ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

高菜醤油漬け

高菜醤油漬け 二弾!

11月の最後は暖かくて、お漬け物の仕込みも、水仕事も苦になりませんでした。
小春日和の30日は、わが家のお米のふるさと津南から運ばれてた高菜を24kgも洗って、漬け込みました。こんなにあっても、お漬け物になると4分の1位になってしまうのが悲しい(>_<。)

12月は冷たい雨に始まり、今日はお天気ですが冷たい風が吹いています。
冬支度もこれですっかり終わり、あるびおんの地下室ではあれこれ熟成の時を待っています。こうして保存食が増えていくと、なんだか心もほっこりするのは何ででしょう?
行事の多い師走も、走り回ってつまずかないように・・・ゆっくり一歩一歩を心がけてきたいと思います。12月もよろしくお願いいたします。

高菜醤油漬け

高菜醤油漬け

高菜醤油漬けレシピ

今年の高菜漬けレシピレシピです

高菜醤油漬けレシピ

高菜醤油漬け

有機、無農薬で育ててくれた高菜を収穫し、洗って、干して、お醤油で漬け込みました。

今年のレシピ
高菜10kgに対して、

醤油1.6リットル 酢 1.6リットル 酒0.4リットル みりん0.4リットル 砂糖400gを煮立て冷ましておく。
これは目安で、味見して私も微調整しています。甘めが好きな方、すっぱいのが好きな方、色々調整してください。
高菜、昆布、鷹の爪を樽に詰め込みながら、上の汁をかけていく。
今年は柿の皮と、煮干しも加えて見ました。

今年のポイント

昨年は水が上がりにくかったので、漬け込むときに、ぎゅーっと押して、少し茎がつぶれる感じぐらい。茎を叩いてから漬ける方法もあるようですが、面倒なので。
重しも初めは高菜の重みの2,3倍かけたら、あっという間に水が上がってきました。
水が上がってきたら、重しは高菜と同じ重さまでにし、更に完成したら、汁が丁度高菜を覆うくらいまで軽くします。