ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

尖石遺跡

尖石遺跡のフクジュソウ

尖石遺跡のフクジュソウ。丁度盛りで、陽を浴びて輝いていました。福寿草と言う名前も良いけれど、春早くにこの元気な色を見せてくれるフクジュソウ、見ているだけで元気になれる良いお花ですね。

『幸せを数えたら、あなたはすぐ幸せになれる。』 ショーペンハウエルの言葉ですが、今夜はお休み前にベッドで幸せを数えてみませんか?

  • 福寿草

  • フクジュソウ

  • 福寿草

  • フクジュソウ

お散歩とお手軽フォンデューランチ

皆様、自粛ムードで運動不足になっていませんか?
午前中、運度不足解消のため竜神池と尖石遺跡を歩いてきました。林の中で深呼吸!嫌なニュースも忘れ、気持ちも晴れ晴れ元気が出てきます。


帰宅途中、主人がいきなりフォンデューが食べたいと。私の頭の中のお昼はキャベツたっぷりのソース焼きそばだったのだけど。でも、まー良いか!簡単なフォンデューチーズがあるから。
で、帰り際原村のfriluftsliv(フリルフスリフ)でベーグルとバゲット買ってきました。ベーグルが美味しいと以前からきいていましたが、いつも定休日で今日が初めて。これでフォンデューしましょう!
まずはお湯を沸かして、オレンジカリフラワー茹でて、茹で上がり直前にウィンナー入れてザルに上げ、それを茹でてる間に椎茸とピーマンソティーして、ミニトマト洗って、パンを切り温める。
出来合いのフォンデューチーズは一寸インパクトがなくボケているから、家にあるパルミジャーノレッジャーノをおろして加えると瞬く間に味が変わる。後はお皿に入れたこのチーズをレンジで2分チンすれば出来上がり。コーヒーはこの間に主人に淹れてもらいましょう。いとも簡単なフォンデューでした。
さーフォンデュー鍋出して、数種のチーズや白ワイン用意して・・・等考えると面倒になるけど、ランチのフォンデューは15分で出来るこんなもので十分・・・と思うのは私だけかしら?
friluftsliv(フリルフスリフ)のバゲットはカリカリで私は好きだけど、歯の悪い方は要注意。ベーグルはかみ応えのある油脂を使っていないパン。そのシンプルさが意外とフォンデューに合いました。

お昼いっぱいいただいたので、4時からはお庭の土木作業。勿論手伝ってもらいますよ、たっぷりと!!

八ヶ岳に住む巨人

こんなタイトルで怒られちゃうかな?(^-^*)
今日、富士見のスーパーであの素敵な声で「こんにちは」と声を掛けられ見上げると、そこには滝田 栄さんが立っていました。
滝田さんは本当に背が高くて、私はいつも見上げるようにお話しをします。でも、だから巨人なのではありません。見聞の広さとと卓越したした記憶力に基づく話題の豊富さ、仏教から本格的に修行しての仏像に向かう真摯な姿。どれをとっても素敵な巨人なんです。

私たちは美味しいものを食べることで繋がっているお友だちです。奥様がカートを押してらしたので中身は分かりませんが、お料理好きの滝田さんが腕を振るうためのお買い物だったのかしら?

滝田栄 仏像展

滝田栄 仏像展

メディアにも沢山取り上げられているので、皆さんもご存じかと思うのですが、八ヶ岳では仏像を彫ることに多くの時間を割いていらっしゃいます。
以前にもご紹介しましたが、そんな滝田さんの作品を、この夏は八ヶ岳の康耀堂美術館(尖石縄文考古館近く)で見ることができます。『滝田栄 仏像展』が9月15日まで開かれています。是非足をお運び下さい。
『片田好美 水彩画展「森と生きる」』の八ヶ岳美術館と康耀堂美術館は車で10数分の距離です。合わせてお楽しみ下さい。

春を探しに縄文遺跡へ

福寿草

福寿草

今日は竜神池や尖石遺跡を歩いて、春を探しに行きました。
日陰の道には少し雪も残っていますが、陽だまりには福寿草が綺麗にキラキラ咲いていました。
季節は行きつ戻りつ、それでも確実に次の季節へバトンタッチですね。


尖石遺跡

尖石遺跡

国宝「土偶」(縄文のビーナス)や国宝「土偶」(仮面の女神)の展示がある尖石遺跡は、いく棟かの縦穴住居も再現されており、季節のお花や野鳥が多く、昔を訪ねながら自然観察も出来る素敵な場所です。
これからの季節、ご家族で楽しめる場所ですね。
そうそう、今年のGWは縄文を訪ねる旅はいかがですか?
八ヶ岳にはいくつもの遺跡が存在します。

遺跡を訪ねて

近くには湿地帯に木道が整備された竜神池もあります。風のそよぐ音と、野鳥の声を聞きながらのお散歩もお薦めです。

  • 竜神池

    まだ雪の残る竜神池

  • 竜神池

    八ヶ岳を見渡せる竜神池


☆八ヶ岳の宿泊と遺跡を訪ねる旅はペンションあるびおんから