:2020/07/16(Thu) 14:15 <HOME>
ニッコウキスゲの咲く高原では、ホオアカ達も営巣を始めており、盛んに囀っていました。
ニッコウキスゲもこれからが良い時期を迎えるようです。

[10217] ノビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/07/15(Wed) 19:54 <HOME>
今日午前中は雨が降りそうにない予報でしたので、ニッコウキスゲの咲く高原へ出かけて来ました。
予報通りの曇り天気で、コントラストの少ないまぁまぁのコンディションでノビタキも距離はあるものの、よく出てきました。

[10216] アカゲラ親子 投稿者:albion 投稿日:2020/07/14(Tue) 08:40 <HOME>
ガイド中に偶然遭遇したアカゲラ親子です。
巣立ったばかりのヒナ三羽をオス親が面倒を見ていました。
アカゲラはヒナをオスが面倒を見ることが多いですね。

[10215] アカショウビン 投稿者:albion 投稿日:2020/07/12(Sun) 15:03 <HOME>
短時間でこれだけアカショウビンを撮影出来たのは、とてもラッキーでした。

[10214] アカショウビン 投稿者:albion 投稿日:2020/07/08(Wed) 11:22 <HOME>
魚・エビ・蝉・モグラ・ザリガニ・小さな蛇と色々と食べているアカショウビンですが、獰猛な食生活の割に足が可愛いですね。

[10213] モリアオガエル動画 投稿者:albion 投稿日:2020/07/06(Mon) 13:45 <HOME>
モリアオガエルの産卵です。
メスの背中を狙って追い掛けるオスの様子が面白いですね。

https://www.youtube.com/watch?v=5YyOknQvOes

[10212] ジョウビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/07/05(Sun) 09:13 <HOME>
お父さんも一生懸命に餌探ししています。
ついでにあるびおんの駐車場案内もしてくれています。

[10210] モリアオガエル 投稿者:albion 投稿日:2020/07/04(Sat) 11:35 <HOME>
東北では丁度、モリアオガエルの産卵が始まっていて、その姿も楽しめました。
[Res: 10210] Re: モリアオガエル 投稿者:albion 投稿日:2020/07/04(Sat) 11:36 <HOME>
自分の子孫を残そうと、雄達も必死です。

[10208] ジョウビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/07/03(Fri) 09:43 <HOME>
あるびおん周辺では今、ジョウビタキ家族がウロウロしています。
巣立ったばかりの雛たちは食欲旺盛で、親は大変です。
[Res: 10208] Re: ジョウビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/07/03(Fri) 09:44 <HOME>
あれ、僕にはないの・・・?

[10207] アカショウビン 投稿者:albion 投稿日:2020/07/02(Thu) 13:58 <HOME>
せっかくのチャンスだったのですが、慌ててしまい、ピントが外れました(涙)
でも、目の前でアカショウビンのダイブを観られただけでも良かったです。
夕方、雨の森で薄暗くISO感度の限界でした。

[10206] アカショウビン動画 投稿者:albion 投稿日:2020/06/30(Tue) 08:41 <HOME>
取り急ぎ動画をユーチューブへアップしました。

https://www.youtube.com/watch?v=anOVIORAT7U

[10205] アカショウビン 投稿者:albion 投稿日:2020/06/29(Mon) 10:38 <HOME>
そんなに苦労しないでアカショウビンが撮影出来たのは、初めてでしょう。
居るところには居るものですね。
時間をかけて出かけて、良かったです(笑)

[10203] アカショウビン 投稿者:albion 投稿日:2020/06/28(Sun) 09:12 <HOME>
念願の東北アカショウビン撮影の旅へ出かけて来ました。
遠距離だったため、運転の上手な友人にお願いをして、のんびりの旅行でした。
到着翌日は曇天でしたが、何故かアカショウビンには出会えてラッキーでした。
久しぶりのアカショウビンとの出会いで、楽しかったです。
[Res: 10203] Re: アカショウビン 投稿者:albion 投稿日:2020/06/28(Sun) 11:50 <HOME>
近距離撮影も出来ました。

[10200] アカハラのさえずり 投稿者:albion 投稿日:2020/06/22(Mon) 19:10 <HOME>
あるびおんより少し標高を上がると、心に染み渡る美しいさえずりが聞こえてきます。
その主の姿が観たいと必死に探しました。
https://www.youtube.com/watch?v=HmA5gVmsp3I

[10198] 撮った写真 投稿者:直人 投稿日:2020/06/22(Mon) 18:20 <HOME>
いました‼
[Res: 10198] Re: 撮った写真 投稿者:albion 投稿日:2020/06/22(Mon) 18:48 <HOME>
ブルーのアイリンクが綺麗ですね。
オスメス協力しあって、抱卵している時期ですかね。
もうすぐ可愛いベイビーが誕生するのでしょう。
それまでそっと見守って上げてください。

[10197] アカモズ 投稿者:albion 投稿日:2020/06/21(Sun) 10:31 <HOME>
撮影は大夫以前です。
以前は毎年八ヶ岳で数組が営巣していたのですが、近年は確認出来ていません。
オオジシギ同様観られない野鳥になりました。

[10196] フクロウさえずり 投稿者:albion 投稿日:2020/06/18(Thu) 23:08 <HOME>
最近、夜遅くにフクロウが鳴きます。
どうもテレトリーを廻って居るようです。
以前録音したフクロウの声をユーチューブにアップしました。
近くで録音したので、迫力ありますよ。

https://www.youtube.com/watch?v=_gkuJlNuJJE

[10194] ノビタキ 投稿者:とりきち 投稿日:2020/06/17(Wed) 20:49
梅雨の晴れ間を狙って、八島湿原を散策してきました。

今日はノビタキが遊んでくれました。

そよ風に吹かれながら、のんびりと歩いてリフレッシュできました。
[Res: 10194] Re: ノビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/06/18(Thu) 22:56 <HOME>
とりきちさん、こんばんは。
私も先日行って来ました。
時間の問題で、木道は歩きませんでした。
結構ノビタキが多いように感じました。
以前はオオジシギも来ていたのですが・・・

[10193] コマドリのさえずりををスローで観ると 投稿者:albion 投稿日:2020/06/17(Wed) 09:46 <HOME>
D500で撮ったコマドリ動画をスローモーション加工してみると、そのさえずりの声が何処かで聴いた声に似ている・・・
どうでしょう?

https://www.youtube.com/watch?v=9q63wjoXP_E&t=48s

[10192] クロツグミ 投稿者:albion 投稿日:2020/06/14(Sun) 19:02 <HOME>
今朝早朝に目が覚めると、窓から陽が差していました。
梅雨の合間の貴重なお天気なので、ベッドから飛び起きて探鳥に出かけて来ました。
目的地まで車で向かう途中から雨がパラパラと降り始めて、しっかりと雨模様になってしまいました。
雨が好きなクロツグミは近くで囀ってくれて、心は晴れ晴れとなりました。
動画も近くで撮影出来ました。
https://www.youtube.com/watch?v=3HyFNxldPyo

[10191] オオジシギ 投稿者:albion 投稿日:2020/06/13(Sat) 10:06 <HOME>
以前は八ヶ岳でもオオジシギは観られたし、営巣もしていました。
最近は声も聴かれなくなり、とても寂しいです。
8年前に撮影・録音したファイルが見つかりましたので、動画風にしてユーチューブにアップしました。
とても近くで録音出来たので、迫力があります。
写真は親子のオオジシギです。
https://www.youtube.com/watch?v=n2JQhRja-TQ

[10190] ノビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/06/12(Fri) 17:46 <HOME>
レンゲツツジ花と一緒に撮りたかったのですが、咲いているレンゲツツジには来ませんでした。

[10189] ホオアカ 投稿者:albion 投稿日:2020/06/09(Tue) 16:41 <HOME>
天気に誘われて、レンゲツツジの高原に出かけて来ました。
標高の低い処は満開でしたが、高い所は満開にはまだ少し時間が必要ですね。

[10188] ミソサザイのさえずり 投稿者:albion 投稿日:2020/06/08(Mon) 16:12 <HOME>
中々チャンスがなくて、撮影が遅くなってしまったミソサザイのさえずりです。
https://www.youtube.com/watch?v=Fjpn8qW-Iq8&t=26s

[10187] キジ 投稿者:albion 投稿日:2020/06/07(Sun) 14:58 <HOME>
あるびおん前の通りでキジのオスが、何かにアピールしていました。

[10186] オオルリ 投稿者:albion 投稿日:2020/06/04(Thu) 18:07 <HOME>
水浴び後のブルブルです。

[10181] 初見 コマドリ 投稿者:おさだ 投稿日:2020/06/03(Wed) 17:09 <HOME>
先日は大変お世話になりました。鳥を見始めて10年以上になるのに何故かコマドリには遭遇できませんでした。アルビオンさんの素晴らしいガイドにより、何とかいい場所で見ることができました。ありがとうございました。
[Res: 10181] Re: 初見 コマドリ 投稿者:albion 投稿日:2020/06/04(Thu) 18:05 <HOME>
おさだ様、初コマドリの撮影、おめでとうございます。
良い撮影が出来ましたね。
ルリビタキも居てくれて、楽しかったです。
出かけたタイミングも良かったと思います。

[10182] ホオアカ 投稿者:とりきち 投稿日:2020/06/03(Wed) 21:02
4週間振りに霧ケ峰高原の八島湿原を散策してきました。

季節は移り、ノビタキに代わってホオアカが遊んでくれました。

散策路には人がまばらで、遠くからウグイスやカッコウ、ホトトギスの声が交互に聞こえてきます。

鳥たちの囀りを聞きながら、美味しい空気を胸一杯に吸って、リフレッシュできた一日でした。
[Res: 10182] Re: ホオアカ 投稿者:albion 投稿日:2020/06/04(Thu) 17:59 <HOME>
とりきちさん、ご報告ありがとうございます。
私も八島湿原に早く行きたいと思っているのですが、急に忙しくなりいけません。

[10180] コマドリ 投稿者:albion 投稿日:2020/06/02(Tue) 15:00 <HOME>
野鳥達が一斉に営巣しています。
観察をしやすい時期ですが、営巣している野鳥にストレスを与えないように注意しなければなりません。
人との接触が少ない渡り鳥は怖がらせないように、特に注意したいですね。

[10178] ジョウビタキ幼鳥 投稿者:albion 投稿日:2020/05/29(Fri) 13:37 <HOME>
今朝あるびおんの玄関前が大騒ぎでした。
なんと心配していた、ジョウビタキの親子が突然現れ、近くのスズメ夫婦、おそらく抱卵中のキビタキ♂、雛を狙ってカラス二羽、そこに野良猫も参加して、大変な事になっていました。
ジョウビタキ親子は気の強いキビタキに追われて、直ぐに退散しました。
でも今年の営巣した事を確認出来、ホッとしました。
[Res: 10178] Re: ジョウビタキ幼鳥 投稿者:albion 投稿日:2020/05/29(Fri) 18:01 <HOME>
1枚目がジョウビタキと分かりにくいので、分かりやすいものをもう1枚

[10177] ホトトギス 投稿者:albion 投稿日:2020/05/28(Thu) 10:23 <HOME>
ホトトギスのさえずりを近距離で撮りました。

https://www.youtube.com/watch?v=_X_WZmcMOxk

[10176] カッコウ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/27(Wed) 23:35 <HOME>
カッコウのさえずりの動画をようやく撮影出来ました。
https://www.youtube.com/watch?v=NcpWuQVT_4I

[10175] ジュウイチ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/27(Wed) 10:04 <HOME>
コマドリの営巣ポイント近くで、ジュウイチが盛んに鳴いていました。
青い鳥に托卵すると知られているジュウイチですが、コマドリにも托卵しているようです。
最近撮ったジュウイチのさえずりです。
https://www.youtube.com/watch?v=uBRTytL5gNo

[10174] ハチクマ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/26(Tue) 10:02 <HOME>
突然の出会いでした。
林道で撮影の支度をしていると、前から犬の散歩をしている男の人が歩いて来ました。
その方の直ぐ横のカラマツの枝から私の方に低飛行で大きな猛禽が飛んできました。最初はフクロウかと思ったのですが、顔が小さく見えたので、違うと思いました。
近くの枝に止まった姿を確認すると、ハチクマでした。
今まで見たハチクマで一番近距離でした。

[10173] アオジ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/25(Mon) 16:40 <HOME>
暖な時期には涼しい高原で子育て子育てをしているアオジ君。
冬のアオジ君とは思えない綺麗な声でさえずっています。
ユーチューブにさえずりをアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=oABzr4Qa2m0&t=9s

[10172] クロジ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/24(Sun) 23:25 <HOME>
今日は少し標高の高い所へ出かけて来ました。
聞き慣れないさえずりが聞こえてきましたので、気になってその声の主を探しました。
高い木の葉の中に隠れて中々見られなかったのですが、撮影しました。
正体はクロジの若い個体のようです。

[10171] コサメビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/24(Sun) 15:49 <HOME>
あるびおんの裏庭で暮らし始めた、コサメビタキです。
大人しい野鳥さんです。

[10170] キビタキ番 投稿者:albion 投稿日:2020/05/23(Sat) 11:02 <HOME>
わが家の裏庭にいるキビタキも営巣を始めました。
オオルリ・キビタキ・コサメビタキがほぼ同時に営巣に入ったと思われます。
どの鳥も雌は似ているので、とっさの判断が出来ません。

[10169] オオルリ番 投稿者:albion 投稿日:2020/05/22(Fri) 10:00 <HOME>
つい先日まで、あるびおんの裏庭で盛んに囀っていたオオルリ君に彼女が来てくれました。
オオルリ君はとても紳士ぶってとても大人しくて、彼女を見守っています。
彼女はとても可愛い子です。

6月1日より新型コロナ安全対策をしっかりとして、1日2組のお客様でペンションの営業再開いたします。
どうそよろしくお願いいたいます。

[10168] コマドリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/21(Thu) 10:40 <HOME>
去年の台風でコマドリたちの暮らしてきた山が荒れて、今シーズンはポイントが変わってしまったように感じます。
餌付けをされた形跡もなく、自然な姿を観る事が出来ました。
しばらくは探すのが大変ですが、これがコマドリ本来の姿です。
コマドリの動画を再び貼らせていただきます。
https://www.youtube.com/watch?v=yiWbuulffH0

[10167] コルリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/19(Tue) 18:53 <HOME>
忍者のように姿を隠すのが上手なコルリ君。
直ぐ近くで囀りの声が聞こえてくるのですが、必死に探しても見つかりません。
大体が上の方向から聞こえてくるので、木の枝周辺を探してしまうのですが、ほとんどの場合は地面を歩いていることが多いです。
分かってはいるのですが、、ついつい枝を見てしまいます(笑)
囀るコルリの動画は未だ撮れていませんが、さえずりは撮れました(涙)
https://www.youtube.com/watch?v=QZKunIVRWro&t=38s

[10166] コムクドリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/18(Mon) 10:14 <HOME>
暖かさに誘われて、タンポポがあちこちで咲いています。
コムクドリにタンポポはとても似合います。

[10165] ジョウビタキ♀ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/17(Sun) 11:26 <HOME>
このところ近所で見掛けなくなった、ジョウビタキ夫婦が久しぶりにわが家の玄関に来てくれました。
そろそろ営巣に入る頃なので、少し心配です。
去年営巣したお家でも今年は作った巣を放棄したようで、何か原因があるのか心配です。まさかコロナの影響か・・・?
コロナ風邪感染抑制で使った膨大な経済的エネルギーは短期間では取り戻せないものとなってしまったように感じます。
世の中悪い方向へ行かなければ良いのだが・・・

[10163] キバシリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/16(Sat) 22:45 <HOME>
キバシリの親子です。
大きさは同じくらいなので、どちらが親なのか分かりにくいですが、右が親で盛んに左のキバシリに給餌していました。
[Res: 10163] Re: キバシリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/16(Sat) 22:46 <HOME>
給餌の瞬間

[10162] メボソムシクイ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/15(Fri) 17:07 <HOME>
あるびおんの裏庭にやって来てくれたメボソムシクです。
動画も撮影しました。ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ctbU9DXCMng
小さいのと良く動くので、かなり難しいです。

[10161] キビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/13(Wed) 23:39 <HOME>
裏庭に二羽のキビタキ♂と1羽のキビタキ♀が来ています。
雄同士はテレトリー争いをしていましたが、若い雄が雌とペアーを組み事に成功したようで、もう1羽が何処かへ行ってしまいました。
近くで営巣してくれると嬉しいのですが・・・
囀っている動画をアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=zgfOmD3uknI

[10160] サンショウクイ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/13(Wed) 09:58 <HOME>
この時期はわが家の裏庭に夏鳥が集まってきます。
今朝はベランダから裏庭にやって来る、野鳥の撮影をしました。
出始めた若葉があっという間に広がり、野鳥撮影が難しくなりました。
まだ出始めたばかりなので、撮影は順調に出来ます。
しかし、沢山の種類の声は聞こえてくるのですが、見つけるのは大変です。
サンショウクイは番で静かに来たので、撮影はラッキーでした。
シャクトリムシを採餌していました。

[10159] オオルリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/12(Tue) 09:43 <HOME>
前回投稿のキビタキに喧嘩を売って、この場所を奪って満足そう。
普通はキビタキの方が気が強くて、奪う側なのですが・・・
このオオルリ、よほどこの場所がお気に入りなのでしょう。

[10158] キビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/11(Mon) 13:06 <HOME>
キビタキを始め、夏鳥がほとんど揃っています。
今日はカッコウが鳴いていました。

[10157] コマドリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/10(Sun) 13:23 <HOME>
コマドリたちは、メスも来て新婚生活に入ったようで、静かに暮らし始めました。
メスが抱卵子育てに入れば、囀りも復活するようです。

[10156] コルリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/09(Sat) 15:09 <HOME>
今シーズンはコルリは少ないような気がしますが・・・
探しに出かけ、直ぐに見つけました。
囀っていなかったので、ラッキーでした。

[10155] 小海線大曲 投稿者:albion 投稿日:2020/05/08(Fri) 15:44 <HOME>
KAICHOさん自粛の我慢も限界に近づいて来ましたね。
窓からの雷は我慢の限界になった雷おやじの脳の血管のようです(^-^*)

小淵沢駅を出て直ぐに大きくUターンする上り坂がここ大曲です。
その円の中から撮影すると、この時期ですと車両の向こうに残雪の南アルプスが綺麗に入ります。

[10154] 寂しい春 投稿者:KAICHO 投稿日:2020/05/07(Thu) 21:17 <HOME>
ムシクイは同定が難しくて苦手です。
最近は外出自粛ででかけることができず、近所の川沿いを散歩
するくらいです。カワセミ、ハクセキレイ、コゲラ、シジュウカラ
などをよく見かけます。人里に近いところなので鳥も比較的近い
ところに平気ででてきますが、変化に乏しいです。
究極の自粛で自宅の窓から昨晩のカミナリを撮りました。
カミナリの光が随分と複雑に分岐しながら変化しているのが分かります。

[10153] ムシクイ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/07(Thu) 18:59 <HOME>
おそらくエゾムシクイだと思います。
周辺でずっと鳴き声が聞こえてきましたから・・・

[10152] コマドリ動画 投稿者:albion 投稿日:2020/05/06(Wed) 09:48 <HOME>
コロナの影響で時間がたっぷり有るので、4K動画にチャレンジしています。
音も入れるので、距離をつめるのが大変です。
大好きなコマドリの撮影はとても楽しい時間でした。
https://youtu.be/yiWbuulffH0

[10150] 「ノビタキ」との出会い 投稿者:とりきち 投稿日:2020/05/05(Tue) 19:18
霧ケ峰高原の八島湿原に行ってきました。
ウグイスやヒバリの囀りが聞こえる中、散策する人はまばらで、そこは3密とは無縁の世界でした。
初夏の爽やかな風・・・気分爽快でした。
突然目の前から飛び立って小枝に止まった「ノビタキ」君。
順光で綺麗に撮れました。
[Res: 10150] Re: 「ノビタキ」との出会い 投稿者:albion 投稿日:2020/05/06(Wed) 09:39 <HOME>
とりきちさん、例年ですと野鳥関係者で賑わう野鳥ポイントが今年は人と出会うことがありません。
静かすぎて、少し気持ちが悪いです。
それとは関係なく、夏鳥は順調に渡って来ています。
皆さんが出かけられない分私が野鳥の情報を少しずつ紹介しようと思っています。
ノビタキの渡来はとても早くまだ雪が残っているころに渡ってきます。

[10149] ルリビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/05(Tue) 12:17 <HOME>
少し前は沢沿いはルリビタキでいっぱいでしたが、今は標高の高い場所へ移動したようで、静かになっています。
秋の移動は、若が多いのですが、春の移動は綺麗なオスが多いです。
平地で大人になって帰って来るようです。

[10148] カヤクグリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/04(Mon) 22:53 <HOME>
地味な鳥さんですね。
一生懸命採餌をしていました。

[10147] オオルリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/03(Sun) 22:07 <HOME>
日本三鳴鳥三羽目はオオルリです。
桜に止まる大瑠璃を撮りたいと思っているのですが、未だ実現していません。
これだけは運が無いようです。

[10146] ウグイス 投稿者:albion 投稿日:2020/05/03(Sun) 09:57 <HOME>
日本三鳴鳥の二羽目はウグイスです。
春に山や里で良く聞かれるウグイスの囀りですが、姿を観るのは希です。
昔はメジロをウグイスだと認識していたと思われる事も有りますね。
今でもそう想って居る方に時々出合います。
今年は桜の木の天辺で囀ったウグイスを撮影する事が出来ました。
大変ラッキーだと思います。

[10144] 「大洞の泉」での出会い 投稿者:とりきち 投稿日:2020/05/02(Sat) 20:03
1日に、約10年振りに山中湖畔の「大洞の泉」に探鳥に行ってきました。当時は、キビタキやコルリに会えたけど、今回はどうかな・・・

全部で12種の鳥たちに会うことができました。

最初に現れたのが、綺麗な「キセキレイ」でした。
次に、一瞬でしたが「クロツグミ」。
それから、「キビタキ」等々。

とても充実した一日でした。
[Res: 10144] Re: 「大洞の泉」での出会い 投稿者:albion 投稿日:2020/05/03(Sun) 08:41 <HOME>
とりきちさん、おはようございます。
私も10数年前にここへ行ったことがあります。
9月になって初旬の平日でどなたも居なくて、場所探しに時間がかかりました。
2時間ばかりの滞在で他に誰も来ませんでした。
それでも夏鳥達中心に20種ほどの鳥が観られました。流石だな、と思いましたが、それから出かけていません。
お元気で、鳥撮りを続けてください。誰もいないポイントはコロナとは無縁です。

[10143] コマドリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/02(Sat) 10:06 <HOME>
日本の野鳥、声が綺麗な鳥で三鳴鳥と言われている三種類の野鳥が囀っている姿が撮影出来ました。
まずはコマドリです。
声も素晴らしいですが、愛らしい姿が魅力的です。
性格も良いですね(^-^*)

[10142] オオルリ 投稿者:albion 投稿日:2020/05/01(Fri) 10:02 <HOME>
オオルリの動画をYouTubeにアップしました。
目線くらいの高さに居たので、落ち着かず、結構動き回りました。
しかし囀ってもくれたので、良かったです。
最近撮影カメラをD7200からD500に再度替えたのも、動画が綺麗に撮れるからです。録音も綺麗に入ります。
専用のマイクも購入したのですが、必要ないかな?
https://youtu.be/5F5fEE7Wxl4

[10140] キビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/30(Thu) 12:34 <HOME>
キビタキ君にもようやく再会しました。
桜が散る前に渡来してくれました。

[10139] オオルリ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/29(Wed) 16:49 <HOME>
お待たせしました。
今シーズンは何故か渡来が遅かったですね。

[10138] チョウゲンボウ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/28(Tue) 12:19 <HOME>
高原ではノビタキが盛んにオスがメスにアピールして可愛い囀りを聴かせてくれています。
ついこの前まで居た、コミミズクに入れ替わりチョウゲンボウが来ています。
残雪が綺麗な南アルプスを背景に撮影しました。

[10137] コムクドリ♀ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/27(Mon) 12:20 <HOME>
ペアを組み始めました。

[10136] コムクドリ♂ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/26(Sun) 11:34 <HOME>
八ヶ岳周辺ではコムクドリも沢山やって来ました。

[10135] キバシリ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/25(Sat) 13:20 <HOME>
鳴き声が小さく動きも素速いキバシリは見つけるのが難しいですね。
独特な鳴き声なので、聞こえさえすればキバシリと分かります。
この時は距離が遠くて撮影が大変でしたが、良い感じの写真になりました。
小さな鳥はついつい大きく撮りたい気持ちになりがちですが、背景も大切です。

[10134] コサメビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/24(Fri) 14:34 <HOME>
夏鳥が順調に来ています。
残念ながら、コロナの影響で、鳥見がやりにくくなりましたね。
八ヶ岳でもバーダーに出合う事は全くと言って良いほど有りません。
時間が許せば、安全な鳥見を一人寂しく、やって来ます。
写真は近所で観たコサメビタキです。

[10133] オオアカゲラ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/23(Thu) 22:48 <HOME>
KAICHOさん、お元気そうで、何よりです。
笑える話題で心和みました。
小淵沢はニワトリを見掛けることは滅多に無いので、KAICHOさんと真逆でニワトリをキジと見間違えることは有ると思います(^-^*)

先日久しぶりに八ヶ岳でオオアカゲラを見掛けました。
また出会える楽しみが増えました。

[10132] 車の中から 投稿者:KAICHO 投稿日:2020/04/22(Wed) 23:54 <HOME>
COVID19の影響で出かけにくくなりました。
昨日住宅地を運転していたら、走行中のすぐ目の前の道路を大きな鳥が悠々と歩いて横切っていきます。赤いトサカのようなものが見えたのでニワトリかと思いましたが、よくみるとキジでした。そのまま道路を横断して民家の家の間の空き地に入っていきました。
幸いカメラを取り出しやすい位置に置いてあったので急いでとって撮影しました。桜を撮ったあとでシャッター速度遅いままでしたが何とか撮影できました。
いろいろと影響が大きくてたいへんだと思います。健康に気をつけて乗りきって下さい。

[10131] ルリビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/22(Wed) 11:11 <HOME>
Facebookに囀りの動画をアップしました。

https://www.facebook.com/pensionalbion

[10130] ルリビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/21(Tue) 16:11 <HOME>
夏鳥の様子を見に高山に出かけて来ました。
ルリビタキが沢山囀っていました。

[10129] メジロ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/20(Mon) 11:05 <HOME>
昔鎌倉の瑞泉寺に毎年のように梅を観に出かけた時に、梅の花に止まるメジロを見掛けました。
八ヶ岳では梅の木は梅の実を食べるために個人の庭に植えて有るくらいで、梅林は見掛けません。
毎年桜の木にやって来るメジロは楽しみです。

[10128] アオジ♂ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/19(Sun) 10:03 <HOME>
これからアオジの綺麗な囀りが聴かれます。
とても楽しみです。
ノジコも来てくれると嬉しいのですが・・・

[10127] アオジ♀ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/18(Sat) 10:54 <HOME>
今期初アオジです。
桜に良く似合います。
夏鳥も来始めましたね。

[10126] サシバ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/17(Fri) 15:09 <HOME>
今朝偶然私の頭上に現れたサシバです。
餌を探して居たのか、グルグルと旋回していました。

[10124] 風立ちぬアニメ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/17(Fri) 11:02 <HOME>
結核にかかったヒロイン菜穂子さんが、一人、富士見町にある当時サナトリウムだった高原病院に入院します。病院へ向かう中央線の場面で出てくるのが、立場川鉄橋とその上を走る蒸気機関車。とても印象に残るシーンです。
今は特急あずさがまるで走っているかのような写真が撮影出来る場所を見つけました。
[Res: 10124] Re: 風立ちぬ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/17(Fri) 11:13 <HOME>
桜も入ります。
この鉄橋、明治37年〜昭和55年までの76年間使われました。

[10123] 雪山 投稿者:albion 投稿日:2020/04/16(Thu) 13:45 <HOME>
昨日夏鳥が来てるのか、標高が高いところへ出かけて来ました。
小淵沢は全く雪が溶けていたので、雪のことは考えていませんでした。
ところが1400mを過ぎた辺りから、雪が積もっていて、運転も慎重になりました。

[10122] ウグイス 投稿者:albion 投稿日:2020/04/15(Wed) 12:03 <HOME>
3月から順次営業を自粛していたあるびおんですが、緊急事態宣言がでいる5月6日までは営業を自粛する事を決めました。それ以降も感染拡大の様子をみながら決めていきたいと思います。
この間、皆様をお迎えするときに備えて、私たちも厳しい自己管理をして感染を防ぎ、外部からのコロナ持ち込みを極力減らして、設備のメンテナンスなどをしながら過ごして行くつもりです。

[10121] ノスリ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/14(Tue) 16:56 <HOME>
桜の木の下でノスリが何かを捕まえたようです。
確認出来ぬまま、飛び立ちました。
桜とノスリはかなり珍しいです。

[10120] スズメ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/13(Mon) 13:46 <HOME>
少し標高を下り、撮影してきました。
花びらの奥にいて花びらの間から顔を出さず、意外と難しかったです。

[10119] メジロ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/12(Sun) 20:44 <HOME>
珍しくはないのですが、桜にはこの子が似合います。

[10118] ジョウビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/11(Sat) 10:53 <HOME>
少し前でしたが、桜ジョウビタキ♀を撮影出来ました。
桜の枝に止まったジョウビタキは初撮りでした。
意外と神経質で、この1枚しか撮影出来ませんでした。

[10115] ウグイス 投稿者:albion 投稿日:2020/04/10(Fri) 11:46 <HOME>
今朝ウグイスのリベンジに出かけて来ました。
誰もいない山の中での撮影はとてもリラックス出来ました。
[Res: 10115] Re: ウグイス 投稿者:KAICHO 投稿日:2020/04/10(Fri) 20:03 <HOME>
桜にウグイス、明るく楽しいテーマでいいですね。
梅にウグイスは撮ったことがありますが、桜との組合せはみたことがありません。一度見てみたいものです。
もったいない画像なので上に残しておきましょう。

新型コロナの影響で気が滅入るような話題が多くてつらい日々です。
以前の撮影ですが、気分が明るくなるように、明るい派手な色の鳥画像をお届けします。
albionさんもご覧になったことがあると思いますが、アメリカ東部・南部、移入されたハワイなどでよく見られるショウジョウコウカンチョウ(猩々紅冠鳥)です。
立派な冠羽を持ったド派手で真っ赤な姿は晩秋の枯葉や真夏の青葉を背景にしても、冬の雪の中でも目立ちます。
[Res: 10115] Re: ウグイス 投稿者:albion 投稿日:2020/04/11(Sat) 09:41 <HOME>
KAICHOさん、ご投稿いただきまして、ありがとうございます。
ショウジョウコウカンチョウは直接観たことはありません。
テレビ番組で観たことがありまして、自分でも観た気になっていましたが、実際には観ていません。(涙)
こんなに派手な鳥さんに一度は会ってみたいですね。
どんな背景でもこの鳥さんには負けてしまいそうです。
ウグイスと桜は諦めかけていたので、嬉しかったです。

[10114] ウグイス 投稿者:albion 投稿日:2020/04/09(Thu) 18:50 <HOME>
有りそうで無いのが桜ウグイスです。
近くで鳴き声はするのですが、良い処へ出てきてくれない。
ようやく撮影出来るところへ出てくれたのですが、あっという間に隣の木に移動してしまいました。
ピンが甘くてごめんなさい。

[10113] シジュウカラ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/08(Wed) 12:46 <HOME>
八ヶ岳の標高が高い場所でも、桜が咲き始めました。
色々な野鳥もきてくれます。
まずはシジュウカラから・・・

[10112] キジ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/07(Tue) 14:53 <HOME>
わが家の裏庭に来るキジ君です。
元気にケーンケーンと鳴いています。

[10111] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/04/05(Sun) 23:20 <HOME>
この石の上に止まったコミミズクを撮ってみたいと思っていたのでしたが、ようやく念願が叶いました。
カメラマンが多い日には実現しませんでした。
一対一だと自然な姿を見せてくれる、コミミズクでした。

[10110] ノビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/04(Sat) 17:19 <HOME>
写真は昨年6月25日に撮影した夏羽のノビタキ♂です。
昨日アップしたノビタキ♂は換羽途中ですね。

[10109] ノビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/03(Fri) 20:52
夏鳥のノビタキ♂が高原に来ました。
可愛い声で囀っていました。
いよいよ夏鳥シーズン到来!
ツバメも来ています。

[10107] ハギマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/04/02(Thu) 09:59 <HOME>
アップする写真も枯れてきました。
頑張ってアップしますから、応援してください。

[10106] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/04/01(Wed) 15:50 <HOME>
しばらく鳥枯れですね。
FFファンヒータをコロナ製にしたのに・・・大変な年になった
つまらないこと言ってしまった(涙)

[10105] シラガホオジロ冬羽 投稿者:albion 投稿日:2020/03/31(Tue) 18:32 <HOME>
今シーズン撮影しました。
この時も2羽が一緒に行動していました。

[10104] ノハラツグミ 投稿者:albion 投稿日:2020/03/30(Mon) 10:42 <HOME>
今年はツグミの群の中に、ノハラツグミが2羽混ざっていて、時々見掛けていましたが、気づいた人はほとんど居ませんでした。
フクロウに夢中で、ツグミに無関心でしたね。
数年前にも3羽のノハラツグミがいたのですが、気づいた人はいませんでした。
時々珍鳥に出合う事がありますから、注意深く観る必要がありますね。

[10103] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/03/29(Sun) 10:39 <HOME>
写真は今年2月に雪が降った翌日に撮影したものです。
流石にオオマシコは旅だったようです。

[10102] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/27(Fri) 16:05 <HOME>
今シーズン撮影したコミミズクです。

[10101] 久遠寺 投稿者:albion 投稿日:2020/03/26(Thu) 10:01 <HOME>
これが最後の桜写真です。
何処の名所も人出が無く静かで、どの写真も人が写り込んでいません。
東京と違って、花見も安全です。
これが地方の良さでしょうか・・・

[10100] わに塚の桜 投稿者:albion 投稿日:2020/03/25(Wed) 13:33 <HOME>
まだ0.5分咲くらいでしょうか?
前日の強風と好天に恵まれて、八ヶ岳がとても綺麗でした。

[10099] 身延山久遠寺しだれ桜 投稿者:albion 投稿日:2020/03/24(Tue) 14:42 <HOME>
天気に誘われて、身延山久遠寺のしだれ桜も撮影してきました。
すでに満開で、花びらがひらひらと落ち始めていました。
丁度お昼に着いたので、近くの宿坊で精進料理をいただきました。
とても健康的で味も美味しく、大満足でした。

[10098] 神代桜 投稿者:albion 投稿日:2020/03/23(Mon) 20:39 <HOME>
KAICHOさん、桜翡翠の投稿を頂きまして、ありがとうございます。
私も本日、羽の生えた気分になりまして、桜の名所を廻って来ました。
桜はかなり綺麗に咲いているのですが、何処も人出が少なくて、お店も閉まっていたりと、活気がありませんでした。
その変わりに、撮影はかなり自由度はありました。
写真は武川・実相寺の神代桜。

[10097] 桜翡翠 投稿者:KAICHO 投稿日:2020/03/22(Sun) 21:10 <HOME>
鳥のようには自由に動き回ることができにくい世の中になってきてしまいましたね。
今日は暖かい陽気に誘われて近所の川沿いの桜並木に出かけました。
桜は種類によりますが結構咲いているのに(日曜日にもかかわらず)人は閑散としていました。
出かけるのを控えている人が多いようです。
子供が川で遊んでいるのが嬉しく感じる光景でした。

昨年も川沿いの桜の枝にカワセミが止まっているのを見ましたので、
かすかな期待はいだいていましたが、幸運にも桜翡翠を見ることができました。
一瞬のできごとで、持っていた散歩用コンデジであわてて撮影し、数枚だけ撮影できました。
カワセミは桜より川の中の魚が気になっているようでした。
ハナよりサカナですね。
この辺の「自然」は変わらないようでした。

[10096] ハギマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/03/22(Sun) 10:51 <HOME>
人類も恐怖心に打ち勝って、自由に飛び回れると良いのだけれど・・・
このままだと、恐怖心がもっと大きな恐怖を作り出してしまいますね。

[10095] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/21(Sat) 09:37 <HOME>
雪の高原を飛ぶ!

[10094] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/20(Fri) 10:43 <HOME>
ネズミを見つけたのか、真下に向かって急降下。

[10093] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/19(Thu) 08:52 <HOME>
積雪の高原でも、コミミズクは力強く活きています。
この雪の中で採餌が出来るコミミズクの視力・聴力は驚異的です。

[10092] ハギマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/03/18(Wed) 12:32 <HOME>
雪と共に現れる鳥、ハギマシコ。
雪の中で生き生きと飛び回っています。

[10091] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/17(Tue) 13:30 <HOME>
前日の雪が思ったより残っていました。
雪の中のコミミズクは魅力的です。

[10089] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/16(Mon) 12:17 <HOME>
近くに餌が同じノスリが居て、その敵であるノスリを追い払いに飛びかかったのだが、逆襲にあい、すごすご逃げて来ました(^-^*)

[10087] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/15(Sun) 17:23 <HOME>
ジッと何かを見つめているコミミズク。
[Res: 10087] Re: コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/15(Sun) 17:24 <HOME>
次の瞬間、凄い勢いで飛び出しました。

[10086] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/14(Sat) 14:50 <HOME>
コミミズクの狩りは飛ながら、視覚で餌の小動物を探しています。

[10085] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/13(Fri) 11:39 <HOME>
八ヶ岳の残雪をバックに盛んに狩りを続けていました。

[10083] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/11(Wed) 08:24 <HOME>
久しぶりに現れたコミミズク。
と言うより帰って来たコミミズクだと思います。
動画の撮影もしました。
http://p-albion.jp/?page_id=19
[Res: 10083] Re: コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/12(Thu) 17:12 <HOME>
コミミが去った後に一日前のスパームーンが山の向こうから、上がって来ました。
何この月は・・・それほど大きく見えました。

[10082] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/03/09(Mon) 18:45 <HOME>
今シーズン初の正面顔です。

[10081] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/03/08(Sun) 10:05 <HOME>
この子は少し神経質のようです。

[10080] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/03/06(Fri) 14:28 <HOME>
この雄はとても綺麗な個体でした。

[10079] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/03/05(Thu) 10:12 <HOME>
今年は長く楽しませてくれています。

[10078] オオモズ動画 投稿者:albion 投稿日:2020/03/02(Mon) 09:34 <HOME>
昨日のオオモズ撮影時に一眼手持ちで動画も撮影出来ました。
距離が遠かったので声が小さいです。

http://p-albion.jp/?p=17302

[10077] オオモズ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/29(Sat) 18:47 <HOME>
今朝は高原までの途中に野鳥達の春を感じる変化がどうなっているのか、観察に出かけました。
今年は冬に渡ってくるマヒワの数が極端に少なくて、ベニヒワを探す気力も出てきません。
渋々高原に入りオオモズを探していると、距離が有ったのですが、何とか探し当てました。
オオモズは今まで聞いたことのない声を出して何かを呼んでいるようでした。
おそらくメスの個体なので、さえずりではなく、春の唄を高らかに歌って居たのでしょう。

[10076] ジョウビタキ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/28(Fri) 19:13 <HOME>
この子はしばらく居てくれるでしょう。

[10075] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/27(Thu) 16:38 <HOME>
行く度に、まだ居てくれたね。
ありがとう!
そんな気持ちになります。

[10074] イスカ若 投稿者:albion 投稿日:2020/02/25(Tue) 15:55 <HOME>
イスカは家族でこの白樺に来たようです。
この子のそばに雄の若も来ていました。
2羽は兄弟のようで、とても仲良しでした。

[10073] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/24(Mon) 18:37 <HOME>
今日もイスカは元気にしていました。
白樺のイスカは特別感がありますね。

[10072] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/22(Sat) 11:34 <HOME>
フクロウの狩りは視力も使っているのですが、どちらかというと聴力を使っていることが多いのです。
そのためハタネズミやモグラのような小さな動物の鳴き声や動く音が聞こえてくる地面に近い枝や杭に止まり、ジッと周囲の音を聞いています。
ですので高いカラマツの天辺に止まることは少ないのです。
こういう時はたいてい遠くへ移動する時です。

[10071] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/02/20(Thu) 08:30 <HOME>
日が落ちて、暗くなった林の神秘的な景色がとても魅力的でした。
コミミズクも魅了されたようです。

[10070] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/19(Wed) 09:56 <HOME>
草原の小さな石に止まり、しばらく周りを眺めて狩りをしていました。
突然の飛び出しで、瞬間的に反応しシャッターを押しました。
フクロウは飛び出す時はかなりのジャンプをしていることが分かります。

[10069] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/18(Tue) 12:02 <HOME>
フクロウが止まる場所もいろいろですが、人工的な柵の金属で出来た支柱よりも木の枝が似合います。
でもなかなか止まりません(涙)

[10068] コミミズク 投稿者:albion 投稿日:2020/02/17(Mon) 11:17 <HOME>
久しぶりにコミミズクが観られました。
くらくなり始めた草原ですが、私のD7200は頑張ってくれました。

[10067] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/16(Sun) 18:02 <HOME>
草原で一番目立つヤマナシノキに止まった、狩りをするフクロウ。

[10066] ツグミ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/14(Fri) 16:09 <HOME>
ツグミが群を作りはじめました。
北へ向かう旅の準備でしょうか?
暖かな今年の冬は渡りが早いのかも知れません。

[10065] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/13(Thu) 17:45 <HOME>
雪の中で観るオオマシコは最高です。
真っ白な雪からの反射光でたっぷり浴びた光でお腹の赤色が鮮やかに観られます。

[10063] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/12(Wed) 11:25 <HOME>
この日はとても元気に狩りを続けてくれました。

[10062] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/11(Tue) 20:19 <HOME>
雪が大好きなオオマシコです。
もうしばらく居てくれるようです。

[10060] ハクトウワシ 投稿者:KAICHO 投稿日:2020/02/11(Tue) 16:32 <HOME>
レンジャクも随分と楽しませてくれたようですが、そろそろ見られなくなりますかね。

最近、北海道道東の別海町でハクトウワシが観測されたとの報道がありました。
albionさんも撮影されていると思いますが白い頭と尾が印象的で、こんな姿が見られたら感動ですね。
冬のアメリカのメリーランド州での撮影です。
[Res: 10060] Re: ハクトウワシ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/11(Tue) 20:16 <HOME>
KAICHOさん、北海道でハクトウワシが観られたのですね。
それは珍しいです。
カナダ・バンクーバーでは鳶のように沢山居ました。
道路の真ん中に降りて来て、交通の邪魔になる事も・・・
大きな鳥を捕まえては、群がって食べる事も有ります。

[10059] ヒレンジャク 投稿者:albion 投稿日:2020/02/11(Tue) 13:07 <HOME>
餌になるホザキヤドリギの実が、ほとんど食べ尽くされてしまい、レンジャクの群も餌を求めて、移動したようです。
まだヤドリギの実が残っている処も有るので、探しているのですが、苦戦しています。

[10058] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/10(Mon) 19:46 <HOME>
餌のネズミを見つけると、勢いよく飛び出し鋭い爪で息の根を止めます。

[10057] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/08(Sat) 14:38 <HOME>
雪が少ない八ヶ岳の冬ですが、フクロウ達は生きるために一生懸命に狩りを続けています。
何とか縦アングルにして、雪山を入れることが出来ました。

[10056] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/06(Thu) 16:07 <HOME>
こちらはメスのようです。

[10055] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/05(Wed) 17:07 <HOME>
大夫餌の萩の実が減って来ましたが、まだしばらくは居てくれるようです。

[10054] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/04(Tue) 15:47 <HOME>
飛翔で正面顔がようやく撮影出来ました。
突然なことでしたので、カメラの設定が良くなくて、ピントが若干良くないです。

[10052] カワセミ飛びもの 投稿者:KAICHO 投稿日:2020/02/03(Mon) 21:54 <HOME>
イスカの営巣が確認出来て楽しみですね。

今日は気温もそれほど低くなかったので、
久しぶりにカワセミのポイントへ撮影に行ってきました。
今回は一眼と三脚かついで一里くらい歩きました。
カワセミが3回出てきてくれて、一回餌捕りに飛び込んでくれました。
(1)魚を探す観察ポイントへの飛びつき
(2)水に入って小魚を捕まえたところ
(3)小魚を咥えて水面から飛び出したところ
ISO:12800、SS:4000〜5000分の1秒くらいの撮影です。

そちらではヤマセミは見られませんか?
[Res: 10052] Re: カワセミ飛びもの 投稿者:albion 投稿日:2020/02/04(Tue) 08:43
八ヶ岳周辺のイスカは毎年真冬に営巣・子育てをします。
不思議な野鳥です。
最近のデジカメはiso感度がかなり上げても画質に影響が少なくて、ストロボ無しでも飛び込む野鳥を止めてくれますね。
私が現在使っているカメラは2世代前くらいのD7200ですから、このような撮影は無理です。
周辺ではヤマセミを観る事は無くなりました。
写真は以前北海道で撮影したヤマセミです。この時はカメラはD500を使用しました。

[10051] イスカ若 投稿者:albion 投稿日:2020/02/03(Mon) 09:09 <HOME>
なかなか確認出来なかった、今シーズンのイスカの営巣でしたが、一昨日若を確認しました。
1羽は羽が赤みを帯びていました。
よく観るともう1羽は黄色みを帯びています。
この時期の若を観たのは初めてです。

[10050] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/02/02(Sun) 14:06 <HOME>
今日はこちらに向かって飛んでくれました。
何時までも居てくれると嬉しいのですが、そろそろ・・・

[10049] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/31(Fri) 16:44 <HOME>
今年のフクロウはとってもフレンドリーです。
昨日も近くに来て、狩りをしてくれました。

[10048] ヒレンジャク 投稿者:albion 投稿日:2020/01/28(Tue) 11:46 <HOME>
今年の冬鳥は地球の温暖化で、日本にやって来るか心配でしたが、多くの冬鳥達が姿を見せてくれました。
今後の中長期的には大きな変化が有るのでしょうか?

[10047] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/27(Mon) 10:41 <HOME>
昨日久しぶりにイスカに会いに行きました。
丁度お客様と私が待っていた、目の前のカラマツに20羽ほどの群が来てくれました。
オオマシコは今年30羽ほど居たので、萩の実をほとんど食べてしまい、移動したようです。
数は減っていても、餌が残っているのでまた戻る事と思います。

[10046] キレンジャク 投稿者:albion 投稿日:2020/01/26(Sun) 17:46 <HOME>
今年は良く出会えます。

[10045] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/25(Sat) 12:12 <HOME>
フクロウの正面飛翔撮影にチャレンジしているのですが、視力が良いのと警戒心が強いのかこちらに向かって飛ぶことがありません。
またチャンスが有ったらチャレンジしてみます。

[10044] ハギマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/24(Fri) 11:09 <HOME>
数が増えました。

[10043] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/23(Thu) 11:57
八ヶ岳の遅い夜明けに必死に餌になるネズミを求めて狩りをしています。
近い距離だと車内からの手持ち撮影ですから、自由が利かず大変な態勢です。

[10041] お散歩カワセミ 投稿者:KAICHO 投稿日:2020/01/22(Wed) 22:23 <HOME>
今日はあまり寒くなかったのでコンデジ持ってお散歩でした。
先日カワセミの活動が活発になり始めているという話を聞いたので
近くの川沿いを歩きました。
愛想の良いカワセミが近くにきてくれました。最短5m。
35mmカメラ相当で、各約800mm、3200mm、500mmで三脚なしの手持ち撮影です。
連写に入るとファインダーの画像がリアルタイムでなくなるので
飛翔は撮影困難です。山勘でファインダー無視して撮影し、
奇跡的に数枚だけ入りましたが、オートでSS1/100の撮影になり
流れ画像になってしまいました。
[Res: 10041] Re: お散歩カワセミ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/22(Wed) 22:59
KAICHOさん、お久しぶりです。
お元気そうで、何よりです。
私も体力が無くなり、最近は重たい撮影機材はお蔵入り状態になっています。
去年9月にカナダへ出かける前にF5.6/500mmの軽量なレンズを手に入れ、もっぱらそれが活躍しております。
今朝もフクロウの撮影で使用したのですが、天気が曇りで薄暗くSSが上がらず、飛翔撮影がぶれぶれでした。

[10040] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/22(Wed) 13:21 <HOME>
おさだ様、先日はご利用いただきまして、ありがとうございました。
フクロウがまあまあの距離に居てくれて、ガイドとしてもホッとしました。
いつの間にかしっかりとフクロウの飛び出しを撮影していたのですね。
流石です。
コマドリはGW直後辺りが、理想と思いますが、5月いっぱいですと大丈夫だと思います。
今朝は一人でフクロウ狙いの撮影をしてきました。
とても良い距離に居ました。

[10039] レンジャクです 投稿者:おさだ 投稿日:2020/01/22(Wed) 00:36 <HOME>
レンジャクです

[10038] ありがとうございました。 投稿者:おさだ 投稿日:2020/01/22(Wed) 00:29 <HOME>
大変お世話になりました。またわすれもののフードをお届けいただきありがとうございました。素晴らしいガイドによりバッチリフクロウの飛び出しが取れました。レンジャクもちょうど撮れました。次回はコマドリをお願いしたいです。

[10037] ハギマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/21(Tue) 09:41 <HOME>
昨日見掛けたハギマシコの群は30羽位の群でした。
写真は以前自分が撮影したハギマシコです。
私がアップした投稿写真はすべて自分で撮影した写真です。

[10036] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/20(Mon) 16:32 <HOME>
このところの降雪でフクロウの狩り場に変化が出てきました。
積もった雪によって道が狭く対向車とのすれ違いに危険度が増したのと堅く踏み固められた雪の下り坂では、とてもスリップしやすくなりました。
雪の影響か?少しフクロウの出が悪いような気がするが、今日はお客様も満足出来る距離にしばらく居てくれた。
ハギマシコの群もフクロウと同時に観られ、良かった〜

[10035] シラガホオジロ? 投稿者:albion 投稿日:2020/01/18(Sat) 10:58 <HOME>
同定に時間がかかりました。
現在は移動してしまいました。

[10034] オオモズ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/16(Thu) 17:46 <HOME>
今朝は久しぶりにオオモズとの出会いがありました。
好天の強い光と昨日積もった雪の反射とで、オオモズの白い羽がフレアのようになりピントが合いませんでした。
証拠写真です。

[10033] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/15(Wed) 18:07 <HOME>
飛び出し時には足でジャンプしていますね。

[10032] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/15(Wed) 10:41 <HOME>
形の良い一本樹に止まった後に、飛び出す姿が、とても好きです。

[10031] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/15(Wed) 07:46 <HOME>
正面顔が良いですね。
目線もこちらに合わせてくれました。

[10030] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/14(Tue) 14:05 <HOME>
お気に入りの枝に止まりました。

[10029] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/13(Mon) 15:36 <HOME>
お気に入りの岩のようです。
しばらくご機嫌で乗っていました。

[10027] ノハラツグミ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/11(Sat) 16:53 <HOME>
突然の出会いでした。
情報のお問い合わせには、応じられません。
ご理解をいただきたいです。
[Res: 10027] Re: ノハラツグミ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/12(Sun) 15:33 <HOME>
もう1枚。

[10026] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/10(Fri) 11:40 <HOME>
今年は綺麗なオスとの出会いが、結構あります。

[10025] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/08(Wed) 11:25 <HOME>
水が凍るこの時期は、雪を食べて喉を潤しています。
足下に降りて来て、雪を食べていました。

[10024] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/07(Tue) 13:41 <HOME>
ここはフクロウ・ワンダーランドです。
優しい気持ちで、驚かさなければ、フクロウ達は私たちを受け入れてくれるでしょう。

[10021] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/05(Sun) 13:54 <HOME>
令和2年2日目のバードウォッチングガイドは早朝のフクロウでした。
昨日からの幸運に恵まれて、今日も絶好調でした。
ポイントに着くなり、フクロウは狩りをしていて、良く飛んでくれました。
[Res: 10021] Re: フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/05(Sun) 13:56 <HOME>
狩りを繰り返していました。

[10020] イスカ&オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/04(Sat) 17:14 <HOME>
本日ほぼ同時に現れた、イスカとオオマシコの群の一部です。

[10019] ヒレンジャク 投稿者:albion 投稿日:2020/01/04(Sat) 15:06 <HOME>
今日は、今年初めてのバードウォッチングガイドでした。
お客様もバードウォッチング初体験でした。
いきなりオオマシコ・イスカの群がほぼ同時に来てくれて、どちらを観て良いのか迷うほどの贅沢な一時を味わいました。
早めにその場を離れて、ミコアイサ・カワアイサ等の水鳥達を観て、レンジャクを探しに数カ所を周り4箇所目でナナカマドに止まるヒレンジャクの群に出合いました。
今日は令和2年の幸先の良いバードウォッチングガイドでした。

[10015] 明けましておめでとうございます 投稿者:野鳥 投稿日:2020/01/01(Wed) 21:39
久々にお会いできて楽しかったです。
31日の高原では痛い目にあったので反省しています。
あの道に入って行かなかったalbionさんの判断は正しかったです、さすがだと思いました。
[Res: 10015] Re: 明けましておめでとうございます 投稿者:野鳥 投稿日:2020/01/01(Wed) 21:40
綺麗な霧氷を楽しめました
[Res: 10015] Re: 明けましておめでとうございます 投稿者:野鳥 投稿日:2020/01/01(Wed) 21:42
雪の日の早朝にまた別個体が居ました
[Res: 10015] Re: 明けましておめでとうございます 投稿者:albion 投稿日:2020/01/01(Wed) 22:21 <HOME>
野鳥さん、お久しぶりでしたね。
お元気そうで、ホッとしました。
前日のオオマシコは、素敵なシーンが撮影出来て良かったですね。

31日は思いがけず、路面がツルツルで車のコントロールが難しい日でした。こういう時は、判断が難しいですが、無理しないことですね。
また何処かでお会いすると思います。
今年もよろしくお願いします。

[10014] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2020/01/01(Wed) 08:38 <HOME>
今年もよろしくお願いします。

[10013] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2019/12/31(Tue) 10:05 <HOME>
イスカのメスらしき個体。
イスカはオスでも黄色の羽の個体がいるようです。

[10012] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2019/12/29(Sun) 14:03 <HOME>
餌となるネズミを辛抱強くジッと待つフクロウです。
私も辛抱強く待つのですが、負けることが多いのです。

[10011] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2019/12/28(Sat) 14:08 <HOME>
思いがけなく積もった雪がオオマシコの鮮やかなピンクを引き立てます。
残念なことに深い霧に遮られてしまいました。

[10010] キレンジャク 投稿者:albion 投稿日:2019/12/27(Fri) 18:43 <HOME>
綺麗な野鳥ですね。

[10009] キレンジャク 投稿者:albion 投稿日:2019/12/27(Fri) 13:08 <HOME>
今朝の八ヶ岳は霧と厚い雲で夜明けが遅く、ベットから起き上がるのが億劫でした。
少し遅れてお客様に提供する、魅力的な探鳥ポイントを見つけるため、タイムリーなポイントを探しに出かけました。
今日は徐々に風邪も強くなり、雪も降り出しました。
そんな環境で、キレンジャク3羽が良い処に出てくれました。

[10008] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2019/12/26(Thu) 09:27 <HOME>
大人気のオオマシコ達。

[10007] オオマシコ 投稿者:albion 投稿日:2019/12/25(Wed) 21:02 <HOME>
今朝の八ヶ岳は−4℃と、とても冷え込みました。
山には霧氷で真っ白になった、木々にオオマシコがとても似合っていました。

[10005] イスカ 投稿者:albion 投稿日:2019/12/24(Tue) 17:26 <HOME>
小さな松ぼっくりも、もぎ取って、ゆっくりいただきま〜す。
[Res: 10005] Re: イスカ 投稿者:albion 投稿日:2019/12/24(Tue) 17:27 <HOME>
ぎゅ〜、ぎゅ〜、ポキン

[10003] フクロウ飛び出し続き 投稿者:albion 投稿日:2019/12/21(Sat) 09:29 <HOME>
形の良い飛び出しですが、尾羽はかなり傷んでいるようで、その尾羽を飛び出し時にかなりひねってバランスを取りながら飛び出していることが分かります。

[10002] ミヤマホオジロ 投稿者:albion 投稿日:2019/12/20(Fri) 18:46 <HOME>
昨日お客様からのお問い合わせで、今年はミヤマホオジロが西方面では観られないが、八ヶ岳ではどうですか?とのこと。
フクロウとイスカ・オオマシコで忙しくて、ミヤマホオジロを観に行っていませんでした。
そこで、今朝様子を観に出かけました。
直ぐに見つかりました。
ついでにレンジャクも探しました。10数羽が赤い実や黄色い実を啄んでいました。

[10001] フクロウ飛び出し 投稿者:albion 投稿日:2019/12/19(Thu) 18:34 <HOME>
なかなか動こうとしないフクロウでしたが、ついに飛び立ちました。
この後狩りが成功したのか、気になります。

[9999] フクロウ 投稿者:albion 投稿日:2019/12/19(Thu) 12:33 <HOME>
今朝のフクロウの棲む高原では、朝靄の中でフクロウが静かに狩りを続けていました。

 過去ログ:[ 14 Page ] 表示完了 
(過去ログページは作成順に1→2→3とナンバーが増加します)  トップへ戻る