ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

金精軒

台ヶ原ウォッチ

今日は七賢にお酒を買いにいったついでに、少し台ヶ原を歩いて見ることに。
思えば、お買い物に来るか、骨董市には来るけど、良い雰囲気と思いながらもゆっくりと歩いたことが無いのです。

ここは古くから台ヶ原宿として栄え、信州の3藩が参勤交代での通行に利用したり、宇治茶を運ぶお茶壺道中としても使われた。今でも往時の面影が残る建物がある。

今日は七賢から火の見櫓を通り越し、七賢の裏の駐車場の前を通り、龍福寺と言う矢印に沿って左に曲がってみた。右手の上はお墓で緩い坂道を上りお墓の敷地に入る。やがて左手下に公園らしきものが広がり、そのはずれまで歩き、公園へと入った。
台ヶ原の道から一つ奥にこんな公園があったのも知らなかったのですが、この『台ヶ原ほたる親水公園』は2014年に地元の有志の方々で、かってのホタルが飛び交っていた台ヶ原を取り戻そうと作った公園だそうです。
桜と芝桜も綺麗らしいので、その時季に来てみましょう。
絵画、スケッチの方にも、甲斐駒ヶ岳が見え、ベンチも多いこの公園は良いですね。直ぐ近くにはお茶壺道中が1泊した田中神社(お茶壺道中について)や龍福寺もあり、台ヶ原宿の町並みや昔ながらの建物を描いても良いですね。


☆八ヶ岳のお泊まりは、バードウォッチングができ、山野草が咲く宿ペンションあるびおん

  • 七賢

    造り酒屋・七賢からスタート

  • 『台ヶ原ほたる親水公園』

  • 『台ヶ原ほたる親水公園』この水路にホタルが飛び交うのでしょう。

  • お茶壺道中が一泊した田中神社 境内には移築した荒尾神社の鳥居も

  • 七賢の前の金精へ軒戻って来ました

七賢蔵開きは3月14日から22日です。

蔵出し

蔵出し

昨年の蔵開きは大雪で行けない方も多かったので、今年の七賢蔵開きは一ヶ月遅い3月14日から22日です。
一ヶ月も遅くてお酒は大丈夫?と心配だったのですが、一昨日、北杜市内のお酒の試飲会で七賢さんにお会いして聞いたところ、仕込みからずらして、今はフツフツと発酵中だそうです。
今年もきっと美味しい蔵開き限定無濾過生酒「蔵出し」がいただけることでしょう。

蔵開きの詳細

妖怪いちご大福

妖怪いちご大福

蔵開きに出かけたら、お向かいの和菓子の老舗・金精軒で妖怪いちご大福もいかがですか?

10月2日 秋のイベント 第12回 台が原市(2014年)

台が原市ポスター 

台が原市ポスター 大きくしてご覧ください。

台が原市とは台が原の街道を丸々使って開かれる市です。今年は十月 十七日(金)~十九日(日)の3日間です。
年々賑やかに、大規模になり、約200店舗以上の手作りのクラフトや骨董品・農産物を売るお店がところ狭しと並びます。今や全国から新しいモノと古いモノが集結するイベントです。
コンサートや虎頭の舞もあり、食べ物の屋台も沢山でます。またここはお茶壺道中だったところで、お茶壺道中が逗留した神社もあり、お茶が振る舞われていたこともありました。今年もあると良いなー。


送迎バスの時刻表

送迎バスの時刻表

この台が原は400年が経った今でも、昔の甲州街道の趣を残しており、造り酒屋・七賢や和菓子の金精軒などの老舗が更にその雰囲気を添えて「日本の街道百選」にも選ばれた
道です。丁度このあたりの紅葉も綺麗になる時期です。紅葉と台が原市を楽しみませんか?古の道を着物でそぞろ歩くのも良いですね。 
今年は小渕沢駅からシャトルバスもでます。お車を置いて行けば、屋台でビールも七賢で試飲も出来ますね。
台ヶ原の伝統芸能「虎頭の舞」も披露されることでしょうが、大虎にならないようくれぐれもお気を付け下さい。

台が原市台が原市

過去の台が原市の様子

北杜市の桜、次々開花宣言

実相寺 神代桜

今にも咲きそうな蕾がいっぱいの神代桜 南側

お天気も穏やかだった昨日、実相寺の桜の様子を見てきました。山門から右端の桜1本はかなり咲いていましたが、他の桜は蕾が大きく膨らんで、ピンクに色づいてはいましたが、まだほとんど開いていませんでした。
神代桜は南側から見ると数輪開花していましたが、本日実相寺住職、日向神代桜保存会長等立ち会いのもとに開花宣言されたようです。
見頃は4月の5日から10日頃のようです。水仙もこれから見頃となります。

韮崎のわに塚の桜も昨日開花宣言したようです。あるびおんではまだ行っていませんが、地元発信のわに塚の桜 四季がとても参考になります。


  • 実相寺 神代桜

    神代桜は4月1日 5,6輪咲いているのが見られました。

  • 実相寺 ソメイヨシノ

    ソメイヨシノも蕾がピンクに膨らんで

今日はプレお花見のついでに、イタリアからのお客様がいらしたので、 卵かけご飯 おっぽに亭によって軽いお昼ご飯、七賢によって行在所(あんざいしょ)見学と日本酒の聞き酒を楽しみ、金精軒の桜餅と毎月1日だけ販売の福餅(豆餅)を買って、富士山を眺めながらいただくというコースで楽しんできました。

  • 七賢 行在所

    明治天皇がお泊まりになった行在所の見学

  • 在所の見学

    1時間ごと行在所の見学がある。お一人200円

  • おっぽに亭

    卵かけご飯

  • おっぽに亭

    白州鶏カレー

  • 金精軒 福餅

    春風の中富士山を見ながら桜餅がデザート

八ヶ岳は風光明媚だけでなく、美味しいお店、素敵な見所も多いので、是非楽しいコースを考えてお楽しみください。
お泊まりの方は、ご相談いただければアレンジいたします。

2014年お花見情報
お花見に役立つリン集です。


☆八ヶ岳の宿泊とお花見はペンションあるびおん