ペンション あるびおん

八ヶ岳 小淵沢の小さな宿に宿泊して、静かな時間と体に優しいお料理をお楽しみください。

TEL.0551-36-4166

 E-Mail.p-albion@p-albion.jp

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157

あなたは何もの?

今年は至る所福寿草が早く咲いている聞いていますが、皆様のところはいかがでしょうか。
標高1000mのわが家では、通常は早くても3月の中旬から4月のはじめに咲く福寿草ですが、ここに投稿した福寿草は、わが家の裏庭の植えた覚えのないところ(通路)に1月30日蕾がでているのを見つけ、急いで鉢上げしたものも、暖かなお部屋に入れたので間延びしてしまったようですが、今綺麗に咲いています。そして花壇の福寿草も蕾を見せています、いつもより一ヶ月早いです。
でもこの鉢上げしたお花ですが、福寿草にしては花が小降り(直径3cm)で、萼片が花びらに対して短いのです。もともとわが家ある福寿草は過去の写真(3枚目)をみても萼片は長いのです。
どこから、いつやって来たのかわからないのですが、この新顔の福寿草はもしかして陸奥福寿草(ミチノクフクジュソウ)でしょうか?それとも園芸種なのでしょうか?どなたか分かったら教えて下さい。1,2枚目は新顔の福寿草。3枚目は元々わが家にある福寿草です。

  • 庭に出ていた様子と開花した状態

  • 咲いた花の萼片の様子。花弁より遙かに短い。

  • 元々わが家に咲く福寿草

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

« »